FC2ブログ

やる夫まとめ劇場(仮)

自分が面白いと感じたやる夫系スレをまとめるサイトです。長編を多めにまとめていきたいと考えていますので、時間がある人はどうぞ。
スポンサーサイト

開拓王やる夫の祖国復興一代記 目次

1◆75LBJGs9C62013/02/12(火) 20:56:18 ID:ZE2yPXtA0
                     )i☆i(
               ;O;+  ;o+: ;i|*|i、 ;;o;+、 ;;O+;
               |i、i''ii、;i゙ii、;ii'゙゙'ii;;、,ii゙i、,ii''i,i|
               |i|O|・Xo゚)||◯||(゚oX・|O|i|
               |'゙゙+''゙゙*''゙゙+''゙゙゙'+''゙゙*゙゙''+゙゙|
               ゙!!'''゙'''''゙''''''゙''''''''''゙'''''''゙'''、!!゙
              /  ⌒     ⌒ \
             /   (●)    (●)  .\
             |      (__人__)     |
             \      ` ⌒´      /
            f~~r 、''''‐-: ''''~~"~ ""~~~,,,,{,
      _,,,,,,_    /,ィ〔/T‐ェ',     ''''' ~~   ヽ
   ,.'''~   ゙i ~~''t-'7:::i' ! !::::::::~''- .,         -‐く
   i   , t-l   l::/:::::l l l:::::::::::::::::::゙i' - .,_     `i
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
   l_l l::::!   /
 /  \:::l.  /       【 安 価 】 開拓王やる夫の 祖国復興一代記 【 興 国 】
.."''t---f''゙!::!  /
▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
  l---l ゙',.=く:::::::::::::::::l:::l:::::::::::;;: -!  ヽ,        ヽ
    ̄ r::'":::::::ヽ;::::::::::;;l;;;;l. ァ ''/ .r゙;..,,,.ノ::ヽ,  
      ヾ:;;;;;;;::;;: ‐'' "   i  i‐ァ ,!r'''''' '' - 'ヽ.
    ,,. -'''"__゙' ‐---‐‐''"__,」:l,,,!l;         ヽ;::~'''''''~:::::::゙;,
    ゙'''''''''" ゙''‐----‐''"     ゙''‐---‐''" ゙''‐---‐''
━━【諸注意】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1:このスレは安価スレです。
2:上記のようなファンタジー世界で、国を再興させる内政シミュを行う予定です。
3:難易度はヌル目です。気軽に参加なさってください。
4:皆様で仲良くわいわい楽しみましょう。それが私の願いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

有志の方が作ってくださったwiki(ルールもこちらにのってあります):ttp://www50.atwiki.jp/kaitakuou/

このスレを行うにあたり◆5aIWW0DNMさんの
『やらない夫は貧弱男爵家を立て直すようです』
『できない夫は冒険者として立志するようです』
を非常に参考にさせていただきました。(ttp://www48.atwiki.jp/muscle-brain/
この場を借りて御礼申し上げます。もし未読でしたら、ぜひご覧になってくださいませ。

プロローグ
其の1
其の2
其の3
其の4
其の5
其の6
其の7
其の8
其の9
其の10
其の11
其の12
其の13
其の14
其の15
其の16
其の17
其の18
其の19
埋めネタ 次回作予告?
其の20
其の21
其の22
其の23
其の24
其の25
其の26
其の27
其の28
其の29
エピローグ
[ 2018/04/27 05:00 ] 開拓王やる夫の祖国復興一代記 | TB(-) | CM(0)

開拓王やる夫の祖国復興一代記 エピローグ

3313◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 20:24:26 ID:Ru1i/4Uk0
では、20:30から再開いたします。
折角ですので、どこからエピローグを語りましょうか?
1:デンジャラスデイナー
2:アルトマー
3:いきなりバビロン宮廷
4:その前に神器返せ

え? KSKST? そんな先のことはわからない。

3316名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 20:27:04 ID:GH2C6TK20
KSKSTwww

4で

3317名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 20:27:37 ID:dJbZpXos0
1かなー

3318名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 20:29:09 ID:mWZtfhjQ0
4

3319名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 20:29:42 ID:w3JjEehQ0


3320◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 20:31:45 ID:Ru1i/4Uk0
では、まずデータ的な処理からといたしましょう。
【とりあえず神器返せ】
    ,. '´ .i ヽヾミ 、 丶、ヽ l!.  l      ヽ
   //, i | ト、 ヽ、ヽ、ヽ、\ l! l li  ヽ  l   ヽ
  /,.'// .l .! .l!ヽヽ、 丶、 、丶.ヽ! l |.l   丶 ヽ., 丶
 ,'/ .l.l! | l. l! 丶、丶. ヽ‐ヾ´`l l |ュ、  ヽ./.!  ヽ
..,''  l l! | l  l  ヽ '´`´,ィ''テ'l. l  |) .}、、/´`iミ.   \ ,.ィ  「というわけで、片付けてきた」
,'   lハ  ト, .ト、 L_ `` '´`''´ .l!.l .|_/ll∨  .l 丶、_,.-く/,
   ll ! .llト.」'´ ,.ァ、   、-----」!L__|! l!∨  /、   /  丿.\
    l. ヽラll トヾ丶' 、  >、      ̄`ソ .∧.`ン  / 、  丶、
  ___ノ.|l. K"丶、 <  ヽ.      /  .L_ソ´ . / 、  \ _  `
  `‐、_  !!, |    ``ミニェヘ    ノ      く _,,. -''´Tソ´丶、
   /``>l! .l    `丶!_  `ヽ、/ __      ` _,,.-‐''"、   `
  / //l!   |丶、_   / .`丶、    ヽ     i'´ _,,. --ュ‐ァ 、
,.'´  / //l  |-ツ´ Z___/   / ヽ          ̄ __,,. -‐'´   丶
   / / l! ノ    /./   i!.   ゝ      ,,.-" ̄


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \  「なんか1年前にも同じ事聞いた気がするお」
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

3322◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 20:34:41 ID:Ru1i/4Uk0
                . -─────- .
              ,  ',´            丶、
             /"/  ,  , ,      、      \
            /' /   / // ,     ヽ ヽ    ヽ
         / ' ,/  /〃 /イ .i| i !   |i  i      i
       / ,イ 〃 //,'  '"|  || | ∥ i. ||  | i    |  「天丼というやつだな。久しぶりにいい運動になった。
       〃7 /'  //..L ! !  !| ! |.!  | ||  | |    |   犠牲者は0人、強いて言えば1人だ」
      / L./ !.._/ |! | `ト. !. |ヽ」」ム__」 ||  | |    !
          `' 爪  ト¬=ミ、 `ヾ ,.三 └.ル.」|  | |    |
       二 i | !  |! ゝ_ソ     ¬ ;¬ァ、|i ∥ |    |
        ィ i | !  ||    '     ゞ'ノ ' !!  !) !    !
     r:、    i│!  fヽ.  、____    ,. ||  |! |    |
     ', '、   | | |  | ! |丶 `  ' ´  ,.ィi├||  |! | i  !
     ,ム `n /.│l  | ! ! i 〉:ー‐ '"i|│|│||  ||i !  !. l
    / ヽ、ヽ!. |! ! |  !.| | | リ    l|∥|│||  ||| |  |  |
   (⌒ヽ / ノ .|∥ ! ! ィ'´       丶 |│||  ||| |  |  |


(「強いて言えば犠牲者」のシオニー=サン)
                      ..:-‐_:フ――――:: -- ==ミ
                ..: ´:>: ´: : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:..::.:.:.:.:.:.:._:..:.≧ー- 、
               : ´: : : : : : : : : ≠ -―=≦ミ :、:≠´:.:. ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
         _    /: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : \ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
         〃⌒ヽ} _,ノ : : : : : : : /: : : : /: : : : 、 : : : :Ⅵ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
        {{ ..: ´:/: :_: : :-一: : : : : :∠: : : : :、 :ヽ: : : : }!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト
       /: : : /: : : : : ‐=ミ: : {{: : /: : : : : : : ヽ: : }: : : ′:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
     ,〃: : : : :/: :‐=ミ 、: : }:}:乂: : : ,:≠=ミ、: : }: : : : {__.:.:≠ミV ム彡  ̄  ‐- 、{ i!
.    //: / : /: : : : : : :ヽ : // :ハ: `V:.:.:.:.:.:.:.:.:Ⅵ ト: : : : ゝ-―.:.:.:.: ̄ ̄:.:.:.:.:≧x  r:个ヘ
    { {: :{:/: : : : : : : :ノ: :∨: : ': :} }/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}从/\: ー=ミ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈/:./ /
    〉Ⅵ: : : :ー一: ´: : : :/: : : レ: :}!:.:ト、.:.:.:.:.;ヘ!/////`ヽ:`ヽ〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ィ:.:.:/∠二ミ 、
    ,{: :八 : : : : : : : : : :ノ: : : : :}ノ: 八:ヽ _ー' イ///////∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ:/:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ\
   八: : : ヽ: : : : 一: ´: : : : : :ノ: :/ /ト:.:.:.:ヽノ:.:}////////∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\〉
.  /  Ⅵ: : : : 、ー=彡: : :/: :ムへ!:.:.:.:.:.∧:.{//////ム-‐ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∠ -‐  ̄ ̄ ̄ ̄
  〈  ーヽ: : : : :\ : :_:_:_:∠:_:_:_:ミ、} /}:.:.:.:.:.∨:.:!///_´//////ハ:.:.:.:.:.:.:.. ´
       しー=≦ {`ヽ\  x≦リ‐ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:|`: くン} ̄ ̄ ̄ }:.:.:./   「人外怖い人外怖い人外怖い」
            ` ート、. Ⅵ 〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:. ト=彡'       ー
            ー=彡'_ ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
                     ` ー――一

3323◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 20:38:55 ID:Ru1i/4Uk0
      ___
    /ノ  ヽ、_ \
   /(●) (●.) \   「強いて言えば1人って意味がわからないけど……とにかく、無事でよかったお。
 /  (__人_,)    \  これでこの近辺も平和になるといいんだけど」
 |  l^l^ln ⌒ ´        |
 \ヽ   L         ,/
    ゝ  ノ
  /   /


    ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ  ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::!
!:::::::::::l ゙ ..:.:.:7"::;:::::_::、ヾ゙i:: :.: ,.ヾ、:::::::ハ   「で、だ。今回の一件に関係して直接用があるって奴がいるから
::::::::::::iゝ. .:.:.:.:.l::::k'_´_o__゙,!:::7  7;:::\゙¨" ,!    とりあえずつれてきたぜ。心配しなくても害はない」
::::::::::::lゝ :.:.:.:.:゙ー───‐'.:.:.:.: k'^ヽ、゙i  ノ
::::::::::::ゝ  :.:.ァ''''"::: ̄ ̄::''ー'':::ヽ`゚'-゙_,! 丿
:::::::::::::::〉.:.:  ,n :.: rャ:.:.:: z、 :.:.:. .:.:ヾ、:.:.: ,ノ
l:::::::::::::i.:.:  |:::| .:.:.|::::| :.: i:::::|.:.:.:.;ヘ.:.:.:. ,ヾ }
|::::::::::::l:.:  _レヘ:.:.|:::::!:.:. !:::::|.:.:.:l:::;!.:.:./::i 〉
}::::::::::::!:.: ´  .: ,}:.:|:::::l:.:. !::::::!.:.:,!::;!.:.:,'.:.:,',!
!::::::::::::l.:.:......:.: /:l.::l::::::!:: l:::::::|:.:,!::;!:.:,'.:.:7.!    ,ハ
:::::::::/i :.:.:  ,/::::ゝl::::::し':::::::i.::,!::;!.:;',!:/ `ー‐'" }
:::/   `ー、"::::::::::::::::::::::::::::::`´:::レ':!;/:.:.:.:......:.: ,/
:::l :  :  :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソゝ.;,;_,,,,/
:;' ;  :  ::  `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l
; ,'  ; :  ::     ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、


           *  _______
    / ̄|  +   /         ヽ   +
    | ::|    /⌒       ⌒   \
    | ::|x  / ( ●)    ( ●)   |  .人   「おお、お客さんかお! じゃあお会いするお!
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒:::::     |  `Y´   一体どちらさんかお?」
 | ___)  ::| .!     l/ニニ|      /
 | ___)  ::|+ヽ    `ー‐'      /     十
 | ___)  ::|   .>          \
 ヽ__)_/   /                 \

3324◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 20:40:43 ID:Ru1i/4Uk0
    /:.:/⌒ ー‐≦二ミ、:::::::::::\
  __/_:.:.:/ r‐ミ       \::::::::::::ヽ
/ \ ヽ{ ハ / ハ  ヽ  ヽヽ  ヽ:::::::::::\
‐ァ r‐‐ミi | i斗''7、  i、  i i    \::::::::/
/  .|ニ=‐ァ''  〃 〉 .| \} | |   \/
 { i彡/_  ▼  / ∨__ノル| |  i   ヽ
 i .|ノ{  ¨¨  -' ィ''¨¨¨ | i  |    \   「私だ!」
  ', ヽ|イ⌒''ー        } /i /i       `、
  ヽ \. 斥'´ )      ノイ } /_j‐、     ',
   \ ゝ < ‐  _ -'i    / ノ /  i
\   \ヽ.  r'' :::::.:::| r'' / //.|  } .|   }
  \ __≧=‐ \::::::::| / / //./ | ./ }i   .|
    ヽ \___\ \:j/ / //./  .|/ /,'
     \__≧=‐,イ    /  _j_ ///  /
       ¨''ミ   /     ./ / / //   /
      /:\ノ /  r''/ `¨ /.| ./   /
.     /i |::::::::V    }/    /:::\/  ./
    /{ | |::::::/   ┌-‐─彡::::::::::/ /


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \  「お前だったのか」
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

3328◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 20:42:53 ID:Ru1i/4Uk0
                     ,...-.―.-. 、 _
                   _./:::::: : : : : : : : : `: : .、
                  __. .イ---i:::. : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : :`: .、
           ,..-z‐ '´_____    i: : : : :::::::::::::::::::::::::::::::.:.: : : : : : 、
          /: :./ /: :_: : i   i: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : i
       _,イ: :/./:/´ヾ.i::i   i:.:::::::::::::::::::::::::; -ー- 、::::::::::: : : : :.i  「ふ、中々ノリのいい子ねぇ。
       /::ヽV /:/、ヽ、 i:i   i.::::::::::::::::::::/     ヾ::::: : : : : i   はじめまして、バビロン王。
      i::::::へ、:/iハ、__ヽ ii   i::::::::::::::::::/           }: : : : : :.i   東方の草原の民が盟主、大族長の妲己よぉん」
        i:::::i、iヽ、i i Vk'i ハヽ、 ` ‐ - --{           i: : : : : :i
     ,┴-i」_iヾ、.i.  ¨´ ノi iヽ- - - ,ェ -ヽ、_ _,    ノ: : : : : /
  _,. -/ 、\ ` .く  ,  ノiノ i iヽ、 i::::.`ヽ、___ノ_ ,. .':´: : : :.:.:/
 ̄ -'´ / \ ´  iヽ´   .ノイ/イ::i ヽ、ヾ::::::ノ  ):.:.:.:.:.:::::::, - '
    i    i 、  iミ、 ヽ イ:::ノイi:: ./--ヽ_ノヽ- '-_、- ' ´
    i   .i、 〉 .i::ヾ、ミ、.i 〃 _i //  ̄ \i_/ .i_>ヘ ___
     i   レ' i ノ:::ヾ、ミ -レ'´/:r'/ _ . -:-,---`i/ //. ,イ、,__
    .i   i__ ノ_, -'_´r'フ, -‐'´i'/: : : :_:_:_:_i `i:: イ レ' ィ' レ' イi_r 、


         ____
       /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \  「いや、どちらかというといきなりの超展開に呆然としてるだけですお。
  .|      (__人__)     |   というか、数年にわたる大祈祷の最中じゃなかったんですかお?」
   \     `⌒´    /
   ./\        /ヽ
  /:::::::::::i::ヽ`介´/::::i::::::::::ヽ
  {::::r:::::::l::::ヽ| | i::::::7;;;;;;:l::::}
  }::::|::::::::::\;;;i,,/:/:::::::::i:::::{

3329◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 20:46:20 ID:Ru1i/4Uk0
     ,‐- ∠ _ヽ∧|リ\: .\\: : : .丶 : .∨,ハ : : l\:ヽ: .ヽ:
     ヽ, .: -==≧ミ从 : . ヽ: .\\: : : .ヽ: .∨ハ: : .l .::l: :l: .:|ヽ
      /.://:|: l '⌒′ ', : | l:ヽ: .\ヽ、: . \八ハ : l.:::l.: :l: :|/.
    ノ / /.: :|: .l      ∨//∧: :l >- 、: . 〉ハ/ :/.:::| : :l :|.:  「こればかりは勘働きというやつよぉ。
    /.:/ /.: : :| : l\_)l (_///,∠; :l | :| :|\_///.:::lヽ | 乂  『もう祈祷は必要ない』って思ったら
  /l ::|.:l.:l.: : :|人ト-__、/ イ _|_l /:/:/ \\_/.:::/ ∨.;'.::ト  あなたたちの話を聞いたってわけ。
    Ⅵ.:|.:l;_;_;」L..イ行ハ   ´/ l行ハ`≧=≠/\<ニノ ;'∨.::::
     ヽl.:ト.: .:|V ヽヾ‐'ノ   -ヾ-'////://   /  / │.::::   息子と我ら部族がお世話になったわねぇ。
      ヽl丶:|: '; ∧<        ////:/人       .:'  │.::;'   改めて御礼をいっておくわ」
        \」: .:ヽ. \ ‐ --   〃/://      /   l .:;'
         /|: ;ハ.:ヽヽ\ `   /,/:/‐┐   /      ,'.:;'
         ' レ'l.:| :l :| :l ヽ-<∠/:/  l        ;'/  |
          /:/| :l :| :l  / ̄/:/    l        :/  |


       ____
    /     \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  「アッハイ、ありがとうございます」
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

3333◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 20:52:15 ID:Ru1i/4Uk0
       |' /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::/   i::::::::::::::::/ |
       | i::::::::::::::ヽー――x、|i、.',.∧ヽ、_ i::::::::::::/ .iー!
       | |::::::::::::::::::',      .ノ|\  〉ミ、ヾ `ー-x、|  i !
       | |::::::::::::::::::::',  .ィ´!| i !ヽY/ト、  \ \`ヽ,ーi
        .! `ーx、:::::::::::ー/´ i  i !i !i !i i 、ヽ  ヽ   \
         ヽ    \:::::/ / i    i`''''''''´!i i、 ヽ '., 、 ヽ ヽ     「で、神器の返還だったかしらぁ?
           \,へ  ∨ /! .| ∧i ',   !|/i ∧ ', i 、. ',、ハ     こっちがやるべきことはやったし、
          \、>/ i !i   !i、', 、ヽーo〈〉6 ,x-―、 .!.! .i .ハ i、    約束どおりお返しするわねぇ。
                `i/i |i   | iヽ,x―-、 / i,ィ、::ヽ__リ_ l  .ハ !i'.,
             / i .|!  !ィ´ ,x :::、,ヽ  弋':::ソ!i/.! !  iリ l .',   これからも、我らをよろしくたのむわよ?」
ヽ            ./ | i .i!  iヾ /弋':::ソ       /!ノ i i ,l !  ! ',
  \          ./   ! ! .i! .!乂ヾ、      '     /i !/.!./∧ i  .',
   \        i   | i、i ', ヽ .ヽミ=-  、 ̄ソ   イi l/.',i i/ヾi    ',
      .ヽ     |   ! | i、ヾ、ヽ \`!>x、_`´ ,.ィ´ヽ-―!.|iーx、i.     i
      .∨ヽ   |   ! | !iヽ i\\ヽ',ー、  ̄  ! ノ \i .!!  ヽ
       ',_ .l  ',   i .i /! !.、ヾ´ヽ i ト.i `ー―‐'´/ /.リ.i    ',
三二ニ=-  ヽノ、  ', i /i ノ<ヽ ', `iヽ!ヽ__  .ノ'´  /i !>_i、 i
_二ニー ヽ´/、 i   ∨i /   ヽ, ', ̄! iヽー―x、 ノ   / ',!⊂ニ>x


    f´二二二|二二二二二ニヽ
   |ニニニ二|ニニニニニニニ|  「はい、これ」
   |ニニニ二|ニニニニニニニ|
   ゝ二二二|ニ二二二二二ノ

3334◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 20:54:19 ID:Ru1i/4Uk0
    f´二二二|          ___,-f二二二二二ニヽ
   |ニニニ二|          |  []  | |ニニニニニニニi|  「因みにここが外れるわよ。
   |ニニニ二|          |  []  | |ニニニニニニニi|  何処かにつけられるみたいね」>妲己
   ゝ二二二|           ̄ ̄ ̄`ゞニ二二二二二ノ

3340◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 20:58:19 ID:Ru1i/4Uk0
         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \  「は、はあ……これがデスメタル古今和歌集ですかお……?」
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


    {=ミ  ヽ
.   x介x`Yハ ',
  〈 {≧} j' _,.≠7メ   _
   ト、ミ=彡ミY伝弋二´   i
   ゞ=≠行ノ  ノjハj' / , i.|ji   「その様子だと疑ってるようねえ? ほら、裏に操作盤とかがついてるでしょ?
    {辷人`っ  =彳/ムイ 川j    それをいじると、歌が聞こえるようになってるのよ。
.    nnヽ\ ∠イ彡イ ./j川|    試しに国家じゃなくて適当な呪歌でも流してみましょうか?」
    /川ハ_/}゙千=彡'∠ム川.i
  /ノ j ! |/ミ≠/ ̄`ヽ、`ヽ
. //   / , / /    (,ハ
 {{/',. / ///レ'⌒ヽ、f Oi
  V丶 Vイ/ /¨⌒\乂__ノ
. 〃i / 〈 {//- 、   _V
/  |   ',. }V    \fo人___/
  /|\  V/      ゙7

3339名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 20:56:48 ID:1KeGrGMs0
妲己はこれをどうやって使ってたんだwwww

3348◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 21:02:48 ID:Ru1i/4Uk0
>>3339
 USBメモリに操作盤とイヤホンジャックがついただけのmp3プレイヤーというのが実在するんです。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19301097

    /:.:/⌒ ー‐≦二ミ、:::::::::::\
  __/_:.:.:/ r‐ミ       \::::::::::::ヽ
/ \ ヽ{ ハ / ハ  ヽ  ヽヽ  ヽ:::::::::::\
‐ァ r‐‐ミi | i斗''7、  i、  i i    \::::::::/
/  .|ニ=‐ァ''  〃 〉 .| \} | |   \/
 { i彡/_  ▼  / ∨__ノル| |  i   ヽ
 i .|ノ{  ¨¨  -' ィ''¨¨¨ | i  |    \   「ほら、音が聞こえるでしょ?」
  ', ヽ|イ⌒''ー        } /i /i       `、
  ヽ \. 斥'´ )      ノイ } /_j‐、     ',
   \ ゝ < ‐  _ -'i    / ノ /  i
\   \ヽ.  r'' :::::.:::| r'' / //.|  } .|   }
  \ __≧=‐ \::::::::| / / //./ | ./ }i   .|
    ヽ \___\ \:j/ / //./  .|/ /,'
     \__≧=‐,イ    /  _j_ ///  /
       ¨''ミ   /     ./ / / //   /
      /:\ノ /  r''/ `¨ /.| ./   /
.     /i |::::::::V    }/    /:::\/  ./
    /{ | |::::::/   ┌-‐─彡::::::::::/ /


       ____
    /     \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \ 「は、はあ、確かに……」
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

3350◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 21:07:13 ID:Ru1i/4Uk0


          l^i___ノ^\      \
          !、`'ー   \      ヽ
         ノ/',`ヽ,_    ヽ  ',    `、
.        i" iニ`'--゙ヽ    }  ',  ',  ヽ     ',
       ノ  l__,,二ニ-`!,  !i   i  :i;  ,,',,,,、   i
      /   l-''''''''-ニゝ| /゙l  :li :lir''"  ',    l
      \ ヽ !,  , -=/ | / (!i  |/l ! `,,、  ', ノ  l              i
       |\゙、 `く ,イ  ,|/|j 'i/| l! l,,=z;;;ヽ iゞ''-------'''' ̄        |
       `i、'、 \ \ !ヽ/|! l  | | l !! r,,,;;;;;| | `''--''''    ',        | 「じゃあ、確かに返したわよぉ。
        | \  `=ニキ,,,+''!-ヽ | |//'  ゞ--''| |`''-  l    i :i         .|  ……これからも、我らと末永き付き合いを」
.       l ヽ'`'-,、___ニ=-`-ェ=;゙,|l       l l l |  ,il   ,l l      i i |
        \ `、 \//人,,/ r;;;)!       ノ" ノ'l ,i l   l l  ;    l l i|
.         l\\ 丶、 ̄)/i<       /   / /l !   ,' l  ,'    ! ,!i l|
         ', !',`ヽ`ニ ̄/ |  `   ____    ノ'///  /; l  ,イ    ; ,' l l|
          ト、゙、ヽ`''/ヽ, !、   く/   -"''" //  /,' ,' ,//    ,'.,' l l.|
          ! ``'`/ri^i!'\\         /'/  ,ィ ,' ノ//,/   ,' /  l l l|
              ∧'l `i、 \\        /,ィ'"/,/  /'/   ,'〃  l  l l|
.             i'-| l !,\  \\    /''",ィ// / 〃  ,',イ,|  l  l l|
             | | !、 ヽ \.  \\  _,、-'|/|/  ,//  //,'!,  l  l l|
.            /l  l  i  ゙i:、\__,,、-''` ̄__゙j,,,| /  /,ィ'  / ( !、'、  l  l l|


           ____
         /      \
       /   ⌒   ⌒\
      /   ( ●) ( ●)ヽ    「アッハイ、確かに受け取りましたお」
     .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |
      \__   ` ⌒´   /
      /::::::::ゞ、\ハ 介 / / ヽ
    /:::::::::,':::::::::::ゝー―n〆つ━━r、
    |:::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__|_|、_ミフ:::::(彡}
    |:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:/
【というわけで、三種の神器の1つを返してもらいました!】
【これでクリア条件を満たし、いつでもエンディングを迎えられます!(4つめ)】

3352◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 21:10:55 ID:Ru1i/4Uk0
と、流石にここまでしてもらえればあっさり返してくれます。
大聖堂もあるし、エンディング条件全部達成したし、相当豪勢な戴冠式となるでしょうね。
では改めまして、どこからエピローグを語りましょうか?

1:デンジャラスデイナー
2:アルトマー
3:いきなりバビロン宮廷(これを選んだら、残りはすっ飛ばします)

KSKST? そんな先のことはわからない。
↓3~9の多数決

3355名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 21:11:59 ID:dJbZpXos0


3356名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 21:12:03 ID:tebixcwQ0


3357名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 21:12:24 ID:tlt4GE4UO


3358名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 21:12:34 ID:pbGksYnk0
1

3359名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 21:12:45 ID:0FU5Ki860
1で

3364◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 21:21:29 ID:Ru1i/4Uk0
【では、デンジャラスデイナーから語ります】

    /:.:/⌒ ー‐≦二ミ、:::::::::::\
  __/_:.:.:/ r‐ミ       \::::::::::::ヽ
/ \ ヽ{ ハ / ハ  ヽ  ヽヽ  ヽ:::::::::::\
‐ァ r‐‐ミi | i斗''7、  i、  i i    \::::::::/
/  .|ニ=‐ァ''  〃 〉 .| \} | |   \/
 { i彡/_  ▼  / ∨__ノル| |  i   ヽ     「というわけで、復活! 妲己ちゃんよぉん!」
 i .|ノ{  ¨¨  -' ィ''¨¨¨ | i  |    \
  ', ヽ|イ⌒''ー        } /i /i       `、
  ヽ \. 斥'´ )      ノイ } /_j‐、     ',
   \ ゝ < ‐  _ -'i    / ノ /  i
\   \ヽ.  r'' :::::.:::| r'' / //.|  } .|   }
  \ __≧=‐ \::::::::| / / //./ | ./ }i   .|
    ヽ \___\ \:j/ / //./  .|/ /,'
     \__≧=‐,イ    /  _j_ ///  /
       ¨''ミ   /     ./ / / //   /
      /:\ノ /  r''/ `¨ /.| ./   /
.     /i |::::::::V    }/    /:::\/  ./
    /{ | |::::::/   ┌-‐─彡::::::::::/ /

        、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人___人__人__人__人__人__人__,
       _)                                                (_
       _)_         ┃                              ┃ ┃        (
       .)     ┏━━ ┃                         ┃ ┃       (
       _)            ┃                 ━━━━  ┛ ┛       (
       _)            ┃ ,╋ ,╋ ,╋ ,╋ ,╋ ,╋         ┛ ┛       (_
       _)                                              (_
       )                                                  (.
       ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y .
   キャー!                      ワー!
           ワー!                                パチパチパチ
                                                        ウォー!
MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、MVvvMvyvMVvvMvyvMVvvMVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、MVvvMvyvMVv
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘΛ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘヘ _,.ヘ ,.ヘ ヘ _,.ヘ ,.ヘ
ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λヘ _,.ヘ ,.ヘ ヘ _,.ヘ ,.
ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ヘ _,.ヘ ,.ヘ
 /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ  _/ヽ /\___/ヽ /\___/ヽ   /\___ /\_
/        \/      /         \  /        \   /        \  /        \
|           |       |           |  |           |  |           |  |           |
|           |       |           |  |           |  |           |  |           |
|           |       |           |  |           |  |           |  |           |
\        /\      \        /    \        /   \        /   \        /
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\   /`ー‐--‐‐―´      /`ー‐--‐‐―´\   /`ー‐--‐‐―´\
                          オサ    オサ

3365◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 21:22:39 ID:Ru1i/4Uk0
      rfニ、ヽ
      l。 。 f9i
      t≦_ノゝ、            ,,....,,,,__
      `ブ´,,:: -- ::、       ,r''"''''''ヽ:::`ヽ.
      ,rニュf::r-‐t::::::::ヽ     f´,,..、 r"::::::::::i
     /,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l      ノ゙ f・=  7:::::::::::l.
      ム゚゙゙' く、'゚`  ゙'"):::l    ヽ''    ゙'⌒リ:ノ  ,:rニテ三ミゝ、
     l=,,;;:. l=、  ..::" ,)ヽ、   j⌒    ト'"fノ ,r"彡彡三ミミ`ヽ、          オサ    オサ
    /`ゝ-''^ヽ''"  ,/: : : :\  ヽ、: : : '" ノ^i,  ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,        「族長! 族長!」
    /rf´ i′  ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/  `ヽ:,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
   ゙'゙  l   l: : j :f´: : : : : ヽ,/   '''"´  ,,.: -  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
      !   /: :ノ l: : : : : : : ノ,      ,:'"   / ,, 、   '"fっ)ノ::l
      /-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ /     /       `i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
. _,,..::-,テ   /`7: :(: : : : : //'´ミ)ゝ^) 〃      i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
`_,:ィ''"  _,r''" f: : :ト---ヲ ト、つノ,ノ fノ       ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
-‐-‐'''フ"  ,.ノ,:::::」、,:r'"  i _,,.:イ  /      ,r''";;;;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、..、く´_,,∠"ィ''"´ /    ,ヽ  ゙:、 /\、   /;;;;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
´  ,ヘr:、-、=---/    ,:イ ヽ  \  `ヽ〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ーフ´ > ヽ`ー、/    /く _,,..ヽ   ヽ ,/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ / ,,ゝヽ, )  ,./ ィ'"   ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;

3368◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 21:28:18 ID:Ru1i/4Uk0
 /     /  〃/   イ f``ヾー "´´ | |   l |   │    !
ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! !
ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! |
ヽ|   l   |   | !   | |_      、__| |   :j ! |    |   |i| |
!∧  l   l   _jzム≦た!ニf'"    ヾにj≧kムj、|     j   リ| |  「流石に絶大的な人気ねぇ。
li '、  !  ヽ'" | j \  l {        / /  /丁7    /   / | |   権力こそないものの、大族長健在といったところかしら」
|:  ハ ヽ__ト、ィ''チ示アミー       フイ''テ圷、/   :/  ,' / j/
|:  { l`、_,,ム<{イ f::::`イ}         { f:::::`イハ>┬='_/ノ
l   ヽl    ! V^tzc'         V^tzc'  /!¨´  「
| l   l     l  ゝ=='-            ゝ=='´ / i     |
| |   |     |!           !          / !     |
| |   | i   ハ、        '        /  i.    |
| |   | i    !ゝ、      cっ       ,. イ  i    |
| |   | l    ',   i> 、       , ィ<1/  /     i|
| |   | ∧.   ∨ i|.  > 、 __,. < l //  /     i|
| |i  ヽ ヽ    Vi|             | {/   /     八


 .  、  .|     lヽ  ヽヽ  ヽ ヽ   ヽ      ト ハ
   l  ,i!      l ヽ  ヽ ヽ、'., ヽ  ヽ     .|ヽ.l
   l.  ハ   ヽ  l  `ヽ ヽ ヽヘ__ハ  ヽ   i .i .l ヽ
   i! .l ヽ i!  ヽ l   ヽ,l>イヽ ハ   .ハ   | N  _ --'''フ
   .| .l l .l ハ   i! ハ__>/: l: :__,.z、l.   ハ--―'':¨_,.-ィ.:/
 ∧.l‐ヘ=--ハァ\ .lヽ ', ==''''弋::::::::ハ   ハrフ: :/: : :/
 ___|」二ニ=i: :ヽ.ヽ、|: :`ゝz、.,___,.>'': : ::l',   ハ' : : : :/     「ほむ。大族長が無理をしているのは確定的に明らかだが
   | 弋_:シ: : : l: : : : : : : : : : : : : : : : :l  .j ハ.: :/        それでも草原を長く守護していたのはしかたないというか鬼なる。
 ゝー-=-‐'': : : : : :l : : : : : : : : : : : : : : ::j   i! .| ハ ,>
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : //i  ハ.| i! l ,ァ        それから朝倉。交渉内容は聞かせてもらった。
 トj: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /,イ /  .トハ/        大族長も俺も納得のいくないようだったという感。
 .∧: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : // i j   |          これからもよろしく頼む」
  .ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::/: :ィ' /   |
 .  ハ: : : : : : : : :───: : : : : : : :/j /   j
 .   l`>、: : : : : : : : : : : : : : : :/| ./ i .∧ l
 、 ヽ  ヽ  `.ハzr 、: : : : : : : :/::::::|/ /l ./ |/
 . ヽハ\ハヽ.l ヽj:::::::::::`:::::::::´:::::::::_ノ )>.レ'
   `     >二ー-::::_:::,r‐≧''   l.
        l>--==-  `´/ /    _ノ.∨

3371◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 21:33:15 ID:Ru1i/4Uk0
.    //:/:::.::::∧:::ヘ:、:::::::: \:::::::::\:::::::::::/::/:::::::::::::\
  / /:/:::/:::/.ミシ∧ヽ;::::::::::\:::::::∧:::::::::::::::__:::::::::::::::: \
 /  /:/ :/:::/; l  V:∧ ∨::::::: ∧V:::∧ :::::: : \`ヽ::::::::::: : \
   /:/ :/:::/ ; {.   V:∧ ∨:::::::::∧V:::/|ヾ:::::::: : ヽ V::::::::::::::::\  (ふう、どうやら首の皮一枚つながったわね。
.   / i:| /:::/;;;;;;;;..   ',:://マ::::::::::∧V::::l::::::::::::::::: :} / \::::::::::::::::   これからのことを考えると頭が痛いけど)
  | l:|'::::::l;;;;;;;;; ',.   /./::/. }:::::::::::::::} l:::: l:::::::::::::::::::i::::::::::::\::::::::::::
    `\::| / .へ. _, ノノ //ハ:::/ //.l::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::\:::::::  「そうですね。我らは大規模な転換を必要とされるでしょう。
.      ` |/ / \ `ヽ /  レ′'.   |:::::::::::::: |: : ∨`゙'<:::::::   我らが朝倉家、その未来のため全力を尽くします」
.       /  '  ´ ̄ヘ   ノ'.         l:::::::::::::: : |::: :..|   //
.        |    了` }           u. l:::::::::::::::::/::::::::::|   / /
.        |     lゝく            l:::::::::::::::/:::::::: : l   l l
.        |    /゙> > . --、    l:::::::::::::/::::::::: : /.  i i
.        |     / l|/::::::::::: ≧ュ.、、/ l:::::::::::/:::::::::::: /   / /
.        |     ! /::::::::::::: /     ヽl::::::: /::::::: : /.. //


         .     ̄ ̄`  、           | :.:|::::::::::||
       /           ー- .       | :.:|::::::::::||
      .                      ヽ      | :.:|::::::::::|:
     /                  . :        /:.:.:|::::::::∧
                   . :∧::.  ハ   /: :.:.:|::::::::::∧
     : r---──‐:.         . :/:.:.}:::.   :    Ⅵ:.: |::::::::::: /
     | `ヾー: : :=: :{: : .    . :/_\ハ:::.  {     ⅥI:|:::::::: /   「おう。あ、それから全然関係ないが
     |: : : . `ー=ミハ: : : .   〃弋ぃj川  ト、     |: ::|:::::::::|:    お前の留守中、俺が代理で領域を守ってやったが
    /: : : : : . .|: :|`ヾ: : : . 彡'   ”〈: :l  l      |: ::|:::::::::||    たまたま魔神が潜伏してたので退治しておいた。
   〃 :.:.:.:/ヾ: |: :| 、: :}: : : {       Ⅵ .      :|: ::|:::::::::||
  ノ 〃.:.:∧:.:.:.:|ヾ! : ヾ: : :川     , -‐'レ       :|: ::|:::::::::||    おまえちょっとは自分の足元を考えなかった結果だよ。
   /.:.:久 `ヾ:ト、: :  : : : :| -─/            |: ::|:::::::::||    ナイトである俺がいなければ魔神に食い荒らされてたぞ」
  .//二ニ=- -  \ : . ヾ: :|  /´             |: ::|:::::::::|:
-=彡'       `ヾ\ー:川ー             /: : ::::::::∧
                `ヽー- 、             /: : : |:::::::::∧
                 \ \          Ⅵ:.:.:|:::::::::: /
      _____        |:::::::∧          ⅥI |::::::: /
  , "       `     |::::::::.∧           | : :|::::::::|:
: /   ____    \   ⅥI::::::::|       〃| | : :|::::::::||
::/ /       `ヽ   .  Ⅵ::::::.|       /.:. | | : :|::::::::||   ト、
:: :/               .     Ⅵ::: :      《:.:.: | | : :|::::::::||   |:.: \

3373◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 21:35:26 ID:Ru1i/4Uk0
        __,.イ:::::::::::::7;;;;;;ヽ:::::/;;;;;i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ-、::::::ヘ
      /:/:::::::::::::::::::7;;;;;;;;;;;ヘ/;;;;;;;;;',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::::::ヘ
     y'::::::/::::::::::::::::/::::y',;;;;;;;;;;i:::::::::',::::::',::::::;::::::;::::::::::::::::,::::',::::::::ヘ
    ./::/::/:::::::::::::::::::i:::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::::::i::::::i:::::::',:::::::::::::::',:::',::::::::::',  (なるほど、QBと朝倉家は無関係ということにしてやる、と。
   /::/:::i::::::::::::::::::::::i:::::j-^````´´´^'i::::::i:::::::i::::::::i::::::::::::::::i:::::i::::::::::i   これは、しばらくこいつに頭が上がらないわね)
   7::i:::::/::::::::::::::::::::7:::::i          .i::::,':::::::j::::::::i:::::::::::::::::i:::::i::::::ノi
   j:/j::y::::::i::::::::::::::j ',::::',__     ,_,':,'::::::::7::::::::j::::::::::::::::::i::::i:::::::::i',
  〃〃 !:::::::::::::::::::::イ::::::ノ     `''7--:::::7;:::::::7::::::::::::::::::j:::j::::::::7:i  「感謝します。以後気をつけますので」
    i ヤ:::i:::::::::::::::i. _',:::',__      __i≦__i-'"|::::::::::::::::::,'ヘ::::::::/:::j
       .',:i `ヽ;:::ハ 久チ心`      ”'爪丐癶、:::---、,-'| ',',::イ:::::::l
       `  .j:::::ハ 弋斗       弋ヒ必 '"!::::::::::::::::::|ノ.j::::::::::::|
         7:::::::ハ  ´¨`          ´¨¨` |::::::::::::::::::jイ::::::::::::::|
          j:::::::::::::',    `          |::::::::::::::::::i::i:::::::::::::::j
         7:::::::::::::::ヘ    ォ---、      ,ィ:::::::::::::::::i::|:::::::::::::::i
          .7:::::::::::::::::::>.、   ̄ ̄     イ .|:::::::::::::::::i::i:',:::::::::::::',
        i::::::::::::::::::::::::::::::::>、    . <    i::::::::::::::::,':::i::',:::::::::::::',
          i::::::::::::::::::::::::::::::::i: : : i  ̄         !:::::::::::::,':::::',::',::::::::::::::',
         .i::::::::::::::::::::::::::::::::i : : :.!          i::::::::::::,':::::::::',:::',:::::::::::::',
        |:::::::::::::::::::::::::::::::|: : ,イ        |::::::::::7::::::::::::',::::',::::::::::::',

3377◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 21:41:32 ID:Ru1i/4Uk0
                  ,...-―――――-......、
                /:.:.:.:., -――――-..、: \
                  , -...、:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\イ\
               /:.:.:.:.:.:ヾ:.::!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.\
            /:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、i.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.|彡彳
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|iミA|:.|:.:.:.:.:. ト、:.:.:.:ヾ :.:.:.:.:.!/彡
           |:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.|斗-|:.|:.:.:.:.:. | i:.:.:.:. i :.:.:.:.:!:.:.:.:彳
           |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:. i  .|:.ト、ム≧=+:.:.:.:ト、 !:.、丶イj,
           |:.:i:.:.: i:.:.:.!:.:|_  .ト,i ヾ|从 ! :.:.: |:..i:!:.:.:.i`'\';
            /:.:.i.:.:.:.!=≦廴   |  i...,,斗孑示 .リ从リ i:.:.i
           /'´`|:i :i:.:ヾ:.:.:ハ!       ´ .Ⅶrぅリ ´|:.:.:.:.:iノ:!: !
         /   i `.:ゞ:.ヘ弋示ラト      乂ン i:.|:.:.:.:.:|:.:.i:.:|
                ヾ:.:, `ヾ\ 乂r冫          .|:.! .:.:.:.|:.:.i:.:ト、
                i' |.:.:.:.: `'.    丶       ,|:.! .:.:.:.|:.:.i:.:|:.:..
                } .!:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.    - '  ./.! i:..:.:.:.|:.:.i:.:|ヾ:.:.ヽ
                 |.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:i`........._   /  .i: ! :.:.: |:.:.i:.:| i:.:.:.:ト、
                 |.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:i:.:` '    .|/!:.:.:./!:. !: ! ! :.: |:.:.ヽ
                 |.:.:.:.:.:|.:.:.:. |.:.:.:.:厶斗冫.  .| .|:.:/ .|:.:.':.:ト、|:.:.: ト..:.:.:i
                 |.:.:.:.:.:|.:, -‐:i` く  |       |/. .|:.:.:.:.|   ̄ `ヾ/
                !.:.:.:./   .!  \.ト、   /i  ./:.:.:.:/     /`ヽ
┏【朝倉涼子】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  魔神との契約が切れたものの、そもそもの地力が他の部族より圧倒的に高かったものあり
 この事件の後もしれっとデンジャラスデイナーの交渉や内政を引き受ける人物としての地位に納まる。

  とはいえ、脳筋ぞろいの身内を説得しつつ、自分達を敵視する存在相手をなだめすかしてと
 やってる仕事自体は貧乏くじ以外の何者でもなかったようだが。

  しばらく後、意外な人物と婚姻を結ぶ。その人物が誰かは、読者諸兄のご想像にお任せしよう。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3382◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 21:46:23 ID:Ru1i/4Uk0
          l^i___ノ^\      \
          !、`'ー   \      ヽ
         ノ/',`ヽ,_    ヽ  ',    `、
.        i" iニ`'--゙ヽ    }  ',  ',  ヽ     ',
       ノ  l__,,二ニ-`!,  !i   i  :i;  ,,',,,,、   i
      /   l-''''''''-ニゝ| /゙l  :li :lir''"  ',    l
      \ ヽ !,  , -=/ | / (!i  |/l ! `,,、  ', ノ  l              i
       |\゙、 `く ,イ  ,|/|j 'i/| l! l,,=z;;;ヽ iゞ''-------'''' ̄        |
       `i、'、 \ \ !ヽ/|! l  | | l !! r,,,;;;;;| | `''--''''    ',        |
        | \  `=ニキ,,,+''!-ヽ | |//'  ゞ--''| |`''-  l    i :i         .|
.       l ヽ'`'-,、___ニ=-`-ェ=;゙,|l       l l l |  ,il   ,l l      i i |
        \ `、 \//人,,/ r;;;)!       ノ" ノ'l ,i l   l l  ;    l l i|
.         l\\ 丶、 ̄)/i<       /   / /l !   ,' l  ,'    ! ,!i l|
         ', !',`ヽ`ニ ̄/ |  `   ____    ノ'///  /; l  ,イ    ; ,' l l|
          ト、゙、ヽ`''/ヽ, !、   く/   -"''" //  /,' ,' ,//    ,'.,' l l.|
          ! ``'`/ri^i!'\\         /'/  ,ィ ,' ノ//,/   ,' /  l l l|
              ∧'l `i、 \\        /,ィ'"/,/  /'/   ,'〃  l  l l|
.             i'-| l !,\  \\    /''",ィ// / 〃  ,',イ,|  l  l l|
             | | !、 ヽ \.  \\  _,、-'|/|/  ,//  //,'!,  l  l l|
.            /l  l  i  ゙i:、\__,,、-''` ̄__゙j,,,| /  /,ィ'  / ( !、'、  l  l l|
           r''Y  ,l  l  ,l-r''`  _,、-''`| __,,ィ",,ィ,ィ'// /,ニ ̄`'--ゝ、l  l .l|
┏【妲己】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  この事件の後、周辺への暴走や麻薬の流用を止められなかった責任など、
 様々な責任を取るという形で大族長を引退し、一切の公的な場所から遠ざかる。

  その後は一遊牧民として、各地を駆け回る悠々自適の生活を送ったとされる。
 あるいは、今も何処かで旅人として世界を駆け巡っているのかもしれない。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3385◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 21:54:48 ID:Ru1i/4Uk0
                              ,、-‐ "  ̄ '‐- 、
                             ,、 "´          ` 、
                         ,、 ´                     `、
                       . "                       `、
                      ´"/                    ',
                       /                       i
                     ,. _ '/ /  /l/i    ,              i
                       ヽ`ヽi /i゙i/、 ',l,  /i /ヽ i、 、         i
                      ヾ、l il:"i"ャメ、', /ノ:i/,,、-',i‐、l   ,     i
                          ll, . 'i: :ゝ":':',`: : : :ゞ_ヌツン:ii  /ヽヽi‐‐゙‐--,
                          i i i. '; : : : : :i: : : : : : : : : :'/ /: : :`、: -ヾ´
                         ゙ ゙ヾ: : : :./: : : : : : : : : :/, -‐ ''".l"ヽ `
                           ゙;.: : : : :` : : : : : :.:.///._   i  `
                       _,,,、、 〃`、.:"::`:ヽ: : : /: : /: l 〉   i
                 ,ゝヘ、-‐''<  ̄ /、 i、:ヽ: : : :_ .<: : ;,、‐"l/   ベ
       ,、       /  〃 / /斧/、,`仆、,:`::_;二=‐" / l\',ヾ、
      /:::::::`:.i _,, </ 〃/  ./ /俐ゝ> 、∨liゞ-、--‐‐<   :::::::ト斧ム_ 、
      〈:::::l丶:::l´ ,,:::/ ∥ i  ii  i俐}:::::::::::  `ヽゞ‐ヾ        :::::寸彡=‐-‐==丶‐-、
       N:::N:::ゝ,.    ソ´ヘ、.ll l俐ミi::::::::    〃          -/  <  ,,=‐"´    ヘ
       ヾ:::::::::::::i. >、´ァ ゛ゝ\ j洲斧〟:::::::::::〃 ....::::::::::     〆;:::;∠   /         へ、
       ∧ ::::::::∨ 、黄金鉄ili ヾ俐洲斧、::::::〃:::::::::::::........==ュョチ/ /"::::.../         '''';;;;::`ヽ、
┏【ブロントさん】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  大族長の地位を妲己から受け継いだ後、生活文化を大きく変える大改革を断行する。
 馬を利用した遠方交易は最初各地から警戒されたものの徐々に受け入れられていき、
 彼らが交易のためできていった道がその後鉄道網などになっていったなど、歴史的な影響は大きい。

  ――とは言うものの、基本的に「難しいことはレベルを上げて物理で殴れ」という性格はそのままであった。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3386名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 21:56:33 ID:OBRolDCE0
>>3385
この人も歴史の教科書に乗る人物になったか。

3388◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 21:58:54 ID:Ru1i/4Uk0
>>3386
教科書に載るかどうかはともかく、この辺の歴史を研究していれば確実に出てくるレベルですね。

【アルトマー王国】
   / / /     ヽ } \ \  \    \
.  V ./ -‐=ニ } {   \ \ .\__j
    Y  て二ミ、 Vヾ _ニ=‐-ヾ/     
    }  ィテ=ァ .\  Y⌒Y / .
    /   `¨  ∪ .\ノ心 ./  「……陛下、交渉は無事終了しました。
|.   /    ヽ            ./   詳しくは、こちらの報告書をご覧ください。
  人_ -‐ ' \  u    |   
    {_j_j_j_j_j_j 〉        |   ……正直、あんな鉄火場はもう勘弁願いたいところです」
     ヽ‐-   ′       |  
    /:ヽ        ./.|  
    }::::::::::≧,_-‐  /   |.  
    ノ::::::::::::::::::/ ヽ/    |   


                , -‐- 、
       r‐‐-- 、, -‐//⌒ヽヽ_
       { r'">=ニ{_7/三ニニンニュ`. 、
       { {/彡´/   `ヽ>: : : ヾ,: :.ヽ
        〉,イ__/: : : : : : : : : : ,: ヽ:`ヽ:.ヾ: ヽ
      〃: : : : : : l ∧ヘ: : : : :l: : :ヽ: :'; : '; : l,
      .l|: : : : : : : :l:.{   マ: :l: : l: : : l}: :.',: :';: :.l,     「こちらも、見事魔神を討伐してまいりました。
      l|: : {: : : |: :.l:.{   マ: L斗-: ∧: :}: :.}: :∧     ……正確に言うと、ただついて言っただけと
       .l|: :.l|: : l:l_L:{ム_   }:/}: /z} /ュ}:./:イ}: ヽ:∧    言ったほうが正確なくらいですけど」
      .l|: :.l|: :.トj V ヽ  j/ }/f示テアレノV| }: ヽ:∧
      ∧:.ヽλf示テァ     ゝ-'´7: : ハノ:ヽ: :ヽ:ヽ
     ./: :人从从弋ツ       ムイ: :.:}: : :ヽ: :.}ヽ}
    ./: :/: /: : :∧    '      /: : :λ}: : ト、:.:}/:.}
 -=ニイ:./:.l:.{:.:l:.:.{:.:人   ー ‐'   /: :ノノ:.ノ: }: }:.}:.:.:.:/
   l|: /{:λヽV´l`ヽ:.:{>ュ.、 __ イ: 7:T:.:.:.:ノ:.:/:;':.:.}:/
   {:./ .l:.{ヽ:.:.:ヽ,;L!ェ=ニニュ、   {=ュ、,:.:イ、:./:ノ:.:ノ/
   .{(_,ヽゝ_;,;,イニニニニニニユュ、_ .マニュ、ゝニ==-'
   ..`ー'´  ,イ三{/ .`マニニニニニニ}ト、ニニュ、
       ,イニ三{    マニニニニニ}「::¨¨``ー--、
      ,イ:三三{    { マニニニニ}L::::`ヽ::::::::::::`ヽ

3393◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 22:01:37 ID:Ru1i/4Uk0
.                ,,.-┬―‐┬ 、
              /.: ,,-:i____├-ヘ
               ├┤  V: : : :| : ',   「そうか。ご苦労だった。
               |: :|| :  ∨__/ :  i    ……ふむ。相変わらず期待以上の収穫だ。
                 jュ || :.     .:  |
               |┤jj-⊆⊃ー⊂⊇イ!   これで、東方に向けている戦力もある程度治安維持にまわせる。
              `Y `ヽ、:      :/リ
.         ____   r‐x'V⌒トヘ、___.://    ペンウッド卿も、急な仕事だというのによく頑張ってくれた」
    /: : : : : :.`<|しヘ!|!__リ\, ―‐、/j
   /: : :._}三三「`V|しヘ}|!__リ\ハ二ハ厶ミメ、
.   i: :.:/.: :xーニ|L_j:lしヘ}|!__リ\=芋刋ハ `V\
.   {:.:/.:/  「`i|L_j:|L_刈_入.: : : ̄Ⅵ_j: : : :.\ `'<⌒ヽ.
   Ⅵ/ ィ彡:|Lj|L_jハV/、_彡ヘー―: : __: : __: :-Q―ヘ : :',
    Ⅴ :/: : :Ⅵ: : :`V⌒V´: : :}ーァ--、: | |: : : : : : : :Ⅵ : i


       /  / / ./ ノ ./¨¨¨¨¨''ニ=‐-ミニ=‐ \
.       /  / // / ./          ヾニ=‐ {
      /     // ノ  .:.:.:.:.:.:    _ _ V  .ハ
      i    / ̄≧,_ :.:.:.:.:.:   /    V   }   「というかですね! なんで私なんですか!?
      |   / ,ィ´ ̄ヽ, ヽ:.:.:.:. ヽ,ィ´ ̄ヽ,  }  |    交渉役なんて他にもっと適任がいたでしょう!?」
      }.  /   、  ・  } .|:.:.:.:.  、  ・  }  {   |
.     /⌒ヽ  ヾ `==彡′|:.:.:.:. ヾ `==彡′ .{⌒ヽ
     { {心|         / {:.:.:.:.: ハ    n  |斥 .}
     { し .|   ∪  ノ r、    r、ヽ     | し ,'
     入 ゝ.!    / ゝ-‐=ニニ=‐- 、',     |  ノ
      ヽ_| ∪ / 从: :i:i : i:i :i:i: : i从 ∪ ├彡
      / {        r┬┬┬┬┬┐ }   }\
   -ァ''  ハ  (   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨|     ハ ヘ _
/ /    }、     弋 二二二二ノ ノ  / }  ヘ >,
  /      .|. \              /  |   .ヘ   >,
. /       |  ヽ            , '  .|    ヘ     >,
/        .{   ≧,       _,<    |     ヘ     \
        ',     二ニ=‐-‐≦.       |      ヘ
.         / ハ    / 〈////∧\     /\     ヘ
\     /  ハ   /   ∨///  \   /  \    /

3397◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 22:05:17 ID:Ru1i/4Uk0
                    .  ‐┬‐ .
                   / ヽ: : :| : : : |\
                      {: : :「⌒ト --{`ヽ
                 ハ: :.|   |___|  |        「それはとてもシンプルな理由だよ。
           _       |: :|: _|       |
        / :\      ∨〈 r‐ 、    _     __   『君は引くことができる』
         |: : : : \   /| ∧  ̄  ̄└.′ /: : /
.  r─ 、     \: : : : :>‐く∧ : }     / /: : /    それは今回の交渉において、必須といえる要素だった。
  \: : \ _ ` < : : : : : :ヽ<^==イ{:xく_<⌒ヽ   現に、ちゃんと決裂させずに交渉をまとめてきたじゃないか」
.     \: :У:/{J\.:`⌒ヽ: : : \ ニニハ〉 \ _\∧
     ∨/: {J\: : \: : : :\/:弋ニニイ厂}\}: : : : } :}
   ∠〃: :{J\  X⌒}、: : : /:/X⌒ヽ〈ハ/: : :ハ : /}ノ、
      {/{⌒\:ノく : :)イノ厂:fイ.: : : :\ :\{.: : :./.: :∨/:⌒X\
   /: l \{J:У7¨´: : :}:::::} | :く\: : :\ ヽ: :/: : : : }: : :/ : \\

3399◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 22:07:18 ID:Ru1i/4Uk0
                             ---
                           r ´ :{x==x}  `丶
                            |    |: : : :|     |
                         ハ      ̄     ハ  「それに、交渉云々は別にして
                            {: }_       _{: :}   確か君はバビロンの筆頭錬金術師の
                          V<二ニ>─<ニ二>V   師匠だというじゃないか。
                             {              }
                             l\           /|    君は忙しい身だし、中々会う機会もあるまい。
                            l  }ト、 ____ ,/{ :|    感動的な再開をと思ったんだがねえ」
                          ___八 /\ハ ̄ ̄ハ/∨
                   __ //: : : : \\/:{二二}\/}
           _∠二二二二`丶 : : : : \ー……─==彡
          /: : : : : : : : : :/ ̄〉: : \ : : /∟{二\: : : /ト、__   _
         , : : : : : : : : : : :./: : /: : : : : : :く : :{: : : : :\\:{ {:{\\ノ:}\
.          ,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :x==ミ}´ ̄ ̄ Cト\\ヽ:/\\: : :\
         |: : : : : : : : : : : : / ̄ ̄{: :{{: :(_) }\: : : : : : : :`丶:\__) /\: : }
          ∟ ____/: : : : :人:.乂__ノニニ}: : : : : : : : : : : \: : /: : : :∨}


       /  / / ./ ノ ./¨¨¨¨¨''ニ=‐-ミニ=‐ \
.       /  / // / ./          ヾニ=‐ {
      /     // ノ  .:.:.:.:.:.:    _ _ V  .ハ
      i    / ̄≧,_ :.:.:.:.:.:   /    V   }   「いや、そのりくつはおかしいでしょう!
      |   / r====ミ、ヽ:.:.:.:. ヽr====ミ、  .}  |
      }.  /   、  ,  } .|:.:.:.:.  、   ,  }  {  |    でしたら仕事のほうを減らしてください!」
.     /⌒ヽ  ヾ `==彡′|:.:.:.:. ヾ `==彡′ .{⌒ヽ
     { {心|         / {:.:.:.:.: ハ    n  |斥 .}       「はっはっは、それは悪いがもうしばらく辛抱してくれ」>トニー
     { し .|   ∪  ノ r、    r、ヽ     | し ,'
     入 ゝ.!    / ゝ-‐=ニニ=‐- 、',     |  ノ
      ヽ_| ∪ / 从: :i:i : i:i :i:i: : i从 ∪ ├彡
         {        _____   }   }
       ハ  ( ィ______ )     .ハ
         }、     二二二二二  ノ  / }
.       ,ィ |. \              ./ .|>,
   ,ィ / .|  ヽ            , '  .|   >,
.ィ   /    {   ≧,       _,<    |   ヽ  >,
.   /     ',     二ニ=‐-‐≦        |    V   >,
.   /      ハ      ∧////∧       |     V    >,
  /       ハ.     / ∨////\      ハ      V
. /       ハ    /   V///  .\   ハ ∨     >
 \       ∧  ./    〉//ハ    \ ノ  ∨  /

3404◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 22:15:01 ID:Ru1i/4Uk0
                             _,..─ ニミ
                         _ //77≧,  \
                        ,ィ'' ヾ ii} ./////ハ  \ \
                     / -‐=ミ゙ ゛¨¨¨¨¨ミ刈   \ \
                       〉-‐=ァミ_        V   ヾ \
                    / /,' '´ ̄ ¨''ヽ、_  し_{ \ヾ    i
                    } / / ィニニ≦{{i u {ハ、__\ \\.  }
                      /⌒Y   {弋.・ j }   rニニ≧、\ ヽ  ,′
                   { 斥.| ヾ `ー彡/   ヽ弋’ノ ヽ ヽ 人/
                      ', ツ|  u   /    ヽ  ̄-‐彡 }'心}
                   _ ゝ | u /r-‐ァヽ     〉、 u  u .ハヒノ
                ィ/////,{  {{{ /:.:.:.:\__ /:.:.:\  u .ハィ_
                 ,ィ////////,ハ  ヾ `ー-‐=彡ヾ:.:.:.::.:.:.:.}  ハ/,∧>,_
           ィ  |/////////,ハ u    `ー= ‐、二二ヽ从 ハ///∧  \>,
        ィ / .//////////ハヘ           ノ  ハ/////∧   \ >,
      / ./  ////////////,ハ \ヽ_        イ |////////>,   \  >,
.    /  / .///////////////,ハ  >, ニ=‐--‐彡,< |////////////>, \//|
  /\/  //////////////////ハ    >,_ ,<     .|/////////////////////|
  ∨//\////////////////////,ハ     ////\     i/////////////////////{_
.   ∨/////////////////////////ハ\  ./V/////\  .|//////////////////////}_
.   ///////////////////////////,ハ. \/  V///ハ  ヽ/.|///////////////////////ハ
   }////////////////////////////ハ    ./////ハ   |///////////////////////ハ
┏【シェルビー・M・ペンウッド卿】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今回の交渉において「臆病者」「無能外交官」など、散々な評判をうける。
 その後も混乱期のアルトマーにおける調整役として、胃の痛い日々をおくったらしい。
 しばらくは、無能の代名詞としての評価をほしいままにしていた。

  だが、後年彼の仕事が後の時代に与えた影響などが研究によって明らかになるにつれ
 「実はこの人がいなければアルトマーは内乱で滅亡していたかもしれなかった」ということが判明する。
 しかもバビロン王国筆頭錬金術師エルフィールの師匠だったことがわかり、再評価をうける。
 ……世の中の評判なんてものがいかにいい加減なものかという例として使われることも多い。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3409◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 22:20:38 ID:Ru1i/4Uk0
:::::::::::::|       /::::::::::://          //:: | :::: |_:::::::::::::_|:::::::|:::∧               ─ 、
:::::::::::::|     ./::::::::::://        _ /::|::::::!_/|_:::::::::::::_| ̄`\∧                 /::::::::::|
(__ノ::!    /|::::::::}//        /:::::: \| ̄   |───j    |::∧    ___        .|:::::::::: |      ∠ ̄}
:::::::::::::|     /:::`ー‐'|/     /:::::::::::::/|     |::::::::::::::::|    |::::::|   .{::::::∧      .|:::::::::::{       /::::::::: ′
ニ=≦∧  〃ムニ=-{!     /: {:::::::: /|::::|     |::::::::::::::::|    |::::::|    ∨::::∧     |辷=-:}     / ::::::: /
ニ=-::::}∧ .∧{三ニ=-|_    _/::: 乂__/  .!:: !     !::::::::::::::::!     [_::::|__    .∨__,∧    .|:::::::::::|{   / :::::::::/
乂_ノ::: |/:::/乂__ノ:::\/:/::\::::::/  .|:: |       ̄ ̄ ̄      | ::|:::|    ∨_∧_  }三ニ=!|   .∧__:/
::::::::::::::::::|:::::{/:::::::::::::::::::::/:::{三ニ=_/__|:: |                  | ::|:::|──z_}ニ=-:∧::::∨辷二八 /三ニz/
\::::::::::: |:: /二ニ=-:::::::/:::::::::::::::::/:::::::::::: |_/                ヽ:|::[::::::::::::::::辷二_,ノ:::: |:::::::::::::::: |/:: ̄:: /
: /\:::::::L人三二ニ=_/三ニ=z:::/ ::::::::::::: |{.L|\___      _/}  }::|:::::::::::::::::∨::::::::::::::::!::::::::::::::::/三ニ=/ ̄
〈::::::::`ー"::::::`ー≦ ̄\三ニ厂l:::::::::::::::: ||. \__/ニニニニニ〈__,ノ / /⌒ヽ::::::::_∨三三:人三三ノ\三ノ::::::
:::\::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::`ー:|:::::〉二ニ=-/ ̄`ヽ           /./{::::::: ∧:::/::/{::::::::::::::::::\:::|:::::::::::::::::::/
::::::: \:::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::|:::,′:::::::: /::::::::::::::: }           ././ :|::::::::::::|:/ / :|:::::::::::::::::::::::}::|:::::::::::::/::::::
:::::::::/ ̄ ̄ ̄\::::::::::::::::::::: |/ :: / ̄|::::::::::::::::/          ././ /:∨___,人__ : :|:::::::::::::::::/ ̄ ̄ \::::::::::::
─/ / ̄ ̄ ̄ヾハ:::::::::::::::::::_|:::::/ : _ノ77ニ=::∧         /./_/::::: \ニ三ノ\j───{ / ̄ ̄ ̄} }──
:::::{ .{      } }::厂 ̄ ̄`! ̄ ̄フ77´ ̄ :∧. \/ ̄ ̄ ̄`∨/ /:::::::::::::::\:::::::::/::::::::::::::::::、マ    {/::::::::::::
:::::乂 \____ノ/:/:::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::/o_\ ______,/_/:::::::::::::::::::::::\:/:::::::::::::::::::::::\`ー一":::::::::::::::
::::::::::;≧z__彡¨´:::::::::::::::::::|::::::::::::::::> ´\___\____/::::::::::::::::∧/:::::::}::::::::::::::::::::::::::::厂 ̄{::::::::::::::::::
::::::::/:::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::|_> ´:::::::::::::::::::::::  ̄| o|::|o }::::::::::::::::::::::::::(__):::::::::|::::::::::::::::::::: /::::::::::::\:::::::::::::
:::/:::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::/::::\(__):::::::::::::::::::::::::: _| :!::! |::::::::::::::::::::::::/}:::::::_八:::::::::::::: /:::::::::::::::::::::: \:::::::
┏【トニー・スターク】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  クーデターにより政権を脱した後、可能か限り穏やかな手段で王国の再編を行う。
 その結果はある程度成功し、魔術師以外にも開かれた王国へと徐々に国家体制を変えていった。
 アルトマー王国中興の祖として、歴史的評価も高い。

  混乱が落ち着いて新体制がうまくいったのを確認した後、王家の本家筋に王位を返還、退位する。
 その後は相談役として一歩引いた形で国家の運営に携わる。
 退位から十年後、肝臓ガンにて没する。若すぎる死として国内外から惜しまれつつ天へ還った。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3415◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 22:22:10 ID:Ru1i/4Uk0
(アルトマー王国、某墓所)
n                             †            †       __   ♀             □]   .||  || ̄|
_.L「L「| 「|_ † _  .「|| † 「| 」^L 「「|_「L _「lL   .「「|ニl.  † _「||_   .「 「| ./ ̄ | || [ ̄ ̄ ̄]     「|. 「 「|=====||  ||_|
l l |Ti.「=#.| | | 」 Liニ .コ 「 ニl]l 「 [  ニlコl|. ¨| |「 | ̄  ̄「|=┸ ̄| i「   l |.| | l二 二lコ          | ̄ ¨| l.|        ||___
l |__l_ |」 |l.| | | .| F | ||  | ||    | | |_|||二|_||   ̄| 「i ̄     .| || [ ̄   ̄「l  | ||.  ̄| ̄|    ̄| 「| l.|   | ̄ ̄「| ̄ ̄ ̄
_ __.|_|   _| |_|_.|..l= .|_||  | ||    | | |_____   .| l |-=====- |_|| | ̄ ̄ ̄| ̄i | ||─‐┴─┘   | ̄ ̄   ̄ ̄「| ̄ ̄
.| | |   |_ __|_|      L|l ==== .|_|_|、___\ | l l.         |      |  l |_|| ̄ ̄ ̄ ̄\   ̄| ̄| 「「 ̄ ̄
.| | | ̄\ | | |                       |_l_| ̄ ̄ ̄\  .|      |  |    ̄ ̄ ̄ ̄      l .l| | |___
.| | | ̄ ̄ | | |                         ̄ ̄ ̄   |      |  |二二二\            ̄| | |__/
.| | | __| | |____                         |      |  |____             | | |
.|_|_| \_| | |_____\                 ./ ̄ ̄ ̄|      |/       /|          /| | | ̄ ̄ ̄ ̄/
       .| | | 、─────────── 、.         i ̄ ̄ ̄ ̄'       ̄ ̄ ̄ ̄|  |           ̄|_|_| ̄ ̄ ̄ ̄
       .|_l__.! \                \    | ̄|                    |/
             \____________\   |.   ̄ ̄ ̄ ̄|      | ̄「 ̄ ̄
                                  /|      |  .|      |  |
                                /  |      |  .|      |  |
                             /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |      |  |
                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |      |  |
                                             |      |  |
                                             |      |  |
                                             |      |  |
                                             |      |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                                             |      |  |                      \
                                             |      |  |                        \
                                             |      |  |                         \
                                             |      |  |\                         \
                                             |      |  |  \__________________\
                                             |___|/

3418◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 22:24:58 ID:Ru1i/4Uk0
           ,,___   , -‐‐、_
          } r-ュγY≦こン::`:...、
          ,.:':〉У/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
       ,f:¨':.r,ン´: : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゚:.
      ,.:′: : :l|.|: : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚.
    /: :..{: : :.l|.{: : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|!
  ,/イ!: :..|: : :.l| {: : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|!
  ̄´ l|: : :.|: : : l|.|!: : :l : : : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|!    「……」
    l|: : :.ト; :: : l|.|: :/: : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l!
    .l|: : l| V: : :V:/: : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚.
      .l|: :.| . }V: : l|: : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:゚.
     l|::.{ /: :.V:: j: : : : : ::,}:.:.: : :.:.:.:,}:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:|!
      .{!/: :,/V: : : : : :.,∧.:.:.:.:.:.:,/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:|!
      {:/,ィ: : : : : ::.:,/:.:.:,}.:.:.:.:,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;ノ:.:.:.:.:.|!
      /:/;/: : : : :.;/:.:.:.;/.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:,/.:.:.:.:.;イ:j!
      〃,/: : ::.;/:.:.:.:.:.;/:.:.rУ:.:,.ィ.:.:,.イュ、:.:.;/.j;/
      ,/: :.;∠r=ニニニ二三ムイニj;イ|.|二ニニユュ、
      .j;/fr-‐…‐マニ二二ニニニニ!.{二二ニニニ}
       ./}      マニ二二二ニニ!.|!}二二ニニニ}
       ./j       .マニ二二二ニ!.|.|.|二ニコニニl|
      / l        マニニ二二コ!.| .|.|ニ二コニニl|


             >―:::::::::::::::::::::::V::<
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     ゝ---‐彡'´:::::::::/::;::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ̄//:::::::/::/l:::::l::|:::ヽ::::::::ヽ::::::ハ
    ー=ニ:ィ::/::l:/::/::::/:::::l:::\::ヽヽ::::l::::::::l
.        /::;l:/-イ:l、:::::::::::/l::/l:∧::::}::::|::::::、\
       l::/'l:::::::::::トl_ヽ:::::///zl左∨:::::l:::::::::::‐≧-  「やはり、かつての仲間の墓参りだったか」
       l:{ ゝ::::::::{代fjヘ:{/´ 弋チ, }::::メテ:≦≠-
       `ゝ ヽ::l:::≧= }`    ̄ ノィ/´::l/
           j/ヽlヘ  丶       彳!:/                       「……瞬間さん」>レン
          ´  l´ ヽ、' ⌒  /ノィk1
               />‐ 彡 ´ ̄  〉      「刹那だ」
              {:.: ̄ ̄   .:.:.:.:.:└-、_
              _/>:.:.:.:.:..:.:_:.:-‐:.:.:. ´.:└┐
          __/.:./ ./:. :.:.:.: ̄:.:.:.-‐ .:. _ -‐'^`ア ヽ
.          /l/.:.  人:.    .:.:.:.:. _、-‐    /   ∧
         {/ .:  /  \___ -‐ ´             ∧
.         /:   '    |         l /      l|
        /: .: l              l |      l|
         l.: .:.:. |    , ゚         ヽ| l     〈

3419◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 22:30:54 ID:Ru1i/4Uk0
           ,,___   , -‐‐、_
          } r-ュγY≦こン::`:...、
          ,.:':〉У/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
       ,f:¨':.r,ン´: : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゚:.
      ,.:′: : :l|.|: : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚.
    /: :..{: : :.l|.{: : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|!
  ,/イ!: :..|: : :.l| {: : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|!     「……刹那さんは、自分が何故生きてるのかとか
  ̄´ l|: : :.|: : : l|.|!: : :l : : : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|!      考えたことがあるかしら?
    l|: : :.ト; :: : l|.|: :/: : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l!
    .l|: : l| V: : :V:/: : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚.    “私達”は、何故生まれてきたのか、とか」
      .l|: :.| . }V: : l|: : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:゚.
     l|::.{ /: :.V:: j: : : : : ::,}:.:.: : :.:.:.:,}:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:|!
      .{!/: :,/V: : : : : :.,∧.:.:.:.:.:.:,/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:|!
      {:/,ィ: : : : : ::.:,/:.:.:,}.:.:.:.:,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;ノ:.:.:.:.:.|!
      /:/;/: : : : :.;/:.:.:.;/.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:,/.:.:.:.:.;イ:j!
      〃,/: : ::.;/:.:.:.:.:.;/:.:.rУ:.:,.ィ.:.:,.イュ、:.:.;/.j;/
      ,/: :.;∠r=ニニニ二三ムイニj;イ|.|二ニニユュ、
      .j;/fr-‐…‐マニ二二ニニニニ!.{二二ニニニ}
       ./}      マニ二二二ニニ!.|!}二二ニニニ}
       ./j       .マニ二二二ニ!.|.|.|二ニコニニl|
      / l        マニニ二二コ!.| .|.|ニ二コニニl|


       ヽ、........._
        __,.ニー_、::::::ヽヽ
    -―‐_‐- 、::::`ヾヽ::::::)--
    ,..‐'ニ-::'´:::::`ヽ、:::::::;ニニ''-、
   ,r'ィ,r';r::´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、ヾヽ
  ,/' //:::::::::;::::::::::::;:ィ:::::::::::::::::::::::ヽヾ、
 _//_ノ:::'::::::;::ィ'::;/::::::ヘ:::ヽ::::::、:::':::l゙'   「……君ほどに考えたことはないだろうな。
 `゙''ァ:;=--ァ‐;;::ィ:´:::::;:rヽ::ヘ:::、ゝ、::ヽ:::|
   i::l:::::`l:l::l::::i:/::,r'::ィ::;:イ〉、ゝ、'ー、'ー:::乂   だが、ひとつだけ決めていることがある。
   l::l::i::::lllt、:::l:::::i://ノ__,:ノ l':::-、;_::i::、::ゝ
   '、l::l::::ll|tj:、l:::iT''ア',rj:┬ヽl:::::::;ク}:イ}    『俺はガンダムだ』。
   ヽ:::、::lト乂ヽ、  ´ ゞノィイ':/::/ /ノ
     ヽ::ヽ ノ       _,ノ;:ィ':´/      ガンダムとして生き、ガンダムとして生を終える。
      ノi::ヘ ` __   , イ:::::{       どんな形で生を終えるとしても、俺はガンダムだ」
       ゝ`i 、 ー ` ,/ lム:::l
         '  >イム-‐''´ l;>ヽ_
      ,r‐t..f:´r゙ゝレ   ,..‐:´::::::;::::ク、
   ,r‐'''ヽ:::\::::::`ヽ‐::':´:::::::;:ィ'::::::::::::::|
  ./.l  ノ::::::::::‐=ー::::'''';:‐::´:::::::::::::::::/ ヽ
  / !   l:::、:::::::::::::::‐:'::´::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ

3425◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 22:35:51 ID:Ru1i/4Uk0
           , -‐…ー-...、_   
         ∠: :,,r=≠=ュrj=ニ二ヘ、
       .У: : :.く<こニi!イ´``ヽ<´ヽ
      /: : :,/: 〃`¨´: { .{: : : : : :.ヽン: :゚..
      /: : : {: :/: : : : : :.レ':. 、: : : : : : : : : :゚.    「……前から思ってたけど、あんたの言うガンダムって何かしら?
     l|: : : :l: ;'.: : ;: : : : : :/ .}: : : :..}: : : : .lヘ     どうしてもそのガンダムじゃなくなったらどうするつもりなの?」
     {: : : : ; :イ: :{斗七¨:|  .l!: ̄¨'}:l: : : :.}. }
     |: : : : l:.{λ-┰┰l:.{   j┰┰!: : : :/
     |!: : : :{: : :从┗┛V   ┗┛j_;,ノ゚.
       }: : :.∧: : :ト、"""     ,. ""/: :,}: :.}
     .l}: : {::人: :.λ  r‐―‐、 .ノ: :,/: ノ
     /ノ: : レ: :l:`ー,-> 、 ̄ ̄,イ: : : /¨´
   ../:/:.l: :/: :l : :./:∧  `¨ノ:./ : ;ノ/アァュ、
    .′: :!: :{.: :l: ノ///ア¨'イニ-‐.'イ//;ア    ヽ


             ,  "´
           / /
          / /          /
     -=三 /       / /   |  l
           //      / /    ハ |    「ガンダムとは何か、か。難しい話だな。
    ー=ニ ィ     / ィ      /  ヘ|     悪いが、その質問に対する返答はすぐには出せない。
         /  l |/´ ̄. ハ   /  / / ,l l |
           ' |. l | ヽ トヽ| ゝ / .イ/l/‐V ,'  だがガンダムであれないならという質問なら簡単だ。
        l l|. v|  トlfjマl≧V /ノ≦f汀テl/   『今がダメなら、次にガンダムになればいい』
        | 八  Vゝ l弋tッ` ゝ{  弋tッ / /
        l′ V V  ヽ. ̄   }`    ̄ / ∠}  必死で生きて『俺はガンダムだった』と思えれば、
           V V ト`\   〈 ,    ノイ¨´  俺はガンダムだ」
              | ∧ {\    __    /
            ノ ´ ヽl∧l\ ´ ー `  イ l\
               '  ゝ   、__ . ´ {/
                 }       {

3429◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 22:40:17 ID:Ru1i/4Uk0
           , -‐…ー-...、_   
         ∠: :,,r=≠=ュrj=ニ二ヘ、
       .У: : :.く<こニi!イ´``ヽ<´ヽ
      /: : :,/: 〃`¨´: { .{: : : : : :.ヽン: :゚..
      /: : : {: :/: : : : : :.レ':. 、: : : : : : : : : :゚.
     l|: : : :l: ;'.: : ;: : : : : :/ .}: : : :..}: : : : .lヘ    「……ごめんなさい。何言ってるのかわからないわ」
     {: : : : ; :イ: :{斗七¨:|  .l!: ̄¨'}:l: : : :.}. }
     |: : : : l:.{λ-┰┰l:.{   j┰┰!: : : :/
     |!: : : :{: : :从┗┛V   ┗┛j_;,ノ゚.
       }: : :.∧: : :ト、"""     ,. ""/: :,}: :.}
     .l}: : {::人: :.λ  r‐―‐、 .ノ: :,/: ノ
     /ノ: : レ: :l:`ー,-> 、 ̄ ̄,イ: : : /¨´
   ../:/:.l: :/: :l : :./:∧  `¨ノ:./ : ;ノ/アァュ、
    .′: :!: :{.: :l: ノ///ア¨'イニ-‐.'イ//;ア    ヽ


                 ,ィ
               //, -―……――----;ッ'
            ____{ 〃r__   ――‐≦三´
          /ァ…‐ ` ⌒            、
           /                   丶、
          /                      \ニ=‐ ′
        ,                ,  、 、     \ \
      /               /, |  Vヘ  V l   丶 丶   「それはすまなかった。
  、 ー≦―     / /  /  / / |   Vへ. ヽl     V∧
  ヽ.三   / // /  /  / ヘ  lヽ  V  \\ l | Ⅳハ   ……だが、人生観なんて他人にはそんなものだ。
    ミ≧三  イ イ  ′, l  /´ ̄ヽj、 V |   ` ‐\||Ⅵ   だから『お前はお前の人生を生きろ』。
      ヽ ー=彳,l |l  l l / 勹ャx、ミ\V ||  .イ | || リ   誰かのためじゃなく、誰かに決められたものでもなく、な」
        Ⅵ  Vヘ |l  l | { 「しソ`ヽヽ Ⅵ | ∠/  , ′' 丿
        N   ゝⅦ| l∧{  `弋    ノ゙|/ィjァ7  / / !
.         Ⅵ  l从|ト、l  \       ー 彳乏ァ ,  ヘ |
         N  l|| ゙l \_         ヽ / ィ /  ヽl
         | | 从             丶,r '゙//´      `‐
         / /レ    \     ´、=ュ  ィ{
           l //   |     、      イ ``
        ノ´        , ` ー ´
             ヽ   /
               \ ト、

3430◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 22:47:24 ID:Ru1i/4Uk0
                , -‐- 、
       r‐‐-- 、, -‐//⌒ヽヽ_
       { r'">=ニ{_7/三ニニンニュ`. 、
       { {/彡´/   `ヽ>: : : ヾ,: :.ヽ
        〉,イ__/: : : : : : : : : : ,: ヽ:`ヽ:.ヾ: ヽ
      〃: : : : : : l ∧ヘ: : : : :l: : :ヽ: :'; : '; : l,
      .l|: : : : : : : :l:.{   マ: :l: : l: : : l}: :.',: :';: :.l,
      l|: : {: : : |: :.l:.{   マ: L斗-: ∧: :}: :.}: :∧    「簡単に言ってくれるわね。
       .l|: :.l|: : l:l_L:{ム_   }:/}: /z} /ュ}:./:イ}: ヽ:∧    そう簡単にできるなら誰も苦労はしないわよ?」
      .l|: :.l|: :.トj V ヽ  j/ }/f示テアレノV| }: ヽ:∧
      ∧:.ヽλf示テァ     ゝ-'´7: : ハノ:ヽ: :ヽ:ヽ
     ./: :人从从弋ツ       ムイ: :.:}: : :ヽ: :.}ヽ}
    ./: :/: /: : :∧    '      /: : :λ}: : ト、:.:}/:.}
 -=ニイ:./:.l:.{:.:l:.:.{:.:人   ー ‐'   /: :ノノ:.ノ: }: }:.}:.:.:.:/
   l|: /{:λヽV´l`ヽ:.:{>ュ.、 __ イ: 7:T:.:.:.:ノ:.:/:;':.:.}:/
   {:./ .l:.{ヽ:.:.:ヽ,;L!ェ=ニニュ、   {=ュ、,:.:イ、:./:ノ:.:ノ/
   .{(_,ヽゝ_;,;,イニニニニニニユュ、_ .マニュ、ゝニ==-'
   ..`ー'´  ,イ三{/ .`マニニニニニニ}ト、ニニュ、
       ,イニ三{    マニニニニニ}「::¨¨``ー--、
      ,イ:三三{    { マニニニニ}L::::`ヽ::::::::::::`ヽ


                / , -―- 、
               〃 /::.::-==ニ`__ ィ
                {::V::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::__/
             ,. ⌒゙::.::.::.::.´ ̄ ̄、::.ヽ::.::.::.::.:、____,,
              /ィ::.::.::.::.:i::.::.::.⌒ヽ::.\::.`=-::.:、-‐ '´    「簡単だとは一言も言ってないさ。
            //::.::.::l::ハ::.、::.::.::.::ヽ::、::.、::.::.、::.::ヽ
             ゞ´::.///::.::レ-ヽ{:、::.::.::.:i::.A::トヽ::.ぃ::.ヽニ=一   ……彼らの冥福を祈りたい。
         `ミ::/イ/::.::ノ孑下い::.i::.:ル笈リ_}::}::.i::.:、::'       かまわんか?」
         、_ラ::.::ノ::.::::ゝ  ̄ ノノィ´└斗ノ::'::;::i::::ハ}
          ` ¬::ィ::小ミ=-   r {  -彳:{::.{/}:/丿
           {' ノヘゝ__、   , -‐ 、  .小ぃ( ノ'
               、_):ノ:.:>、    ^  ィ-<
              ≫‐¬__丶、_/{:ドy';ニヽ
              {: : :0:l|: : ̄|「 ̄]厂{/:,ニ、 \
            _j: : :0:l| : : ||: :!: :V: :r: : : : \

3431◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 22:47:37 ID:Ru1i/4Uk0
          ,..-.:': ¨_:_; ;_ ̄:.`:...、
     ./二ユニユこニニコ .{:.:.:.:.:.:.:.`:、
    r≧>ン'´¨:¨:`'ー--,.ン卞ニフ:.:.:.:.:゚..
    〉´: : : :r}!: :.ヽ: : : :.}: ::.:.`、ヽ:.:.:.:.:.:.:.゚.
   ./ : ;/: : :|!: : :.}: : : : }: : : :.ヽ.}:.:.:.:.:.:.:.:゚,
   i| : ;/: : :,{;il|} : : l| : : : |!: .:.:.:.:.:l|:.:.l:.:.:.:.:.:.|!    「どうして私にそれを聞くの?
  .l|: :i|: : : l|  }: :_:」L.:_: :l|!: :.:.:.}.:|!:.:.|:.:.:.:.:.:.:|!    彼らのために祈るのに、私の許可なんて要らないわ」
  l|: :.l|: : : | ./´: ;/ム: :,/!:.:.:./:.:r.、:.i|:.:.:.:.:.:.:|!
  .l|: :l!|: : l:.V : : ;/¨j!: :/ j:.:.:/: : } l!:l:.:.:.|:.:.:.:.l!
   レ' .V:.l./: :,/ r=-‐ j/j : : |ゝノl:.:.:.:}:.:.l:.:‘,
     .j!V:イ〈       /: : ;/ー'/.:.:,/:.:.:}: : :.}
    .i|:.:.:./:.:.:`:、    ムイ .,イ:.:.:.:,/:.:.;/: : :,ノ
    i|:.:./.:.:/:///`.、  , ィ,.,:':,:'.:.::,/:.:.;/:.:.:.:,/
    .i|:./: ;/ア//////アr':´:.:.:.;/:.:.:,/:.:.:.:,/
    j/'¨´レ'/:/,/アアf_r=≧ニニ≠=、;_;_;.イュ
       .j;/  ,/;ィニア´ ̄   .マニニニユ!


                / , -―- 、
               〃 /::.::-==ニ`__ ィ
                {::V::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::__/
             ,. ⌒゙::.::.::.::.´ ̄ ̄、::.ヽ::.::.::.::.:、____,,
              /ィ::.::.::.::.:i::.::.::.⌒ヽ::.\::.`=-::.:、-‐ '´    「……そうか。ならいいんだ」
            //::.::.::l::ハ::.、::.::.::.::ヽ::、::.、::.::.、::.::ヽ
             ゞ´::.///::.::レ-ヽ{:、::.::.::.:i::.A::トヽ::.ぃ::.ヽニ=一
         `ミ::/イ/::.::ノ孑下い::.i::.:ル笈リ_}::}::.i::.:、::'
         、_ラ::.::ノ::.::::ゝ  ̄ ノノィ´└斗ノ::'::;::i::::ハ}
          ` ¬::ィ::小ミ=-   r {  -彳:{::.{/}:/丿
           {' ノヘゝ__、   , -‐ 、  .小ぃ( ノ'
               、_):ノ:.:>、    ^  ィ-<
              ≫‐¬__丶、_/{:ドy';ニヽ
              {: : :0:l|: : ̄|「 ̄]厂{/:,ニ、 \
            _j: : :0:l| : : ||: :!: :V: :r: : : : \

3432◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 22:55:58 ID:Ru1i/4Uk0
                _ . .-‐ ,rzzュ-..、_
              /: : ;..ィ':(にこア=マこソ
             /: : :, ': : : :,イア"´:、`マムヽ
                /: : :/: :,.': : i¨´i: : :.、;r: :マム:゚。
           ,': : :.;': : i!:.i:.ィ|:..:l!:.i: :|:.ハ: :i';.゚:。:゚。
             i: ; : ;!: : |: :!:」L/|_i!:,/._.」_:.|:l :ハ: ゚。
              レ':.f´V:.ト!:」ィfみ、ノ/ x=ュ刈: :.}:.l:}
          ,/: :入f|: i! 弋zツ   ら抃ノ: :/;/j!
         ,.イ: :/{: :`!: i!. `¨¨  ,  ¨´ムイ
         /,ィ: :i: |: :∧ ト、   r:::::;ァ   .,'Lノ、j
           {人_:」_:!:.l:|: ;ノ`.>、`",.....イ:レ'´, ヽ、
         `/´  ‘、:.マム、 、 _ 「ュ.ハム:ト、f.r' _ ヽ
            ,′   |ニxイ≧xィv'マニム:  ¨'ー´、  !
           iレ'   ..:|=二二くf介iンニハ:.  .ハ,!  .|
        /     ..:|=二二7.i| | マニニlム:.  r イ  !
       ヽ  -‐  .:|ニニ二7,」! l_.}二ニ}L...rニ}!  |
        .`Y‐...--i|ニニニニニ{:..|ニニニニl}.}¨´ `|  .|
             |   .||ニニニヲ:..lニニニ.ニ|.ト、  .i   |
┏【レン】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  魔神討伐隊に参加した後、アルトマーの外交官として活動する。
 自信家であることに変わりはなかったが、年を経るにつれ精神的には落ち着いてきたといわれる。

  その後、市民生まれの魔術師として新体制のアルトマーを支えつつそれなりに平穏な一生を送る。
 年老いても時間ができれば“彼ら”の墓参りは欠かすことがなかったといわれている。

  なお、ガンダムがなんなのかについては結局理解するのを放棄したらしい。
 だが、あの日を堺に“私達”の墓に行くことはやめたと記録されている。
 一体どういう意味なのかと、歴史を学ぼうとする学生がよくつまづいているそうな。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3433◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 22:58:12 ID:Ru1i/4Uk0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   \__,,//::::::::::::/:::::ノ:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
     `゙゙フ:/:::::::::::::/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
  、__,,/::/:::::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
    ̄`゙7:::/:::/イ::,::::::::::::::::ノ:::,:::::::::::::::::::::::::::ヘ
        !::/|:::::::::::,::ハ:::::::::::::/::ノ:::,へ::::::::::::::::::::::\
      {::! !:::::::::F,ヒミ、:::::/ノ'フKP}'〉:::::,:_::::::::::三゙ ̄
        l|  V::::::::ヘ.弋!\'  ' `¨'ノ/:://:::/ ̄
      ヽ   Vベヘ`` ノ       /イ::::/'
            ノ   〉、  ` _      ノ:!!|
              ノ  \  ̄` / '´|:>..}
                 /`!-‐,´-‐:': ̄: :ノ
                 |: : ̄: : : : : : >‐.、
          _.//: 、: : : ─:  ̄:_: /: ̄:\
        __/: /: /: 、:─: :-:─: ̄: : : : / ̄`フ ‐、
        //: /: /: : : : ̄: : /: /´    /   ヘ
          !/: ': :/ \: ─: ─,-‐ ´      /     !
       !: : : :/    / ̄ ̄                、|
       /:/ : /     /          !  /      !.|
┏【刹那・F・セイエイ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  彼はガンダムであった。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3434◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 22:58:42 ID:Ru1i/4Uk0
といったところで、バビロン編に入るといたしましょう。

3450◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 23:19:30 ID:Ru1i/4Uk0
では、再開いたします。

3453◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 23:20:29 ID:Ru1i/4Uk0
                    __
                     ,.ィ':´ : : : : : : : : : :`丶        ミ
                //://l: : ハ: 、: : : : : : :ヽ   ,.--/⌒l
      /⌒`/丶、  / /:/:/ .| : :| jノ \: : l : : : ',./:::::ノ!:::::|  「た、大変……」
   ∠:::::::::/:::::,@:::}, '  !:/:/-― ヽ: l ―-.\| : : |: '、:::::`-'::::::j
  /::::::: ̄`丶::X:::/{   l/Vz==  ヽ| ===ュ |: : :ハ: :ヽ::::::::::/
  {:::::::::::::::::::丿/  ヽ /{""        ""/: :/ツ: : :\/  .、
  `丶、__/      `-''"ゝ、  rー、    ,./ /::::ゝ、: : : ` 、_):)
                    ̄ ̄ ̄ ̄´='ィ_,,-''´  `ー---ー''

  ∧_∧
 ( ´∀`)  「お、お疲れ様ですモナ……」
 (    )
 | | |
 (__)_)

3456◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 23:23:45 ID:Ru1i/4Uk0
       /:::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/           /:::丶、     /:::::::/  /:::::::/
      /-/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'-、        /::::::::::::::::`丶、/::::::::/  /:::::::/
     / ゝ__ゝーーァ--、;___::::::::::::::::::::`::::::丶、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
    ,.rー''´ /  ./  / / /` 7''- 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
   //  /   /  / ./ / /    `,へ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
,. '", ィ /  /   /{ /   / /__,.レ   、/  | ` ァ 、:::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
  /  / .イ   /,!-rー'' |."/|  !     ,ヘ l  |  \:::::::::::::::::::/  /::::::/
  /  /   |  l |/____,|./ | l     / |ヽ|  l   | \:::::::::/  /::::::/
. l  /l  |  |ァ≠=ニニlト、! ト、.   ,' .l |\|    l    i`<  /ヽ、/   「というか、どうしてこの辺はこんなに重病人がおおいんですか!?
  | / {   l .|` ト- ':::::::/` .l| ヽ  l  | .|  l 丶   l   | | `<   /     こんなになるまで放置する前に医者に行けば治る病気ばかりですよ!?」
.  !l ヘ   lヽ|cゝ!;;;;;;;___/   !  \ ! ,ミヽ、N ! \ |   .l l  `y'
 /i|// ヽ  ', :::::::::::::::::⊃       ヽ! / ヾヾl、|    |  ! |   |
./ / / / \ '、::::::::::::::::           /:`:::':::::`ト、l   !  !|   !
' / / / .人\ゝ.       ,      ⊂ヽ、;::: /ゞ!  j  |   .|
/ / /  / ヽ `            :::::::::::`~ぅ/.|  ∧  ! |  |
/,.ィ'   |--ー>,     r 、      ::::::::::,.-" ,. l ./ ∧ ',l  |
/::!  |::::::::/  >,    ` ’       ∠ -ァ''/|/  / \ゝ !
::::::|   !:::::::/  / .ト、            ィ'.〆 / ./!   | |
::::::|  |::::::/  /.  |\\___ ,. -‐ '"´ /ィ / ,ィ'| l    |  |
:::::::|  .l:〈 、/   l  `丶__,,. - ー''///  ,< .| |     |  |
::::::::|  |::\ .\           //// /:::::\| |    |  |


  ∧_∧
 ( ´∀`)  「そ、そんな……病気だからって休めるような余裕のある人なんて
 (    )   相当な富裕層ですよ……。ましてや医者なんて……」
 | | |
 (__)_)

3463◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 23:29:34 ID:Ru1i/4Uk0
.   __ _____
    |┌───―┐ L.__
    ||.:.:.○:.:.:.:.:.:.:| |.:.:.:.|
    ||:__厂l_.:.:.:.| |.:.:.:.|
    ||l__  _」.:.:.:| |.:.:.:.|
    ||.:.:| |.:.:.:.:.:.:.| |.:.:.:.|
    ||.:.:L.」.:.:.:.:.:.:.| |.:.:.:.|
    lΤ{ア¨Τl丁{Τ|Τi|
    | レヘ、 _>'⌒ヽ! |¦i|
    |ハ__゚.:::::::.゚_,.||¦i|
    | {u  '_   u||i |   「ああ……そう……なんですか……それは失礼を……」
    | l> ‘__┘,.イ||i |
    | |i | ,ィr┴―j ! ト.i |
    | |i /|,!:ー―ヘ.| |.:}|
    | |i レ'厂l_.:./.| |イ |
.   丿jj{__  _l/.:ノ川 i|
       }:| |.:./.: /.:.|  i|


  ∧_∧
 ( ´∀`)  「バビロンの教区長さんがいらしてくださったおかげで
 (    )   このスラム街でも助かってるモナ。いつまでもここにいて欲しいくらいモナ」
 | | |
 (__)_)

3464◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 23:31:35 ID:Ru1i/4Uk0
      |;:::::::::::|  i;;;;;;;;、::::::| |::::::::::::::::::::::::::|
      l;:::::i'''''   _,,!:::::l i;::::::::::::.::::::::::::|
         l;:└┐ | ::::::::::::i l;::::::::::::::::::::::ノ!
         l;::::::::|_|::::::::::::::::| |:::::::::::;;、イ!. |
         i:::::::::::::_;;;;;;;;;;;;、t-┴i"~! i   l.!
        /゙7┬'''ハヾヽ、!,,ゝ!=ミi  ;=:、 !; !.|  「申し訳ありませんが……そういうわけにはいかないのです。
        ヽハ|W「iヽ,ヽ! " ト  リi !|i,, リ !;l| |   ここ以外にも治療を必要としている方がたくさんいらっしゃいますので」
         /ハ !ヾiゞ_j   ヽ-' !| ! !ィ'!,| ;i!.l
       ノ' . ヽ|iヽ!、,,   _  '''.ィ!'| リw !i.! |l.!
           | ! !l.Yニニ;"ヽ、!i| ァ==;、.i|| !
         _,,,-、,! ! i `;>    ヽ/    'li; .|
        ,!ヽヽゝ,i,/l<_,,へ、_   \   j| .l
       ゝ;-'`"ミ;/::::::;/,ゝ=z   !、. l i |
     /,、;;;;;;;//:::::::// /      l ! l. i|
.      {::::!、__ 、 ̄! { l'    !、   ,,ノ1.l ! !
     \;::::::::::ゝマ ヽヽ、 _ノ`t-'"  V l .|
        ゝ--ーヘ;::`ーゝ<.   !    /   i l
        ヽ   ヽ;:::::::: ヽヽ ヽ、 ノ  .ノ.ノ


  ∧_∧
 ( ´∀`)  「そうですか……そうですよね。
 (    )   悪いことをお聞きしたモナ」
 | | |
 (__)_)

3465◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 23:37:08 ID:Ru1i/4Uk0
       l;;:l i;;:::::└ー┐ ┌ー┘:::::;;;! l;;;;ヽ
       l;;:l i;;::::::::::::::::|   |:::::::::::::::::;;;;! l;;;;;;;|
         l;;:l i;:::::::::::;;;;;l__!;;;;;:::::::::::;;;;! l;;;;;;;|
          l;;| i;;_;;ァア'/゙`゙'''""ヾミ丶、;! l;;;;;;;;l
         ゙y''7 /;'イl     _!l .! !`〈;;;;;;;;|
       ,;' ;'.!,.iイ'l"!`    ´ !l`!|、;';:ヽ;;;l
.        ;;' i .|'l .|ヾ_゙     __リソiノリ.: : Y
.      ,;l l .::!i゙;ャ''"゙`    " ̄ヾ;';'ト、; ,:!
      ,:' .l!l ::{ハ ゙、""  ,   """;'';: lリ' ;.:}
       ゙、';.:!ミゝ    、_ ,,.    ;ム' !;',';'ハ
         メ!|ヽ';:,`;.、  _,.、 ,,.ィ'",;' j',';'イ.! ゙、
        ,'ハ'; ';:.';,';::|シ./.j''´'"!,;';';,',;'' .;. '; `
       /,',:i_ヾ,jィ-ry././;`ハ ''y',',';_ハ ::',
       /´.:`i l;::::リ,' j .レ ,' ;'ノ';','';;;;;;;;'',ゝ、;
        ,'!.  ::l |;;:::;;|     ' i'''i',',';;;;;;;;;;l i  .:}
       ノ:l   ::! !;::::;;!    ノ:::i; {;;;;;;;;;;i l ..::!
┏【女僧侶】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  本名を語らない風習のある地方出身のため、その名は不明。
 バビロンの教区長でありながら、東方で蔓延していた麻薬の中毒患者や貧民の病気を治すため
 各地を奔走し、その奇跡の業と羽入信仰を世に広める。
 とはいえ、やはりバビロンを中心に活動を続けていたようである。

  死後、ほぼ最短で列聖を受ける。何人目かのバビロン守護聖人にして麻薬依存症患者の守護聖人。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3469◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 23:41:11 ID:Ru1i/4Uk0
【バビロン王国】
                  ___   ─━━━─   ___
                        ^¨⌒¨^
                /          ^⌒^          \
               /       ´ ̄     ー‐‐‐     ``   \
.              /   /                   \ \
            /  /                          \ }
               /                 ``ヽ         }   「さて、戴冠式ですよ、戴冠式!
                /         ´     } }   }           }   各地で活躍して名声を得た女僧侶さんに
            {            /     l} }   }\     i}  } }   }   戻ってきてもらうもよし!
            {  {     l{ i  /     /i} }   }  \   i}  } }   }
.          λ {     i{  / l{   i/ } }   }   Y i}  } } \}   バビロンの政治力でごり押しして
            { `i{ l{  { l/  {` ー/  i} }   }__ノ ノ  }  } }  \  教皇を呼びつけて塗油してもらうもよし!」
            {  { l{  {/イ豕丐V´   } } 斗f豕丐Y´}  } }  {⌒`
.          乂 {ハl{i  《 圦____ノ|    }ノ}  ノ圦___ノ| }  } }  八
         {  \ {i  圦 乂zZノ     ノ/ ,乂zZノ i}  } ト、  \
         {     {  {  〃〃〃        〃〃〃爪ノ}ノi }\(⌒\
         { 丶  八  {i      _____’______    / |    }
          八   \ \圦    「 ̄´   ̄^Y  / 人    }
           { ヽ  丶   }ト   乂     ノ /⌒\ \  }
         八 \  \ ノ}....〕Iト   __  イ\..........〈 ̄\人
          /.... \ \  ⌒Y 八      ̄    八 {.............|..........\


     /    /     ヽ    \       \
   /   .  /     \ \.    \   ヽ.  ヘ ̄` 、
   /   /  ,       ヽ  ヽ    ヽ  ヽ  ヘ:.:. : : :\
  //  ./  .i   i      ハ  .iゝ'   i.  ヘ  ハ:.:.:.:. : : :ヽ
  .〃   ,   丶  、     ,,lX´l ヽ   l   i  i:.:.:.:.:. : : :.i  「ま、またちひろの目がぎらぎらしてるのです~」
 //   l   ー-ヽ--ヽ、  ー'' ,lrニニi―、/.i   l  l:.:.:.:.:.:. : :.l
./:.i    ! ヽ、   Xニ、ヾヽ  '/f lイ:::`ト/Y.l   /  ト:.:.:.:.:.: : :l
f:.:.l   l   `i/rニi::ヽヾ、ヽ. / ト-'::-:'::}  /  /   ハ:.:.:.:. : :l
i :.ハ.   l   /l ト-':::::i,   l/ '' ¨ ̄ ̄`/ ./  /  i:.:.:.: :/
l: :.:.ヽ  .lヽ、 `、 弋>''  ノ       ∠ ィ´  /l.  /:. : /
ヘ: :.:.:.\ V l`ー -` ´     __ , - ' ¨ヽ /_ .. イ´  i /:.:/,
 ヽ:.:.:.:.:i >' l  l l    r‐''__ ,, ‐'' ¨´ ー/  l   y:./  ヘ
   \:.:ヽ. > 、ヘヽ、   `''´       / ト 、. i  ーヘ    ヽ
    /ヽヽ'  `ソ i `> - .... __ . ''   lソ ヘ ',   ヘ
   /  / `  /  l  {  〈|       〃  \_   ヘ
 /  /    /  l  ノ  ヾ、、    //    / ` ー- ...\

3471◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 23:43:24 ID:Ru1i/4Uk0
                    .. -──..ミ
                    . : ´.:.:.:>-.:.:.:.:.`ヽ__            ____
                   ∠/.:.:/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.⌒\     /\|   |/\
                  /V.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:. / \ ¥\, !¥/
.                /V:.:./.:/.:.:.:.}.:.: l\}.:.: |ハ}.:.:.|.:.:.:.\¥ (\ヘヘ│ /\
               {://|.:.'.:.:/}.:.:ノ  }.:.:ノ }.:.:.|:.:.:.:. !\ \\丶∨ /
               jY.:.:.:|.:|:|/ ノイ  ノイ⌒从リ}.:.:.:.}└─<\〕    y′  「冠婚葬祭、すなわちイベント!
                 {Y.:.:ノ|.:N x≠ミ      }.:}.::.:.:}     \    }     イベントはお金が大きく動くんです!
             八.:.K{:.|  """    ≠ミ八}.:.:.八       }ー─‐{
              {.:.:\:从   r─ ‘   "从.j\(      {:i:i:i:i:i:i}     皆は楽しい! 私も楽しい!
              八:.:.:.:.ヽ人  |    ノ  八.:.:{         「`¨¨¨ }    とってもいいことじゃないですか!」
                 {\.:.:.:.:V::.〕ト ` __´ ∠_ヽ{           j     }
    __人__          \:.ヽ:.:.}:.:.:.}   〔/   / ̄\      /     ;
    `Y´     _人_    \.:\.:.ム   イ   {   ⌒> ‐-  /     ′
 _人_   ┌‐┐ Y´     / 「/ト爻爻, {     ,          ´     ′
 `Y´   「 l¥ |/\     { |/l|爻.:.:.:.\\ヽ   ′            ,'
      Yf f {¥/>   У|/l|  )ノ)⌒  V>=‐-ミ           /
.       { | | L/7/   /   V{  /⌒V⌒Y V   } ` ー‥・・¬彡
       \ __八    { ┳ Y :{‰‰‰,} V   /
.       了i:i:i:}\_人 ┻ :. . \‰ /  ノV :/
        \イ   /  \  ヽ. _____   イ  V{
.            ⌒\/   } MON\\Y     八
           /     ノ     \\   /  }


         ___
  __∠ ̄ ̄     `ヽ、
,r::::::::::::::::::)r'""     ,   ヽ_
:::::::::::::::/  /   /   \  \
:::::::::/   /   /      \  \
::::::/    .i   / ./   、  .l   ヽ
r.ヲ       |  , ll /     l   l   ;,l
/ .l    /V´∨∨.l  |  .l   /    ヽ、
  l  l /,:':::i~~`;, ̄ l  l ,、/ ,イ   l   l   「あぅあぅ……それにしても限度ってものが……」
  \ li ir'"  ノ!  lノ  //l  / ,/   l
   ,、ゝ `//'''"    ;イ ̄ヽ//. /    l.
  ,/ ヽ .//      i´  .,,ソ .`ムイ / /
.∨_\ i´ `i、    .`//'" ∠__ノ__ノ
/ \.`ー'" `ー、__  i´ `i < ,イ::::::::ノ
\   \r`ー、___` .`ー'.,イ  ̄l: /
  \,r'" ̄\ヽ__r-〒、/l/
  / [] □ >Y'" ̄ ̄\

3475◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 23:46:56 ID:Ru1i/4Uk0
              ...  -──‐- ..
           . : ´.:.:>-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``
          /:.:.//:.:.>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.          .':.://.:.: /..::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒ヽ
.          /.:/.:.:.: /.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.
        /.:/.:.:/.:.:/.:.:.:/⌒).:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:八.:.:.:.:.:.   「ああ、羽入さん。お祭になれば
.       /{.:. //.: /.:.:.:/  /.:.:.:.:./.:.:.:. /.:.:!:.:.:. }:.:.   限定シュークリームも販売されます。
      /.:.У.:.:.{.:.:.{.{.:./ ∠___彡イ.:.:.:.:.:.:/,,}.:.|:.:.:.:.}.:.:.
      {.:.:{.:.:/{:.:.:{:{/       ,}/}/⌒}.:.|:.:.:.:.}.:.:}   特別にタダ券を好きなだけお渡ししますから
      八.:.Y.:.:ノ{.:.:.N x==ミ        }.:.|:.:.:.:.}:.リ   お祭を手伝ってくれませんか?」
...    {:.:.:V{イレ{.:.:.{ 〃〃       ,x=ミ、从|.:.:.:ノ.:.{
     从.:.乂.:.:.:{:.:.:{            〃〃 八.:.:.{.:.从
      {.:\.:.\八.:{        ’   /}.:.:./⌒ヾ
      八:.:.:.\.:.Y.:.圦   { ̄ `ヽ   /   }: /
     {\:.:.: ヽ}.:.:. 心、 ゝ-- ′ /   }/
       \.:.:..:.:.}.:.:.:}   >-  r  ´
     /⌒\.:.:⌒ソ_    {\___/⌒\
..   /................|\.:.:}ノニ)\__人 \..\ ィハ
    |................ | 《三≧≦てイ///「 ̄}....../ / 小
    |.......,,..... └ノ三ニノ⌒ヽ乂//   }.. / '   l| !
.     V........`ヾ..^⌒\.:.:.:.:.:. }\/}  八{     l| !
    ∨........... \.........\{\{..... \∧...{     l| ト、
.      ∨................「ちひろ丁........./..../\  i| |..∧
.     ∨.....\ └‐─‐‐┴‐<../.......... \,ノ j....∧


             / /     /          ',      ' , ハヘ_
        , </ /    ,'             i      ' , ハ.:::::.\
       /::::::/ ,'    i           !  i     ', ハ.:::::::: \
      ∧:::::::::i  i     ',           i   i       i  V .:::::::∧
     ∧:::::::::::i  !  ゝ、   、      .:i  イ  イ   /  i  i.:::::::::::::|
      |::::::::::::::::!  ゝ、 \  ト、 !   .:/ / ノ/ノ  イ.:.:./   !:::::::::::::|
      |::::::::::::::入  ゝ癶、Nヽ.!_ ヽ∧ .:/斗イ尤儿// /   /.:::::::::::: |
      |::::::::::::/  ゝ、 癶! ィ'fJ坏  V  イう:沁ヽ/イ.:.::/  イ. :::::::::::: i
      |:::::::::メ、   i.:.:......ト、 込イノ     込イリ  イ /  /i:::::::::::::::リ
     マ.:::::i| ゝ、 i.:.:.:.个ャ             , イ.:   ノ /i ::::::::::./
      ゝ、i|   ト、ゝ.:.:.`≧      `      ≦/  イ , ′!:::::./    「神としてあなたの正義を保障するのです」
        ヽ!   ! ヽ\.:.人     r‐,     イ/.:.   /  /:/
              i  /\>.: > rrォ、_  < .:≦_./   i ´i
              l ./   li.:.:.:.:.: 「i:{ i ト、  i_ .:.:.:.:.:.:i    il  |
              l/    li.:.:.:.:.:./)!: l | i   / i\_ i     ll  |
              /  __. -‐i' ∧ i i |.//  /`ー―-、 :!
            /  r|    ゝ | Y   | ´  /   / ヽi i|
.          /   / |      ` i  i:   |  /    〃     ! i|
          /  ,'  ', /    i  |:   レ´   ',  !     i! i|
       /   i   V     i  |:   i     Ⅵ       ! :i|

3481◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 23:53:04 ID:Ru1i/4Uk0
参考BGM:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17106007
              /           \  \
              У                 ヽ
            /    ,    i   、            、
             , '   /∧    i!   {\
              / ,  //   、  {ヽ _ヽ \ |  、     !
          ,  /  {/  __. \_Y \_\ )ハ ト ニ=- |
          | /   |/  _     r ‐_ 、   )ハ     /   「ありがとうございます! さあ、忙しくなりますよ!
          |ハ   | |  , -、   :::  ´ {.o } ヾ! .{/⌒ 、 ,     さて、まずは演出をどうするかですね……」
             ! |   ! ! / {.o:} :::::::.  ゞ ′ ノ ⌒l } /
              \ ,ヽミ= ー ::::::::::::   ¨   b〉 ノ〈
            ソ  Y  ¨  ′        r‐ ´!  }
            人   !     r ― -     ノ{ y | /
             (   \ 八   ∨_.ノ    / ∨/!/
              ハ   、       /   }
                 {  \./   ー -:::::::     /\――y ´  ̄ ヽ
                 乂   、   }  }"   /  ./ )、 ./   ,     \
              (  \  ヾ ノ、./   /  ,./ // }_  /´       }
              ゝ、  ヽ  / } ] /A  // // / |            |
             <  r― 、 Y r―.、 / } / ' '  / !          .|
             /ヾ >゙、〉-'::::::</   /    /!. ! ,/          !
               / i| ヾ::::::ハ:::<:_:::::〈   /    /  |/′      、|
            /   |! ノレ'  ー`  ̄} /__.    /  .ノ!       ,  )
          /  / ( i:从 i / ̄ ̄  \\ノ   / } 、     //{
          /  , ' __}/_}ノ !/         \)ー‐ ' 丿 \   /   }
        /    | |ちひろ|/         }―― ´    }  '    /

3482◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 23:57:50 ID:Ru1i/4Uk0
      /      /           \  \     \   /
             У                 ヽ   _     _
 争 も  ―    /    ,    i   、            、       争
 え  っ  ―  , '   /∧    i!   {\           ―   え   ―
 .:  と  ― . / ,  //   、  {ヽ _ヽ \ |  、     ! ―  .:   ―
 .:    _ ,  /  {/  __. \_Y \_\ )ハ ト ニ=- | ―   :  ―
         | /   |/  _     r ‐_ 、   )ハ     / //   \\
     \  |ハ   | |  , -、   :::  ´ {.o } ヾ! .{/⌒ 、 ,      | |
/    \    ! |   ! ! / {.o:} :::::::.  ゞ ′ ノ ⌒l } /
  | |      \ ,ヽミ= ー ::::::::::::   ¨   b〉 ノ〈
           ソ  Y  ¨  ′        r‐ ´!  }
           人   !      , ― -       ノ{ y | /
            (   \ 八   ∨_.ノ   / ∨/.!/
             ハ   、       /   }
                {  \./   ー -:::::::     /\――y ´  ̄ ヽ
   rv⌒ー、     乂   、   }  }"   /  ./ )、 ./   ,     \   / ̄ \
   | す有 |     (  \  ヾ ノ、./   /  ,./ // }_  /´       }  |シ限  !
   | す利 |     ゝ、  ヽ  / } ] /A  // // / |            | <.ョ定  |
   |しめに >   <  r― 、 Y r―.、 / } / ' '  / !          .|  |.ッ    |
   |ょま  |     /ヾ >゙、〉-'::::::</   /    /!. ! ,/          !  |プ   |
   |う  /    / i| ヾ::::::ハ:::<:_:::::〈   /    /  |/′      、|  |.で    !
    ー ´     /   |! ノレ'  ー`  ̄} /__.    /  .ノ!       ,  )  .! す   |
         /  / ( i:从 i / ̄ ̄  \\ノ   / } 、     //{   \♪/
         /  , ' __}/_}ノ !/         \)ー‐ ' 丿 \   /   }
       /    | |ちひろ|/         }―― ´    }  '    /
┏【千川ちひろ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  その後、バビロン王国事務員として働く傍ら金の協会の一員として商売を続け、
 金の協会バビロン支部長を経て協会長にまで上り詰める。

  なお、二束のわらじを履く彼女であるが王国の機密を協会に漏らしたり、
 その逆を行ったりすることは生涯一度もなかったという。
 「何でも売るが、絶対に信用だけ売らない」とは、彼女が常に語っていた事である。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3485◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 00:01:52 ID:DvAOFwcY0
    / | //  ,/ l  l  / l l l l lヽヽ ヽ    ヽ ヽ ヽ!:::`ヽ\   ヽ
   / /::|//  /  l  l l l/l l l ! l  !、ヽ   ヽ ヽ l::::::入 ヽ、  l
  i  !::::::::l  /| | l  ∨| {| l l l l  ! l l  l、  l  ヽ l::´:::::l  l \ !
  ! l:::::::::l  / ! l lヽ、 |. l |l l l ! ! l__」_| l l   l  l !:::::::::|  l   ヽ!
.  l  !:::::::::l ! ,八 ヽ| .,斗 弋|、ヽヽヽヽ´!ム アナ ト、 l  l !::::::::;!   !
  l  !::::::::∨!' ハ ,レ´ ,.ィテ云`ヽヽヽ.Y 不ネZk.、!  lヽ/ l::::::::;'    l
.  ! ,ハ::::::::::`| l! ! :! / 込入,リ   `ヽ|/ 込廴片'l / |.  ;'::::::/l   l
  l  ,ヘ::::::::::| l{ ヽヽ  `  ̄          ̄ l/  ! /:;:ィ1. !  /
  メ、 | >:、:|ヽ!ヽ、ヽ\__             /  lーセ | ! l  /
   /ヽ } `>   ! |.`マ ャ一′  ー‐一    ,.イ ,..イl  | l l ヽ,ハ
   '   / /,/  ,/ !  !ー个:、        ,..<  l´  | l  ! l l ヽ ヽ
    ///  /  !   lヽ. /|`ー -  -‐ ´|、 \|   | ヽ l l lヽ l\ ヽ
   //  /  l  l レ ´ ハ、         ,!|   `i 、| ヽ.ヽ! | l l ヽ \{
  //  / / ,! l l l    ヽ \    ,/ /     l  ` ー--- 、!ヽ ヽ_,>
//  / /// l ! l    \ \. / ,/     !           }/ ヽ ヽ
/  //// ,/  l l   ヽ.    \/  /     /           \l
 / // ,/ ,/  l l    \    \/   /
┏【羽入】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「時間と運命をつかさどる神」としてバビロンを中心に信仰される。
 時代が下るにつれ自ら光臨して世界に干渉することはなくなったようだが、
 それでも時折ふらっと現れては困っている人の手助けをすることがあるようである。

  今もなお、おそらくは様々な人の幸運のため力を貸していることだろう。

  なお、甘いものをお供えすると光臨する確率が上がるという都市伝説がある。
 もしどうしても彼女の助けが欲しいなら、試してみるといいかもしれない(ステマ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3487◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 00:04:48 ID:DvAOFwcY0
                _.....-‐:::::::: ̄::::::::::::::::} ノ::}
              //::::::::::/:::::::::::::::::::::`::く
              /:;/:::::::::::/::::::::::::::::::/::::::::::::::ヽ
            ///::::::::/::::::::::::::::::::〃:::::::::::::::::::::.
             /′/:::::::/::::::::::::/::::/:::::::::::::::}::::i::::::
               /:://:::::::::/-‐:´:::/:::::/::イ:::::ト::::i
             / /::::::/::::/:://::://|::::::| |::|
                 /::/::::/仡卞//:;.イfjマ::// j/   「……どうした? 旅装用具屋などで
               / /::イ:/ゞ‐/ / ゞー/イ/      お前に会うとは奇遇だな」
                  ノイノ::}:ヽ     ! //イ
                    V:::j \ -‐ ‐ .イ/|ト、
               /-‐{丶、_丶  ィヽ\|j }\
             _,∠-‐  \__二二}ヘ}  Y′ ハ
             ,ィー7二 ̄ ̄ ̄ <{       }ゝ }f⌒V}
          / ` ー_ニ二二ニ ‐- ミヽ--‐ ´ハ{{: : : }′
          } / ,..-―‐- 、>- V}__レヘヽイ


          、──   、
          \      ̄ ̄ ヽ
               、       {__         |
                >     ⌒─〉 ̄>── 、    /
             /   ` ┬──┴x ー一   \_ ─
            / / \/| :.    \      /
         〃 /  .:.:∠  |:=|=      \__/ヽ
.           / \/   ` l: j|:.:..   |            ’   「いや、それはこっちの台詞だよ。
          ′ .:.:ィぅx  l:八:.:.- 、| :!   }     :    私は吟遊詩人なんだから、旅をするのは当たり前じゃない。
.            .:///:(    { ハ.:.:. |ヽ}   ′     {
.          { .:/ ' ヒノ    ´アぅx、∨  /.:     ‘    ま、そりゃ基本的にはここを中心にする気だけどさ」
          ノ∨.:{""'       /:(  Yハ /.:.:      {:.i
.         ー=イ .:∧     ゝヒ ノ 八∨.:.:.::.      |:.{
           / .:/}∧ '     """/ /`):/|:.:.  i  ト 、
          ノ:/ :| .:个ト ,x=¬く イ__// :|:.:.:.  |:.: { \
               }/}/〃     Yノ/.:. / : :|\:.:. ト、:. 、
                ′     ト/ イ{{\:{  ヽ |  \ゝ
                 { 02   i }}  \====≠人}
                 |  ̄   |ノ     ̄ ̄ ̄ ̄「´  `ヽ
                 }      |              i

3489◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 00:07:50 ID:DvAOFwcY0
  〃               /      ! ll l     !
 /i              / !    /| ハl !    !ヽ!
./ l                // !   / / j /_ j =!  l !l!
′!   /        //_ー_|  〃/r,=ナ三l'-|  l リ!  「とはいえ、今から戴冠式だろう。
  !  〃          /歹ヽ/ //' ' -ベ'_歹ノl  レノ′  それを歌にしなくていいのか?」
 ハ   l{        /´´  l /      ̄` リ /´/
  l ハ        l    j/           / イレ′
.  |ll  l 、 l    l      、 ,     ノ/ j |
   l!!  l |ヽ l   .,ヘ、   .. __ ..   / /.l |
   ヽ  ヽ ヽ.!ヽ  |'´ヘヽ、   ー‐  / |ィ /、 | l
        l| ヽ  ! ハ  `ヽ、   /  ノl/ `<
      , -ケ´ ヽ l ,! ` ー- 二 -‐ ´ .ト、    \
   _ ノ  l  / ヽ!ノl            ヽl\


               ,. -= =-ッ
            ,.-''~ : : : : : : :/
!ヽ、      _,,. =-/ ,.-  : : : : :/
.'; : :''-‐: '':~ '' ヽ.iヽi x'      :/ヽ,
 ヽ: : : : :   .-〈 !'_   _,,.., -' ヽ、 .ヽ
  ヽ:,:_:  _,. -''~ ~ ヽ~~   ヽ、 ヽ  .':,     「ハッハッハ、そいつは素人の考えだねワトソン君。
    ./~;i   i':,    ヽ     ヽ  ';  .';
    i  |  .| ヽ    .ヽ  : .  ';_,.';..., .l     勿論戴冠式に参加はするし歌にもする。
    | .::l  ::l  ヽ、:.. , -ヽ=、::... i ',z |..:';     でも、その後で旅支度なんてしてたら先を越されるじゃないか。
    .i .:|  ::|'"'   ~'' - ,. == ,_ .,ヽil|| l,':::';
    'i.::';  ::iz'iii;s、  ./ iil|||lli,ゝ-r--ii |::::: ':,   こういう歌は鮮度が命! 終わったら即旅に出られるよう
     |ト;.', :|ヽ.!i||li,    '!!;'!!゙!i' .lヽ,ヽ_,!i .、丶、  予め準備しておくことが重要なのだよ」
   ‐-'|'_ヽ';. ';'i ゙''-'   _ `,,",´ ゙! !:i::::::: '; `~~´
     !  ixヽ'ヽ'、'' ヽ´ ,! _, r/,.ヘヽ'ヽ;  !
      r,ヾ::~ヽ ';`i'=''´~ 'ヽ;\ i '  ヽ';
      .i' ヽヽ::::::::::::';- ...、/;;::::;:;;ヽ、

3491◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 00:12:15 ID:DvAOFwcY0

           ,..-‐ ≦´/
  ー- ._   / ,       /
   ヽ.    ヾ〈/     ノ:ヽ.
    ゝ._ >>ー- - 、‐く   ヘ
    / , ;、  ` ‐-=ニ=-‐、  :.     「で、そういうって事は君はさっさと旅立つつもりなんだ?
      : ヘハ<__/'⌒/二ニ=‐_マ_ ヽ.
.    i :i>ト   ,ィ弌ミァ}:  |´ i!i!|: :_`≧  さあ、何をする気か白状したまえ!
.    | :! :i¨ヽ   {;;; } |::. !ゝ--!: :\   でないとないことないこといいふらすぞ!?」
     !∧ :込::} 、  ¨´ i/!::/ :i、 : : i` ー`
     ′∨∧  、 ノ  .:;'/7ー!-、ヾ!
       } : :ゞ≧__ .. イ:/ ,===ュ、>、
       !/ i/ 7¨',斗-l /     ヾ:::::::\
        ′′./  i!∮i/{ 02 i´  ∧:::::ヾ\
           /   ∧V//i   :l\/ }::::::::≫::>
        /  / ゝg }   !    !=彳/
       ./  /i´/ノ\|   :|    ヽ ̄

      ,__'"_,,.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\
          /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
        /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\
      i';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;、;:;:;:\
      |;:;:;:;:;:;:;:;:;/ !;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i!`''ー- ゝ
      |,、;:;:;:;:;:;//!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ,、ノ//i!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
       i! i;:;:;:;:;:{ (i';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;//_// !;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i   「言う必要はない。
          i!;:;:;:;ヽ !;:、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;、ー- ..__/ヽ/;:;:;:;:;:;:/l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|    ……が、隠す必要もないな。
          i;:;:;:;:ヘ l/ !;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i'"ヽ弋z/`'/;:;:;:;:;/i/__!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i!
        i;:;:;:;:;:;ヽ-!i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|   / ` ./;:;:;:;:;/r.,-/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/i    ある人を迎えにいく。
           i!;:;:;:;:;:! ! !;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i!;:;:;! /   /;:;:;/ /ゞ/;:;:;:;:;:;/i;:;:;:/     それに相応しい力量と勲功を得た……
          ヽ;:/!i   !;:i!;:;:;:;:;:;:; |l;:;:|     /;:/ ./' /;:;:;:;:;:;:/ /!;/      いや、その自信がついたからだな。
            /`ヽ、!  i;:;!i :;:;:;:;:;: |i!;:!    /'´    ';' ;:;:;:;:;:;/
  / ̄ `''ー- ../_: : : `ヽ、i!;!ヘ :;:;:;:;: | i;!  ー- .._  -‐‐'´;:/!;:;:/          心配しなくても、戴冠式までには戻るつもりだ」
__/ ___:.:.:.:.:.:.:`ヽ、: : : :\ ヽ;:;:;:;:;| i!    ...__ ̄/!:;:;:;:;/ !;:/
:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄`''ー-、:.:.:`ヽ、: : \', ;:;:;|ヽ     /  l;:;:;:;/ !/
:.:.:.:.:.:.:,,.. --―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、ヽ;:;|  > _, '   |;:;:/

3493◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 00:15:32 ID:DvAOFwcY0
          | ` - ,, _       ,, - ´  ̄ ̄~7
          |       ` ヽ _ /        /
           ',    ''';;\V::::'/     ノ
           ヽ ____,,,,,O,,,__,,, - ´:.\
            /i  ''::::::'\::::::\ \ :  : ヽ
            /-,,,\   / ` ー, ゝ \: : : : ',  「おいおい、その言い方は蘭学でいうフラグってやつだよ?
             /-,,,_/_` - ,,__/__ゝ, ',    i
           i |   |  `       |'~}_》´|   |   つってもまあ、リオンを倒せる奴なんてそういないだろうけどさ」
            | |   ト イ゜`ト    イ゜`:| | | i|| | |
          V',  { 代::ノ   弋:::ノ ノ」/ | ヽ
            \|. |        // /  |   \
            丿. |ト ,, ─- ,/ |::  ヘ.  ト ,,__>
             / イヽ/i_` -t:´::'' i:: ::::/\ ',
             ´ ///-'/'|::'' /:| :: /`:i
              /ヽ⌒>:´::::::::∨:::::::|


                    /::::::/::::::/::::::::/:::::/::::/:::::l::::/l:::::l::::ヘ:::ヽ:::::トゝ
                  /_,.イ::::/:::::::::::/:::::/::::/::::;イ::∧!:::::!::::::l:::::|:::::!
            __    ̄_/|イ:::::::::::::/l`メ、:;イ:::/斗七|´:::l:::::::!:::人∧
            /     ̄ ̄`ヽ /::::::::::;ィ'::::l佗ト/ レ' z他示`ソ:::::ノ∨::/  \  「その台詞はそれでフラグだと聞いたことがあるが……
           /   _ -z、_  Y::::::://:/l`7イ    ゞニソ/::::/リ) }:ノ    ト、_
          /   /     _>、!:::/  {/=/ヘ /       イ::/,、'_ノ/     |  `ヽ  まあいい。それでは、お互い幸運を」
        /    /     /:.:.:.:.:.:.∨ヽイ-、:.ヾトヽ` _   //// ,イイ     ノ    l
     /    /      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{、_ノ:.:.:.!|  `ト ̄` !'イ-イノ / !   /       \
      /         /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l.:.:.:.:.:.:.j !   ト`_ー<´_/ / !  /         ヽ
     /    /   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、.:.:.:./ ヽ, ∧ / ̄    ノ  //              ヘ
    ,'  __/ -‐ '´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ  ̄!   \ゝ__ -‐ ´  /             `ヽ

3495◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 00:21:52 ID:DvAOFwcY0
                       、──   、
                       \      ̄ ̄ ヽ
                            、       {__         |
                             >     ⌒─〉 ̄>── 、    /
                          /   ` ┬──┴x ー一   \_ ─
                         / / \/| :.    \      /
                      〃 /  .:.:∠  |:=|=      \__/ヽ
.                        / \/   ` l: j|:.:..   |            ’
                       ′ .:.:ィぅx  l:八:.:.- 、| :!   }     :
.                         .:///:(    { ハ.:.:. |ヽ}   ′     {
.                       { .:/ ' ヒノ    ´アぅx、∨  /.:     ‘
                       ノ∨.:{""'       /:(  Yハ /.:.:      {:.i
.                      ー=イ .:∧     ゝヒ ノ 八∨.:.:.::.      |:.{
                       / .:/}∧ '     """/ /`):/|:.:.  i  ト 、
                      ノ:/ :|: ; > ,___   く彡イ_// :|:.:.:.  |:.: { \
            , ー 、__       ___}/}/∨i     {ノ/: /: : :|\:.:. ト:.、
          / , - 、_.ゝ:l      ,.'´   ` ‐- ノ      `ー‐-- 、  ヽ | } ゝ
_______/ ' ´二二)ノ____ /       ` ‐  -‐ '´       ヽ  ゝ }
,__/_______/___l  '´   ヽ__/__/   ,                   \`ヽ
   |    |  l   ' ´ ヽ!__」/    /                `,'______,....._` 、
ニニニj!ニニニjニ「二 フ  イノ_/       ,'            ,. '´ ̄        ̄`ヽ
.        / .\,ノ'ヽ/    _ , ' ' 、________ ,.:.     /                  }
┏【鏡音リン】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  バビロン王国宮廷詩人の地位は確保しつつ、吟遊詩人としての生活を続ける。
 オートマータなのでそのまま年をとることもなく、噂では今でもバビロンを中心に色々活動しているという。
 農民兵をあおって悪徳領主を引き摺り下ろすなど、かなり破天荒なエピソードでも有名。

  因みに、バビロンに本社を置く世界的音楽プロダクションの若き女社長と同姓同名である。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3498◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 00:26:33 ID:DvAOFwcY0
  〃               /      ! ll l     !
 /i              / !    /| ハl !    !ヽ!
./ l                // !   / / j /_ j =!  l !l!
′!   /        //_ー_|  〃/r,=ナ三l'-|  l リ!
  !  〃          /歹ヽ/ //' ' -ベ'_歹ノl  レノ′
 ハ   l{        /´´  l /      ̄` リ /´/
  l ハ        l    j/           / イレ′
.  |ll  l 、 l    l      、 ,     ノ/ j |
   l!!  l |ヽ l   .,ヘ、   .. __ ..   / /.l |
   ヽ  ヽ ヽ.!ヽ  |'´ヘヽ、   ー‐  / |ィ /、 | l
        l| ヽ  ! ハ  `ヽ、   /  ノl/ `<
      , -ケ´ ヽ l ,! ` ー- 二 -‐ ´ .ト、    \
   _ ノ  l  / ヽ!ノl            ヽl\
┏【リオン・マグナス】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  4カ国会議を襲うテロ事件を解決し、バビロン王国近衛剣士の称号を賜る。
 その後、戴冠式とほぼ同時期に結婚。その相手が誰かは、あえてここには記さないでおく。

  有能な将であり、かつ本人は単騎でレッサードラゴンを葬れるという
 どうやって倒せばいいのかわからない名将と讃えられたが、本人はそういわれることをひどく嫌ったという。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3503◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 00:31:33 ID:DvAOFwcY0
【SPW財団本部
どどどどど・・・
(((      ) )
( ( ∧_,∧ ) ))
 (( (´・ω・)っ旦  「社長! お茶が沸きました~!」
  ( (っ r
   Lノ-′

    V       _>'':::>'">      `ヽ
 .    V    _>'':::::> ,.ィへ_.、、\..__   ミ、._  
      V_>'':::::> ,.ィ-‐ ニ::::ハ`トヽ、   ヽ=- .
  ,.. -‐=V>''":;.ィ i/ァr ¨tアノ  ミソ }ミヽ、 ヽ -  
  i  -‐''"_,.:ィ:,.ィt:ム '¨ヽ ̄  r  ノし'^V    \
  ゙¨¨  ̄/ ゙ヘ` ¨´ l i  ', \、 i.  !:: ヽ.\-、.   .「走るんじゃあない! 茶がこぼれるだろうが!
 .     リ  .ハ、   ー'¨フ   \. ';::  ゙、 ヽ\    別に誰もせかしてないんだから、普通に持ってこないか!」
     ∠ /  ∧   `_,. ‐ニヽ  ヽ !::.   ヽノ l:  
     -イィ    ',   .V´  /    /:::     /  ;:
   ,.ィ'¨=-、    ∧   `ご.    /::::   ./  ./:   .
  ,斗- 、 ノY'¨ヽ.   \  i   ./:::: !   ,.'  ./::::  .     「あ、すみません……」>ショボーン
 .( ,⊥..__ `/ ヽ,イ    >、__..ィ::::  i /   /::::::  
  / L、  `ト -' l   / ,.ィ、::::::::..../   ./::::::::   .
  v'´ ̄¨゙ト!、 /  / i´‐、 \:::/    /::::::::::
  i \,.ィ  ノヽ\ /  l |::く\ ::| /\.  /::::::::::::

3506◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 00:36:08 ID:DvAOFwcY0
     ∧_∧
    ⊂(・ω・`)つ-、
   ///  /_/ |   「しかし、我々も大きくなりましたねえ。
   L /⊂ヽノL|/|   山師から始めて燃える水の情報を聞きつけて、必死に探索して……
 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|  いまじゃ、周辺の燃える水の利権を一手に引き受ける大企業ですよ」
/______/ ||
||―――――-|


      __       /\/\/\/\/\/\/
     i´ `ヽ  /\/\/\/\/\/\/\
      \ \ ゙ソ'´:: ̄ ̄¨:::ー- /_ /\/\/  
       入 > .._:::::::::::::::::::::::::::::::¨丶、'\/\  「そうだな。これもジョースターさんが見守ってくれたからか……
       i、 テ..,,_ >- ::;;_::::::::::::::::::::::::\ / .  あとは、やる夫さんが俺を信用してくれたってのもでかいな。
         ヽトrtォ-、ン¨Tキ= ¨ ー-- ::;;___l   
         / ¨ ̄ `ヽミジ'´ヽー-- ..__  ̄
       r.' 、/ヽ    ヒ/,.イリ/  ヽl  \  . あと、流石にそれはくつろぎすぎだぞ。
         ヽ ノ  ',     r__ノ l  l ',\ 、    というかそのお茶自分のために入れたのか」
        ヽ-、 i    / / / l. l  V \ヽ 
         ,F-' l   /   i i / l l ', \\
         ソ      /    ヾl 、 i  ヽ \ 
        人_,.. -‐ エ --====ヽリ / ヽ.\  
,. -─==‐-==ニ二 ̄::::::::::::::::::::::::::l ハ 、、 i ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ l} iヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ\

3507◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 00:39:56 ID:DvAOFwcY0
         .∧__,,∧
        (´・ω・`) 「……ジョースターさんですか……」
         (つ と)
         `u―u´


               /::::::::::::::|     \::::::::::\
             /::::::::::::::::::::l      ,. -──┴──---- 、
              |::::::::::::::::::::::__r─/               \
              |:::::::::::::; イO }/   ____             }
            V::::/   / x< ̄::::::__>、_,.--、   /
             ∨O o //::::/ヽ\\{、   \  '⌒ソ--、  「ああ、あの人たちの助けになるために
.     / ̄ ̄ ̄¨¨二二二ニニフ__レ<:\l }  f⌒ヽ        こうして財団まで立ち上げたんだ。
.       |  /´ ̄ ̄      _//:::ィ─t:テテぐ´У/八{^} |
      乂 {  ,. -─ 、_,.ィ7f/::}ハ  ̄ ´ ̄ ̄   \/  ソ 人       ……俺じゃ後からの支援が精一杯だからな」
       `7    ///r':ィ_fツ }│ \_         (ノl
.      /\_/ 人{トミハ  〈_ノ`ヽ `マ{__      |  ヽ
 /{ ̄ ̄ ̄j\/  (_ ` ̄∧  ヾ'    ⌒\、   |   \
  /──‐く  /ヽ 人     ,ハ、 r=-一     ト、   /   / \
   __,ノ \__,ノ(      ハ. 、_,.ィニニ   l   / / /
  /{   j\__,ノ__(     _ノ ‘,          , ' / /
  ,. ー一く /\::::::≧、_   _ノl\  ,. ----// /
   }    } \__ノ:::::::/:::::::: ̄::::/::|  ヽ: : : _// /::::::::
  ブ¨¨ ̄ヽ__ノ::::::::/:::::::::::::::::::::/:::::|\   ̄ /  /

3510◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 00:41:28 ID:DvAOFwcY0
         .∧__,,∧
        (´・ω・`) 「……社長……それはいいんですが、そろそろ出発しなくていいんですか?」
         (つ と)
         `u―u´

 と  } ||| ||| ||| | |||  || ||| )  お
 !  | ||| |||  |/´(`(´´ミ‐-、 |  |
    | ||| || __ミ:: `___ミ_ノ ゙ )_ |  |
    |   ( テ彳(( /V、ミ  l、|  |   「て、もうこんな時間か! 戴冠式に遅れちまうじゃないか!」
    |    〉イテ5)-lテ5テヽ-、 |  |
    〉  /:: ハ ̄/L\ ̄, |タノ〉  |
    ノ/ニニ、 ノ`| /三ヽ| |-´ミ |  |
、、、∨ Y _::_::)) ノト ヒ==ヲ  / |:::ノ  っ
  〉、__/`/-| | ,::ヲ| ヽ、,- _/| 〉|ヽ 、_ _
 ミ  /-/- |-ト ::_| 〉、|:: ̄|__ノ'´ |`‐-、_`´ `´
/ミ __| , ´, ´ ! Y |} __「' 「_ )  / ヽ、:::::|`'‐、‐-
ヽ/: ト、` ` !  ノ/ハ_ノ`-l、_ノヽハ | |:::::::::ト  |
/ :::::| ヽ、__/) |/ || | |//  //  |::::::::::|ヽ :|
 ::::::| `゙──´ノ| || | |/  //  |:::::::::::|  |

3511◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 00:45:48 ID:DvAOFwcY0
_____      /フヨ,--、 ´
 ̄ ̄ ̄ ̄_    (::::{  |+++|_´ 
__ /ニ_:::::::ヽ-‐´:::::::7==彳´ ´  「くそ! 急げ急げ!」
二二二 /::::::::::::/:::::::::::|ミ,゙,-〈     
 ̄ ̄/,----、,--:::_::ノ´(_,'‐´ヾ、
==== <´::::::/:::::`-、‐ヽ-、_ノ
  _  ,ノ´ヾ、 ̄:::::::::::::::::::::::`\
.ノ:::,二l--、ノノ_,-‐'´  ̄`\::::::::::〉〉、_
`‐´     ̄ ====  ̄ヽイ、_\-‐'フ
                     ヽ-‐´
┏【ロバート・E・O・スピードワゴン】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  燃える水の採掘で大富豪になった彼は、その資金を使って医療や技術開発を促進する財団
 「SPW財団」を立ち上げる。
 最初はバビロン周辺だけの小さな活動範囲を徐々に広げ、最終的には世界的な慈善団体に成長した。
 その財団には真の目的があるとも言われているが、その詳細は不明である。

  スピードワゴン本人はその後バビロンを中心に活躍し心臓発作により89歳で死去。生涯独身だった。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3514◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 00:47:27 ID:DvAOFwcY0
【バビロン大聖堂】
               |
               圭
                  亜ト
                  rf六〉
               Ц且Ц
                  |「|「|「||
             {ΞΞΞ}
            б井井井6
            §井井井8
           +   §並並並8
         |  |r'7ハl井リ互}              ╋
         Λ r{个彳彳|ミ込                §       人
         「|| ||r┐r┐ll|ミ|「                癶       (三)
      _∠Υヽ|||"|r|"| ll|ミ||            癶 癶 ̄\∠二ヽ
     Л厂厂||「ミ\||r|"| ll|ミト              癶 非 癶ミ三\=ミ
      |^|ヘnへ|||「Ttィ、lレ'| ll|ミ|l|         癶 冊||冊 癶「|f三\=ミ
      |^||r[|r| |||「Ν|l 元| ll|Tt|| _____癶 並並並並 癶ト「 r三\
      |^||r[|r| |||「Ν|l l「三三三∩三三∩三 |Α|:: x x ::|Α|「 r、「 rエ
     ∧||r[|r| |||「Ν|l ∧三三∧三三∧三三| [lΥ〈〉〈〉Υ|] |「 r、「 r 「
     ├|┴┴「N「Ν|l l「 ̄ ̄ l「 ̄ ̄ l「 ̄ ̄l|Τ| |;井井井;|Τ|下 下 下
     ├|亦|f| |lN「Ν|l l| 冊 l|| 冊 l|| 冊 |十| |;井井井;|十|下 下 下

3515◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 00:48:47 ID:DvAOFwcY0
       ,.--¬,-‐¬‐-、
      /  ´          ヽ
     / /  ´⌒,⌒ 、 ヽ  ゙,
    ./ / //l l ||. |、 ! i ヽ , ゙!
    l  |! i/ /.| l.l| | ! ! iヽ ヽ .! .i
    .i|  |! !/.l l i !| | | | .| |〉ヽ l ..:|.!  「まさか、私が大聖堂に堂々と出入りして
   i | | || .|'‐!‐リ- リ ! ,-l‐i|‐! .!::::!:::|   王の戴冠式に参加する日が来るとはな」
   l | | || !t.tーァ    ォーァ-! |::::||:::|
   !.| | |.| .|',`''"   ,   "'''´| |'|| 、 ヽ
   ,| | | |ノ| |ヾ、  _   /'! | | ! !
  / ノ // i! |!. `,; 、 _ ,.ィ, ,|| |. !||ヽヽ.ヾ
 ,/ / i l .| || / \  /゙iヽ| ハ | !. ヾ
 / ///  |.| l/!  >く  | 〈  ! |/ |ヾ ヾ
/ .〈〈,/,./-,| |. !/L.」\l ,' | i`ヽ、ヽヽ〉 ヾ
 /  r'´ ! | .|  !  |::|  ! 〈 〈!  ヽ 〉ハ ヾ

    ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ  ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::!
!:::::::::::l ゙ ..:.:.:7"::;:::::_::、ヾ゙i:: :.: ,.ヾ、:::::::ハ  「しかも、スタッフ側で、ってところか?」
::::::::::::iゝ. .:.:.:.:.l::::k'_´_o__゙,!:::7  7;:::\゙¨" ,!
::::::::::::lゝ :.:.:.:.:゙ー───‐'.:.:.:.: k'^ヽ、゙i  ノ
::::::::::::ゝ  :.:.ァ''''"::: ̄ ̄::''ー'':::ヽ`゚'-゙_,! 丿
:::::::::::::::〉.:.:  ,n :.: rャ:.:.:: z、 :.:.:. .:.:ヾ、:.:.: ,ノ
l:::::::::::::i.:.:  |:::| .:.:.|::::| :.: i:::::|.:.:.:.;ヘ.:.:.:. ,ヾ }
|::::::::::::l:.:  _レヘ:.:.|:::::!:.:. !:::::|.:.:.:l:::;!.:.:./::i 〉
}::::::::::::!:.: ´  .: ,}:.:|:::::l:.:. !::::::!.:.:,!::;!.:.:,'.:.:,',!
!::::::::::::l.:.:......:.: /:l.::l::::::!:: l:::::::|:.:,!::;!:.:,'.:.:7.!    ,ハ
:::::::::/i :.:.:  ,/::::ゝl::::::し':::::::i.::,!::;!.:;',!:/ `ー‐'" }
:::/   `ー、"::::::::::::::::::::::::::::::`´:::レ':!;/:.:.:.:......:.: ,/
:::l :  :  :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソゝ.;,;_,,,,/
:;' ;  :  ::  `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l
; ,'  ; :  ::     ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、

3516◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 00:51:08 ID:DvAOFwcY0
             , -''"´二二二二`丶、
           / , ' ,´ ---------- 、ヽ、\
            |//_ -‐───-- 、 \ヽ ハ/ゝ
            |/.:´:.:.:.:.:.:.、.:.:.、:.:.:`:.:.:.:.:、:..\㎝二l
        /.::/:.:.'.:.:.'.:.:.:.:ヾ.:.:ヾ.:.:.:.ヽ.:.:`、:ハ\\
          /.::/:':/.:..i.:.:.ト、.:ヾヾ::ヾ.:.:ヾ.:.`、:j.:.:.i l\\
       i.:.:l:.:!:|.:.:.|::__| \!、弋弋:ヾ:ヾ`リw.:i | ヽ ヽ   「思えば、移住早々エヴァンジェリンさんを
        i.:.!::i.:.:!:|リT !!     、_,_ リリ⌒y! |   〉 )   見つけてからの縁ですよね。
        レ.:.i.:.:.!//,ゝ‐-     ´   ` 'リン.八 | / /
         ゝ.::r圦                r-♀::.リ V  /    世の中、どんな出会いがどうなるかわからないものです」
            |:|\ヽ    ヽ     ,小iリ ::::!  |  |
           |:i:i::♀\    ー '   ,イ:::|::/ :::リ   |三|
         |:!乂从w`::...._   /|ヾ:乂::/|  |
                 ,へ__」 ` 丁 ̄|     |  |
         __r─一'  / /   ハ  |`く` ー─-、__」
      r┴ i      |/ /l」\ ヽ |    .ヽ┴、
     r┴‐  ヽ     |__∠___\V      /  弋
    /⌒'ー--ヘ  ○ |<<))()((></ ○ /-‐´⌒\
    〈       ヽ,__ノ======ヽ,_/       〉


        ,.:::''::´:: ̄::`:::.、
       /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
      l:::::::::::::ゝ---- ι  「エリーなんて見つけそうそう爆破しようとしてたからな」
       |::::::::::::)  ◯  ○ (
     ,l::::::::::::η  |||||||  ゝ
      ゝ---η.   |||||||  ゝ
        /≦ ヽ .|  | ≧
         { l  l |* *| | l         「う、その件はもういいじゃありませんか~」>エリー
          { .l  l .|  * | .| l
       /  l  l | * | l l
       l ---l  l--  -l l
       |   `^^    `^

3518◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 00:54:48 ID:DvAOFwcY0
::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ:::ヽ:::::::::::::: ヘ::::::::::::::::::ヽ:\:::
::::::::i:::::::::::::::::::/:::::::::〉、::::ヽ:::::::::::::: ヘ _,,,_:::::::::::ヽ::::::
:::::::::i::::::::::::::::/:::::::::/ \/\:::::::~:::i_ ヘ:::::::::|:::i:::::
::::::::::||:::::::::::::|:::::::::/__,,-"\::::\`'',<::i 〉|::::::|::イ:::::  「でも、それが切っ掛けで不死殺しの探索をすることになって、
::::::i:::|::::::::::::::ヘ|::::/   _,,_ ` -'" ノノ |',::/|ノ|:::::   最終的にはそれが魔神退治の契機になった。
:::::::',i:::::::::::::::::::',/  ./ソ:| `    `'  ',|/彡|/
:::::::::ヽ:::::::::::::::ヽ'., <_i':::ノ       .、  |  "    そう考えると、本当に人の縁って不思議なものですね」
::::',::::::| ヽ,::::::::::::::ヘ  ̄        ' ./
::::::ヽ::ヽ_ `ヽ:::__::::\         ./
ヘ|\;;;;|ヾへ_∧. ̄ ̄     マフ /
       _/   -, ,, _ __,,./
     /   \ ` ミ/
    /       ', / \,_
  . /         ',|.  .|  |
  /           .|  |  ヘ


    ∥/ //  /,/ !i i! 'i ヾヽ
    ii/ ,// ,/,/i ハ| i!  i 'iヽヽ
   i|i! /7ァ,、'/ / ,/.i|  ii  i! i ヽヽ
.   i.!`___'ツ'`ト、/ i!  !i  i! i ヽ'.
   ii| マ!冖,㍉、'、ヽ,リ ,!'i!  !i !.  !|
.  i|'|  `  !::j' ヾ' ,/l_!| ! i! ! .!.  i|
  || |  、 !:j  ,/  | |└┘l_,|
.  || |   `ー′ i′   ! !         「確かにそうかもな。
  ii! |        ヽ   | |          それもこれも今から冠をかぶる饅頭のせいと考えると、
  ||| |        \ ! !          色々と感慨深いものがあるな」
. |l ! !  、      / ! |
. i! | |   ` ‐ ._ _,./  | |
. ! ! !      ,/i    i| |
 |!、.i i   /´! ll    i| |
 |>`| !、 /  | ll    i| |
 |.  ! !.`´   .| ll     | |
 |   i !     ! ii     ! |
 |.   i.i     | ll     | |

3520◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 00:57:10 ID:DvAOFwcY0
               __ __
          ,,.-‐'''"´ ´    `、丶、
        ,-'´,  ィ ,i  i .i ヽ ヾ、丶、ヽ、
        ./ / ,イ  i! ||i ll ヽ ヽ丶.ヽ 丶
       / ノ ,/ /!  ∥ |.l lヽ li. li  ,i.  l
     / ,イ! l l .l ,ハ.  lヽヽヽ li li   l i  l    「それはいいが涼、お前司会をやったあと
      | .l .i ll i. l l_ l、 l ゝヾヽ」‐、l!  ! .!  li    戴冠式でそのまま宰相に任命されるんだろう。
     ‐' l .l! l'´!_'  ´`  `ェ_  l  l! l.  l.l
        l .K´,-ァテナ   '"ヤ'ニソヽl .l l ヽ .i l.l   こんな所で油を売ってていいのか?」
        l  l、!` `'''´           l  lノ.i l l.l l
       l l.lヾ、    _        丿 ハ l. l .l.l.ト、   ⌒)
       l l l l丶、  !、`丶 , イ!/ /l l. l l l.l.l 丶、  )
         il! .l l l l ll丶--´ '´ .」フ' /l.l .l. 丶 l l.l.l 、_ノ
        i|.l! l. l l,l ll ,iゝ、,-''"´ ./ / l.l .l 丶 l. l.l.l
       ,i.l.l! l l .l! .l lノ!,r'´\  ./ / \、. ヽ、 丶l. l.l.l
       i.l l! l l .l /ィ´//l、ヽ〉ソ  /  / ヽ、丶  ヽ、.l.l
      i.l l! l lィ、 くィ´/l ll、ヽ/  / ./     ヽ,  ヽ、l.l


            -=≦ ̄`ヽ
                   ≧x: :v'⌒ヽ__
           ,. ´ : : : : : :Y´ ̄jノ: :` 、
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
          /                   ヽ
       /j : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
.      //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .       「大丈夫ですよ。僕が行かないとどうせ始まりませんし」
.      __//:. :.: : :.:/:〃:/: : : : : ヽ: :.:ヽ: : ヽ: : : : ヽ: : :.
   /:.〃: : : : : /j/ {∧ : : : : : : ト、: :ハ: : 八: : : :.|: : : .、__
.   /::::::::{{: :〃: : :レ──\j\廴j L}┴く  |:.: : :|: : : : : : \
  ヽ(_:::::::V {: : : :l                 |:.: : :l: : :.}\:ヽ:.:}
    {::::::::_::ヽ:.: 代 ,ォ==、       ,ォ==、 .│: :./: : /:::::::Vj/
     \( {:::::::\                  ノ: :/:.:/::::::}ヽ}
        \:::: {       '         ∠_,.イ//j/      「お前、たまに笑顔でさらっとえぐいこというよな」>エヴァ
         `¨ヽ     、___,      イ≦_/
              \    ー‐'    , ´
                 i      ィヽ⊃
              __|  `¨¨´  Vユ_
            {: :./         〈 ノ

3524◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 01:00:39 ID:DvAOFwcY0
            __
      __ ⌒ヽ∠´
    /´ : : : : : : : : : : : `
   /: : : : : : : : /|: : : : : : : `
   |: : : i: : : : / {: : : ヽ、: : : ヽ
    |: : : i: : : : lー弌: : : : i iヾ: : : `   「というかですね。僕は本来吟遊詩人になるためにここに来たんですよ。
   ′: : : : : ////ヽ_:l///l: : : :, }   どうして宰相になってるんですかねぇ……。
 ''゙´: : : : : : : : l、_,/⌒l、__i: : : /
 ヾ: : : : : i\: :l        |: : 〈    別に公開はしてませんけど、どうしてこうなったのか。
  `ヽiヽ:.`ヽゝ! .   ─  ./: : : )    ここに来たのが間違いだったのかなあ」
      厂 ̄'7 ヽ  /: :/'',′
  / ̄ ̄"ヽ/i   |ー┐
  |       \ ヾ . .|;!ヽ、
  厶ー       /、 \|   |
 ぐ        /:;:;゛:;:;:;';:|   ヽ、


                 _,,,,........,,,,,,_
              _..-''゙゙:::::::::::::::;;;;;   ゛''-...,
                 /:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
           /:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、
              /..::::::::::::::::::::: ;;;;;;;;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           /.:::::::::::::::::::::::: :;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, l
           l..::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:;._,,,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |   「いや、お前の才能で吟遊詩人は無理だろ」
         l.::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;::,r'|' .,r'. /.,、...;;;;;;;;;;;;;;.!
         | ::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:l. V.;;;;ヘ,,/│;;;;;;;;;;;;;;;{
          | ::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;|`、', ,.:;....;;...,iii_゛ー ..,_.... ,.l
            l:::::::::::::::::::::::: :;;;;;;;;`、`゙..;モ..lニ.: :二=,,,,二.ノ'
        ./:::::::::::::::::::::::: :;;;;;;; `、┴.. .;`、゛L::::゛ー・ハ;i`、
         /::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;; ゝァ . ; .....''゛゙''''- -イィ. ゙l
  i゙i   ./.:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ.._    _...-―''ニヘ!
  l .i,  \ _.____: ::: :  .:;;;;;;;;;;;;;:; ,.、i,.;;;;;; l ; i`l.'.;;.、i,. ;ナノ
  l,. i.     ,r'. ゙゙゙゙゙゙゙゙̄゛'''''''''''”゙/l`、;;;.|  l  |..::! ! l;l l.l
  l  i   ./            / /. `、.| ;│;; l :.i | |.l /
  .!  i ヘ...,,        / /..i.   l. :;.t,,_凵. -´/
  .l   i. : :`゛''- .._    ./.  /. .',.   `、 ;..:::. ,iナ/ .,./
   l  i. : : : : : : : : :"゙''‐-/  .l  .i,    ゛l''''''´  .//
_,, !゙.|   `、. : : : : : : : : : :/.   ヘ'- ..゙,,__.  !   -'゙ /

3528◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 01:04:36 ID:DvAOFwcY0
         /.:.:.:/.:.:.::/.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
.           '.:.:.:.:l.:.:.::/.:.:.:.:.::/.://:/.:.:.:.:./ ',.::.:',:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:..:.::.:!
.         {:.:.:.:.:|:.:.:.l:: .//_」:⊥!」!_./ /  ',:.:.:ヘ:.:.:.:.:.:::.:.:::.:..:.:.:.:}
        ハ:.:.:/|:::.:.|:.:/://:/_/|/l:/}/   リl;l;ィ_リソヽ:.:.:.::::.:.:リ  「ですよね。涼さん、確かに吟遊詩人の才能はありますよ。
           レ'.:r{:::.:.レ';;ノ,ィァ=;、       x==、ヽノ人::::.:::{::/   リンさんよりもあるかもしれません。
.          イ:/ム:::.:.! /' _,ルy:} ヽ     /ん;;心刈ゝ:.:.:.:.:.:j(
         |{  ヘ::.j! ` 弋::::ノ         ト<'::::リ j}/.:.:.:.:トヽ    でも涼さん、それ以外にいろいろできすぎるんですもん。
         |ハ:.、u从             ` ー'′厶イ.:.:|      どこいったって吟遊詩人なんてやらせてもらえませんよ」
         | リ::ヽ._ヾ、        :!          /ノ:.:.N
        弋:.:.i♀ヘ.          ′        /o.:.::.:'
           ヽハ从ゞ、       __         ,ハ.:.イ:.l
              ヽ川l::|` 、    ` ′     ィ.:.:..:/' レ′
              j ハ::|  丶、    ,. '|:l:リ.:/
                :ト、__ ` ー ' .__|'´
               丿: : : : : : : : |: : : :.: :|
          ,.  '′:::::.:. : : : : : |: : : :.: : ヽ、


                . -─────- .
              ,  ',´            丶、
             /"/  ,  , ,      、      \
            /' /   / // ,     ヽ ヽ    ヽ
         / ' ,/  /〃 /イ .i| i !   |i  i      i
       / ,イ 〃 //,'  '"|  || | ∥ i. ||  | i    |  「そうだな。お前の才なら普通は王になるか死ぬしかない。
       〃7 /'  //..L ! !  !| ! |.!  | ||  | |    |
      / L./ !.._/ |! | `ト. !. |ヽ」」ム__」 ||  | |    !   そういう意味では、ここに来て正解だったぞ。
          `' 爪  ト¬=ミ、 `ヾ ,.三 └.ル.」|  | |    |   なにしろお前を許容できる化け物がいくらでもいるからな」
       二 i | !  |! ゝ_ソ     ¬ ;¬ァ、|i ∥ |    |
        ィ i | !  ||    '     ゞ'ノ ' !!  !) !    !
     r:、    i│!  fヽ.  、____    ,. ||  |! |    |
     ', '、   | | |  | ! |丶 `  ' ´  ,.ィi├||  |! | i  !
     ,ム `n /.│l  | ! ! i 〉:ー‐ '"i|│|│||  ||i !  !. l
    / ヽ、ヽ!. |! ! |  !.| | | リ    l|∥|│||  ||| |  |  |
   (⌒ヽ / ノ .|∥ ! ! ィ'´       丶 |│||  ||| |  |  |

3531◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 01:06:52 ID:DvAOFwcY0
    ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ  ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::!
!:::::::::::l ゙ ..:.:.:7"::;:::::_::、ヾ゙i:: :.: ,.ヾ、:::::::ハ  「さて、しばらくだべるのもいいが、そろそろスタッフがなみだ目で
::::::::::::iゝ. .:.:.:.:.l::::k'_´_o__゙,!:::7  7;:::\゙¨" ,!  お前を探し始めたぜ。
::::::::::::lゝ :.:.:.:.:゙ー───‐'.:.:.:.: k'^ヽ、゙i  ノ
::::::::::::ゝ  :.:.ァ''''"::: ̄ ̄::''ー'':::ヽ`゚'-゙_,! 丿  招待客待たせるのもあれだし、さっさと行ってやれ」
:::::::::::::::〉.:.:  ,n :.: rャ:.:.:: z、 :.:.:. .:.:ヾ、:.:.: ,ノ
l:::::::::::::i.:.:  |:::| .:.:.|::::| :.: i:::::|.:.:.:.;ヘ.:.:.:. ,ヾ }
|::::::::::::l:.:  _レヘ:.:.|:::::!:.:. !:::::|.:.:.:l:::;!.:.:./::i 〉
}::::::::::::!:.: ´  .: ,}:.:|:::::l:.:. !::::::!.:.:,!::;!.:.:,'.:.:,',!
!::::::::::::l.:.:......:.: /:l.::l::::::!:: l:::::::|:.:,!::;!:.:,'.:.:7.!    ,ハ
:::::::::/i :.:.:  ,/::::ゝl::::::し':::::::i.::,!::;!.:;',!:/ `ー‐'" }
:::/   `ー、"::::::::::::::::::::::::::::::`´:::レ':!;/:.:.:.:......:.: ,/
:::l :  :  :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソゝ.;,;_,,,,/
:;' ;  :  ::  `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l
; ,'  ; :  ::     ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、


::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ:::ヽ:::::::::::::: ヘ::::::::::::::::::ヽ:\:::
::::::::i:::::::::::::::::::/:::::::::〉、::::ヽ:::::::::::::: ヘ _,,,_:::::::::::ヽ::::::
:::::::::i::::::::::::::::/:::::::::/ \/\:::::::~:::i_ ヘ:::::::::|:::i:::::
::::::::::||:::::::::::::|:::::::::/__,,-"\::::\`'',<::i 〉|::::::|::イ:::::
::::::i:::|::::::::::::::ヘ|::::/   _,,_ ` -'" ノノ |',::/|ノ|:::::  「そうですね。じゃあ、行ってきます!」
:::::::',i:::::::::::::::::::',/  ./ソ:| `    `'  ',|/彡|/
:::::::::ヽ:::::::::::::::ヽ'., <_i':::ノ       .、  |  "
::::',::::::| ヽ,::::::::::::::ヘ  ̄        ' ./
::::::ヽ::ヽ_ `ヽ:::__::::\         ./
ヘ|\;;;;|ヾへ_∧. ̄ ̄     r-っ /
       _/   -, ,, _ __,,./
     /   \ ` ミ/
    /       ', / \,_
  . /         ',|.  .|  |
  /           .|  |  ヘ

3534◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 01:13:16 ID:DvAOFwcY0
      / / /   i  │::| .!::::::! ヽ    ヽ::::>、 ヽ`ヽ-ヽ ヽ !   i   |   i
    〃 /  i  ∥  |:::::! |:::::::ゝ ヾ:、   ∨  ヾ´__  ヘ   L.._ l   ヽ
    || i !  i|!   !   l:::::l l::;二::ヽヽ::\‐' /, イテ又ヾ` 7'i    L ヽ|    、
    i| !.|  ト|   |i   ||, へヾ   `´    /  {ヌ孑冫! ' !    ト ヽ !    ヽ
.   !| | |  | !   !|  イ!  冫 三ミ           ゞ -一'"  |!    レ ! ∧    ヽ
.   |! ! |  | |!  |.lト ,.ィ 〃 fノ ハ  ..::::::::::..         ||   i  ∧ ヘ      \
    ∥|│ ! |!   | |! ´ トヾ、 ゞ´ツ ;::::::::           j.!    レ1 ヽ ヽ
    !.」 ヽ ! ´ ̄!∥   ! iト   ´    `               !.|   ト ヽ  i |
             | |!   ! |iヽ         _, - ¬      l !   | ヽ ! ヽヽ
             | |!   | |ト ゝ      <7   /     イ│   j  >ト  ! ト
             | |!   l !  丶     `ー  ′    / ' !    ! ´  ヘヽ.│! \
         ヽ    | ||, / / |    丶`丶 、      ,. く  ,' j r¬´ ̄ ``ヽ│| ト、  丶
        ヽ  / / /  .!      丶、ヽ`ミ三-<__ヽ'/      /    丶 ヽ丶
         冫 ! ||    | ____ 丶、\丶ニ二二/ __  /      \ヽ\
         /   ! !! ,  '1  ̄ ̄ ̄ ̄``ー=三三/-'´ ̄ ̄  //!   /  \\ヽ
          ム -┼||   .|          `ー /         〃  ゝ- '´     ヽ丶ヽ
┏【エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  教会と神に認められた不老不死の吸血鬼として、今もなおバビロン王国の助言役として色々世話を焼く。
 「こいつが生きている限りバビロンを落とすのは無理」といわれるほどの魔術師でもあり、
 ただいるだけでバビロンの安全と発展に大きく貢献した。

  なお、例のアルトマーから送られた機械鎧が地味に気に入ったのか
 時々装着してヒーローごっこと称して悪党を討伐していたりするという噂がある。
 ――が、長生きしたいのならその件に関して調べないほうがいいだろう。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3542◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 01:19:06 ID:DvAOFwcY0
             , r ー .、
        i!    /.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    t、   ,i.i, ._/.:.:.:.:ゞ、_:.:_i
     'i,ヽ__,i,,,,i,/_>'i.:.:.:.:>`ミァii/,ri'
  .__ ,》´ー- 、 ヽ-!、i'.:.:Z//∠'_/    ,r、            ,r、
  `' .i´.i   ___ヽ_ ト、`Y´ト、.:.:.:}   _/ i           /' ~!
   .l.:.:ヽi  ´   _,,,,X,,,,_i .|.:ヽ-| ̄/_ /          ./、、,,//)
    i.:.:.:.:!、  、     />ラ--/~.i ⊂フ,>-ァ--ァ、、_  /三i¨¨/
    》,.:.:.:.:ヽ、ヽ__   i.:.:/.:.:.:/.:.:/.:.:,i .// '  /.:.:.:,i.:.:.:.:i'`7.:.ヽ:.:i
   ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`7ーヽ__, r'ー ←' 、,,  |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i___/-'
   /_.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ト-+‐个.:.:|      `¨''' ー-‐''''¨´
     ̄`iヽ、.:.:.:.:.i_ >-+-|'-、.:.:|
      |!!!|||ヽ、/ [ ̄| ̄] ` i!
      .i!.:.:.:.: ̄ミミ  ̄ ̄i
      i.:.:.:.:´`¨ヽ、.:.:.:.:.:,.:`¨'' - 、、,,_
┏【ジャギ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  数年後、筆頭武官の地位をリオンに譲り故郷に戻って組織作りのノウハウを生かした国家作りをはじめる。
 バビロン王国からの支援もあったとはいえ、彼は無秩序であった故郷において国家を作ることに成功、
 周辺の秩序と平和に大きく貢献した。

  建国の父としてその国では必ず出てくる有名人であり、世界史の教科書にも載るほどの人物。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3550◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 01:25:46 ID:DvAOFwcY0
                      , -''"´二二二`丶、
               /\   /, ',´ ------- 、ヽ、\
               /    ∨|//_  -───-- 、\ |
               ̄`ヽ、f0|| //  / /  ||    \`|
             _ -‐ァ'"//レ' /  / / / ハ | | |  \
           _ -‐" /  //H / 〃 / /〃/ i | | | \ ヽ,   ,rr┐
       , '"  _ -‐'"入_〃 { | | ||」⊥/|/|/  リ|/ハ|川 ヽ!| /  {│
      /  , '´    /   / ̄`! r」i .ィ〒ド     ,二`ヽ|リ j|/f^7  /i !
    ./  /     /  /   / {爿 lノ:::′    lノ::ド!/! /(二二`ヽ! /
  /  /       /  /   // ハ_! ´ ̄    ヾ┴〃(二二二ヽク」
  || |レ′      /  /   |/| | 0ヽ   ..___'_,   , ┴'⊂ニニヽ〉 〉 !
  ||/        /  /     |ハ从|レ1\      /   . . . : i〉 / /
         /  /          レ!L ` ー‐‐'"!. . : : : : : : : | / /
         /  /         ,へ__」   丁 ̄| ヽ; : : : : : : ://  }
        ,'   !   __r─一'  / /   ハ  |`く` ー--_</  人_
        i   |  r┴ i      |/ /l」\ ヽ |     ̄ヾ彡′ヽ
        |   | r┴‐  ヽ     |__∠___\V      , ┴!    ヽ
        |   l/⌒'ー--ヘ  ○ |<<))()((></ ○ /  ヽ    \
┏【エルフィール・トラウム】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  伝説の禁止カード……もとい、この地方の知の殿堂、バビロンのアカデミーを復興させた錬金術師。
 (なお、アカデミー自体は崩壊する前に存在しており、彼女も初代学長は名乗っていない)

  バビロン王国の技術発展の母であり、錬金術という学問を有名にした学問の歴史的に重要な人物。
 彼女の功績が知りたいなら、バビロンに行くといい。大抵の建物や機械に「トラウム式」という名がついている。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3644◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 02:34:14 ID:DvAOFwcY0
           ,―===─ 、
                `丶、\ 〃⌒ヾ
           ,_  ー‐  ヾ |/∠⌒ヽゝ
         ,'゙´: : : : : : : : : : : : : : : : : :
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
     /: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `l
    /: : : : : ハ: : : : : : : : : : : : : : : : \ : : : : : : : |
   /: : : : : / |: : : : : : : \: : : : : : : : |: : : : : : : : |
  〃: : : : :/  ヽ、: : : : : ヘ\: ___匕: .! : : : : : : : |
  f: : : : : / \ ヽ!\: : :__ヾfて下 ヽj : : : : : : : :|
  |: : : : : { fて弌   ̄  弋 ツ  /: : : : : : : : :|
  |: : : : : { 弋 斗        ̄  //j: : : : : : : ヽ、
  |: : : : : : ヽ  ̄          " ./: : : : : : : : ハ
    ゛ヽ: 丶ヽ   ,--ー- 、    厶: : : : : : : : 弋
      〉: |`'     |::::::::::::::::::::::|    /: : : : : : : : : : /
    /: : !     |::::::::::::::::::::::|   ./: : : : : : : : : : /
   ( ,'^弋: \   ヽ::::::::::::::::::j  /: : : : : : ∧./
   へ,  乂: `    ` 一' "   ,|≠゛' へ
  /  ヽ、'     `゙ ー弋'"  ,へ^'ヾ丶 ` l
┏【秋月涼】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  バビロン王国、大空位時代(バビロン王国における消滅時の公称)語初の宰相。
 初期から王国復興に携わり、王国の要として地味に手腕を振るう。
 王を含めた当時のバビロン陣の派手さに隠れ一般にはさほど有名ではないが、それでも歴史上有名な人物。

  なお、一応元帥杖を預かる軍の最高責任者ではあるのだが、当時のバビロン王国は軍事が最小限であり、
 周囲の動乱をよそに極めて平和であったため目立った軍功をあげたという記録は存在しない。
 だが周囲の国の記録によると、何故か吸血鬼の真祖であるエヴァンジェリンよりも警戒されていたようだ。
 「彼が元帥杖を握っている間に死んだバビロン兵はいない。それが全てだ」とは当時のアルトマー将の弁である。

  余談だが、本来吟遊詩人志望であった彼は音楽家の支援や作曲にも力を入れていた。
 そのため、一般的な子供が彼の名を最初に見るのは歴史ではなく音楽の教科書。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3560◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 01:41:30 ID:DvAOFwcY0
|  | |  | |  | |  | |  | |  | |  | .|  |   |  | |  | |  | |  | |  | |  | |  | |  |
|_| |_| |_| |_| |_| |_| |_|___ |_| |_| |_| |_| |_| |_| |_| |_|
─┐   ┌―――――、.      /,l、| ̄|</\      .┌―――――、   ┌―――.
  |――|   | ̄|    |―――/、/_,'.|  |/ヽ./\―――|    | ̄|    |――‐|    | ̄|
  |   |    |  |    |      |/_`‐ |  |/_`‐、|.    |    |  |    |.     |    |  |
  |   |__|  |__|      | |二二   二二| |.    |__|  |__|.     |__|  |
 ̄|.!    ||___   . ___l|      |、/_/ |  |_/ 、|.    ||___   . ___l|.     ||___
 ̄..|   |    |  |    |      |ヽ_/ |  |\‐、/ |.    |    |  |    |.     |    |  |
  |   |    |  |    | .A.   |―'、_ _|  |―‐'_/゙|  .A |   |  |    |.     |    |  |
  |   |    |_|    |  ||  . |\/_/゙|  |/゙―/|   || |   |_|    |.     |    |_|
―┘  () () ()――― ‐==||==‐| |―/^|_|―'.―..|.‐==||==-――――() () () .└―――
      l、.l .,l     ‐==ニニ||ニニ==‐  ̄ ̄ ̄ ̄ ‐==ニニ||ニニ==‐     l、.l. ,l
‐―――‐||~ー―――――.!!ー―‐| l ̄l ̄l ̄l ̄|――‐!!――――――‐||―――
| ̄| | ̄| || | ̄| | ̄| | ̄||| | ̄| | l        .| | ̄l ||| ̄| | ̄| | ̄| ||| ̄| | ̄
―――――――――――┐  .| | l  (   ) .| | . ┌―――――――――――
―――――――――┐  |__~ ̄| l_(   )_,,,| ̄~_|   i―――――――――――
―――――――┐  | _,  レ'|ニニニニニ | | ニニニニl`,l  _|   ,――――――――――
              | _,  レ'| ./ . /      \ ヽ l`,l  _|
           .レ'|  / |.,!/            \!,|_ヽ .l`,l
                 ̄/            .\..!,|__

3561◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 01:42:21 ID:DvAOFwcY0
         ___
        /     \
      /          \
    /  \ , , /     \
     |  (ー)  (ー)     |  「ついにここまで来たお……!
    \  (__人__)      ,/   我が王国復興の第一歩……!」
     ノ  ` ⌒ ´       \
  ._i⌒i⌒i⌒i┐          ヽ
 ( l  l  l  l l
  ヽ      /

3563◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 01:42:56 ID:DvAOFwcY0
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    「そう! やる夫の王国復興は
      \      ` ⌒ ´  ,/     ここから始まるんだお!」
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

3569◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 01:45:30 ID:DvAOFwcY0
            __
      __ ⌒ヽ∠´
    /´ : : : : : : : : : : : `
   /: : : : : : : : /|: : : : : : : `
   |: : : i: : : : / {: : : ヽ、: : : ヽ
    |: : : i: : : : lー弌: : : : i iヾ: : : `   「始めてここに来たときの台詞繰り返さなくていいです。
   ′: : : : : ////ヽ_:l///l: : : :, }   戴冠式進めていいですか?」
 ''゙´: : : : : : : : l、_,/⌒l、__i: : : /
 ヾ: : : : : i\: :l        |: : 〈
  `ヽiヽ:.`ヽゝ! .   ─  ./: : : )
      厂 ̄'7 ヽ  /: :/'',′
  / ̄ ̄"ヽ/i   |ー┐
  |       \ ヾ . .|;!ヽ、
  厶ー       /、 \|   |
 ぐ        /:;:;゛:;:;:;';:|   ヽ、

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \  「アッハイ、すみません」
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

3572◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 01:49:08 ID:DvAOFwcY0
ttp://www.youtube.com/watch?v=uie63E4gqno
           | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r‐‐- .,;;;;;;;;;;;;;;;|
              l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    |;;;;;;;;;;;;;;;|
            l l::::::::::::::::_,,,,. ---- 、|    |;;;;;;;;;;;;;;|
              l l:::::::::::::l            ゙'''- .,,,,:|
          ,.-'"::l l:::::::::::::|__,,,. -─‐┐   __   |
        r''"::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::;:;:;;;;;;;|   | ゙゙'''''-|
        l:::::::::::::i:::::! |:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;|   |;;;;;;;;;;;;;;|
          ゙i:::::::::::i:::::| l:::::;;;;;;;;;;;;;;;. --- ' .,,__ ノ;;;;;;;;;;;;;;|
         l::::::::::::i::::| l_,,.-'" i /| |     | i''- 、;;;;;!   「では、戴冠式を始めます。
         l:::::::::::,.-'"  //!/i |i !    i.ノ|i i | :ヽ、    まずは国家斉唱を――」
          l:::,イ  | i,,i-H!‐i.|''i|    /_.| i! ! i .:.:゙i
            i´ | ,  i| |.:.|_,,.i!-r|、 ヽ   __//゙| | | .:.i.|
          |  ! |  !| |.:|!i-';;;;i ゙     i-';;!ヽ|/! ! .:| !
            | i |!.:.i  | i i|! ゙''''''"      ヾ- '/| | i.:.:|i !
            | | i| .:.i |i ゙i、i、      ,   ,'i i/レ'i i i!
         |i. i i .:.:i.:|i iヾ:、    、 __  ,イ| /:/i//
            ノ| ゙、゙、.:.:、i''i ゙、ヽ、    ,. '":i| / |//
            |、 ヽ、.:/ !、:゙、 ゙'' - -i":i:i::|::||!.:. | |
          | ゙、 __,.ノ┴,、゙、゙、   |:.i:::::i:i::.:|:l.:.i: |.:|
            i >'_ ニニヽ、;゙、゙、-ヾ|i::::|:i、:|.:|、:! ゙、i
           / /     ヽヽヾ、゙''-i i:|i::||i.:i.:ヽ, ゙、!
          ,'/         ヽヽi:i、;;;;;;゙ヽ、i:| |i、ヾ、 ゙、
          /         ヾi:|゙、;;;;;;;;;;;ノ/!:::i::゙、、 \

.   __ _____
    |┌───―┐ L.__
    ||.:.:.○:.:.:.:.:.:.:| |.:.:.:.|
    ||:__厂l_.:.:.:.| |.:.:.:.|
    ||l__  _」.:.:.:| |.:.:.:.|
    ||.:.:| |.:.:.:.:.:.:.| |.:.:.:.|   「て、なんですかこれ!?」
    ||.:.:L.」.:.:.:.:.:.:.| |.:.:.:.|
    lΤ{ア¨Τl丁{Τ|Τi|         「え、国家だお?」>やる夫
    | レヘ、 _>'⌒ヽ! |¦i|
    |ハ__゚.:::::::.゚_,.||¦i|   「え、い、いいのかなあ……じゃあ進めますね」
    | {u  '_   u||i |
    | l> ‘__┘,.イ||i |
    | |i | ,ィr┴―j ! ト.i |
    | |i /|,!:ー―ヘ.| |.:}|
    | |i レ'厂l_.:./.| |イ |
.   丿jj{__  _l/.:ノ川 i|
       }:| |.:./.: /.:.|  i|

3576◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 01:51:18 ID:DvAOFwcY0
と、国家じゃなくて国歌でした。お詫びして訂正いたします。

3581◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 01:54:32 ID:DvAOFwcY0
だってデスメタル古今和歌集なんですもん! 僕は悪くない!
【某人物かく語りき】
                ,...-―`-...、
                ,..:':::::::::::::::::::::::::..`=-、
            ,イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..ヽ
           7.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ト
              '.|:::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::|!   『いやあ、建国するときに戴冠式やれっていうから
              |ハ:::::O:::::::::::::::::::::::::::::::ト    条件で「なら国歌はデスメタルで」っていったら
            l!|ハ::::::::::::::::::::::::::::::::ミ`    初代国王が笑いながら「じゃあそれで」って返されてね。
              ' ;::::▽.:::::::::::::::マ_
               ヽ;:::::::::::::::::::::::::     流石にびっくりしたよ。いや、バビロンはぶっ飛んでるよね』
                ,':::::::::::::::::::::::::::`:::::::::-、
               ,...:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           ,....::::'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
           .i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
            :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
          .ノ.::::::::::::::::::○::::::::::::::::::::::::::ィ-、::::::::::::.ヘ
          |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.  ヽ::::::::::::::::..
         ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    〉:::::::::::::::ヘ
          /.:::::::::::::::::::::○::::::::::::::::::::,'.    /.:::::::::::::::::/
        ./.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;    ./.:::::::::::::::; '
       /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   ,.:'::::::::::::::::; '

3585◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 02:01:32 ID:DvAOFwcY0
    l:::::::゙、 ゙、::::::゙、,,,-'''ヘ     ゙、::::::::::::::::', ';:
     ':::::::ヽ ゙、::::::::::::::::::::゙、,,.、-'''::::::::::::;;_i,_';;
.      '::::::::゙、 ゙、:::::::::::::::::::::::::;;,、、-''"ヾ.、ヽ ミ';;,、._
.     ゙、:::::ヽ ゙、:::::::::::;:、ベ´', ヾ.`、. _゙、、ヽ.`.゙、 ̄   「では、永遠なる国家の象徴たる不滅の剣と、
       ヽ::::::゙、 ゙、:;/.l !.|ヽ ヾ、 ヾ、へ. N. i i ゙!     英知の象徴たる王権の灯火をここに授けます。
         ゙、:::∧_/!l  l从'"ヾ、\゙、ヾァテミl | .,! l     王として人々の牧童たる覚悟がおありなら
         ∨ ./ i l.',. /il',i',  `ヾ、ヽ!id::!'!1/,j,'.     剣を左手に、灯火を右手にお持ちなさい」
           ゙、'!.', ゙、゙、'. ';ヽゝ=ミ    ゞ'ノ;バ"、\
            ';゙、rゝヾ、 'i〃,,,,    `  ノ、ヾ、;,、ミ.`::-、..__,,,,...、、、--ーーー'''ニ
           ';゙ヘ;ヽ. ヾヾ、_  ┌''j’ ,.ベヾ_  `ヾミ `≡=:::--ーーー''''''''"~´
           ゙、ヾヾ、 \.,,_  丶",.へi,>'':::`i'ミ;;:、.. ``'''-、、、..,,,,,,_,,,,,,,__
          ,〃二≧=ミ、. ヽ.`ニ'';;イ>ベ::::::::::::| i''ヽ、ミ三;;ー-===ニ二ミ-、_` ̄
          レ´     `ヾミ、  \.、-ー└、;_::::::::! |  `'''ーミ,,_=::;;、、,__;゙; ヽ, `ミ:;
         l'       ヾハミ、  ヽテラ,>-ーゝヽ、!      `''ー-、;;三ミ='-、_\
         ヽ        ヽ、ゞ-ヾニ,,、=-ー ` ヽ、ァ-----ーーー、''´ ̄''-ミ、.``゙''
 ̄'''ー--、、、,,,,,_iヾ、      /´-''' ̄``<_,ー;ァr;/"~)ヾ;、       ヽヽ.     ヽ.゙ミ
::::::::::::::::::...............  ̄ ̄``''''''┴ー--=ニ、二;;ミ{,/" ,,< ノ,       } }    ,ノ
``'''''ーー--、、:::::;;;;;;;;;__:::::::::::::::::::::::...........   ~/" /゙_!.ヾー--、、、.,,,_/,/,,,,,,,、-ヘ
             ヽ゛、 ̄`;ゞ''''''''ーァ-、、:;;;/" 彡' i  !::::::::..................   ̄`''''`!゙`'
              ヽ:ヽ /  ,,〃ヨ   `'v"  /  l.  |〃'''ー---、、、:::;;;;__ノ ,
               ヽ !  /" .i ハ  - ゝ  /゙  '__,.〃ヽ \. ヾ、ヽ ヾヽ   ̄i'''''

3587◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 02:03:41 ID:DvAOFwcY0
           | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r‐‐- .,;;;;;;;;;;;;;;;|
              l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    |;;;;;;;;;;;;;;;|
            l l::::::::::::::::_,,,,. ---- 、|    |;;;;;;;;;;;;;;|
              l l:::::::::::::l            ゙'''- .,,,,:|
          ,.-'"::l l:::::::::::::|__,,,. -─‐┐   __   |
        r''"::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::;:;:;;;;;;;|   | ゙゙'''''-|
        l:::::::::::::i:::::! |:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;|   |;;;;;;;;;;;;;;|
          ゙i:::::::::::i:::::| l:::::;;;;;;;;;;;;;;;. --- ' .,,__ ノ;;;;;;;;;;;;;;|
         l::::::::::::i::::| l_,,.-'" i /| |     | i''- 、;;;;;!
         l:::::::::::,.-'"  //!/i |i !    i.ノ|i i | :ヽ、   「そして灯火を掲げ、高らかに王の継承の宣言を!」
          l:::,イ  | i,,i-H!‐i.|''i|    /_.| i! ! i .:.:゙i
            i´ | ,  i| |.:.|_,,.i!-r|、 ヽ   __//゙| | | .:.i.|
          |  ! |  !| |.:|!i-';;;;i ゙     i-';;!ヽ|/! ! .:| !
            | i |!.:.i  | i i|! ゙''''''"      ヾ- '/| | i.:.:|i !
            | | i| .:.i |i ゙i、i、      ,   ,'i i/レ'i i i!
         |i. i i .:.:i.:|i iヾ:、    、 __  ,イ| /:/i//
            ノ| ゙、゙、.:.:、i''i ゙、ヽ、    ,. '":i| / |//
            |、 ヽ、.:/ !、:゙、 ゙'' - -i":i:i::|::||!.:. | |
          | ゙、 __,.ノ┴,、゙、゙、   |:.i:::::i:i::.:|:l.:.i: |.:|
            i >'_ ニニヽ、;゙、゙、-ヾ|i::::|:i、:|.:|、:! ゙、i
           / /     ヽヽヾ、゙''-i i:|i::||i.:i.:ヽ, ゙、!
          ,'/         ヽヽi:i、;;;;;;゙ヽ、i:| |i、ヾ、 ゙、
          /         ヾi:|゙、;;;;;;;;;;;ノ/!:::i::゙、、 \

3589◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 02:06:07 ID:DvAOFwcY0
                     )i☆i(
               ;O;+  ;o+: ;i|*|i、 ;;o;+、 ;;O+;
               |i、i''ii、;i゙ii、;ii'゙゙'ii;;、,ii゙i、,ii''i,i|
               |i|O|・Xo゚)||◯||(゚oX・|O|i|
               |'゙゙+''゙゙*''゙゙+''゙゙゙'+''゙゙*゙゙''+゙゙|
               ゙!!'''゙'''''゙''''''゙''''''''''゙'''''''゙'''、!!゙
              /  ⌒     ⌒ \
             /   (●)    (●)  .\              Painkiller
             |      (__人__)     |   「我こそが“人々の不幸を除く者”、
             \      ` ⌒´      /    バビロン王『やる夫」なり!」
            f~~r 、''''‐-: ''''~~"~ ""~~~,,,,{,
      _,,,,,,_    /,ィ〔/T‐ェ',     ''''' ~~   ヽ
   ,.'''~   ゙i ~~''t-'7:::i' ! !::::::::~''- .,         -‐く
   i   , t-l   l::/:::::l l l:::::::::::::::::::゙i' - .,_     `i
   i゙''''f l::::l    l/::::::;l ll l:::::::::::::::::::;!:::::::::::~ ''''''‐-t-'
   l_l l::::!   /::::::::l l l l::::::::::::::::ゝ:;:::::::::::::::::::::::::゙i
 /  \:::l.  /:::::::〔,,,l:l,,,〕:::::::::::::゙!~ ~'- 、:::::::::::::::〈
.."''t---f''゙!::!  ./::::::::::::::i:i:::::::::::::::::r.'    ヽ;:::::::::::::ヽ
  〈   〉.l::l.  ,!:::::::::::::::l::l:::::::::::::::::゙t:..、     ~''‐-- 'i
  l---l ゙',.=く:::::::::::::::::l:::l:::::::::::;;: -!  ヽ,        ヽ
    ̄ r::'":::::::ヽ;::::::::::;;l;;;;l. ァ ''/ .r゙;..,,,.ノ::ヽ,       ゙:,
      ヾ:;;;;;;;::;;: ‐'' "   i  i‐ァ ,!r'''''' '' - 'ヽ.,     ,,. t'
    ,,. -'''"__゙' ‐---‐‐''"__,」:l,,,!l;         ヽ;::~'''''''~:::::::゙;,
    ゙'''''''''" ゙''‐----‐''"     ゙''‐---‐''" ゙''‐---‐''

3592◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 02:06:57 ID:DvAOFwcY0
        、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人___人__人__人__人__人__人__,
       _)                                                (_
       _)_         ┃                              ┃ ┃        (
       .)     ┏━━ ┃                         ┃ ┃       (
       _)            ┃                 ━━━━  ┛ ┛       (
       _)            ┃ ,╋ ,╋ ,╋ ,╋ ,╋ ,╋         ┛ ┛       (_
       _)                                              (_
       )                                                  (.
       ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y .
   キャー!                      ワー!
           ワー!                                パチパチパチ
                                                        ウォー!
MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、MVvvMvyvMVvvMvyvMVvvMVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、MVvvMvyvMVv
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘΛ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘヘ _,.ヘ ,.ヘ ヘ _,.ヘ ,.ヘ
ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λヘ _,.ヘ ,.ヘ ヘ _,.ヘ ,.
ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ヘ _,.ヘ ,.ヘ
 /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ  _/ヽ /\___/ヽ /\___/ヽ   /\___ /\_
/        \/      /         \  /        \   /        \  /        \
|           |       |           |  |           |  |           |  |           |
|           |       |           |  |           |  |           |  |           |
|           |       |           |  |           |  |           |  |           |
\        /\      \        /    \        /   \        /   \        /
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\   /`ー‐--‐‐―´      /`ー‐--‐‐―´\   /`ー‐--‐‐―´\

3594◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 02:08:03 ID:DvAOFwcY0
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こうしてこの日、新たなる国が誕生した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3595◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 02:08:42 ID:DvAOFwcY0
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いや、その言い方は正確ではない。
その国は「蘇った」のだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3598◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 02:09:12 ID:DvAOFwcY0
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
蘇った国の名は「バビロン王国」
その王の名は――
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3604◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 02:13:35 ID:DvAOFwcY0
                     )i☆i(
               ;O;+  ;o+: ;i|*|i、 ;;o;+、 ;;O+;
               |i、i''ii、;i゙ii、;ii'゙゙'ii;;、,ii゙i、,ii''i,i|
               |i|O|・Xo゚)||◯||(゚oX・|O|i|
               |'゙゙+''゙゙*''゙゙+''゙゙゙'+''゙゙*゙゙''+゙゙|
               ゙!!'''゙'''''゙''''''゙''''''''''゙'''''''゙'''、!!゙
              /  ⌒     ⌒ \
             /   (●)    (●)  .\
             |      (__人__)     |
             \      ` ⌒´      /        ――「やる夫」――
            f~~r 、''''‐-: ''''~~"~ ""~~~,,,,{,
      _,,,,,,_    /,ィ〔/T‐ェ',     ''''' ~~   ヽ
   ,.'''~   ゙i ~~''t-'7:::i' ! !::::::::~''- .,         -‐く
   i   , t-l   l::/:::::l l l:::::::::::::::::::゙i' - .,_     `i
   i゙''''f l::::l    l/::::::;l ll l:::::::::::::::::::;!:::::::::::~ ''''''‐-t-'
   l_l l::::!   /::::::::l l l l::::::::::::::::ゝ:;:::::::::::::::::::::::::゙i
 /  \:::l.  /:::::::〔,,,l:l,,,〕:::::::::::::゙!~ ~'- 、:::::::::::::::〈
.."''t---f''゙!::!  ./::::::::::::::i:i:::::::::::::::::r.'    ヽ;:::::::::::::ヽ
  〈   〉.l::l.  ,!:::::::::::::::l::l:::::::::::::::::゙t:..、     ~''‐-- 'i
  l---l ゙',.=く:::::::::::::::::l:::l:::::::::::;;: -!  ヽ,        ヽ
    ̄ r::'":::::::ヽ;::::::::::;;l;;;;l. ァ ''/ .r゙;..,,,.ノ::ヽ,       ゙:,
      ヾ:;;;;;;;::;;: ‐'' "   i  i‐ァ ,!r'''''' '' - 'ヽ.,     ,,. t'
    ,,. -'''"__゙' ‐---‐‐''"__,」:l,,,!l;         ヽ;::~'''''''~:::::::゙;,
    ゙'''''''''" ゙''‐----‐''"     ゙''‐---‐''" ゙''‐---‐''
┏【やる夫】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  バビロン王国の大空位時代を終わらせ、数百年ぶりに王となった人物。
 様々な不可能を可能にし、当時の人々からは神と同一視されるほど崇敬されていたという。
 また、周辺国家の安定にも心を砕き、この地方の安定に多大なる貢献をした。

  そして――いや、これ以上深くは語るまい。
 彼の今後の活躍は、皆様のご想像にお任せするとする。

  なお蛇足ながら、ちゃんと結婚して子をなしたことだけは念のため付記しておこう。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3607◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 02:14:37 ID:DvAOFwcY0




              開拓王やる夫の祖国復興一代記

3608◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 02:18:29 ID:DvAOFwcY0
                   〃/`゚: <///: 。<うヽ\
                  _,..〃========ー、。o=ーー-、\
                ん癶三三三三三≦.: : : : : :./ {\
              〃/(二` :vy: :i! \}ヾヽ: : :.( ん、`
            / ̄: : :.`´ ⌒ :ヾ\|: : :.}}\ヾ\(. Vハ
        〃¨゚゚゜/.: .: .: : : : :. :. :.ヾ\: :}}: :ヽヽ、:{. !/ }|
       //: :.{: :.|: : : :\ : : : : : : : :ヾ\|}: :ヽゞ :∨}  ′
      /. / : : |: : {.: : : :. :.\.: : : :. :. :. :. :.\: :.}ゞ、:`<
       /: : :.人: :\: : : : :.__\ __: : : :.\ }爪: :|
      /: : :/ 八: :、:\ : : {ili}: :{ililililili}\: : : :\|l|: :}
      /: :./.: : :.Å: :\\\\ {ililililili} :\: : : :‘,|:} :}    「――これにて、終演とさせていただきます――」
     / :// : : //入__二{||}ミ= : {||}: : :\ :\: : }V :|
      ///: :/:/ ‐ 、 ̄  ̄\{||}ミ=-  二ニ\|Y/
.    /〃 :/ イ.K~行心        イ\_ミ___]`l>ト、
   ムイ/イ: :N:ハ V:汐 `    ´弋::し少 リ ̄]ト|' i!``
      ´ |: :.|: ハ  ¨            ̄ ./| : : リ
          ',: :{人}      i       /}:| : ノ゜
          ', V△ 、            ハ| △
         ',{ ▽/\   `    一  /} :}: ▽
              ゚゚   >       。< 7/′l」
              く: :|   ー/.: : : :.}'
                  爿{合}о: : : : :.}〉、
      r‐、宀    爪: ヽ只イ: : : :.__/} ]、__r‐z=こフ∧
    【バビロン王国 音楽プロダクション社長 鏡音リン】

3610◆75LBJGs9C62013/02/24(日) 02:19:13 ID:DvAOFwcY0
といったところで、バビロン王国のお話はここで完結とさせていただきます。
皆様、長々とお付き合いいただき、本当にありがとうございました!

[ 2018/04/27 04:00 ] 開拓王やる夫の祖国復興一代記 | TB(-) | CM(0)

開拓王やる夫の祖国復興一代記 其の29

3047名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 10:09:54 ID:JaYuS6Kk0
病気を治せるっていっても人数がどれぐらいかって問題があるんだがw
万人単位でも一人で対応できんのか?
治療薬の量産とかができるならともかく。

3051◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 13:04:03 ID:Ru1i/4Uk0
ばくだんいわさんとかぶるかもしれませんが、15時くらいから開始したいと考えております。
宜しくお願い申し上げます。

>>3043
 そればかりは、麻薬関係なく戦争をして殺し合いが起きれば起きる事態ですからね。
だからこそ、和平交渉はめんどくさいのです。お互い殴る手を止めたくても止められないという。

>>3047
          r'ニニニ二二二ニニニヽ
          | |      @     | |
        r ┤|           |├、
          |  | |     Π      | | .|  「流石に万単位は難しいですが、一度に1人として
        l  l l    lニ  コ    | | .|   1回の奇跡に必要な所要時間は10秒くらい。
          |  l l     |_|     | | .|    効率的にやれば1時間に300人くらいはなんとかなります!
           l_l_l_______|_|_|
          / ィ ,イ /   } !、 ヽ   ヽ   ……とはいえ、多分そんなに長時間集中して奇跡つかったら
.          / ./| / l/x'   l.ハ`x ヽ ! }   ぶっ倒れるような気がするので休憩しつつやるとして
        { /| N レ;行ミ   ≠ミト、!、ト、!   数百人/日といったところじゃないかなぁと……」
        V |/ .!イ {r、::}    トィ,.:} 〉! l |
.            l | .| ゞー'    弋ツ ハ ! |
         | ! ト、''''' { ̄j ''''' ィ'|l .| .l
          j l !_|_l ` r - ャ<_j_| ハ.|
        r'ニニYヽ ゞ、_,〃 /yニニヽ
        }、 ニニ! ヾ  ,ニ,  //ニニン


             ____y⌒ヽ
         ,.  ´: : : : : : `⌒}}∠≧=‐-
         /: : : : : : : : : : : : : 〃 ̄` 、
 (    /: : : : : : . . . .    : : : : : : : :.\
   `ー=≠: : : : : : : : : : : : : : : . . .   : : : : : : :',
  __/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : :. .        「なお、麻薬依存症の方は万単位もいません。
 〃 : ,/: /: :./: : : : : : :/: : //: : : : : . . . . .l   というか、どんな大国といえど大抵人口は百万単位です。
 {{: :〃 〃: : 〃: : : : : : :〃 /,〃:.: :. : : :}: : : : : :|   
 乂{: :.八: : :.{{:.:. : :./V {/ く{{: : : : : : 人:.: :. :.:.|   麻薬中毒関係なく、人口の1%も社会生活が困難な状態になったら
    Y:\:\:.i!: : ≠vィチ行ミヽ  X_><  }:. : :.ノ   その時点で国家の機能が麻痺して国が崩壊します。
   vヘ: Y⌒ヽ {{ i 以リ ノ }}   ィ=ミ `V: : : :{\__
     \丶 `\` <__/⌒Y以 } Y: : : }}: ヽヽ¨ヽ  どんなにひどく考えても千人いればいい所なんじゃないかと。
         〉:ハ          ,   ゝ ノ ノ: : :.ハ: :八j   それでも十分国家としては大打撃ですけどね」
        '⌒ヽ、 u         =≦_/7 V
              | ヽ   ` ヽ     /¨{  `v′ }
          __}   \    ,   <ノ  ヽ    /
       /^V    `¨´r─ 、     i   {

3052◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 13:08:24 ID:Ru1i/4Uk0
            __
      __ ⌒ヽ∠´
    /´ : : : : : : : : : : : `
   /: : : : : : : : /|: : : : : : : `
   |: : : i: : : : / {: : : ヽ、: : : ヽ
    |: : : i: : : : lー弌: : : : i iヾ: : : `   「それ以前に『病気が秒単位で治せるって時点で
   ′: : : : : ////ヽ_:l///l: : : :, }   麻薬関係なく人が殺到するでしょう』けどね」
 ''゙´: : : : : : : : l、_,/⌒l、__i: : : /
 ヾ: : : : : i\: :l        |: : 〈
  `ヽiヽ:.`ヽゝ! .   ─  ./: : : )
      厂 ̄'7 ヽ  /: :/'',′
  / ̄ ̄"ヽ/i   |ー┐
  |       \ ヾ . .|;!ヽ、
  厶ー       /、 \|   |
 ぐ        /:;:;゛:;:;:;';:|   ヽ、


               ____
             /      \
           / ─    ─ \   「流石最後の将は格が違ったお」
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/←スキル欄をよく読むと「全世界の任意の生物を子宝に恵まれさせる」
          /     ー‐    \  って書いてる国王(笑)

3057◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 13:32:52 ID:Ru1i/4Uk0
【涼の助言、追加】
::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ:::ヽ:::::::::::::: ヘ::::::::::::::::::ヽ:\:::
::::::::i:::::::::::::::::::/:::::::::〉、::::ヽ:::::::::::::: ヘ _,,,_:::::::::::ヽ::::::
:::::::::i::::::::::::::::/:::::::::/ \/\:::::::~:::i_ ヘ:::::::::|:::i:::::
::::::::::||:::::::::::::|:::::::::/__,,-"\::::\`'',<::i 〉|::::::|::イ:::::  「そうそう、第三国ですがKSKSTはアルトマーとデンジャラスデイナー
::::::i:::|::::::::::::::ヘ|::::/   _,,_ ` -'" ノノ |',::/|ノ|:::::   どちらよりでもありませんし調査団を派遣してもらうには
:::::::',i:::::::::::::::::::',/  ./ソ:| `    `'  ',|/彡|/   一番いい立場だと思います。
:::::::::ヽ:::::::::::::::ヽ'., <_i':::ノ       .、  |  "
::::',::::::| ヽ,::::::::::::::ヘ  ̄        ' ./       デンジャラスデイナー以東にはまだ自分達の神の教えが
::::::ヽ::ヽ_ `ヽ:::__::::\     、_,_,  ./        浸透しているとは言いがたいですし、調査の名目で足がかりができるなら
ヘ|\;;;;|ヾへ_∧. ̄ ̄         /         向こうにとっても悪い話ではないはずです。先立つものがあれば。
       _/   -, ,, _ __,,./
     /   \ ` ミ/               我々がやってもいいんですが、神器譲渡の関連でアルトマー市民に
    /       ', / \,_             警戒されるかもしれませんので、できればKSKST中心にやってもらいたいですね」
  . /         ',|.  .|  |
  /           .|  |  ヘ

3061◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 14:59:30 ID:Ru1i/4Uk0
では、そろそろセーブした所から再開させていただきます。
宜しくお願いいたします。

3063◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 15:00:16 ID:Ru1i/4Uk0
         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \  (さて、現在通商の話をする前にアルトマーとデンジャラスデイナーが
    |      (__人__)     |   それまでの戦いの処理でもめ始めてるお。
     \    ` ⌒´    ,/    ぶっちゃけ、どっちも自分達が悪いと思ってないからたちが悪いお。
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     戦争なんだから当たり前ですけどねー)
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |                       (野外にて)「朝倉、覚悟!」「イヤーッ!」「グワーッ!」
【どう介入しますか? しばらく人員点呼もかねて相談および助言タイムを設けます】

3064◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 15:03:26 ID:Ru1i/4Uk0
    >.、                 ,ィ////////////////// ハ
      \ーュ _ _        /イ//////////////////// ヘ
        >     ヽ _.    '/.///////////,イ//////////ゝ
            ¨ ミ    >ー Y ./ソ//////,.イ//////////////!
              ヾ ヾ   .{ /イ////, イ イ///,イ////1!///!/7
__           ヽ {   / {l!/////////,イ///// ,リ!/////!_
     ̄ ー <   ノ ノノ } / Y´ l.マ//////イタ/,.イ/代ンリ/〉/  >、
      __   >、    { ,'  ヤ  !.}从/!//イ ,イイ '  ̄ ノリ/,' ヽ :. Y
.    i´:.:.:.:.:.:.:.`ヽ ̄ >.、 .ゝ  ヤ i ,' Y^Y!/{ヘ    _'_  ,.イ' ヾ.、 ', リ :
.    l:.>=ーュ ム:.:.:.:.:.:.:.>、丶 ヘ.  !_リヤュ}.>   <} ヾ 、ヽ〉  ノ
.     レ,.イ斗ーュ、ミl!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>ミヘ .Y´   .ヽ!「rー‐--─〈圦、_ ) イ  .:  「因みに、さっきから雲霞のごとく
  Y个ヽ、イ⌒>ュ、}<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.込    .Y入____ノイ〉: :,.イュ-、.:  .:   変な連中が会議を妨害しようと襲撃をかけてきている。
.  iヘ ,ソヘ >ャュ_ 、.∧r-ュ<:.:.:.:.:.:.:.:>=ュ>-イ! ¨ ー─-t-メ. _圦゚   Y ,'
.  `Y ´./ /  , >zか_ヤY!jヽ: :><:.:.:.:.:.:!`Y´: l_o    .i    .∧ヘ __リ ノ   異界の呪術師サン=ゼンの呪いという噂もあるが
    ! ./ 〉  /   , ゝーイソ ',: : : :.∧:.:.:.:.i ち:.:.::><  | _,.><ー><ノ   これくらいなら俺1人で処理できそうだ。
 _.,', !〈  /  / { V ̄   !、: : : :∧:.:.:.丶辷ュん:∧  ̄イ:.:.:.:.,z、j /,イ廴.,__
´   .∧V込_,ィ  ,.イ.j {     i. >、z:∧:.:.:.:.:.:.:.:.>z、 ヽ/:.:.:._:.:ノ /:/:.:.:.:.:.::l `  表立って功績を語り辛い魔神退治より
    ヘヘ Yニミ_,ノ'.,'    ノ入  .>ム:.:.:.:.:.:.:.:.:rーイyzJ ,.イ:.:.:.,' :.:.:.:.:.:.:|   こっちのほうが名声が高まるかもしれん」
     ヽ `≧<ソン    ム¨,、レイ!   .∧:.:.:.:.:.:.:}⌒ー….¨.:.:.:.:.:.::!:.:.:.:.:.:.:.:.!
        ∨ i, イ   >イY    ヽ!>.、 ∧:.:.:.:.:.:i i{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l!:.:.:.:.:.:.:.,'
         入jー─ < )_,入 /ーイハ  >l!:.:.:.:.:.|  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!!:.:.:.:.:.:.:i
              こ)) ゝュ  ,jヘ  l:.:.:.:.:.:}  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l!´:.:.:.:.:.:',
               ゝ≠=ュ、¨   丶 }:.:.:.:.:.:!  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヤ:.:.:,ィーヘ
                      >.、   ヘ、:.:.j  .!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:キイ ォ⌒ヽY
                      rヽ、  .ヘ,zzyュュュzzzォ:.:.:.:.:.:'イ、, -ュ、 }
                       i  ヘ、  ヘニニ>¨!l!「≒=イ:},.イ¨ヽリ
                         {!  (.)) .ヘ、 ヘ{  iー|  ()) .{!;;;;;;;;;_/
                       j、__    |ヘ、 .ヘ、j__}    ムイ./
                         ム   ̄7ー'.:L_ヘ、 .ヘ込ー < {/イ /
                        ム:.:.:.:.:.:/ /:.:.:.:.:.:.:ヘ、 .ヘ:.:.:.:.:.:.:.} ,j j
                       ム:.:.:.:.:./ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ   ヽ:.:.:.,イ _/
                       ム:.:.:.:.:/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ  V7 /

3089◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 15:28:40 ID:Ru1i/4Uk0
>奇跡で人気取りがKSKSTの心象を悪くしないか
       l;;:l i;;:::::└ー┐ ┌ー┘:::::;;;! l;;;;ヽ
       l;;:l i;;::::::::::::::::|   |:::::::::::::::::;;;;! l;;;;;;;|
         l;;:l i;:::::::::::;;;;;l__!;;;;;:::::::::::;;;;! l;;;;;;;|
          l;;| i;;_;;ァア'/゙`゙'''""ヾミ丶、;! l;;;;;;;;l  「あ、その点はご心配なく。
         ゙y''7 /;'イl     _!l .! !`〈;;;;;;;;|   バビロンの大聖堂はKSKST教会の系列です。
       ,;' ;'.!,.iイ'l"!`    ´ !l`!|、;';:ヽ;;;l    詳しくは>>1093をご覧ください」
.        ;;' i .|'l .|ヾ_゙     __リソiノリ.: : Y
.      ,;l l .::!i゙;ャ''"゙`    " ̄ヾ;';'ト、; ,:!
      ,:' .l!l ::{ハ ゙、""  ,   """;'';: lリ' ;.:}
       ゙、';.:!ミゝ    、_ ,,.    ;ム' !;',';'ハ
         メ!|ヽ';:,`;.、  _,.、 ,,.ィ'",;' j',';'イ.! ゙、
        ,'ハ'; ';:.';,';::|シ./.j''´'"!,;';';,',;'' .;. '; `
       /,',:i_ヾ,jィ-ry././;`ハ ''y',',';_ハ ::',
       /´.:`i l;::::リ,' j .レ ,' ;'ノ';','';;;;;;;;'',ゝ、;
        ,'!.  ::l |;;:::;;|     ' i'''i',',';;;;;;;;;;l i  .:}
       ノ:l   ::! !;::::;;!    ノ:::i; {;;;;;;;;;;i l ..::!


              ...  -──‐- ..
           . : ´.:.:>-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``
          /:.:.//:.:.>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.          .':.://.:.: /..::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒ヽ
.          /.:/.:.:.: /.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.
        /.:/.:.:/.:.:/.:.:.:/⌒).:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:八.:.:.:.:.:.   「宗教でもめるなんてめんどうなうえに
.       /{.:. //.: /.:.:.:/  /.:.:.:.:./.:.:.:. /.:.:!:.:.:. }:.:.   お互い何の得にもなりませんからね!
      /.:.У.:.:.{.:.:.{.{.:./ ∠___彡イ.:.:.:.:.:.:/,,}.:.|:.:.:.:.}.:.:.   予め手を回しておきました!」
      {.:.:{.:.:/{:.:.:{:{/       ,}/}/⌒}.:.|:.:.:.:.}.:.:}
      八.:.Y.:.:ノ{.:.:.N x==ミ        }.:.|:.:.:.:.}:.リ
...    {:.:.:V{イレ{.:.:.{ 〃〃       ,x=ミ、从|.:.:.:ノ.:.{
     从.:.乂.:.:.:{:.:.:{            〃〃 八.:.:.{.:.从
      {.:\.:.\八.:{        ’   /}.:.:./⌒ヾ
      八:.:.:.\.:.Y.:.圦   { ̄ `ヽ   /   }: /
     {\:.:.: ヽ}.:.:. 心、 ゝ-- ′ /   }/
       \.:.:..:.:.}.:.:.:}   >-  r  ´
     /⌒\.:.:⌒ソ_    {\___/⌒\
..   /................|\.:.:}ノニ)\__人 \..\ ィハ
    |................ | 《三≧≦てイ///「 ̄}....../ / 小
    |.......,,..... └ノ三ニノ⌒ヽ乂//   }.. / '   l| !
.     V........`ヾ..^⌒\.:.:.:.:.:. }\/}  八{     l| !
    ∨........... \.........\{\{..... \∧...{     l| ト、
.      ∨................「ちひろ丁........./..../\  i| |..∧
【さて、そろそろ会話安価をとってよろしいでしょうか?】

3094◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 15:32:03 ID:Ru1i/4Uk0
では、改めてご意見をお願いします
↓10分からチョイス

3095名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 15:33:39 ID:P9U.NW6.0
・KSKSTに中立的立場として公平な立場から調査団を派遣してもらう
・麻薬被害の中毒患者に対してうちの神官が治せるので危急の患者はこちらで治療する
・調査団の調査を前提に4カ国で平和条約と通商条約を結ぶ

3096名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 15:33:53 ID:ghDjdfpM0
・ KSKSTに中立的立場として調査団を派遣してもらう
・ 麻薬被害に関して中毒患者に対してうちの神官が直せるので危急の患者はこちらで治療する
・ 調査団の調査を前提に4カ国で平和条約と通商条約を結ぶ

3097名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 15:34:44 ID:vYSQfJaI0
・ KSKSTに中立的立場として調査団を派遣してもらう
・ 麻薬被害に関して中毒患者に対してうちの神官が直せるので危急の患者はこちらで治療する
・ 調査団の調査を前提に4カ国で平和条約と通商条約を結ぶ


3099名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 15:40:14 ID:dS0eIp5s0
争え……もっと争え……
・ KSKSTに中立的立場として調査団を派遣してもらう
・ 麻薬被害に関して中毒患者に対してうちの神官が直せるので危急の患者はこちらで治療する
・ 調査団の調査を前提に4カ国で平和条約と通商条約を結ぶ
・ 僧侶の自由時間が息してない。

3100名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 15:40:40 ID:vYSQfJaI0
直接取引はまだ怖いだろうから、とりあえずバビロンに取引所を設けて三角貿易して安全保障
関税はゼロか、逆に信頼を取るためにあえて低額かけるか

3102◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 15:51:18 ID:Ru1i/4Uk0
ではとりあえずここまででチョイスいたします。ありがとうございました。

3106◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:04:11 ID:Ru1i/4Uk0
          ___
        /     \
      /⌒   ⌒  \チラ
     / (●)  ( ●)   \
      |    (__人__)      |  「お互いやったやらないの水掛け論では埒が空きませんし
     \_  ` ⌒´    __/   わが国か何処かが中立国として実態調査しつつ仲裁できればいいのですが……」
     /´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
     i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
    {:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::}


    ,,-'''´ ̄ ̄>、
   ./     ´,-─\
  /∧ヽ_ノヽ__ -─| (こちらでやれというこか……確かに、中立性という点では適任だな。
  | ノ 〉〉 ,,、 /,'フ  |  東方への布教の足がかりにもなるかもしれん。こっちにとっても悪いだけの話ではないか)
  {、〈t、〈//ヾ〉|_,,/   |
  t/フ:/   イエフ 7/7ノ   「お互い平和裏に争いを集結させたいという点では一致している模様。
__}/ 〈.::::::.  ////    それならば、教会が神の名において中立かつ公平に実態を調査いたしましょう。
::::::|| 、ニ_'  / /イ
/|ヘト、`‐-´ ./_/ノナ     遠方交易を行うならば、信頼の保障という点でもお役に立てるでしょう。
:7ノ/,、ヽ=='´=彳イ:::}     当教会にはそこまでの権力がないので、神の名において調査・仲裁する程度ですが」
ヽ//  ̄`7/ ̄/ノ::/::\
:://ヽ_// /」::::ノ:::::::::::
// //::::::::: ̄ ̄::::::::::::::::

3107◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:04:34 ID:Ru1i/4Uk0

       ____
    /     \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \ 「なお、いきなり直接交易が信用できないというのでしたら
 |       (__人__)    |  当国を中継とした間接貿易をして下さってもかまいません。
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.  この話はわが国から持ち出した話ですし、少なくとも軌道に乗るまでは
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i  間接貿易における関税は最小限でかまいません。
    |  \/゙(__)\,|  i | それで交易や商業が活発化すれば、それだけでわが国の利益になりますし」
    >   ヽ. ハ  |   ||


 /     /  〃/   イ f``ヾー "´´ | |   l |   │    !
ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! !
ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! |
ヽ|   l   |   | !   | |_      、__| |   :j ! |    |   |i| | 「確かに、この場でやったやらないの水掛け論は
!∧  l   l   _jzム≦た!ニf'"    ヾにj≧kムj、|     j   リ| |  不毛でしかありませんね。失礼しました。
li '、  !  ヽ'" | j \  l {        / /  /丁7    /   / | |
|:  ハ ヽ__ト、ィ''チ示アミー       フイ''テ圷、/   :/  ,' / j/  我々としては、その調査団の受け入れに賛成しましょう。
|:  { l`、_,,ム<{イ f::::`イ}         { f:::::`イハ>┬='_/ノ     我々の文化を理解してもらえる貴重な機会でもありますし」
l   ヽl    ! V^tzc'         V^tzc'  /!¨´  「
| l   l     l  ゝ=='-            ゝ=='´ / i     |
| |   |     |!           !          / !     |  (うちは麻薬の売買から手を引いたほうがいいわね。
| |   | i   ハ、        '        /  i.    |   帰ったら売人は消しておかないと)
| |   | i    !ゝ、       ー ‐       ,. イ  i    |
| |   | l    ',   i> 、       , ィ<1/  /     i|
| |   | ∧.   ∨ i|.  > 、 __,. < l //  /     i|
| |i  ヽ ヽ    Vi|             | {/   /     八

3108◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:05:19 ID:Ru1i/4Uk0
   / / /     ヽ } \ \  \    \
.  V ./ -‐=ニ } {   \ \ .\__j
    Y  て二ミ、 Vヾ _ニ=‐-ヾ/     
    }  ィテ=ァ .\  Y⌒Y / .
    /   `¨  ∪ .\ノ心 ./  「……こ、公平な調査をしてもらえるなら、わが国も異論はありません。
|.   /    ヽ            ./   ただ、東方から密輸された麻薬によってわが国の経済が
  人_ -‐ ' \  u    |   大打撃を受けているのは紛れもない事実です。
    {_j_j_j_j_j_j 〉        |    
     ヽ‐-   ′       |    いくら戦争とはいえ、この点だけは何らかの保障をいただけないと
    /:ヽ        ./.|   国民感情として東方と手を組むのは納得がいかないでしょう」
    }::::::::::≧,_-‐  /   |.  
    ノ::::::::::::::::::/ ヽ/    |   


          r'ニニニ二二二ニニニヽ
          | |      @     | |
        r ┤|           |├、
          |  | |     Π      | | .|
        l  l l    lニ  コ    | | .|  「では、その麻薬流通がいかなるものかは調査団の報告を待つとして
          |  l l     |_|     | | .|   喫緊の病気治癒はこの私が微力を尽くさせていただきましょう。
           l_l_l_______|_|_|
          / ィ ,イ /   } !、 ヽ   ヽ   私、神より病気治療などの奇跡を用いる力を授かっています。
.          / ./| / l/x'   l.ハ`x ヽ ! }   失われた時は戻せませんが、今の患者さんなら救うことが可能です!」
        { /| N レ;行ミ   ≠ミト、!、ト、!
        V |/ .!イ {r、::}    トィ,.:} 〉! l |
.            l | .| ゞー'    弋ツ ハ ! |
         | ! ト、''''' { ̄j ''''' ィ'|l .| .l
          j l !_|_l ` r - ャ<_j_| ハ.|
        r'ニニYヽ ゞ、_,〃 /yニニヽ
        }、 ニニ! ヾ  ,ニ,  //ニニン

3112◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:11:22 ID:Ru1i/4Uk0
       /  / / ./ ノ ./¨¨¨¨¨''ニ=‐-ミニ=‐ \
.       /  / // / ./          ヾニ=‐ {
      /     // ノ  .:.:.:.:.:.:    _ _ V  .ハ
      i    / ̄≧,_ :.:.:.:.:.:   /    V   }
      |   / r====ミ、ヽ:.:.:.:. ヽr====ミ、  .}  |  (え? どういうことなの? あれつきそいじゃなかったの?)
      }.  /   、  ,  } .|:.:.:.:.  、   ,  }  {  |
.     /⌒ヽ  ヾ `==彡′|:.:.:.:. ヾ `==彡′ .{⌒ヽ  「そ、そういうことなら……平和条約は流石に無理ですが
     { {心|         / {:.:.:.:.: ハ    n  |斥 .}   ひとまずその調査団の結果が出るまで休戦とし、
     { し .|   ∪  ノ r、    r、ヽ     | し ,'   交易は形式上バビロン経由で行うということで妥協しましょう。
     入 ゝ.!    / ゝ-‐=ニニ=‐- 、',     |  ノ
      ヽ_| ∪ / 从: :i:i : i:i :i:i: : i从 ∪ ├彡   後の話は、調査団の結果を踏まえてということで。
         {        _____   }   }
       ハ  ( ィ______ )     .ハ     それから、治療ができるというのならお願いしますが
         }、     二二二二二  ノ  / }      それは貴国のわが国に対する友好の証と考えてよろしいのでしょうか?」
.       ,ィ |. \              ./ .|>,
   ,ィ / .|  ヽ            , '  .|   >,
.ィ   /    {   ≧,       _,<    |   ヽ  >,
.   /     ',     二ニ=‐-‐≦        |    V   >,
.   /      ハ      ∧////∧       |     V    >,
  /       ハ.     / ∨////\      ハ      V
. /       ハ    /   V///  .\   ハ ∨     >
 \       ∧  ./    〉//ハ    \ ノ  ∨  /


       ____
    /     \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  「はい。そうお考えください。友邦の安定はわが国にとっても利益になります。
 |       (__人__)    |   東方の密輸商人に対して遊牧の民に責任という点では、
 \     ` ⌒´   /   大族長妲己が『預かっている』わが国の三種の神器、
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.   デスメタル古今和歌集を返還してもらう際の預かり賃代わりと考えております。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |  いかがでしょうか? 三方一両損ではありませんが
    >   ヽ. ハ  |   ||  ひとまずこの内容で4カ国間の協調をすすめていきませんか?」

3119◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:18:44 ID:Ru1i/4Uk0
                __/ ヽ―― x '\
              __/       \/    ̄ヽ
               /   , / ,'  !       ヽ   ハ__
            /  / | |  | /ヽ  , ヘ.  !   !   ヘ
              |   |  | |  | |,,, 、,, 、,,,|  |   |  i ハ
              ,'|   |  | |  | |      |  |   |  | i| |  「我々に依存はありません。
.             | !   ! ∧_! -i! !      ! 」_ / / i |   バビロンとは互いの国家承認および通商条約を、
           | ヽ  i| !tニムヱ}」    ム旡ニzx_/  ィ !   KSKSTとはそれに加えて調査団の受け入れを
            |  ヘ_ハ__|            '¬' |___/j/   アルトマーとは調査団の調査結果を受け入れて
             | ( i   |z==ミ      ィ==z|  | |    平和条約を結ぶ前提での休戦条約を締結しましょう。
              | /│  |      ,        !  ! |
          | | i!   |     __      |  |  !    (で、こうやってさらっとバビロンと西の教会から
           │ |  !   |ヽ    `ー'    , イ   !!  |     国家承認をもらっておく、と)
            | | │  !   > 、     , < │  ||   !
             | |  ヽ  |-‐ri|  >‐< |ー- |  リ  │
.           │ | |   ヘ|  |ノ      {   ム‐'´    !
          | | |    |  |       `i  |      |
         ,r‐┴.| |      !  !, -―― --、|  |      |t 、
       / ∨ ヾ| |     |  |イニニニニミ|  |      | | ヘ
       |  ∨ | !     ! ヘ         ノ  !      | |  |


   / / /     ヽ } \ \  \    \
.  V ./ -‐=ニ } {   \ \ .\__j
    Y  て二ミ、 Vヾ _ニ=‐-ヾ/     
    }  ィテ=ァ .\  Y⌒Y / .
    /   `¨  ∪ .\ノ心 ./   「こちらも異論はありません。
|.   /    ヽ            ./    ですが、ではまず教区長どのにはわが国赴いて
  人_ -‐ ' \  u    |    患者の治療をお願いしたく思います。
    {_j_j_j_j_j_j 〉        |   
     ヽ‐-   ′       |     彼らがまともになれば、麻薬の流通経路についても
    /:ヽ        ./.|    より詳しくわかるかもしれませんので」
    }::::::::::≧,_-‐  /   |.  
    ノ::::::::::::::::::/ ヽ/    |

3122◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:23:28 ID:Ru1i/4Uk0
三三三/             //
三三三l \\ ミ        //   //  ミl
三三三l  \ヽ_ミ   _/ ヽミ ./ /    ミl
三三三 l 、 ミ /: : :. ̄ ̄: : : : :. :.<〈~: : :.|     ミl  (さて……あとは調査団の費用か……
三三三三\~〉〉: : : : : : : : : : : : : :.〉〉: : : :|     ミl   まあ、布教という名目ならば何とか
三三三 | 〉〈〈 彡: : : : : :彡: :, -‐´―ヽ: :\ / ̄ヽ  寄付金からまわすことも不可能ではあるまい)
三三三 | |´_三\, l: : :. :.ミヽ、/三三__   / ./: :イ`: :|
三三三三||  、(llゝヽ: : : : :. :.ノ、 (ll), ` ./ / / l 、: :|
三三三三.||: :~ ̄ : : /): : : :ミ : :  ̄~ .く イ: : :.)_//  「かしこまりました。神の名において
三三三三| |: : : : : : :.lll: : : : : : : : : : : : :.| |: : :.、: :/   公平かつ中立的な調査をお約束しましょう。
三三三三 \ミ: : :.(/ : : : : : : : : : : : : : | |: : : :| ~|     教会も、その話に異論はありません」
三三三三三||: : : : ヽ)__ノ: : :. :. :. :. :./~   ̄ |.三|
三三三三三 ||: : :. :._υ__: : :. :. :. :. :.|ミ   /三  |
三三三三三 ヽ|: : : :‐--―‐‐ 、: : :.\ /三   |
三三三三三三 : : : :` ― ~: : :. :. :. :./三    |
三三三三三三三\: : :.⌒ミ: : : : : : :./三     |
三三三三三三三三\_: : :. :._/三


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   「ありがとうございますお! ではあとは細かい数字の調整をいたしましょう!」
  / :::⌒(__人__)⌒::::\
  |     |r┬ i      |
  \__ `ー‐' __/
  /::::::::ハ\/Vヽ/;:i:::::::ヽ
  | :::r::l::l  ハ  |:7::::::l::|
【というわけで、こちらの会議はほぼつつがなく終了しそうです!】
【デンジャラスデイナーとアルトマーが休戦を結びました!】
【デンジャラスデイナーに国家承認を受けました! いつでもエンディングにいけます!(3つめ)】

3126◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:28:31 ID:Ru1i/4Uk0
(オマケ:その後の女僧侶、アルトマーにて)
       /:::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/           /:::丶、     /:::::::/  /:::::::/
      /-/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'-、        /::::::::::::::::`丶、/::::::::/  /:::::::/
     / ゝ__ゝーーァ--、;___::::::::::::::::::::`::::::丶、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
    ,.rー''´ /  ./  / / /` 7''- 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
   //  /   /  / ./ / /    `,へ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
,. '", ィ /  /   /{ /   / /__,.レ   、/  | ` ァ 、:::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
  /  / .イ   /,!-rー'' |."/|  !     ,ヘ l  |  \:::::::::::::::::::/  /::::::/  「ま、麻薬中毒患者だけじゃなくて
  /  /   |  l |/____,|./ | l     / |ヽ|  l   | \:::::::::/  /::::::/    普通の病人治療までやらされるハメに……。
. l  /l  |  |ァ≠=ニニlト、! ト、.   ,' .l |\|    l    i`<  /ヽ、/     なぜ……バビロンではこんなことなかったのに……!」
  | / {   l .|` ト- ':::::::/` .l| ヽ  l  | .|  l 丶   l   | | `<   /
.  !l ヘ   lヽ|cゝ!;;;;;;;___/   !  \ ! ,ミヽ、N ! \ |   .l l  `y'
 /i|// ヽ  ', :::::::::::::::::⊃       ヽ! / ヾヾl、|    |  ! |   |
./ / / / \ '、::::::::::::::::           /:`:::':::::`ト、l   !  !|   !
' / / / .人\ゝ.       ,      ⊂ヽ、;::: /ゞ!  j  |   .|
/ / /  / ヽ `            :::::::::::`~ぅ/.|  ∧  ! |  |
/,.ィ'   |--ー>,     r 、      ::::::::::,.-" ,. l ./ ∧ ',l  |
/::!  |::::::::/  >,    ` ’       ∠ -ァ''/|/  / \ゝ !
::::::|   !:::::::/  / .ト、            ィ'.〆 / ./!   | |
::::::|  |::::::/  /.  |\\___ ,. -‐ '"´ /ィ / ,ィ'| l    |  |
:::::::|  .l:〈 、/   l  `丶__,,. - ー''///  ,< .| |     |  |
::::::::|  |::\ .\           //// /:::::\| |    |  |


          | ` - ,, _       ,, - ´  ̄ ̄~7
          |       ` ヽ _ /        /
           ',    ''';;\V::::'/     ノ
           ヽ ____,,,,,O,,,__,,, - ´:.\
            /i  ''::::::'\::::::\ \ :  : ヽ   「ちょっと前まで失敗国家だったからねー。
            /-,,,\   / ` ー, ゝ \: : : : ',   医者に見せる余裕もなくて重篤化した貧乏人が
             /-,,,_/_` - ,,__/__ゝ, ',    i   アルトマーには結構ゴロゴロしてるわけよ。
           i |   |  `       |'~}_》´|   |
            | |   ト イ゜`ト    イ゜`:| | | i|| | |   バビロンに移住しようなんて人は最低限体力があるから
          V',  { 代::ノ   弋:::ノ ノ」/ | ヽ  そんな人はほとんどいなかったんだけどねー」
            \|. |        // /  |   \
            丿. |ト ,, ─- ,/ |::  ヘ.  ト ,,__>
             / イヽ/i_` -t:´::'' i:: ::::/\ ',
             ´ ///-'/'|::'' /:| :: /`:i
【女僧侶の休日は墓地に捨てられました!】
では、次は魔神討伐を描写いたします。

3127名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 16:29:32 ID:n44AVQIA0
おいw契約の過大解釈されたら流石に引き上げさせるぞw

3135◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:34:07 ID:Ru1i/4Uk0
>>3127
:::::::::ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::└┐ ┌┘:::::::::::::||
:::::::::::ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|  |:::::::::::::::::::||
:::::::::::::ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::└ー┘:::::::::::::::::||
::::::::::::::::ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_____||
、:::::::::;: -''ゝヽ_;;;;--ァー7'''´ ̄ト、: : : : : : : \
.ヽ-´  ,. -''´: : : :/: : / : : : : : ! ヽ: : : : : : : : ヽ
 ゝ-´: : : : : : : : ,' : /: : : : : ハ } `、: : : ヽ: : ヽ:ヽ
  |: : : l: : : : :!: : l : ! : :,: :イ,' !:l ゝl l : :`、:ヽ : ヽヽ  「いや、流石に医者に見せる余裕もなくただ死んでいく人を
  |: : : l: : : : :', :斗匕´「:/:/ !l   !`!ト : !: :l: : :} }   見捨てるのは神官としてどうかと思うので……
  !.: : : l : : : : ',:V!,≠キミ,'  |! ,f圷!,' : : }: :!: : ハ:j
. l: : : : ', : : ',ヽィイr'::ハ.!     {r'l!".}: : ,': :j : ,'. il   一応、羽入様の布教活動の一環としてやっているので
 l: : : : : ゙、: : ヽミ弋ゝ''リ     l以。'://:ハ ./ !   アルトマーとの契約とは無関係ですよ」
 !: : : : : : \ : `ミ゚''"~´'''    _`  ''彳:/!/ }:/
. l: : : : : :', : : ヽ: :ヽ.     ( ノ  /!:/:| ,'/
. !: : : : : : !: : : : ヽ |. > 、    ,. 1: : :l: :l             /
.l: : : : : : :ハ: : :ヽ: :!     `「: : ノ :ヽ: !: l          /
j: : : : : : /: ヽ : : ヽj__  ゝーrtヽ:ヽ: :l            / /
: : : : : : , '⌒ヽ: : : ヽ、  `   }}::::ヾ、ヽ:!.         / /
: : : : : /l   ヽ: : : ヽゞ===彡::::::::`:.、ヽ       / /
: : : : :/ !     ヽ: : : ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:.、    ,へ、 /
: : : :/: :l       ヽ: : :ヽ:::::::::::、-ヽ-、::::::::::::::`:.、  ,ゝト、ヽ
: : :/: : :!     ! ,'ヽ: : :\::::::::ヽ ヽヽ::::::::::::::::::l  ,ゝー.、  |
: :,': : : :l     l i  ヽ: : : :\::::::ヽヽ ヽ:::::::::::::::! ヽ`ヽ  !
: ; : : : :l     l. ',  ヽ: : :ヽ:ヽ_:;ゝ   `-ーi::::! /`i    l
: : : : : :!     !.  ゝ、 ヽ: : :ヽ:ヽ      l:::! / /、  .イ


                     . -=ニ二二二二二ニ=- 、
                  , イ >' ´,.. -―――- . `'く!
.          / ̄`Y゙ || |,.<: : :>‐――――‐<:>|
         | ー=О:|| |: ;> ´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.            ̄//}l!||/;':'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:...
          / //:|;';';' : /:./:.:/://:.i:i:.:|:.:.| ‘,|:|:i :.:.:.:.:.  「困ってる人を見ると流石に、ねぇ。
.          \/ /|;';': :/:./:.:/://: // /:.:.′ !:.||:.:|:|:.i:.:.i:.|   ま、奇跡つかえたりバビロンの宮廷に参加したりする人なんて
           /  l: |;':.:.:||/:.:/://;_//_/: /  .|:.||:.:|:|:.|:.:.|:.|   どこかしらネジが焼ききれてるのよ、多分」
            |   l: |:.:.:.:||:.:/l// l// / l/   十ト、|:l/: /}/
            |   l: |V⌒Y  z==ミ     z=ミ 厶イ ′
            |   l: l:ヘ 〈  ′            〃
            |   l: |:.:.i\。,         〉   ' |
            |   l: |:.:.|:|:○:、    r===ァ   イ:;′
            |   l: |ヽN:.:|:∨i::....   `ー   ///
            |= =l: |  \\ヽ」___> ... イ/|//
            |= =l: |       |:::::::. : :l! : :.|  .へ.
            ̄ ̄/ ̄ > ´}::::::.:.:.:l! : : ヽ.ヘ  `ー-  .
         r‐=ニ¨´   '  /: : : /b!\: : ヽ}       \

3137◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:35:57 ID:Ru1i/4Uk0
参考BGM:ttp://www.youtube.com/watch?v=X6hwzchv1fg

【魔神討伐~あるいはシオニーの受難~】
                    |
                   |l -‐┐ __    /
               / |l   / / ヽ/
.___            /:ニヾl| / / /ハ
: : : : : :`: . .       //  ヽ∨ //―:、}
: : : : : : : : : .\     {   // /// ̄}}   「……ところで、私は本当にこれに乗っていくのか?
\: : : :        八 、 // //   //    正直、アルトマーの機械鎧を来ていくと余計周辺に
. ∧           / |:.\_:/ //{_ :'/     警戒されそうな気がするんだが」
 . :|        :|く  八   ト-―=ニ:-イ
 : :| : .  . : : : :|∧/: :   /  / ∨//
 : :|: : : : : : : :.:丿ー- : . ∨ :/: イ. : {
 : :|_二ニ=く      \`¨¨´.:/   |、__
      . : / /        \_{: . . :| \: : : .`  .
乂__..:// /        :.  `  /  :. : .    \
 . : /. :/ /                  \  } : .       \
__/ . : /: : .            :|   _  \| : .         :.
: .  .:イ {: .         | /r- ヽ   ヽ       |←エヴァです
_:彡八 、: : : : .      . ::′ ` //_ri__ : : : .   __|
_彡'  \\ : : : : : : : : : : /: :   └―i_r┘|. : / -―┘
   / ヽ\  ー-     /: :        ′ ´/     }
__彡く\ : . ` ー―‐<ヽ: : : : .      /.://    丿


                , -‐- 、
       r‐‐-- 、, -‐//⌒ヽヽ_
       { r'">=ニ{_7/三ニニンニュ`. 、
       { {/彡´/   `ヽ>: : : ヾ,: :.ヽ
        〉,イ__/: : : : : : : : : : ,: ヽ:`ヽ:.ヾ: ヽ
      〃: : : : : : l ∧ヘ: : : : :l: : :ヽ: :'; : '; : l,
      .l|: : : : : : : :l:.{   マ: :l: : l: : : l}: :.',: :';: :.l,        「その点はご心配なく。
      l|: : {: : : |: :.l:.{   マ: L斗-: ∧: :}: :.}: :∧        機械鎧に乗ったヒーローは主に国内の治安維持に
       .l|: :.l|: : l:l_L:{ム_   }:/}: /z} /ュ}:./:イ}: ヽ:∧       専念しています。
      .l|: :.l|: :.トj V ヽ  j/ }/f示テアレノV| }: ヽ:∧
      ∧:.ヽλf示テァ     ゝ-'´7: : ハノ:ヽ: :ヽ:ヽ     デンジャラスデイナーの蛮族が見ても
     ./: :人从从弋ツ       ムイ: :.:}: : :ヽ: :.}ヽ}     『なんだあれ?』程度にしか思わないでしょう」
    ./: :/: /: : :∧    '      /: : :λ}: : ト、:.:}/:.}
 -=ニイ:./:.l:.{:.:l:.:.{:.:人   ー ‐'   /: :ノノ:.ノ: }: }:.}:.:.:.:/
   l|: /{:λヽV´l`ヽ:.:{>ュ.、 __ イ: 7:T:.:.:.:ノ:.:/:;':.:.}:/
   {:./ .l:.{ヽ:.:.:ヽ,;L!ェ=ニニュ、   {=ュ、,:.:イ、:./:ノ:.:ノ/
   .{(_,ヽゝ_;,;,イニニニニニニユュ、_ .マニュ、ゝニ==-'
   ..`ー'´  ,イ三{/ .`マニニニニニニ}ト、ニニュ、
       ,イニ三{    マニニニニニ}「::¨¨``ー--、
      ,イ:三三{    { マニニニニ}L::::`ヽ::::::::::::`ヽ

3139◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:36:25 ID:Ru1i/4Uk0
【以降、面倒なのでエヴァンジェリンのAAで通します】
               __ __
          ,,.-‐'''"´ ´    `、丶、
        ,-'´,  ィ ,i  i .i ヽ ヾ、丶、ヽ、
        ./ / ,イ  i! ||i ll ヽ ヽ丶.ヽ 丶
       / ノ ,/ /!  ∥ |.l lヽ li. li  ,i.  l
     / ,イ! l l .l ,ハ.  lヽヽヽ li li   l i  l         「まあよかろう。宮仕えの身として
      | .l .i ll i. l l_ l、 l ゝヾヽ」‐、l!  ! .!  li         外国の王からの厚意を無碍にはできん。
     ‐' l .l! l'´!_'  ´`  `ェ_  l  l! l.  l.l
        l .K´,-ァテナ   '"ヤ'ニソヽl .l l ヽ .i l.l        幸いなことに、陽光でも眩しくないよう
        l  l、!` `'''´           l  lノ.i l l.l l        遮光性能があるみたいだし、動きやすいのは確かだ。
       l l.lヾ、    _        丿 ハ l. l .l.l.ト、   ⌒)  ありがたく使わせてもらう」
       l l l l丶、  !、`丶 , イ!/ /l l. l l l.l.l 丶、  )
         il! .l l l l ll丶--´ '´ .」フ' /l.l .l. 丶 l l.l.l 、_ノ
        i|.l! l. l l,l ll ,iゝ、,-''"´ ./ / l.l .l 丶 l. l.l.l
       ,i.l.l! l l .l! .l lノ!,r'´\  ./ / \、. ヽ、 丶l. l.l.l
       i.l l! l l .l /ィ´//l、ヽ〉ソ  /  / ヽ、丶  ヽ、.l.l
      i.l l! l lィ、 くィ´/l ll、ヽ/  / ./     ヽ,  ヽ、l.l


      /ニニニニニニニニニニニニニヽ
      ’ニニニニニニニニニニニニニニ ハ
     iニニニニニニニニニニ}ヽィニニニニi|
     |ニニニニニニニニ /}/ /∨ヽニニニ|   「と、そういってるうちに朝倉がバビロン入りしたらしいぜ。
.     ト.!ニニニニニニ==─…ミx 0 /》ニニニ│   ここからはスピード勝負だ。朝倉の守りがないうちに
    Ⅳ≧ー…ャ77//--。-ォ///l} 0 彳ニニニ|    ブロントと連携をとって魔神を探してぶちのめす必要がある」
     》 f77ハ  ∨/≧==彡//ノ   《ニニニl|      ト
     `7 V//}  ∨////厶イ==ミ   iニニニ|      |∧
       ⌒i ̄ __ ̄ ̄´   》//∧ lヽニニニl|      |/∧
   ト     ∨ .//| ト. {7∧ ∨///i| ∨\ニゝ __   |  ∧
   |∧    ∨//| |∧ ∨∧ ∨//l|  i}///777{厂三{  |  /∧
   |/∧    }ヽ/| |/∧ ∨∧ ∨/l|  リ  }////|∧三≧|    ∧.=
   |  ∧  、|__i/| |//∧ 》/∧仆ー=彡' '/// l|/∧三 i|    三
   |  /∧  ≧彡. 》====≦///   l i '//三|  ∧三|    三
\ |    ∧イ三/三》 ∨////    j l //三 i|  /∧ .乂__ノ三
/∧.|    /∧./三 ィ/∧∨///    / '//三三|  //∧三三三三

3140◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:36:49 ID:Ru1i/4Uk0
                    ⌒ヽ 、
            -zー- .、_ i }  -‐ 、
          ´ /    / }ノノ≦⌒ヽ 〉
   .ィ   /          / ⌒ヽ   ‘,//
  ' {   /     /  {ノ  ノ }    メ '
  辷zzzー  ー======彡 ´イ /.} !   }   「では、できるだけ速い足で移動する必要がありますね
      /   /  __ ィ斧気メ / 人  ‘.iト、   まずはバビロン国内で最も早い移動手段を使いましょう。
    ノ  /  ´ / 弋沙' }/´ ィ斥\‘,   確か高速馬車なら国境まで3日と聞いていますので――」
  ー=彡 ' //   {    /´   込リ〉、ゝ`=-
   ′   {' /    ゝ   ,  = 、′ | 人 从
  {从   イ    八    {   V  人  }ノ
    从/≠ミー-  _\  ー‐ ' / ヽ \
    //     `≧x   ≧zrx 彡ヘ  \ `ー    }        「一番早い移動手段か。となると……」>ジャギ
  //イ     / /} \   }ヽ⌒ヽー 、  、  ノノ
   .' ! z≦`¨_//   ヽ≧zz \::ハ   \ ` <
   { | `¨¨¨¨¨L}     \≧zzヽ::} ≠≧x、   ヽ
      |   ヽ         `¨ヽ、, =ミ  〈〉 ヽ  从


        ,.:::''::´:: ̄::`:::.、
       /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
      l:::::::::::::ゝ---- ι   「走るか。国境までなら2時間もあればつく」
       |::::::::::::)  ◯  ○ (
     ,l::::::::::::η  |||||||  ゝ
      ゝ---η.   |||||||  ゝ      「え?」>シオニー
        /≦ ヽ .|  | ≧
         { l  l |* *| | l
          { .l  l .|  * | .| l
       /  l  l | * | l l
       l ---l  l--  -l l
       |   `^^    `^

             __
           ′    ` ' 、
       /  //l l ||. |、 ! i \
.      / / // /.| l.l| | ! ! iヽ ヽ
     / / :|/.l l i !| | | | .| |〉: |: |l 「お前みたいな脳筋と一緒にするな。私は走ったら3時間かかる。
     .i|  |! ‐!‐リ- リ ! ,-l‐i|‐/ノリ  飛行魔法をつかえば1時間半だがな」
      i | | || .||ィ孑テ' ` |ノイソ}:.|
     l | | || ||  ゞー'  、`´ | |                             「え?」>シオニー
.       !.| | |.| ||ゝ     _  /| |
.      | | | | | ||ii }` 、_ イl i | |
.     | | | |ノ   〉_,_,_」-┤l.l | |
.     | | | | .   / /∧ ∧ lil l |

3141◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:37:15 ID:Ru1i/4Uk0
          ,..-.:': ¨_:_; ;_ ̄:.`:...、
     ./二ユニユこニニコ .{:.:.:.:.:.:.:.`:、
    r≧>ン'´¨:¨:`'ー--,.ン卞ニフ:.:.:.:.:゚..
    〉´: : : :r}!: :.ヽ: : : :.}: ::.:.`、ヽ:.:.:.:.:.:.:.゚.
   ./ : ;/: : :|!: : :.}: : : : }: : : :.ヽ.}:.:.:.:.:.:.:.:゚,
   i| : ;/: : :,{;il|} : : l| : : : |!: .:.:.:.:.:l|:.:.l:.:.:.:.:.:.|!   「さ、流石にそのスピードで行くのは私が無理よ」
  .l|: :i|: : : l|  }: :_:」L.:_: :l|!: :.:.:.}.:|!:.:.|:.:.:.:.:.:.:|!
  l|: :.l|: : : | ./´: ;/ム: :,/!:.:.:./:.:r.、:.i|:.:.:.:.:.:.:|!                「だ、だよな!?」>シオニー
  .l|: :l!|: : l:.V: : ;ィf卞ァ;/ j:.:.:/: :.} l!:|!.:.:|:.:.:.:.l!
   レ' .V:.l./: :,/弋rソ  j;.イ : : |ゝノi}.:.:.}:.:.l:.:‘, 「パテル・マテルに乗って3時間かかるわ。
     .j!V:イ〈   ¨´ し /: :..;ノー';/.:.:,/:.:.:}:.:.:.:}  それに併せてもらえないかしら?」
    .i|:.:.:./:.:.:`:、  _ , ムイ: :,/:.:.:,/:.:.;/.:.:.:,ノ
    i|:.:./.:.:/:///`'、ー'., ィ,.,:':,:'.:.::,/:.:.;/:.:.:.:,/
    .i|:./: ;/ア//////アr':´:.:.:.;/:.:.:,/:.:.:.:,/
    j/'¨´レ'/:/,/アアf_r=≧ニニ≠=、;_;_;.イュ
       .j;/  ,/;ィニア´ ̄   .マニニニユ!


          . :―==ミV:,ニニミ: 、
           {: <´ ̄ __{ヘ`ヽ ヽ:〉
          ー `/: : {{: :7: :ー―==ミ
         . .イ : :´: : :X: : : :`ヽ : : :\
       イ /:/: /: / : : : イ : : \ : : :ヽ
      〈: ー': 一:´: /ム: : :/、{: : : : : ヽ: : :ハ
   イ   >―彡ィ≠ミ {: : :{ ヽ_:_、: : : :\: }   }i  「こいつもかー!」
   {: :ー ´: :ィ´: / u.     、: :{ィ≠ミ:`: :\: : :ー: 'ノ
   > ´ : : : : ′u. __ \ゝ、 .uト、: : : ヽー:<
  /: ィ: : : : :八   /   `ヽ ーミ.u.!: :\: : : \: ヽ
 {: :/ ! : : : : : : ヽ  マ _ ン  .u/ : イ: \: : :.ヽ : :.
 ヽ:ゝ .}:!: : : : : : : :>   ___ イ: : : ノ: : : :ヽ: : :}}: :}
    八: : ハ: : : 〃:.:V⌒ヽ/:.:.ノ : /: : : : : :ハ: :ハ:/
      ヽ{ .}イ: :{:.ー=ミx≦:ー=彡/: :/ : : /ノ: 小
        ヘ}: :.}i!。゚.:.:.:.:.。i!ー=彡:} 彡ー==彡イ リ
        〈ヽ.从/i!。.:.:.:.:.:゚:.i!rイ{:>.、
        く:.:.:〃.:.:.:.:.:.゚.:.i!从:.ヘ ノ)
         \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!:.:.:./`¨
          |:`iー ‐┬‐i ´
          ト.:イ   .|:.:.:!
          |:.:.|    |:.:.:!
          廴j   ノ_ノ

3143◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:37:50 ID:Ru1i/4Uk0
       ,.--¬,-‐¬‐-、
      /  ´          ヽ
     / /  ´⌒,⌒ 、 ヽ  ゙,
    ./ / //l l ||. |、 ! i ヽ , ゙!
    l  |! i/ /.| l.l| | ! ! iヽ ヽ .! .i    「しょうがない奴だな。ならこの鎧と一緒にもらった乗り物使え。
    .i|  |! !/.l l i !| | | | .| |〉ヽ l ..:|.!    3時間なら十分追いつくはずだ。私には無用のものだしな」
   i | | || .|'‐!‐リ- リ ! ,-l‐i|‐! .!::::!:::|
   l | | || !t.tーァ    ォーァ-! |::::||:::|
   !.| | |.| .|',`''"   ,   "'''´| |'|| 、 ヽ     (私は羽入を背負う必要があるからな)
   ,| | | |ノ| |ヾ、  _   /'! | | ! !
  / ノ // i! |!. `,; 、 _ ,.ィ, ,|| |. !||ヽヽ.ヾ
 ,/ / i l .| || / \  /゙iヽ| ハ | !. ヾ
 / ///  |.| l/!  >く  | 〈  ! |/ |ヾ ヾ
/ .〈〈,/,./-,| |. !/L.」\l ,' | i`ヽ、ヽヽ〉 ヾ
 /  r'´ ! | .|  !  |::|  ! 〈 〈!  ヽ 〉ハ ヾ


                 //   ,.-‐,ニ==-
                ,.--、 l l   //´
              / ,..、ヽl_,../ /-‐‐- 、
                // ,.フ、 ll レ'     ミォz、
                 // / l ト、    \ \ヾヽ、
               // / /Vア\\\: \ ヽ:ヽ  っ
             / ,/ / / ノ l '.  \\\: ‘, ‘,!、
        _z≦-ァ'/ / // /l :l \ ∧ '. \‘, l l``==‐-  「あ、たすかります」
        {{   〈ノ λ:l:l〃 l '.ヽ、\∧ '. ヽYl l八 _,.ノ
         ヾ、乂__/,.イトlLL斗ヽミ=-二ー---==彡<_
     `ミー‐''"´_,.ィフl::(ノl!ィて,ヽk、_二=r'',テiァト トミニ=-ヽ
        ``ー"/ / ///∧.ヽ、ン ヾミ ヽ-'ノ/!ヾ!:::ヽ:::ヽ、}_,.ノ
           / / /l /l ∧       、    /ノ、:\::ミz,_
          ./ /i乂/l  lハ        /、ヽヽ\\lヾゝ
          .{ !i/  l   '.ミ>  ‐_- /l /l ハ }`<l
         `l::::::へ l ト、'.Y o ≧ー≦/ul/. Y | l   ’<
         〈.:::::::\ヽ ヽヾ!z、 ヽ゚ /   〉"ノ/// r,ミ' |
         |:::::::/〉  ヾ! ヘ /,.イ<>ヾ////_::::::::::::::ノ{
          l :::::::::::::::::::::: ヾ/ <三<./V.レ-‐''‐-、ヽ   {
          ./:l   ::::::::::::::::::`ヽ、 ,ィ州l!/ / ::::::::::::::::.\) ‘
        / / / ::::::::::::::::  .ヽ州州!/:::::::::: l: :::

3144◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:38:03 ID:Ru1i/4Uk0
【デンジャラスデイナー】
: : : : : : : : : : : : : : : : : ; ;_:_; : : : : : : : : : : : : : : : : : :._:.;;''".._:.::;;:':.:. ..        ..:...:..:::.:::;;:;:;';:
: : : : : : : : : : : : : : :_ :,.,.;::.:.;:'':':';:''":"´: :: : : : : :_,..:''""`..:.;:;:':::.:.. . .      ....:...:....:.';;..:.:'.';;:::.::
: : : : : : :_,.,.,;::;::.:::.:::;;:;:;:;:;':':':'"´: : : : : : : : : : : :..,;,:.:゙'"..:.:'.';;:.:;. :..      . . . ....:...:..:::.::;:;:;;';':':'
: :_,.,.,;::;::.:::.:::;;:;:;:;:;':':':'"´: : : : : : : : : : : : :..,;,:.:゙'"..:.:'.';;:.:;. :..      . . . ....:...:..:::.::;:;:;;';':':':'"´
"..:.:::;:;:::;';':::':'"´ : . : : . : : . : : . : : . : :...:.:'"..:.:;;:;.:. ..,._'     ....:...:...:.:.:::.:::.:::;:;:;':':':'"´: :.._;_:,.; ._,:..
:'''´: : . : : : . : : . : : . : : . : : . : : .''""゙゙´_,.,.::;;;' : : .: : . :..:.:.:..::.::::::;;:;:;';:':':':'" : .__,.,;:"''':;';:::: .:::;'": : .
. : : . : : . : : . : : . : : . : : . : : . : :_.:_ _;::': . : :.  ....::.:::;;;:';':'':'"´: : `_,.,...::.':'"...:.:::;;:;:;';:;':';;:''"´.. : : .. :
. . . . . . . . . . . . . .__,.,:::;':;';'"` .. . ..:.:.:;:;;':':'"´ .  _.,..:''"、:.:::.:::;;:;:;';';':''':'"´. : . : . : . : . ::
 . . . . . . . . ._..,...;'"´...:.:.:::.:::;;:;:';':':':'"´. . . . .,.,.;'::':"".`""''''"´ . . . . . . : : . :
. . . . .    _,;::."'..:.:.:::.:::;;:;:;:;';::':':'"´ `´        . . . . . . . . . . . . . . . .. . . . ,.,:::
     ._,. :.':"...:.:::;:;';':':::':'"´                         ,, ,.,.;,;::::,:::::;''" ..:.::;':;
  _.....:;;:;:;::';::':':'"´                        .,_.,::;:':''"゙"゙゙'..:::::.::;::;:::;:::;:;';';:::';'::'''"
 ` ´ ...:.,.._                        .., . . .,;:;':"...:::::.;:;:';'"'''` .;:;'、;':'":'"  . .
,.,:'".,:::;:':;'' .                . .,.,.;'::':"".`""''''"´ . . . . . . : : . :
';'::'''"                              ;、.x,,;..v、     , -─'゙7´ ̄ ̄ハ─r‐
    、v,..v、                     :w爻爻爻彡v、./ /.:: .::./....::/ ,::'.ソ;:::
─'ー;;ミ゙'爻爻ミ;..─'ー ッ淼k ー─---xw‐ーー;、x,v、;爻ミミ爻炎彡ミx;: -─: ッ淼w ー ywv、‐ー
゙':;ゞ;爻彡炎炎;ゞ;∠二ヽ,....:;~'' ,;: ; :; ::..::::y爻爻ミ゙'爻ゞ炎炎彡ミメ゙';ヾ: ;:; ';: ;:; 'ヾ淡炎ミミx:;'
'' ;~ ;^::;”v:";y;''゚  ; ::;y  ; ::; : ;:; '',;: ;:; ;~''^"''^”v:";v ; ::; : ;:; ;~ ;y ::; : ;:; 'ミ゙': ;: ',;:; ;~'',;'':; ;
";: ;: ;: ;:  ; ::; : ;:; :; :  :: :; : ;:; ;~'',;' ' : ;:; ;~ ; ::; ;~'',;''  ; : ; ::; :;~'',;:; ,”v:": ;:; ';v:'';'' ;~'',;'
:  ;:; ;~ ;  :; ;~ ',;''   ; : ; ::  :; ~'' ,;: ; : ;: ;  : ;:; ; ~'',;'   ;:;   '゚ ":;;;: :  ;  : ;:
:;   . ;: ; ; '', ;' ' .;~' ', ;'  '゚ ".  .  ;;  :  ;   : ; : ;:   . ; :; ;~ ;  :; ;~  ',
 :  ; .'  :   ; .     ;  .  ; ' :  '  ;~  ',  . .  . '  :   '',  ; ' '  ;  '

3145◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:38:17 ID:Ru1i/4Uk0
        ,. -‐ ¨ ̄ ̄ ̄` ー- 、
.      /_               \
    /´     /      \ \  `ヽ,
   /  / / ./  /   |    ヽ 'v-、 '.
  f  〃  {  |〃   j | |   i  ヘ:.:.ヽ|  「突然ですがここでクイズなのです。
  | .//  ム---l、|    / ,| |   |   !.:.:.:ハ
  |/.:{   ´{ ー-ヽ| / //ナイ、  /   |:.:.:.:.:|  ・バイクに乗ったことのない人が
   |:.:l\  廴 __∨イ´     |/}X     j:.:.:.:.:j  ・思いっきり全速力で
   ∨\ 下、´ ̄`     ==、 }   /:.:.:.:/   ・3時間ほどバイクを乗り回したら
.       ヾミ≧   '    _,/   /:.:.:.:/
       ハ \   ` ̄  _≧- /イ/:.:,.イ    その人はどうなるでしょうか?」
     /  \ド> . _ ..>イ |イ/  |
.      f    〃 /|   __,/ ∨イ||  |
      ル┬一 T´ ><´   / ̄ > 、|
    /  :|   /.:.;小:.:.:\ /  /   ヽ
.   /   |   \/:.:|:ハ:.//   /      }\

3146◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:38:33 ID:Ru1i/4Uk0
A:こんな感じで、全精力を使い果たしてまともに動けなくなります。
                 _,.. ... ..,_  ノ!
         _ ,.ィ'´: : : : : : :`':、イ.   _,,-‐==、
           .({: : :ヘ: : : : :``-=: :}frヽ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`':、
       .f´〃 : : :` :: : :.:ヽ',:彡}: 'ー、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
        '=ー-==-‐: : \''':.イヽ:ト:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:メフ
      ,.='"´マ: :.V: i_ニ=,-‐}リハi/:.:.:.:.:.:_r=フ'ヘ_ニ/‐==-ァ
      {,/ ̄フニ,=---,,..孑'Lィ:.:.〉-‐''i三圭::.´:.;,;,:.:.:ー=''"´
        ̄ ''7__,/:.:.:.:.:.:.:.:./        ̄  ̄
              ̄`¨''''’

3147◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:38:51 ID:Ru1i/4Uk0
                  __, -―- 、
              /  ̄        `ヽ
             /             `丶、
              /           l    ̄下ニ=-
              /           | .|      ヽ
           ,'      i      .|イ ト、.     '
             |/  / | |\ノ     /!.|/ ∨ .     |
              |  ,  .| |ヘ \     L_,ノ ∨/. _!_____ 「お前らが来たというののでカカッと参上したが、
              |  i.  | |__ _,\|∨    Ⅴ  | ┬―- /  こいつはどうしたわけか説明してもらえますかねぇ」
            ,以Ⅳ.  ! .l        -‐一 .|  |,ノ  , イ
            | ,..ヘ .∨.-- ‐一       .! | ,.ィ ´
           ,.イ -‐∨i  u    ,     .j/! | .|_
         /,ィ__,.  j >、         __ .У-‐´ .7
         /     ィ´ ,ヘ. >‐、  / _,.- ―.ァ. T  !
      .∠ - ‐ ´   |/| l .∧ ';::::!  ,.イ::::::ァ一 ' | l  l
                 | .| ∨.∧|::::|∠::::::::::::::二)  | !  !
                 |Ⅵ.> .|:::::::::::::::::::::::ニ二) リ / \
               ,.イ  ,::::::::::::::::::::::::___ノ  /./   `ー
               ,..イ     ,イ::::::::::::::::::::::::::ノ / /
              /     /:弋:::::::::::::::::r‐´У./
         /        /:::::::::`::::r一´ ! / .|
         ./       /:::::::::::::::::::|     | 。 |
         /\      /::::::::::::::::::::::!     !___|


    ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ  ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::!
!:::::::::::l ゙ ..:.:.:7"::;:::::_::、ヾ゙i:: :.: ,.ヾ、:::::::ハ   「無理にフルスロットルで乗り物を乗り回した所為で
::::::::::::iゝ. .:.:.:.:.l::::k'_´_o__゙,!:::7  7;:::\゙¨" ,!    ひとりぶっ倒れた。通訳だから作戦に支障はない」
::::::::::::lゝ :.:.:.:.:゙ー───‐'.:.:.:.: k'^ヽ、゙i  ノ
::::::::::::ゝ  :.:.ァ''''"::: ̄ ̄::''ー'':::ヽ`゚'-゙_,! 丿                         「把握」>ブロントさん
:::::::::::::::〉.:.:  ,n :.: rャ:.:.:: z、 :.:.:. .:.:ヾ、:.:.: ,ノ
l:::::::::::::i.:.:  |:::| .:.:.|::::| :.: i:::::|.:.:.:.;ヘ.:.:.:. ,ヾ }
|::::::::::::l:.:  _レヘ:.:.|:::::!:.:. !:::::|.:.:.:l:::;!.:.:./::i 〉
}::::::::::::!:.: ´  .: ,}:.:|:::::l:.:. !::::::!.:.:,!::;!.:.:,'.:.:,',!
!::::::::::::l.:.:......:.: /:l.::l::::::!:: l:::::::|:.:,!::;!:.:,'.:.:7.!    ,ハ
:::::::::/i :.:.:  ,/::::ゝl::::::し':::::::i.::,!::;!.:;',!:/ `ー‐'" }
:::/   `ー、"::::::::::::::::::::::::::::::`´:::レ':!;/:.:.:.:......:.: ,/
:::l :  :  :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソゝ.;,;_,,,,/
:;' ;  :  ::  `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l
; ,'  ; :  ::     ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、

3157◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:45:30 ID:Ru1i/4Uk0
 .  、  .|     lヽ  ヽヽ  ヽ ヽ   ヽ      ト ハ
   l  ,i!      l ヽ  ヽ ヽ、'., ヽ  ヽ     .|ヽ.l
   l.  ハ   ヽ  l  `ヽ ヽ ヽヘ__ハ  ヽ   i .i .l ヽ
   i! .l ヽ i!  ヽ l   ヽ,l>イヽ ハ   .ハ   | N  _ --'''フ
   .| .l l .l ハ   i! ハ__>/: l: :__,.z、l.   ハ--―'':¨_,.-ィ.:/
 ∧.l‐ヘ=--ハァ\ .lヽ ', ==''''弋::::::::ハ   ハrフ: :/: : :/   「で、汚い魔神だが朝倉がいなくなったのをみて
 ___|」二ニ=i: :ヽ.ヽ、|: :`ゝz、.,___,.>'': : ::l',   ハ' : : : :/      朝倉の領域から逃げ出そうとしてる感。
   | 弋_:シ: : : l: : : : : : : : : : : : : : : : :l  .j ハ.: :/
 ゝー-=-‐'': : : : : :l : : : : : : : : : : : : : : ::j   i! .| ハ ,>       お前らがこのありえない時間に到着したのは
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : //i  ハ.| i! l ,ァ        どちらかというと唯一の正解といえる」
 トj: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /,イ /  .トハ/
  .ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::/: :ィ' /   |
 .  ハ: : : : : : : : ,,、 -- ― ==≠: : :/j /   j
 .   l`>、: : : :`: :―==イ . :/| ./ i .∧ l
 、 ヽ  ヽ  `.ハzr:、: : : : : : : : /::::::|/ /l ./ |/
 . ヽハ\ハヽ.l ヽj:::::::::::`:::::::::´:::::::::_ノ )>.レ'
   `     >二ー-::::_:::,r‐≧''   l.
        l>--==-  `´/ /    _ノ.∨


        / /  i        、   ヾヽ   ヽ
.     /〃 l  爪  ヽ ヾ 、  ヽ   ヾ、   l   i
    , '〃 i  |  │|i  l ヽ ヽヾ   \    ヽ   i!  ヽ
.   / // ∥ !|   |i ||  ! ヾ ヽ\ 、  ヽ.   i   |! !  ヽ
  ,' / ,' i∥ .l !.  !| |ト  、 ト、 ヽ丶丶  \  l   !! i  ヽ
  ,'./ l! ∥|  l i  l|i l 、 ヽ ヽヽ丶\> 、´ヾヽ!  !ト ム  ヽ   「そいつは僥倖だ。野外に出てくれたんなら
 ,'/   | ||トi  | !  ||i. !. ヽ ヾ 、 ,ィヾ丶\丶- |i  ||´=、ヽ  ヽ   気兼ねなく最大火力をぶっ放せる。
 i′  i ||リ   ! i  ヾ、i  ヽ ヽ メ、  ヾ  , ュ=ア  |に ) }
 l!   l  !|、  |!ヾ ├ヾ-、 \ ヽ ヽ/ ィツ'  }1!!.  !!レ' ,ヘ     ……とりあえず、そこでぶっ倒れてる奴に
 |!   ヽ |i ヽ lヽヽ | L.._   ̄  '´ _ゞに/||i|   ||ヒノl ! ヽ    エリクサーの残りでも飲ませるか」
      ヽ!  トi、 ヽヾてひヾ         ̄   i| !|   |! i | ト
      ,'1! |イ|  |トヽ丶 ツ          ,  1! || ,、 |! ! | lヽ                「ひどい酷使っぷりね」>レン
     ,'〃 !1|!   li  ヽ    、    ,. ィ:フ  ,'' !,ハ !!入 ! ヽ
      ,' ,',' j! | |i   l! l i 丶  ー= ´ ´´  /,レ /  !. |レヘ    「なあに、これくらいバビロンじゃまだ準備運動だ。
    / 〃 ,1 |. !|   i  ! li| l i>-、_    ,ィ/ノイ  ,' ||!  冫   あの涼ですら国中駆け回って各地の都市整備くらいはやるぞ」
   , ' ,' ! 〃 .! i|!i   | | !! ! l  ,ヘ∥`T1' クイ'  /  |!|,  /
 /   i |/,'  ! | | !  | | || ト- ヾ ヾ iイ! i' /  / , -ヾ/

3159◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:47:56 ID:Ru1i/4Uk0
と、すみません。ちょっと用事が。
すぐ戻りますので、ちょっとした安価を。
↓このイカレた世界でシオニーちゃんに言わせたい台詞大募集!w

3163名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 16:49:39 ID:UfgpGJPA0
鬼だ、鬼がいるw

3164名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 16:49:45 ID:IOO.zilI0
シオニーちゃんなんだから「土下座なさいっ」は定番かな

3166名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 16:50:12 ID:vYSQfJaI0
帰りたい…! 私をkskstに帰してよ!

3167名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 16:50:38 ID:p5HPnhMQ0
「いい加減にしろ、本当に貴様等人間か! 世間の一般人に向かって土下座しろ!」

3169名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 16:51:56 ID:S1chDF4w0
立っている者は親でも使えどころか
倒れた者の胸元掴んで無理矢理引き起こすやつがあるかー!

3170名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 16:52:14 ID:P9U.NW6.0
もう少し安全運転しなさい!土下座しろー!(その後バンッ→ヒッの流れ)

3177◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 16:59:04 ID:Ru1i/4Uk0
お待たせしました。再開します。
(数分後)
                . ⌒ ヽ  ´  ̄    ̄ `  .
            /           __      \
            /          /´  `         ヽ
         . '     . '   厂`        \     .
        /      /   .l          \    .
         /       /    |            ヽ
.       .'      .'      l     Y  !     .
.        }       }! i    ハ.       l  ト、  _  j!    i      「何あの扱いは! 私はKSKSTのパラディンだぞ!
.      ノ  . '  !. ┼十トx/∧     l  | .X´   从    !      立っている者は親でも使えどころか
     〈 ./  ハリ 人!≧≠ ヘ    斗<! ム夊  ハ \j__ .ノハ  倒れた者の胸元掴んで無理矢理引き起こすやつがあるかー!
.       ∨  / ハく'´/ jr'んk 人.     !イ jr'`ハ >i  }   _ _ _. イ
       )  / / .Y / ⊥ 斗< \. ! |人⊥⊥'イ l リ   i   メ、   土下座なさい!」
        / . '  .' 爪i {          )八j\ \   |ル′   !   ハ
.     / l  l | { .!ハ /j/j/j/   '   /j/X/jX  从    l      }
     .  i{  | j入i.ハ       _ _     ヽ X く    i \  ノ ※ ストレスと疲労で素の口調になってきた。
     iレ人 ル'  人人     「   `ヽ u . イ.! \ヽ 从   Y
       __ \ /  |l \   L .  ̄`ソ .イ  !:!  ヽY      }
  /´. :: :: :::`Ⅴ)   从  〕ト .     . イ i|   !    |:i\  ノ
 /. :: ::: :: :: :: ::.:j/   /.:: ::`<リ\   ̄    !.人   !    .从.  Y
.〈: :: :: :: :: :: :: : :.'   人: :: :: :: :{   \    /  トxj   ハ \人
. ハ ::: :: :: :: :: :: ::i  ' リ:\:.):::∧   ヌ⌒K    |::从  ハ!__  Ⅵ
  }: ::: :: :: :: :: ::.:|   /. :: :: :: :'::∧ / }__! \ |: ::ハ '  |: :::`<!


               ,.ィ::'"´``ヽ、
              /::::::::::::::::::::::::::ヽ
             ./:::::::::::-/l、_-::::::::::/)
            `>~ rェュ〕|.| |〔ェュ`i  彡
            彡., ´г|.| ト┐i.r、 ir i'
             i.iii::::i ii::::l.l l.....l.ll:::l|||::|       ∧
          .ト   .|:lll:::::ll!:::::ll/:::::|/::::l l:::l      ,' ',
    i`、    l `、 _l:l.l.|ヽ、:::::::::::::::::/.| |_.,i  l.、  .,'  ',
     ', `、   .l  `、ヽ_l、 `ー ‐ '/  l_ ノ rヽl `、 /_  ', /  「あ? なんか言ったか?」
     ',  `<'"/////,j ', .ゝr' /  /` ー、  `、  ` .ヽ / /
      ',  ,r//////_ `、    /  .`ヽ,r .、 i ' , r '`ゝ、./
  、ー ,,_ ,r'´ ///,/  ,_, ミ .`> /     /   i,r '´     ヽ
   \ .`` i i//l    シヘ  /‐ 、   ./    .i.`i、、      /
   ,r\  〉l//l      /    ヽ /r ‐ 、 .i `` i-ー、 .   ヘ
  i'   ,i_.」//      l      .}/    ヽ!   i   ヽ
  i   i////,/       ゝ、    /.l      l    l    i



                 _,.. ... ..,_  ノ!
         _ ,.ィ'´: : : : : : :`':、イ.   _,,-‐==、
           .({: : :ヘ: : : : :``-=: :}frヽ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`':、
       .f´〃 : : :` :: : :.:ヽ',:彡}: 'ー、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i        「いや、その行動は割りと傷つくぞ」>ジャギ
        '=ー-==-‐: : \''':.イヽ:ト:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:メフ
      ,.='"´マ: :.V: i_ニ=,-‐}リハi/:.:.:.:.:.:_r=フ'ヘ_ニ/‐==-ァ
      {,/ ̄フニ,=---,,..孑'Lィ:.:.〉-‐''i三圭::.´:.;,;,:.:.:ー=''"´
        ̄ ''7__,/:.:.:.:.:.:.:.:./        ̄  ̄
              ̄`¨''''’

3179◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:02:45 ID:Ru1i/4Uk0
                , -‐- 、
       r‐‐-- 、, -‐//⌒ヽヽ_
       { r'">=ニ{_7/三ニニンニュ`. 、
       { {/彡´/   `ヽ>: : : ヾ,: :.ヽ
        〉,イ__/: : : : : : : : : : ,: ヽ:`ヽ:.ヾ: ヽ   (ご愁傷様としか言いようがないわね)
      〃: : : : : : l ∧ヘ: : : : :l: : :ヽ: :'; : '; : l,
      .l|: : : : : : : :l:.{   マ: :l: : l: : : l}: :.',: :';: :.l,
      l|: : {: : : |: :.l:.{   マ: L斗-: ∧: :}: :.}: :∧    「さて、ではどう追い詰めようかしら?
       .l|: :.l|: : l:l_L:{ム_   }:/}: /z} /ュ}:./:イ}: ヽ:∧    ブロントさんでしたっけ? 魔神の逃亡先はわかる?」
      .l|: :.l|: :.トj V ヽ  j/ }/f示テアレノV| }: ヽ:∧
      ∧:.ヽλf示テァ     ゝ-'´7: : ハノ:ヽ: :ヽ:ヽ
     ./: :人从从弋ツ       ムイ: :.:}: : :ヽ: :.}ヽ}
    ./: :/: /: : :∧    '      /: : :λ}: : ト、:.:}/:.}
 -=ニイ:./:.l:.{:.:l:.:.{:.:人   ー ‐'   /: :ノノ:.ノ: }: }:.}:.:.:.:/
   l|: /{:λヽV´l`ヽ:.:{>ュ.、 __ イ: 7:T:.:.:.:ノ:.:/:;':.:.}:/
   {:./ .l:.{ヽ:.:.:ヽ,;L!ェ=ニニュ、   {=ュ、,:.:イ、:./:ノ:.:ノ/
   .{(_,ヽゝ_;,;,イニニニニニニユュ、_ .マニュ、ゝニ==-'
   ..`ー'´  ,イ三{/ .`マニニニニニニ}ト、ニニュ、
       ,イニ三{    マニニニニニ}「::¨¨``ー--、
      ,イ:三三{    { マニニニニ}L::::`ヽ::::::::::::`ヽ


 .  、  .|     lヽ  ヽヽ  ヽ ヽ   ヽ      ト ハ
   l  ,i!      l ヽ  ヽ ヽ、'., ヽ  ヽ     .|ヽ.l
   l.  ハ   ヽ  l  `ヽ ヽ ヽヘ__ハ  ヽ   i .i .l ヽ
   i! .l ヽ i!  ヽ l   ヽ,l>イヽ ハ   .ハ   | N  _ --'''フ
   .| .l l .l ハ   i! ハ__>/: l: :__,.z、l.   ハ--―'':¨_,.-ィ.:/
 ∧.l‐ヘ=--ハァ\ .lヽ ', ==''''弋::::::::ハ   ハrフ: :/: : :/    「俺はナイトだから盾としては一級だが
 ___|」二ニ=i: :ヽ.ヽ、|: :`ゝz、.,___,.>'': : ::l',   ハ' : : : :/      長方となると少し劣ることは否めない。
   | 弋_:シ: : : l: : : : : : : : : : : : : : : : :l  .j ハ.: :/
 ゝー-=-‐'': : : : : :l : : : : : : : : : : : : : : ::j   i! .| ハ ,>        だがこの大平原は俺の庭も同然。
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : //i  ハ.| i! l ,ァ        見慣れない魔神一匹探して見つけ出すのは
 トj: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /,イ /  .トハ/         赤子の手をひねるより簡単。
 .∧: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : // i j   |
  .ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::/: :ィ' /   |           というわけで、カカッいくべきそうすべき」
 .  ハ: : : : : : : : :───: : : : : : : :/j /   j
 .   l`>、: : : : : : : : : : : : : : : :/| ./ i .∧ l
 、 ヽ  ヽ  `.ハzr 、: : : : : : : :/::::::|/ /l ./ |/
 . ヽハ\ハヽ.l ヽj:::::::::::`:::::::::´:::::::::_ノ )>.レ'
   `     >二ー-::::_:::,r‐≧''   l.
        l>--==-  `´/ /    _ノ.∨

3181◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:04:38 ID:Ru1i/4Uk0
              _ _ _ _ _
          , r ' ´      ` ヽ、
         , '                ヽ
       ,.:'  ,  ,.'         ヽ ヽ
       ,'  ,'  .,'     、  i i  .',  .',  (こそっと)「水晶球はこっそり持ってきましたので
     ,:'/ i  i  i    ', :. l.  l l  ::i:ヽ、i         位置がずれてたら適宜教えるのです」
     ,'::i .!  !  .i    i .i.i  i .i  ::.i:::::::ヽ
    .l::::i .', ゝ、 i i   i .iiソリ∨i.ノ ::.:i:::::::::::',
    .l:::::〉、::`ゝ ィ沁、  ソイl:心 ,' ..::::|::::::::::::l
      l::::iソ \ゞ.杙り ∨  弋り ノ ,イ∧::::::::人
     ヾゞ iヾミゞ 、        イ,イiソ /:::;イゝ、\
     / i :i::. ::. _:_`:..、.` __, rイ、_:_:_:_/;イ: : : : :.`
     /:∧: : i:/i .`7´i`;´ _ / / /ヾ: : : : : : :.
    ./:/ ヾ:: :i i 、  /` /  ./ ,r'   .l: : : : : : :
   イ:イ   ゞ| ゞi  i.ッ./  .∧/    /: : : : : : :.
    i:i   .r=== !.i  .Y  .,イ-'- 、  /: : : : : : : :
    リ     ヽ   i .i,/ /./    ∨: : : : : : : : :
         i  ! .i  i´ /       i: : : : : : : :.:.:


      /ニニニニニニニニニニニニニヽ
      ’ニニニニニニニニニニニニニニ ハ
     iニニニニニニニニニニ}ヽィニニニニi|
     |ニニニニニニニニ /}/ /∨ヽニニニ|  (こそっと)「おう、たよりにしてるぜ」
.     ト.!ニニニニニニ==─…ミx 0 /》ニニニ│
    Ⅳ≧ー…ャ77//--。-ォ///l} 0 彳ニニニ|
     》 f77ハ  ∨/≧==彡//ノ   《ニニニl|      ト
     `7 V//}  ∨////厶イ==ミ   iニニニ|      |∧
       ⌒i ̄ __ ̄ ̄´   》//∧ lヽニニニl|      |/∧
   ト     ∨ .//| ト. {7∧ ∨///i| ∨\ニゝ __   |  ∧
   |∧    ∨//| |∧ ∨∧ ∨//l|  i}///777{厂三{  |  /∧
   |/∧    }ヽ/| |/∧ ∨∧ ∨/l|  リ  }////|∧三≧|    ∧.=
   |  ∧  、|__i/| |//∧ 》/∧仆ー=彡' '/// l|/∧三 i|    三
   |  /∧  ≧彡. 》====≦///   l i '//三|  ∧三|    三
\ |    ∧イ三/三》 ∨////    j l //三 i|  /∧ .乂__ノ三
/∧.|    /∧./三 ィ/∧∨///    / '//三三|  //∧三三三三

3184◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:07:49 ID:Ru1i/4Uk0
. . . . .    _,;::."'..:.:.:::.:::;;:;:;:;';::':':'"´ `´        . . . . . . . . . . . . . . . .. . . . ,.,:::
     ._,. :.':"...:.:::;:;';':':::':'"´                         ,, ,.,.;,;::::,:::::;''" ..:.::;':;
  _.....:;;:;:;::';::':':'"´                        .,_.,::;:':''"゙"゙゙'..:::::.::;::;:::;:::;:;';';:::';'::'''"
 ` ´ ...:.,.._                        .., . . .,;:;':"...:::::.;:;:';'"'''` .;:;'、;':'":'"  . .
,.,:'".,:::;:':;'' .                . .,.,.;'::':"".`""''''"´ . . . . . . : : . :
';'::'''"                              ;、.x,,;..v、     , -─'゙7´ ̄ ̄ハ─r‐
    、v,..v、                     :w爻爻爻彡v、./ /.:: .::./....::/ ,::'.ソ;:::
─'ー;;ミ゙'爻爻ミ;..─'ー ッ淼k ー─---xw‐ーー;、x,v、;爻ミミ爻炎彡ミx;: -─: ッ淼w ー ywv、‐ー
゙':;ゞ;爻彡炎炎;ゞ;∠二ヽ,....:;~'' ,;: ; :; ::..::::y爻爻ミ゙'爻ゞ炎炎彡ミメ゙';ヾ: ;:; ';: ;:; 'ヾ淡炎ミミx:;'
'' ;~ ;^::;”v:";y;''゚  ; ::;y  ; ::; : ;:; '',;: ;:; ;~''^"''^”v:";v ; ::; : ;:; ;~ ;y ::; : ;:; 'ミ゙': ;: ',;:; ;~'',;'':; ;
";: ;: ;: ;:  ; ::; : ;:; :; :  :: :; : ;:; ;~'',;' ' : ;:; ;~ ; ::; ;~'',;''  ; : ; ::; :;~'',;:; ,”v:": ;:; ';v:'';'' ;~'',;'
:  ;:; ;~ ;  :; ;~ ',;''   ; : ; ::  :; ~'' ,;: ; : ;: ;  : ;:; ; ~'',;'   ;:;   '゚ ":;;;: :  ;  : ;:
:;   . ;: ; ; '', ;' ' .;~' ', ;'  '゚ ".  .  ;;  :  ;   : ; : ;:   . ; :; ;~ ;  :; ;~  ',
 :  ; .'  :   ; .     ;  .  ; ' :  '  ;~  ',  . .  . '  :   '',  ; ' '  ;  '

 大平原を駆ける修羅たちと、それについてくる羽目になったパラディン1人。
 彼らが駆けつける先は、周囲に悪魔の穀物とその病気をばら撒いた魔神。
 逃げる者が超常なら、追う側もまた超常の存在。
 大平原を舞台に、壮大な鬼ごっこが始まる。

3182名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 17:04:58 ID:hgDTX1Fk0
ち、トリップは無しかw

3187◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:11:40 ID:Ru1i/4Uk0
>>3182
 いや、最早どうやれば見逃してしまうのか私にはわかりません。
 天運判定しようにも、羽入がいる時点でやる意味ありませんし。

                                 _
               「 \   __  /⌒ァ ) `丶
               ヽ    ´    `  /  /    ヽ
                \          く /     )   「全く、君達人間はいつもそうだ。
                ∨ ●    ●  Y      ノ    僕たちが頑張ってやろうとすることをすぐに
                  _|{    、_, 、_,    八     ,′    悪だ何だといって切り捨てる。
                   / 八         イ 丶.   /
             ⌒\/ ,   / ーァ    T´ {   \/\     こっちはこっちで色々としてるんだから
           ( (⌒>く./  / . : /      ',: :ヽ    〈) )    お相子じゃないか。わけがわからないよ。
              \{/ : : :/ : : /        ヽ-ヘ . : : //、
         /\\_∧: : ,′|  i  i  | ∨∧// : : :\__ 仕方ない、わが眷属よ、あいつらを滅ぼせ!」
           (_゚: :。 ーァ‐' : ;  |  |  |  |  ー‐く: : : : :。: ゚ : _ノ
          / . : : 。人: : :.:|   |  |  |  |   }   \: 。 : : : :)
          (_/{:_:/  \: iヽ 丶ソ 丶ソ  ノ     \_ノ ̄
                      ̄⌒  ⌒ ̄

3189◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:13:24 ID:Ru1i/4Uk0
                __ _ _          r-、     fャ      _
              ,r ´   `ヽ、        |t9;;ヽ  ./;6| - -γ   ヽ
            r-,リ        ヽ、      〉@;_ \//   ::::/ @  @ヽ
            /r'´         ヽ     |;;r'´  ̄ /   (´ | @ @ @ |
          / / {           }     >ー- |     ヽ|     @   |
          \\}   ,r-、,-、_   ,.l      |;;|   |      | @   @|
            ` ヽ、`‐-'´`ヽ-'´,.r゙      入ヽ   \     U UU UU チョキチョキ
              `ヽ、__,..__,,r<ヽ          ̄ ̄ ヽ      )___r,=8<  (人 )》
                |___,/  |.|              )ハルハル'`ー'´ ̄ ̄       《 ||
                |==,|  .|.|             ノノリリ||ヽ              大
                ゙、=,{  _リ__
             r-,、_ ヽ,ヽ/-,____ヽ                          r─-  、             ,  ──¬
             |/ノr`_ヽV/ /--,l :,l|                              {::::,@、:::::\             /:::::::::::r@ゞ@|
             { , <>=r,≡=,<´                       , ─ 、 }::r@ゝ ::::: \         /::::::::::::::::::::r@ゞ{
              ,r,: :,/r//il|ヽヽ}ミ=l}                       /     \──-  、::: \      / :: / ̄ ̄て::::: |
              ,>______,/ ヽ、l__iゝ/                     / @ @    | :::::: ,   \:::::: \   / :: /____}::: |
             `´      `ー-iヽ                /@   @      ト- ぐ     \ ::: | / :: /´ ̄ ̄ ̄`フ:::ノ
                        L!                   {  @    @  |:::f⌒\      \レ :::: /────く イ
                                            @           |:::f⌒⌒}    f’   ヽ:: /_____,} |
                                           |       @    |: f⌒^丿  乂_   |/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ
                                            |n          |:::f^/   ( :::: `}  |_____, く
                                            し | l^l ∩ l  |_/  i   `::::::ノ  |イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}\
                                            | |||| || |   | ,  /     |├────く ::::: |
                                           | | ∪ | || |    |し{ , ...::::::   |人_         }::o::|
                                          Lノ/ | |Lノ, ´:::: J:::::V::::::: , -   |Υ \    〈 ::o::|
                                              /   | | !  っ::::::::::::: ィ´    /| |   ` ┬─}:::o::|
                                            / n    レ′ ',   `Y:::::::::: |   / }|\    ト 丿 o::ム

 逃げられぬと悟った魔神は、自らの眷属を召喚して盾にする。しかし――

3191◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:14:11 ID:Ru1i/4Uk0
      /       ./    〃/´,.-‐'"´ __
    /          ./ 丿 /∠-‐'"   /う##丶;;;,;,;, ; ; ; , , ,
   /          ./ ∠ /         ヽ弋l_人>'’''~-Yノヽ',;;;,;,;, ; ; ; , , ,
 /        〃  /          i';´ノ:::| ,r,i;;;;;;.:::::::::::::::〆y――――------
/       . 〃 /           i';´ノ::::::,!rイ''"´ヾミ〃`ヽy〃            `ヽ
         ″;;;/           i';´ノ::::::::::rノ          /
       ./;;;;/          ,.‐i';´ノ::::::::::〃       , ヘ/
      ./;;/         ./´;; ; ;i';´ノ:::::::<{      /  /
      ./        ,_ィzュ____r^__ノ:::::<!ィ    /    i
     /        /#;(><><><il   ̄`┼,.'   /    rニi
     ./        /#iうr,.''''大ー- 、,_ :rィ  _L   (ヒ .ヽ   Vイ
    .,'       / ヽ#ノ;; ; ;{ {_>ー‐'"  /  , イ`ュ  ヒ)  ヽ乂∨//イ
    ,'      ./;;;,;,;, ; ; ; , , , ゝ‐‐ノゞ‐--f――r_r-、ィ) (ヒ イ//.ヽ∨///イ
    |     ./,;,;, ; ; ; , , ,            _ ,_ ,ゝ)ヒ)イ._-''~`ミヽ///
     |     ./,;,;, ; ; ; , , ,            i―一.乃    V/メノ! } ━ .{//
    .|    ./,;,;, ; ; ; , , ,             ヽー‐爿 rx-''~'i _ ,匕仆从(:.ヽ//
    .|    ./,;,;, ; ; ; , , ,                 Y{''~    .Y -/    i ノ:.//>
    |    ,',;,;, ; ; ; , , ,                       λイi斗i     {.:.:.:.:.:./
',    ',   .|,;,;, ; ; ; , , ,                     {.:.:.;| !‐i___/.:ソ:.:.:.:,i/⌒ヽ
..',   i   .|,;,;, ; ; ; , , ,                      ヽ.:.:.:.:_廴仆yノ´:.:.:.:.∧
 ',..  .',   .l,;,;, ; ; ; , , ,                    {二ゝム.:{    i.:.:.:.:.:.;ノ ヽ
  ',. . `、  l,;,;, ; ; ; , , ,                        /ノr{ _  ./ - '
   `、ヘ}   |,;,;, ; ; ; , , ,                    くン .`/ :;/`´                             /
    ヽ ヽ   ';;;;,;,;, ; ; ; , , ,                       ./ :;/                             ///
    ヽ    ',;;;,;,;, ; ; ; , , ,                       / :;/                            / / /
∨   .ヽ   .';;;;,;,;, ; ; ; , , ,                ./ :;/                           , ' ィア /
 \    ヽ   ヽ;;;,;,;, ; ; ; , , ,                   / :;/                         ,. '´ィ二ア /
   \ ノヽ    ヽ;;;,;,;, ; ; ; , , ,              ./ :;/                       ,. '´ィ二≧ア /
\   \ .ヘ    ヽ;;;,;,;, ; ; ; , , ,               / :;/                        ,.-‐'"´ィ二三≧ア/
  `丶   `、\   ヽ.;;;,;,;, ; ; ; , , ,           ./ :;/            __ ,.-‐'"´ィ二三三三≧ア./
      `丶へ, \,  ヽr‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-------/ :;/---i.      y-‐一ニニニ二二三三三三三二≧ア/
         _> 、ヘ .ー- 、 `マ三三二二二ツ :;イ三Iュ.l      /,ィI升三三三三三三二二ニ≧ア> '´
            _> 、 へ .) )I三二ニニニツ :;イ三ニニュゝ--‐'´ィ升三三三三二二≧ア>‐'"´
                   __ノィ三ニニニニニツ :;イ三三三三三三三三三二≧ア>‐'"´
             .f ̄ ̄ ィ≧≠≠≠≠ツ :;イ≧=≠≠≠≠≠≠ア>‐'"´
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄../ : ;イア"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        く_/

3193◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:14:32 ID:Ru1i/4Uk0
  =≠ュ
   ̄`マニュ、          ,:;r==≠≦ア
      `マニユュ、   , ィイ二二ニニア´                 _
       `マニセ イィマニニア´ ̄       ,イ           ̄`¨マニニユュ、
         ムニニニIンニニI         ,イ /   ,イ  .,イ,イ      `¨'マニニユュ、
         スアニニア´ ア         / /  .,イ / ./ / /        `マニニニ
           マニコ        ___,/ .ム__/ ./  レ'レ'          `マニニ
            ア         .ヽ==, ,.--―., .二7 マニアニアイニニ=ュ、
                       ./ /  ./ /   `マニニニア'´ ̄`¨''≧
                           /″  / /      マア
                          / /           ィニニュィュィュ_
zzュ、_  _                 ./'´___     ≦¨´ ̄ア¨´ ̄
ニニニニュイニニニユュ              ,:;:::<ニニニ /ュ
 マニアマアマニア          .,::-<>'"´  //ニニニニアィニニュ、
                  <>´  / 7//    マニア¨'¨¨¨≧
  =ュ、                   / ´ /      マア
   ケハ ィ                / /´      イニニュ、
    マニニイ,ィニニュ          ./ /        ̄`¨'マハ        ,ィュ   イニュ
-=ニユュ、¨マニアフイニハ        ./'´   ___     Iハ   .Iュ、 ,:ィニニニュ,イニニハ
  `マニュ、_,ィニニニニ≧=ユ    _,,..:;:<二二二,/  ,イニアマIハ  ,Iニニア'¨¨¨'マニニニニ二ハ
    `マニニニニニア¨´ ̄ ´,..::<>::‐::'::´ ,/ ,/  ,イア イアマユイニニニハ    マニアマニニコ
      `マニア´    <>'´   / 7/ ,/ マユ=イア ィア  .`マア `マュ   マア マニク
       ,::ワコィニァ        ./   ,/    `¨Iア           `ク      Iク
  _,,:ィ二ニア´        _,z/ ./´   __
二ニ二ニニニア´ ==ユュ、  ,::イニ/ /__  ,:ィニア≠≧
ニニニニニニニニニユュ、  ̄`マ土ア'¨/ /.マニア´
ニニニニIマア  `マニユュ、 `マI /./   ア     ,ィュ  Iュ、
ニIマア ア     `マニニユュ、 /″  ≦=ュ、_ .,:イニハ_,イニニハ
ア  ニュ       `マニニユュ、     `¨マニア_ マニニニニニハ
    マニハ      `マニニニュ、      ,イア仁アニニアマニハ
              マニニニニュ、   . ア  ア  マア マク
               マニニニニハ         ア__Iク,:;ィニユュ、
                マニニニハ ,イ    ,:.ィニニニニニニニア´ ̄
                マニニニニIイコ_,,::ィニニニニア¨´ ̄

3195◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:18:10 ID:Ru1i/4Uk0

                    ==ニニ二¨> 、
                         `` 、> 、
                             ヽ、、ュヽ      _, イ
                         r 、    ヽマニュヽ  ,/__ノ
                         `ヽ、 ー=ニンニニニュ//
                               `ヽ`マニニ//、ヽ
                   rニ=、ィ=ニンミ     ヽ> /ニニム':、
                  . 〉:/:.:.ヽ:.:.:.ヽ:ヽ   //ヽヽ;ニニニニム',
                  /:.:{:.:{ヽ从:.::ム:.:l, //   `-‐‐-、'マ:ム':,   「とりあえず、安全区域は確保したわ。
                   {:.l.:.:行 忙}:.:lノ、:.:.ニ=-       } }二ム':,   さっさと片付けましょう」
                   ヽ从 ' _, .ノj/:.:.ヽ、:.:.ヽ       /_/ニニ=ム':,
                     ヘ::{>イ,.ィ''ヽ:.:}!l:.:}ノ       ヽ.マニニム',
                      /. f:///ア⌒.ソjノ           ヽ マニニ=ム',
                 r'ヾ//::{/アfー-、, .}}           .ヽ.マ=ニ=ム',
               r´'У/f-、{lア/ー介、/イ           .ヽ.マニニム',
              />ノ/ /   > 、 {l.l}//イ               ',.マ=ニ=|.l
            ,// .`ヽx、       ./Vア               ',.マニニ|.l
          ,//     /ノ-tニュ.、,  ノ {/lア‐‐--、            ',.マニ|.|!
         ,//     ./-' /l{{  ヽ____,>'"ヽ ̄¨´人_.         ',.Vニ|.|!
      //      /  /ハ.{   .r‐-rf´`)ヽ}"< `ー=ミ、         | |ニ!|!
    .//       ./  //::::{.{,   7ノ}‐くン } }  > 、-、`ヽj.      | |コ |!
  イ./        ,/zzz:ン::::::::∧ヽ  ``´   ノノム     >、}/、     | lコ.|!
/__ノ        ,.イア   {:::::::/  .Vニニzzzzzニン//ム      .}ヲ      | |ア.|!
         r-'"ア´ .  .{:::/   マ/////  マ///ム     ./ヲ     } ア/
         ヽヽ   .  レ'    .マ////    `マ/ム    /ヲ      .} /
         ヘ ヘ          マ///      `マ}  /ヲ      .j/

    ∥/ //  /,/ !i i! 'i ヾヽ
    ii/ ,// ,/,/i ハ| i!  i 'iヽヽ
   i|i! /7ァ,、'/ / ,/.i|  ii  i! i ヽヽ
.   i.!`___'ツ'`ト、/ i!  !i  i! i ヽ'.
   ii| マ!冖,㍉、'、ヽ,リ ,!'i!  !i !.  !|
.  i|'|  `  !::j' ヾ' ,/l_!| ! i! ! .!.  i|   「ほう、禁呪クラスの魔術か。中々無茶なものを覚える。
  || |  、 !:j  ,/  | |└┘l_,|
.  || |   `ー′ i′   ! !          なら、こちらも少し本気を出してやるか」
  ii! |        ヽ   | |
  ||| |        \ ! !
. |l ! !  、      / ! |
. i! | |   ` ‐ ._ _,./  | |
. ! ! !      ,/i    i| |
 |!、.i i   /´! ll    i| |
 |>`| !、 /  | ll    i| |
 |.  ! !.`´   .| ll     | |
 |   i !     ! ii     ! |
 |.   i.i     | ll     | |

3198◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:19:16 ID:Ru1i/4Uk0
                  /::::/::::::::::::::::::ヘ ヘ: : : : :.\i_ゝ.   \: : : : ::ヘ
                ∧;/::::::::::::::::::::::::::::\\: : : : :.::.`ヽ、  ヘ; : : : : i
              //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\::::::::::::::::: `ヽ、.ヽ; : : :ヘ
             ./ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\: : : : : : ::.:.ヘ. i: : : : ヽ,    『契約に従い、我に従え、氷の女王』
           |/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヘ: : : : : : : :.ヘ`r=--〈 _/
            ヾ、: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.リ: : : : : : : : : ノ    ∨
            |ヾ、: : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : 刋    Ⅶ
              .|   `ー、;_;_ :::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : :.::.:/  |.i´i ,、 ,、ヾ
                |       |`ー=7ゞ=、; : : : _: : : _: :ソ´   .リ ! i∧ヾ |
              i      .l   i   `¨´ .i`´          .| | .ヘ iリ
                 i       i    i      .i           り
                 ヘ     i    .ヘ      .i
                  i     i     ヘ       i
             _ i    i      ヘ    .i
                 ソ=!、   !      .ヘ    ヘ

3200◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:20:39 ID:Ru1i/4Uk0
                 /::::/::::::::::::::::::ヘ ヘ: : : : :.\i_ゝ.   \: : : : ::ヘ      ||
         /\.   ∧;/::::::::::::::::::::::::::::\\: : : : :.::.`ヽ、  ヘ; : : : : i    /
        ./   .\ ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\__∧::::::.:`ヽ、.ヽ; : : :ヘ   .|           ,r=-―
       /    /.∧::::::::::::::::::::/`ー、_/ :\\: : `ヾ、: . ヘ. i: : : : ヽ,  /     ∧ /
     /    .|/:::::\ :::::::/ ::::::::::::::::::::::::::::::::\ヘ: : : : ヾ.:ヾヘ`r=--〈 _/   ,r=-'  ∨   『来れ、とこしえの闇。永遠の氷河』
    ./      ヾ、: ::::::\/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.リ: : :_ _ ゞ  ノ    ∨≧、/  ./ ̄ ̄`ー=―
    ||         |ヾ、: : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : . -=≪弋刋    Ⅶ/   ∧
    リ        |   `ー、;_;_ :::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : :.::.:/乂|.i´i ,、 ,、ヾ≧、/ .\
               |       |`ー=7ゞ=、; : : : _: : : _: :ソ´ / .:リ ! i∧ヾ ト、
             i      .l   i   `¨´ .i`´    /∧/i. | | .ヘ iリ `ー=―、
                i       i    i  ,r==―=一ヾ/ ./:. :. り >         .\
                ヘ     i    . /     .i     /   | |  .\         `ー=―.、
             _  i     i    /.ヘ       i     く / ̄.i.i    \
     /\  / ̄`ー-::==一´ ̄  ヘ    .i      ∨    ||    ./
    ./    ∨     ソ=!、   !      .ヘ    ヘ     .》   !     \

3202◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:22:46 ID:Ru1i/4Uk0
                                          為、
         心                               ,攷心       為
 k       為心        ,ィ劣心         ,為心      刈圭心、     為丞
 圭      為圭心     ,ィ劣圭ミ心       ,為圭心     炸淤圭心    ,劣圭心
代l圭     為圭圭心、  ,ィ劣圭圭圭圭心、   ,為圭圭心、_,ィ劣圭圭圭心、 ,ィ劣圭圭心
圭l圭垈、 /淤l圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭心
圭iア代、心圭圭圭_ ,,... -‐‐‐‐ ー ----.._,,. --- 、..──----- ‐- ...,, ._圭圭圭圭圭圭圭圭 l{。
圭ミi圭llミ  >'' ´    .心      _, -''゙゛      `''- 、            `¨ ''_<_圭圭圭,ィ劣
圭ミl|l圭ミ´ .`丁「 ̄ ̄ 為l圭ニ「 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ゞ「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二「 ̄ . `丶、,ィ劣圭
圭圭圭圭     `''-為ll圭心/                   `丶、 , -''´,ィ劣心    ),ィ圭圭ミ
圭圭圭淤t     _,,./淤l圭l丞心                   _,,.-''´ `'ー ..刈圭り心、,ィ劣圭圭圭
Ⅵ圭圭圭 .,ニ二/淤圭圭圭圭心_____________________________ニ二_____.,ィ代__/淤圭圭圭圭圭圭圭III)
 `寺圭圭圭><圭圭圭圭圭圭圭.`''- 、       ,, -.圭ミ、    ,ィ為圭圭圭圭圭圭圭圭リ㌢´
   `''寺圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭.`ヘ 、-‐' ´ 圭圭ミゝ、 ,ィ劣圭圭圭圭圭圭圭リ㌢´
     `゙''寺圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭リ㌢´
        > 圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭斧:㌢´

                『全ての命あるものに等しき死を』

3203◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:23:52 ID:Ru1i/4Uk0
llllllllllllllllllllllllllllllllllllli:、            .,lllllllllllllllllll!″     |illllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!广`
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,              .,llllllllllllllllll      |lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!"´          _,,,,,,
゙゙゙゙!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!         llllllllllllllllll      |lllllllllllllllllllllllllllllllllll!°        ._,,iillllllllllll
     ~゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllll!       ゙!llllllllllllll|     ,lllllllllllllllllllllllllllllllllll!°       ,,iillllllllllllllllllllll
        `゙゙゙!lllllllllllllllllllllllllllllL      ゙lllllllllllll|     |llllllllllllllllllllllllllllllll!°    .,,,ゞ"" ̄
lii,、         ``゙!!lllllllllllllllllllll|     `llllllllllll!    .,lllllllllllllllllllllllllllllll!″
llllllii,,.           ``!lllllllllllllllll      llllllllll!    ,jlllllllllllllllllllllllllll!″           _,,,,,,_,iiillllll
lllllllllllii:、           `!llllllllllllll:、    llllllll;´   ,,:llllllllllllllllllll!!! ̄    __,,,,,,,,,,,,__,,iiiiiiilllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllliiェ、          `゙!lllllllllll,    .,llllll;´  ...;lllllllll゙゙゙゙      _,,iiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllliiェ、_         `!lllllllli:、   lll!″         ,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiiェ、,、      `゙゙!!!lli:、 `″     _,,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiェ、_            .,,,.゙゙" ̄´            ``゙゙゙゙゙゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll.lllliiiェ、    『其は、安らぎ也』                        `゙゙;;
llllllllllllllllllllll.゙゙゙゙゙" ̄´      ゙゙゙゙̄丶            .:......:.;;.:;;;lillllllllllllllllllllll.,,,,,,,,,,,,,,__
,,,,、                        _、              `~゙゙゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-    ‘!llllllllllllllllllllll,,,_          `゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!"´   .liii:、  ゙゙!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll.,,,,,,,,,,,,_,    ゙゙̄!!!llllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!""~´       `!lllliiiェ、_ `~゙゙゙!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiェ、,   “゙ヽ
llllllllllllllllllll-゙゙゙゙゙゙゙゙"~ ̄      _,,,,,,,,,,,,:、  ,,; ゙!llllllllllllliiiiェ、,  ``゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii:、
゙""´            _,,,,,iiiilllllllll!! ̄´   jlll| `゙:llllllllllllllllllllllii_,_   `゙゙!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
          __,,,,_,iiiilllllllllllll!!"゛       |lllll   ゙lllllllllllllllllllllllllii,,     `゙゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllllllllllllllllllllllllll!!"´       ._,,illlllllll  `lllllllllllllllllllllllllllli:、      `゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!"        ,,,iiillllllllllllll|   |lllllllllllllllllllllllllllli,         ゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

3207◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:28:36 ID:Ru1i/4Uk0
.        / / / |::i ト、::::!::i:::、 ::::::ヽ:::\丶::\::::ヽヾ>::! !!
.        〃 '/ /  .!:::',ヽ\'::l::::ヽ ::::::::::,:::丶ヽ>'二三三.| !!
       i| i !  i|!   !:::::'.、丶ヽヽ:::::\ヽ:;>彡チ¬ヾ ̄`フi !!
       i| !.|  ト|   |!::::::、ヽ ヽ丶::__シ'´冫´ 〃r‐:; |i ,': | ||  「魔神に魂を売ったサンシタ如きが
       !| l !  | l  |i:::::::::ヽヽ ム‐    '′  ゞ`三'_ル':::::| ||   この私と同じ舞台に立てると思ったか。
       |! ! |  | |! |i二‐==-      ......... ̄:::::::::::::::::::::| ||
       || | |  ! |i .|iフテ二ト   ...::::::::::::::::::::::::::. '´ ̄  :::::| ||   ――失せろ。永久にな」
.        !.」 ヽ_| Г「トミ、ヾなリ..;::::::::::::::::::::::::. "       | ||
.            |l l .| ! |i `:'´/ ‐-:::::::::: '´          | ||
              |l l !.li||   `                | ||
             |! ! l| ||i、     __,. 'ニア         | ||
            |! i  !| ll i丶、     ´ _,           | ||
           |! |  l| ll !| i`  、           /. :::| ||
.             |! |  || ll |i | ::::i:::ヾ: ..、      ,∠、   | ||
           、.i  !| |!:!| ! .:::::|:::::i::ヽ::`:::ー '":i:::::丶  | ||
《終わる世界》使用! 同時に《始祖の重圧》使用!
魔神の眷属は全滅した!

圭圭|        炸圭紗'"        _,,..           升l圭>''"          ,.ィ≦圭圭圭圭圭ム  ..||i
圭圭|        |圭ア      ,..。x≦圭紗"          イ圭少´        ,.ィ≦|才冬|圭l圭l圭l圭掛,  Ⅷ
圭圭|         |ア´  ,.。x≦圭圭圭:少"           .イ圭7         ,.x'圭ア    `゙ミ圭圭圭圭ム  Ⅶ,
圭圭|            ,.ィ升圭圭圭圭圭7.         ,.x'圭ア            イ紗'"           寸圭圭圭掛x、守㍉
圭圭l!       ィ佳圭圭圭圭圭圭7        イ紗'"        ,.x'紗'"             寸圭圭圭掛x 寸沁
圭圭ll        |圭圭圭圭圭圭圭7      ,.x'紗'"           '".    ,.。ュ:‐:ュ。..,_       寸圭圭|圭|心.Ⅶ沁
圭ニ从       |圭圭圭圭圭圭刃’      ,.x'紗'"         _,。x"       ,.x'ア ̄`¨“''守      守:圭圭圭抄 寸lム
圭圭ハ        |圭圭圭圭圭ま刃      '"          イll′     ''"        ㍉、    `寸圭紗′_,ィ升lム
圭圭圭}      |圭圭圭圭l圭lヲ′          _,.。x"   ,:l紗'                      寸x   `㍉x。.,,_,.ィ升才"´ム
圭圭圭|       .Ⅷ圭圭圭圭タ          .イllア   ,イ紗゙                      ヽli、    `守圭才 ,.ィ佳lli,
守圭サム.     Ⅷ圭圭l圭タ       _,,..ィ升ア.   .イア           :‐:ュ。.,_              `㍉       _,,.ィ佳ll佳沁
  マ圭掛、       Ⅶ圭圭タ     ,,.ィ≦l圭l紗"   〈掛    '`¨“''㍉、.`“'气≧。.          `゙ニ三圭圭ア  炸致
心、 マ∨ム     Ⅵ圭ぐ      佳圭圭圭ム     寸L ,.。x"    寸x   寸会                  ,.佳致゙⊿
圭㍉  寸掛、      Ⅵll掛,    .,佳圭圭圭圭リ     Ⅷ抄"      Ⅷト、  寸掛。                   ,.佳紗゙,.イァ
圭圭l!  寸掛、     寸l圭l     ,佳圭圭圭圭′        マ.        Ⅵl}   寸掛x                ,.:佳ア´.イア
Ⅶ圭|!ト、   寸掛,     マ圭ム  佳圭圭圭圭〈                   炸    Ⅷ圭心            ,.イ紗'" ,.イllア
.∨圭ll,マム.  寸ム    寸圭ム Ⅷ圭圭圭圭仏                ,.ィ≦7       炸圭掛,       ,.x'紗'"  ,.:佳ア
  寸从Ⅷヘ   `守ト、    寸圭ム Ⅶ圭l圭l圭l圭lト、         ,.ィ≦圭l7       ,.佳圭圭|ム.      '"  _,,..ィ升ア
             魔神の眷属「う、うわぁあああああ!!」

3213◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:32:37 ID:Ru1i/4Uk0
                  ィ´
                 /:/
               {: :/  /: :二ニ=-
                 、ムイ : :ィ:  ̄: :`ヽ    イ
               ィ≠: : : : : : : ー=ミ : : \/ ノ
              /: : : : : : /: :}:\: :―ヽ―‐ァ: ヽ
            / :ィ:≠: : :ノ: :人_:_:メ、 : :-‐く: : : 、〉
              {:〃 /ー=彡:イ ´ ≧x、: : :\: ヽ: :\   「え!? なんなの!? 一体何が起こったの!?
            {{ |: : :ノ、} :!/´rッ  X、:_:_:_:ー_‐ァ´    あの地平線を埋め尽くすほどの魔物はどこいったの!?」
               イ: :/:{_ソ}人 .、__ / ヽ: \: : 八
               | /: :ハ 〈 ヽ}     乂ンーヽ、_乂
           ー==|':イ人 rー へ   /|i:iノ: : : : : :-‐`
                j ハ: : ヽ⌒´  イ  .乂: : :}:_:〈_
               /:_{:_|: : `T:´:ヽ ∠ イ: : :ノ:.:.:.:.}、
             {´{>、:ヽ:i! :!_r Y⌒ヽイ : :rー ミ'/}
             /`ヽ:\ Ⅵ:.〉―‐ 、 `ヽノヘ /V、
                {:.:.:.:.:.:\ヽ:/ ̄ `ヽ \/`Y´_./ ∧
               ∨:.:.:.:.:.:.`/_    ヽ/  {       .〉
              ∨:.:.:.:.:.:.Ⅳ`ヽ   /   }     ノハ
.                ∨:.:.:.:./:.|:.:.:.:.:\/     ゝ==彡:/.:.:.
                  ∨:ノ:.:.:.!:.:.:.:.:.:/      ∨:.:.:/:.:.:.:.:.
                 ∨:.:.:.:.|.:.:.:.:./         V:.:.{:.:.:.:.:./
              /:.∨:.:.:.:.:.:.ノ           }:.:.:.:.:.:ノ
             /:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.イ            |`¨¨´


           , -‐…ー-...、_   
         ∠: :,,r=≠=ュrj=ニ二ヘ、
       .У: : :.く<こニi!イ´``ヽ<´ヽ
      /: : :,/: 〃`¨´: { .{: : : : : :.ヽン: :゚..
      /: : : {: :/: : : : : :.レ':. 、: : : : : : : : : :゚.   「あの程度なら私クラスの魔術師が二人もいれば蒸発するわよ。
     l|: : : :l: ;'.: : ;: : : : : :/ .}: : : :..}: : : : .lヘ    というか、どうも私も要らなかったみたいね。
     {: : : : ; :イ: :{斗七¨:|  .l!: ̄¨'}:l: : : :.}. }
     |: : : : l:.{λ-┰┰l:.{   j┰┰!: : : :/     ……ああ、こういうときに言うのねあれ。
     |!: : : :{: : :从┗┛V   ┗┛j_;,ノ゚.
       }: : :.∧: : :ト、"""     ,. ""/: :,}: :.}    『もう全部あいつ1人でいいんじゃないかな』ってやつ」
     .l}: : {::人: :.λ  r‐―‐、 .ノ: :,/: ノ
     /ノ: : レ: :l:`ー,-> 、 ̄ ̄,イ: : : /¨´
   ../:/:.l: :/: :l : :./:∧  `¨ノ:./ : ;ノ/アァュ、
    .′: :!: :{.: :l: ノ///ア¨'イニ-‐.'イ//;ア    ヽ

3221◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:36:37 ID:Ru1i/4Uk0
     /      // / /'  /,'i!  /|   .l!l l i   'i i、   l!、i i       !. il
.     i'        // / /   ,' !l!  ,l |    | i l!、!   i!ヽ    l! i i      'l !l
.   i      ,'i'  ,' /'   l! !l!  l !ll.   |i i  !'、'、   i!ヽ   l! i i       ! !l
   i      i ! ,'' ,'i   i! .|.|  l l !l   | 'i i l. '、'、  i! ヽ  l! i i       ! ii
   |      i | ! !l |  il l.|l  ! l !l.  | 'i i i '、'、   i! ヽ.  l! i l       l! il    「ハーッハッハ! 最近情報収集と
   |      | | iョ||,,」   l  |!| .! !l l  |  'i i. i.  '、!、 l!_,,..i  i‐i l     l! 'i!    技術開発ばっかりだったからバビロンじゃ
   |!.       | | i !. _!ュェ'ョミ=:、.,|_ l| l_, l ,i. ヾ '、_,.xェュョヶュ,_!__| i l       i! 'l    『色々詳しい人』扱いだったが、
   |l        | |',x≦''7''⌒ヾ`㍉ミ:、`〃 ̄ ヽ'´,>タメ''7''⌒ヽ`㍉ミ、 'l!l      il  !   戦闘になればこんなものよ!
   | i      | K;《  l! ● |!     ...:::::...   ´ ll ● |!  》;;>,!l !     i ! i!
    | !     | | `ヽ .ム,__,,.ノャ .....::::::::::::::::::::::::::::......‐ゝ、_,,.ノ_,.. ''´ .j;-l !     il   !  さあ、後は任せたぞジャギ!
    | 'i.       i l!    `´ ...::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::::::...... ̄    i!⌒i !     il    あの丸っこい奴をボールにしてやれ!」
    | i.l!.      i l! //////::::::::  く:;;:》  ::::::://///// /,) /l !     il
    | i |!       !.|l! ///                ///  /' _ノ /'!l      i!
    | | |i!     l トi、     __,,.  --――--  .,,__ _     /'´ ,/! l!      ヾ
    | ! !|l       l l__'、     ヾ'V'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``V'/     /-i'´ l  l!
    ! ! !l.l       l ! l`!、    ゙、  ,x―----―x  /      / l   l  l  l!
    ! .i i .i i      i.! l l\     X           У     /l  l  l  l  l!
.   l .! i l! !       il l l l\    `'       ' ´    / l l   l  l  l  i!
.   l i i l.l .!       i! !. l l l ヽ、           ,.イ l l l  l  l  l  '、
..  i i i l l i     l!l l l l  |! ` :.、       ,.イ´ |! l l  !  i  i  i  ヾ、
..  | | | l !. '、     '、. l l l  |!     >--<    .|! .l l  l   i  i  i   ヾ、


        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′ 「わけがわからないよ」
.       V            V
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八←現在、戦力0
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__

3227◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:41:24 ID:Ru1i/4Uk0
      |\           /|
      |\\       //|
     : ノ L `´ ̄`´ <  ′   「というか、いったいボクが何をしたって言うのさ!
.     ノ⌒ ●     ● V
.     i{    、_,_,     }i     君達が穀物を育てて食べるように僕も魂を育ててただけじゃないか!
     八.    |::::|    八     収穫の時期になったからっていきなりそれを横から取り上げる!
.     / 个、   l;;;;l   个 l!| !
    /  /         \ |i    こんな横暴が許されていいのか!」
  / /       ヽ !l ヽi
    (   丶- 、    しE |そ  QBッ!
     `ー、_ノ   ∑ l、E ノ <
             レY^V^ヽl


   /:::::::::::/  /       l    ヽ    ! l.   ハ    ハ:::::::::::::ヽ.
  /:::::::::::::::,'   {    l    !     ',  .l  !     i    i::::::::::::::::ハ
  ,':::::::::::::::::i   ヽ、   ',   !      i  l,' ハ l.   l    l:::::::::::::::::::',
 ,':::::::::::::::::::l    i \  ヘ` 、ヽ.  l.   l /! / Ⅵ_ ./     !:::::::::::::::::::l  「そうですね。あなたの言うとおりなのです。
 !::::::::::::::::::/\   ヘ ̄ >ミ 、ヽ.iヽ、li   //z≠≦、! /i    ,'ヽ::::::::::::::::l
 l:::::::::::::::∧   `丶、ヘ/ l: : :*: :iヾトィ}l  /´イ : *: : }!イ/     / .l ',::::::::::::,'   きっとあなたにも正義はあるのでしょう。
. ',::::::::::::{ ',    .ヘ` `ー-- '   }/ 、_ `ー-- ' /    / / !::::::::/    いえ、あるといってもらわねば困ります。
  \:::::::', ヽヽ.   \  ̄ ̄ "´ ´   `  ̄ ̄イ     / ,イ  ,'::::::/
.     \:.:',  iヽ`i 、 `ーミ.=-     i       ∠... - '' / ! ,'::/     ただの愉快犯だといわれては、
      ヾ、 ,' ヘヽヽ ̄ iヽ、      ‐-‐    / 〃  /、   l ' ´      あなたの犠牲になった者が浮かばれません」
       /〈´:.i、 ヾ、 l  l` ‐ - ... __ ... ィ ´:./ム-'' ./ ハ  l
      /  ',:.:ヽヽ l  l  l:.:.:.:.l   /:.:.:/    , '   ヽ.ヽ、
     /    〉:.:.:.ヾ l  ',  ヽ:.:.ヘ /:.:.:/    /      \\
.  /     .ハ:.:.:.:.:.:`!  ',   ヽ/:.:.:/    / /      _ .. ヽ,ヽ、
. /      i:.:.:.:.:.:.`ー!.  ヽ   `/     /  〃  , - '' ´ i `i  `ー

3231◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:43:58 ID:Ru1i/4Uk0
 '   ,'   ,'   \          `、::::::::\
. i   i   .i      ヽ        ! ',:::::::::::::`、
. ヽ  ヽ.   {     { } ! !   i i  トvヘ::::::::::::::::!
  \  \ \ __.   i/ 从/  从i   v}::::::::::::::::!
    ー===ェェ-、ヽ  | __ェェ==ー-.i    |:::::::::::::::}  「そして、あなたの敗因はただ一つ――
\  |_,, イ⌒:ヘ、,,  |  厂_,イ⌒:ゝ、 j    {:::::::::::::::,!
  \イヽ {:::(_):::}   // ' {::::(_):::} ヽ    .{::::::::::::::/   リヴァイアサン
   ヽ  .ヾ::少   ''    ヾ:__夕 _,/_,'  ハ::::::::::/   『“国家権力”を本格的に敵に回した』
\   ≧      ,      ≦   ノ }:::::::/
 |\ _  >    _    ≦ ̄_, -'/ /:::,::'     ただ、それだけなのです」
 |  「 ̄'|'ー、_       _,才 ̄ / /∠:-'''!
../   .|  !  | '''ー .__, - ' |  Y  ,イ       i
/   j   _厂.j       ト、_. | ./|      i
.   人 // /       レ' )| | ',        i
  ,´/  \\      //. i/\ \     i
  /     \\  //     \`ー-  i

3235◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:46:31 ID:Ru1i/4Uk0
                          __
                            ∠_::_`ヽ
                     /|   {_r.大=z_>:}
                    _/::| /l ||.|}.}{.{|.}7||:|  /|    「おい、そこに座れ」
                  /⌒i ̄::(__トノ|ー=┴幵:」 __/::|.//
                 r'´ ̄`ヘ、___)〈 ...::::::/-、=)l:((__/l
:Y''´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ....:::::}!!!!三三| `ヽ:.:. +ヘ=ト、__ト、
 ./⌒ヽ ヘ................::::::::::::::::/ ::::::::ノl三三三|  :::i::.:.  \三\ }
 {:::::::::::::::}:::|::::::::::::::_::::::-ー'r-、::::::/||三三三| ..:::+i:::.:..ィ  ヘ三=〉|
人ヽ---' /_..>‐<(_に)_)|:::}ノ|||l三三三/::::::::::ili:::::::..... |三=l::|
  `ー-―''''     }:(__,,,イ:::jイ|||||三三/::::::::::::"*`-::::::::::j三=l::|
            }:(_____/ |/||||三三j..:.::.. .:..i::::.......::::/三/j.:.|
                  |/|||三三j:...::....::...i::::...:::.../三/:::. ´\
                   |/|三三/:::...:::....il:::....:::./三ハ:::::....../\
             な ん だ あ そ の 目 は !::./三〈  \/::::::::::
                  /三三/ .:::....:::il:::...:::::|/三l|   \:::::::::::


       / / /            |   !         }    l |
        / / /         | 八        ハ   }、!
.      /  { {    | |    | }ル′、\  ー=彡イ ー彡ヘ
     /  八 :.    | |    ト、ヽ/  \ 、      ノ  `ヽ  、
    .′'/  \ヽ l| ! | |    L..メ≧zz、 \ヾー< `ヽ  〉  \      「ま、魔神を! な、投げた~!?」
    { /    ヽゝ从 | |    ´}.. ´ ̄Ⅵ\ ヽ 、\ヽ  ∨|     ヽ
    ∨   }  ー==≠Ⅵ   〃 (・) ノノ  |ヽハj  ヽⅥ   |       \
.     ∨  ノ  / r===ミ }  イ  _..ィ彡  |ト     !小   |        \  _
   ー=ニゝ彡 イ 八  (・/ /リ           }ハ    | 八ヽ ___ ..-‐ ¨¨ ̄| | ̄ ̄
      // /   ヽ ノ/ }     ___   ∪  }     !へ./⌒ヽ}         ! !
   ー=ニ彡 ´ Ⅵ  ー≠イ  `   //`ヽ    / }   / /    |         | |
         八  {ハ ∪  マ´ ≠   l  / 〃  /  ′   |        ! !
          /  '.    ヽ   ヽ {     ノ / / {   {   {      .′       | |
              Vハ  > ... _`ー ´ _. イ { 八  、  :.     {         .| |
               } }: |  八  _三Ζ、八 、  ヽ  }  }    '.      |!
        乂_ノ/_}| { 77¨´  〈ー‐ヘ{{ヽゝ   }/  ∧    '.      | |
             ̄  //人 V/    /   小/ヽ  /   / ∧    '. . -‐ 、 | |
            / ´  ヽゝ    {  /{ト===ミ `ト、  / /  :.    /   , `ヽ
              /     //      ヽ/. !! , -‐‐-.、ヽ/ /    }  /   /  / ,\

3239◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:51:21 ID:Ru1i/4Uk0
<ホクトラカンゲキ! ハヤイツキガカワセルカ-? ホクトセンジュサツ! シニヤガレェシニヤガレェシニヤガレェシニヤガレェ ニゲラレンゾォヒャッハー!

                     ィ≠=ミ 、
                     .: ´/    ヽ}
                   /:/
                    {/r、  __
              _ ..(`ニ7ノ j_ノ ノ _
           ト、/r―< ´ ´ イノ´/:`ヽノ}
         _.. -‐.:<ミ、       -一 ′: : :〈
           >、    Ⅵ‐一 ´: : ノ : ィ: : : : :ハ
         .: ´:.:.:.ヽ     〉: ー=彡イ 、/_{: : :|: : : :.
     厂:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉_. ィ≠=ミ、 //: :ム=ミ: |: : l: :ト、     }  「な、何!? なんなのあれ!?
.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.<{:/ 小 rッ V/:/ rッ  〉ト、: ヽト、 :ー― :ノ   何で魔神がボールみたいに跳ねてるの!?
    〈:.:.:.:.:.: ´/:{/:イ ハ ー=彡 ´   ー=彡ヘ、:ー`  ̄ ̄     というか、あのドラム缶どこから出してるの!?」
      `ヽ:./:.:/l:.:.ー==='.≠   ' __    /ーへ:ヽ __
       \:.:.:.:.:.l:.:.:.:l: : : 人 r ´ __`ユイ: :/: : | ー― ´
        \:.:.:.、.:.ト、 : i! }>-く      `ヽrハ`ー 、__
         ー=\:.:.:. !:.lヽjレ: `Tヽノつ /   Ⅵ    i:.:.:.:.:.ヽ
            |ヽ:.:l___....に二}‐‐ァ   ノム'    i!:.:.:.:.:.:.:}
            |i:i:iY:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ一'/ イ: 人    ノ:.:.:.:.:.:/
            |i:i:i:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} }:.:.ー.:´:.:}´ ̄ \/ ` ー′
             ̄'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:./
              〉:.:.:.:.:.:.:.:、、:.:.:.:.:.:.:/
             {:.:.:.:.:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:}
             /:.:.:.:.:.:.:.:. ! !:.:.:.:.:.:.:{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:. | |:.:.:.:.:.:.:.:.:、
           /ヘ :.:.:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>、
            ムヘ 、:.:.:.:.:.ノ 、 :.:.:.:.:.//
              \ヽ//\ヽ//
                   ー      ー

                . -─────- .
              ,  ',´            丶、
             /"/  ,  , ,      、      \
            /' /   / // ,     ヽ ヽ    ヽ
         / ' ,/  /〃 /イ .i| i !   |i  i      i
       / ,イ 〃 //,'  '"|  || | ∥ i. ||  | i    |  「おお、流石に一番簡単なルートは安定して出せるようになったな。
       〃7 /'  //..L ! !  !| ! |.!  | ||  | |    |   あとは見てるだけだ。あいつが浮くのをゆっくり眺めてよう」
      / L./ !.._/ |! | `ト. !. |ヽ」」ム__」 ||  | |    !
          `' 爪  ト¬=ミ、 `ヾ ,.三 └.ル.」|  | |    |
       二 i | !  |! ゝ_ソ     ¬ ;¬ァ、|i ∥ |    |
        ィ i | !  ||    '     ゞ'ノ ' !!  !) !    !
     r:、    i│!  fヽ.  、____    ,. ||  |! |    |
     ', '、   | | |  | ! |丶 `  ' ´  ,.ィi├||  |! | i  !
     ,ム `n /.│l  | ! ! i 〉:ー‐ '"i|│|│||  ||i !  !. l
    / ヽ、ヽ!. |! ! |  !.| | | リ    l|∥|│||  ||| |  |  |
   (⌒ヽ / ノ .|∥ ! ! ィ'´       丶 |│||  ||| |  |  |

3244◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 17:56:14 ID:Ru1i/4Uk0
(数分後)
<ウィーンジャーギー。 パーフェクト

                       .,. -─- 、
                  /,;:;:;;;;;:;:;:;:;:`ヽ
                    ,'.:..:.:.:.;;;;;;rrrr、:.:.:ヽ
                  l::;ィ'´;;;;' `ヽ。-、ヽ.::!   「へ、まだまだひよっこだぁ!
                {ミレ'"´. ,.. ¨¨`,ィ;;彡.   と、終わらせたはいいが……どうしたんだそいつ?」
                {ミ!. i i::i l.:::! l:l .l:! l;;彡
                 iト、i i:::iノ:::l/::l/::!ノ:::|
                 ヽ入     `VⅥ           /l /l
             ト、    `1 ミヽニニ彡'´ L、、、,,_   _./ レ' ..!
          ト、. ! Vl ,..ィ´.:j! ',::,,,,,/ ,::′ ,' `ヽ`ヽ`Y´.:./l  ``ヽ
          | ヽ| 〃/.:.:.:.j!...',;,,/ ,::′,,,,,........リ ノ.:::l / .l.:.:.:.:./ト、
        ,.ィ´ヽ ノ/ /  ;;;'''゙゙゙゙`,.''''゙゙゙´    {: :i i!.::! ゝ ' /.ィ´ `ヽ
       ト、/ ト、, ´/ ./:::''  .人 ..:;;′ .人   .:i: :.! i!:::!.:.;.ィ彡'´ ;;   .゙、
      l ハ  V.:.:.i  / ,::   `Y´.;;;′ `Y´   .!,..ィ"´`ヽ〃;;;:;:;:;:;:;;:;゙゙゙´: .
        l/.::',.:./.:.:.:j. /''"´   ....;;;;;   人    (,,、、`Y.. ):::V´     : : :
       {  V「88j/     ...;;;;;;; .:.:`Y´     (´ _ノ(.. )::::::',、、、,,,__....: : : :
        〉;; ぃ.::.i l..... ........:.:.:.;;;)。k、ミヽ      (´ _ノ(.. ).::::::!: : :.:.:.:.;;;;;;;``
        /;;  .い.::i l;;;;;;;;,、、 '''゙""´   ..`゙゙゙゙゙'''''''''´( _ノ(.. ).::::ノ: :.:.:.:;:;;;;;;;;;;;;;;;
       ,′ノ人 jりi ;: : : : :''''';;;;ゞ ::;;   ...:.:.:.: .: .: .;;:i1 i爪ツ"´.:.:.;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


           ,ィ⌒`
          /
       r ,.{__  _~ -、   __ 0
     _, ,イ´: : : `: :  ̄: `:.、  、   /
    '/: : : : :r=: : : : :,: : : :.ム '   ´ / レ
  ζ/イ i ,' ,'  i   i: : : : : ム      o
  // !: i: :/: :.l!i: 、i: 、: : : ',:\i: : l  〉   ̄/
  .i/ !: : /: :/ Ⅵ: :|`≦_ : :',: :':,: :l  ゝ   l L
    .l/:,イl/荊 ⅸi ´フモト、','t=-l、  ヽ     「帰りたい…! 私をKSKSTに帰してよ!」
 } . /: /:.i } ィ';;j `゛ {;;;;;メっ!:.リ: : ',=、
 '.ャヤフ: :イ: {.゚xxx._'_ _xxxイ:./_: : : :}:ハ 丶
   /:,ィ: :i: : '=-. 、-, -≠:/:.:.:i-=,./}: :.}
  , `=、マ}`iマ:} l:i:', X. ,イ:.{:.:.:.:.:',:.:.:.:`:、:/  L
  .1  `)リ`l:.:マ.Li__W___/`:.:.:.:./、.:.:.:.:.:\  `
    イ  l:.':.:.:`:トニ=.1:.:.:.:.:/:.:.:\:.:.:.:.:.:':, 、
      ,  l:i:.:.:.:l  .l./.:;:.:.i》,.=ニ_≫;,;,;,:.:', `
        `  l!:.:.:.:.l,.ィi/:.:.:.:',!:.:_,.-==、__:.: リ _  `ー、
      } ィ:.:.:.:.:_,iァ'、:.:.:.:.:.}ァ':.:.:.:.:.:.`、_.-`エ´:.:.\  、
        }  ̄  .|  `¨´ .}:.:.:.:.:.:_,..iヘ:.:《.{!:.:.:.:.:.:.ヽ
        >,-、ィ.、i,,,__  _,ィ:.:.:. ̄:.:.:._}'´ ̄``ヽ、:.:.:.:}
       < ',_},l_リ'ニィ ̄,イ=-─━''''        ̄
          〈/ィァ/

3253◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 18:01:40 ID:Ru1i/4Uk0
                , -‐- 、
       r‐‐-- 、, -‐//⌒ヽヽ_
       { r'">=ニ{_7/三ニニンニュ`. 、
       { {/彡´/   `ヽ>: : : ヾ,: :.ヽ
        〉,イ__/: : : : : : : : : : ,: ヽ:`ヽ:.ヾ: ヽ   (ご愁傷様としか本当に言いようがないわね)
      〃: : : : : : l ∧ヘ: : : : :l: : :ヽ: :'; : '; : l,
      .l|: : : : : : : :l:.{   マ: :l: : l: : : l}: :.',: :';: :.l,
      l|: : {: : : |: :.l:.{   マ: L斗-: ∧: :}: :.}: :∧     「そりゃあ、あれだけ常識はずれな物を見せられたら
       .l|: :.l|: : l:l_L:{ム_   }:/}: /z} /ュ}:./:イ}: ヽ:∧     常人は一時的狂気くらい陥るわよ。
      .l|: :.l|: :.トj V ヽ  j/ }/f示テアレノV| }: ヽ:∧
      ∧:.ヽλf示テァ     ゝ-'´7: : ハノ:ヽ: :ヽ:ヽ   こっちは色々と参考にさせてもらったけれどね。
     ./: :人从从弋ツ       ムイ: :.:}: : :ヽ: :.}ヽ}   音に聞こえしバビロンの吸血鬼と魔法戦士の実力、
    ./: :/: /: : :∧    '      /: : :λ}: : ト、:.:}/:.}  しかと拝見させてもらったわ。
 -=ニイ:./:.l:.{:.:l:.:.{:.:人   ー ‐'   /: :ノノ:.ノ: }: }:.}:.:.:.:/
   l|: /{:λヽV´l`ヽ:.:{>ュ.、 __ イ: 7:T:.:.:.:ノ:.:/:;':.:.}:/   残念だけど、私じゃどうやっても勝ち目はないわね」
   {:./ .l:.{ヽ:.:.:ヽ,;L!ェ=ニニュ、   {=ュ、,:.:イ、:./:ノ:.:ノ/
   .{(_,ヽゝ_;,;,イニニニニニニユュ、_ .マニュ、ゝニ==-'
   ..`ー'´  ,イ三{/ .`マニニニニニニ}ト、ニニュ、
       ,イニ三{    マニニニニニ}「::¨¨``ー--、
      ,イ:三三{    { マニニニニ}L::::`ヽ::::::::::::`ヽ


        / /  i        、   ヾヽ   ヽ
.     /〃 l  爪  ヽ ヾ 、  ヽ   ヾ、   l   i
    , '〃 i  |  │|i  l ヽ ヽヾ   \    ヽ   i!  ヽ
.   / // ∥ !|   |i ||  ! ヾ ヽ\ 、  ヽ.   i   |! !  ヽ
  ,' / ,' i∥ .l !.  !| |ト  、 ト、 ヽ丶丶  \  l   !! i  ヽ
  ,'./ l! ∥|  l i  l|i l 、 ヽ ヽヽ丶\> 、´ヾヽ!  !ト ム  ヽ   「クックック、久しぶりだな、そう言われるのは。
 ,'/   | ||トi  | !  ||i. !. ヽ ヾ 、 ,ィヾ丶\丶- |i  ||´=、ヽ  ヽ   誉め言葉としてありがたく受け取っておこう」
 i′  i ||リ   ! i  ヾ、i  ヽ ヽ メ、  ヾ  , ュ=ア  |に ) }
 l!   l  !|、  |!ヾ ├ヾ-、 \ ヽ ヽ/ ィツ'  }1!!.  !!レ' ,ヘ
 |!   ヽ |i ヽ lヽヽ | L.._   ̄  '´ _ゞに/||i|   ||ヒノl ! ヽ
      ヽ!  トi、 ヽヾてひヾ         ̄   i| !|   |! i | ト
      ,'1! |イ|  |トヽ丶 ツ          ,  1! || ,、 |! ! | lヽ
     ,'〃 !1|!   li  ヽ    、    ,. ィ:フ  ,'' !,ハ !!入 ! ヽ←9:1以上の不利がついてるやつが
      ,' ,',' j! | |i   l! l i 丶  ー= ´ ´´  /,レ /  !. |レヘ   宮廷に2人もいる人
    / 〃 ,1 |. !|   i  ! li| l i>-、_    ,ィ/ノイ  ,' ||!  冫
   , ' ,' ! 〃 .! i|!i   | | !! ! l  ,ヘ∥`T1' クイ'  /  |!|,  /
 /   i |/,'  ! | | !  | | || ト- ヾ ヾ iイ! i' /  / , -ヾ/

3260◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 18:05:45 ID:Ru1i/4Uk0
               __ __
          ,,.-‐'''"´ ´    `、丶、
        ,-'´,  ィ ,i  i .i ヽ ヾ、丶、ヽ、
        ./ / ,イ  i! ||i ll ヽ ヽ丶.ヽ 丶
       / ノ ,/ /!  ∥ |.l lヽ li. li  ,i.  l      「なら、礼代わりではないがちょいとアドバイスだ。
     / ,イ! l l .l ,ハ.  lヽヽヽ li li   l i  l      そんな無理に自分の力を誇示すると面倒ごとが増えるぞ。
      | .l .i ll i. l l_ l、 l ゝヾヽ」‐、l!  ! .!  li
     ‐' l .l! l'´!_'  ´`  `ェ_  l  l! l.  l.l     どうせ優秀な奴はいやでもいろんなことでこき使われるんだ。
        l .K´,-ァテナ   '"ヤ'ニソヽl .l l ヽ .i l.l     今のお前みたいにな。
        l  l、!` `'''´           l  lノ.i l l.l l
       l l.lヾ、    _        丿 ハ l. l .l.l.ト、   ⌒)  世の中広い。下手に力をひけらかして
       l l l l丶、  !、`丶 , イ!/ /l l. l l l.l.l 丶、  )  対策を練られてもつまらんぞ?」
         il! .l l l l ll丶--´ '´ .」フ' /l.l .l. 丶 l l.l.l 、_ノ
        i|.l! l. l l,l ll ,iゝ、,-''"´ ./ / l.l .l 丶 l. l.l.l
       ,i.l.l! l l .l! .l lノ!,r'´\  ./ / \、. ヽ、 丶l. l.l.l
       i.l l! l l .l /ィ´//l、ヽ〉ソ  /  / ヽ、丶  ヽ、.l.l
      i.l l! l lィ、 くィ´/l ll、ヽ/  / ./     ヽ,  ヽ、l.l


           ,,___   , -‐‐、_
          } r-ュγY≦こン::`:...、
          ,.:':〉У/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
       ,f:¨':.r,ン´: : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゚:.
      ,.:′: : :l|.|: : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚.
    /: :..{: : :.l|.{: : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|!
  ,/イ!: :..|: : :.l| {: : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|!    「……そうね。そうかもしれないわね」
  ̄´ l|: : :.|: : : l|.|!: : :l : : : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|!
    l|: : :.ト; :: : l|.|: :/: : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l!
    .l|: : l| V: : :V:/: : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚.
      .l|: :.| . }V: : l|: : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:゚.
     l|::.{ /: :.V:: j: : : : : ::,}:.:.: : :.:.:.:,}:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:|!
      .{!/: :,/V: : : : : :.,∧.:.:.:.:.:.:,/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:|!
      {:/,ィ: : : : : ::.:,/:.:.:,}.:.:.:.:,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;ノ:.:.:.:.:.|!
      /:/;/: : : : :.;/:.:.:.;/.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:,/.:.:.:.:.;イ:j!
      〃,/: : ::.;/:.:.:.:.:.;/:.:.rУ:.:,.ィ.:.:,.イュ、:.:.;/.j;/
      ,/: :.;∠r=ニニニ二三ムイニj;イ|.|二ニニユュ、
      .j;/fr-‐…‐マニ二二ニニニニ!.{二二ニニニ}
       ./}      マニ二二二ニニ!.|!}二二ニニニ}
       ./j       .マニ二二二ニ!.|.|.|二ニコニニl|
      / l        マニニ二二コ!.| .|.|ニ二コニニl|

3270◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 18:10:02 ID:Ru1i/4Uk0
                 _,,,,........,,,,,,_
              _..-''゙゙:::::::::::::::;;;;;   ゛''-...,
                 /:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
           /:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、
              /..::::::::::::::::::::: ;;;;;;;;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           /.:::::::::::::::::::::::: :;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, l
           l..::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:;._,,,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |  「と、じゃあ念のため魔神に止めを刺したら帰るか」
         l.::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;::,r'|' .,r'. /.,、...;;;;;;;;;;;;;;.!
         | ::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:l. V.;;;;ヘ,,/│;;;;;;;;;;;;;;;{
          | ::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;|`、', ,.:;....;;...,iii_゛ー ..,_.... ,.l
            l:::::::::::::::::::::::: :;;;;;;;;`、`゙..;モ..lニ.: :二=,,,,二.ノ'
        ./:::::::::::::::::::::::: :;;;;;;; `、┴.. .;`、゛L::::゛ー・ハ;i`、
         /::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;; ゝァ . ; .....''゛゙''''- -イィ. ゙l
  i゙i   ./.:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ.._    _...-―''ニヘ!
  l .i,  \ _.____: ::: :  .:;;;;;;;;;;;;;:; ,.、i,.;;;;;; l ; i`l.'.;;.、i,. ;ナノ
  l,. i.     ,r'. ゙゙゙゙゙゙゙゙̄゛'''''''''''”゙/l`、;;;.|  l  |..::! ! l;l l.l
  l  i   ./            / /. `、.| ;│;; l :.i | |.l /
  .!  i ヘ...,,        / /..i.   l. :;.t,,_凵. -´/
  .l   i. : :`゛''- .._    ./.  /. .',.   `、 ;..:::. ,iナ/ .,./
   l  i. : : : : : : : : :"゙''‐-/  .l  .i,    ゛l''''''´  .//
_,, !゙.|   `、. : : : : : : : : : :/.   ヘ'- ..゙,,__.  !   -'゙ /


         _         /|
        lひ,\      /(⌒
       :  ,> >/ ̄`´ <ー/  「ふ……いいさ、僕を共通の敵にして、周りの国を味方にする。
.       V γ^ ヽ     V    それが君達のシナリオなんだろう……。
.       i.^)ゞ、__ノ  ● }i    でも、最後に1つだけ言わせてもらう……」
       八 r-、`-'-' r-、 八
.       / (^ゞ-'    ゞ-'.个 (_
   _.^)  il ,' ̄  ̄ '.  li ' ,__

3274◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 18:12:58 ID:Ru1i/4Uk0
                          ,
                           /i\
                          / E~~
                        /_ E  ,J入
                      >´  に二 ─- _
                    /    _    丶    ̄八三
          |、  、ー=彳 、人    ん必    \    {ニ    ,、
           \三 /三、   }    遺影      ∨   ゞ三二イ! \
            ≧、ニ三   」               ゞ、      _  \
            /   )ト玉ェェェイ               | ヽ ´__ ___` 、
     ,´ `、 /   人            ,    ェェェ、   } //        \\
     i ハ/  /⌒ }   ェエェ  -'ヽ-'   仔ニ     } ! ∧           } }
      ! i    以  、 )  仔ニ 心       {三二    / ! i l           乂
   に´  ! i     ゞ〕  ゞ、 {三二   }      ゞ三二イ /  ! i !      ェェェ、l
    i  ! i    ! i   ト ゞ三二イ           /  ト、/     仔二
/ゝ_ノ   ! i   ! i     ≧           ェェェイ     /     {ニ
    ○   ! 、_ ! i        ≧i       仔ニ      /     {
      ○ ゝ、_ ;         /       {三二      |  ○  ゞ==i
 ,外   ハ  !           / ェェェ     ゞ三二イ!   |        }
.´  ゝ、 ノ し !           / 仔ニ 心        ∨ |  ,      }
         \        /  {三二   }        ∨し´  ヽ    }
          \     /    ゞ三二イ       ノ  ∨    \  }
           に   E  |     |         ェェ宝ェェ`     `´
           仔  心  |    .|        仔ニ
           {二    }  {    ェェェ  !   {三二   心
         / ゞ三二イ  ハ   仔ニ 心    ゞ三二二イ

 QB「君達のやってることと、僕のやってることには何の違いもない! それだけは忘れるな!」

3281◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 18:14:28 ID:Ru1i/4Uk0
                               ヽ`
                              ´
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;; 「サヨナラ!」
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´

      /ニニニニニニニニニニニニニヽ
      ’ニニニニニニニニニニニニニニ ハ
     iニニニニニニニニニニ}ヽィニニニニi|  「……それくらいわかってるし、悪いとも思ってねぇっての。
     |ニニニニニニニニ /}/ /∨ヽニニニ|   じゃあ帰るか」
.     ト.!ニニニニニニ==─…ミx 0 /》ニニニ│
    Ⅳ≧ー…ャ77//--。-ォ///l} 0 彳ニニニ|
     》 f77ハ  ∨/≧==彡//ノ   《ニニニl|      ト
     `7 V//}  ∨////厶イ==ミ   iニニニ|      |∧
       ⌒i ̄ __ ̄ ̄´   》//∧ lヽニニニl|      |/∧
   ト     ∨ .//| ト. {7∧ ∨///i| ∨\ニゝ __   |  ∧
   |∧    ∨//| |∧ ∨∧ ∨//l|  i}///777{厂三{  |  /∧
   |/∧    }ヽ/| |/∧ ∨∧ ∨/l|  リ  }////|∧三≧|    ∧.=
   |  ∧  、|__i/| |//∧ 》/∧仆ー=彡' '/// l|/∧三 i|    三
   |  /∧  ≧彡. 》====≦///   l i '//三|  ∧三|    三
\ |    ∧イ三/三》 ∨////    j l //三 i|  /∧ .乂__ノ三
/∧.|    /∧./三 ィ/∧∨///    / '//三三|  //∧三三三三
【というわけで、魔神討伐は成功しました!】

3286◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 18:15:47 ID:Ru1i/4Uk0
で、食事休憩を挟みまして、エピローグとしようかと思います。
再開は20時くらいになるでしょうか。
それでは、一時お疲れ様でした。

[ 2018/04/27 02:00 ] 開拓王やる夫の祖国復興一代記 | TB(-) | CM(0)

開拓王やる夫の祖国復興一代記 其の28

2587◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 20:08:32 ID:.y4VG/DI0
こんばんは。
本日も22時より開始する予定です。
やはり土曜日にがぁっとクライマックスおよびエンディングを迎えたいので、
今日は7月の行動を終わらせてしまいたいと考えております。
なにとぞご了承ください。

2588◆VT9nE4SMx22013/02/22(金) 20:11:19 ID:.y4VG/DI0
因みにちょっと運試し。
0~9の任意の数字を選択してください。
トリップに隠れた数字「以外」なら、ちょっとしたアドバイスが聞けます。
↓5分後以降で一番近いレス。数字が書いてないなら下にずらします。

2592名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 20:16:48 ID:h51koh5g0


2594◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 20:22:46 ID:.y4VG/DI0
◆VT9nE4SMx2→#0359
5分後で一番近いのは>>2592ですか。
では、残念ながらアドバイスはなしということでひとつ。
とはいえ、別にたいした話ではないのでおきになさらないでくださいませ。
半分以上人数確認のためにやったようなものですし。

2597◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 20:27:31 ID:.y4VG/DI0
なお、再確認のため魔神のデータを再掲しておきます。
もう詰んでるという説はありますが、改めて。
┏【魔神QB】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】15 【知略】18 【武力】0  【天運】10

┃成長点:

┃スキル
┃《真の死の印》
┃ 特別な手順を経なければ、殺してもしばらく後に復活する。このスキルは超常能力である。

┃《転移の印》
┃ 一度でも行ったことのある場所へ移動できる――が、何故か今は使用できない。

┃《契約》
┃ 望んだ相手の願いを1つだけかなえる。
┃彼は対象がこの願いによって得たものをいつでも取り上げることができる。

┃《眷属召喚》
┃ 1ヶ月に2回、即座に「兵力50」の部隊を眷属として召喚できる。
┃この部隊は必ず彼がメインキャラとして指揮する必要があり、1回の戦闘で消滅する。
┃一説には、この眷属は一度でも彼と《契約》の恩恵にあずかって死亡した魂の成れの果てという。

┃《衰弱の呪い》
┃ 非常に弱体化している。なお、それでこのステータスである。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戦力:最大3000

2610◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:01:25 ID:.y4VG/DI0
では、そろそろ開始いたします。宜しくお願い申し上げます。

2611◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:02:18 ID:.y4VG/DI0
━【周辺地図】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡


                    ――【不明領域】――


≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡三≡
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/\/\/\/\/\/\/\/\/\
                     )                  )        ,-‐'´
                    ( ○                (      ,-‐'´
   【KSKST】            ) [首都:サンダルノアナ]      ヽ_  /
                    /                     `y'        【ジャギの故郷】→
                    /   【バビロン】          /
                      /                    ,-‐'´
                     /i                ,-‐'´
                /  ヽ、             (
               ,-‐'´     \             )     【デンジャラスデイナー】
          ,-‐'´          \            /
          ,-‐'´              `ー-、     /
___,-‐'´                    `ー-、/
                               i
          【アルトマー王国】           |
                              /
.、        / ̄て_                    〈              _       【小国家群】
: \       ./: : : : : :(_                      ヽ_         /: : : ヽ
: : : `ー-、_ノ: : : : : : : : )                /: : : ヽ       /: : : : : : `ー-、__
: : : : : : : : : : : : : : : _/    _          /: : : : : `ー-、   i: : : : : : : : : : : : : : : : )
: : : : : : : : : : : : : : /     ,-‐'´: : ヽ            i: : : : : : : : : : \_ノ: : : : : : : : : : : : : : :/
: : : : : : : : : : : : : : `⌒ヽ_/: : : : : : : :`ー――-、_ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :(
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ

                      ↓【南方国家】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2612◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:03:07 ID:.y4VG/DI0
━━【時間の流れ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一年の流れ
・01月(食料)
・02月(物資)
・03月(財貨)
・04月(食料)
・05月(物資)
・06月(財貨)
・07月(食料)←イマココ
・08月(物資)
・09月(財貨)
・10月(食料)
・11月(物資)
・12月(財貨)
※各月に括弧内で指定された資産が手に入ります。
 また、それに応じて常備軍や家臣の給料を支払います。

一月の流れ
A:収入・支出フェイズ

B:交易フェイズ

C:情報収集フェイズ

D:行動フェイズ(最大3回)

E:ランダムイベントフェイズ

F:固定イベントフェイズ(あれば)

G:成長フェイズ

H:コミュ・小ネタフェイズ(あれば)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2613◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:03:29 ID:.y4VG/DI0
【SPW財団の効果で技術力と商業力と兵力が増強しています!】
【バビロンのアカデミーの効果で技術力が+2されています!】
【食料が+38され、5→43になりました!】
【荒廃度が5になりました!】
―【ステータス】――――――――――――――――――――――――――
|現在:7月

|【所有リソース】
|食料:43
|物資:14
|財貨:09

|【収支】(対応する国力-部隊や家臣の維持費)
|食料:+38(52-24+10)
|物資:+34(53-29+10)
|財貨:+30(56-36+10)

|【国力】(この値だけ、毎期毎に収入を得られます)
|総国力:167+20=187
|技術力:050±00(この値が低いと、他の国力の増加にペナルティがかかります)
|農業力:052±00(1,4,7,10月に、この値と同じだけの食料が手に入ります)
|工業力:043+10(2,5,8,11月に、この値と同じだけの物資が手に入ります)
|商業力:046+10(3,6,9,12月に、この値と同じだけの財貨が手に入ります)

|【荒廃度】(毎月自動的に+1されます)
|5:少し治安が乱れつつあります

|【軍備】(戦闘で用いますが、あるだけ各収入を減少させます)
|第一部隊「ムシュフシュ」:兵力39(精鋭兵:各消費2)
|第二部隊「ノートンバスター」:兵力37(精鋭兵:各消費2)
|第三部隊「レメゲトン」:兵力20(一般兵:各消費1)
|第四部隊「チーズケーカー」:兵力38(精鋭兵:各消費2)
|第五部隊「華琴騎兵」:兵力30(精鋭兵:各消費2)
|第六部隊「パーフェクトクローザー」:兵力32(精鋭兵:各消費2)
|第七部隊「酷使無双」:兵力29(精鋭兵:各消費2)
|第八部隊「サンタナ」:兵力19(精鋭兵:各消費2)

|【総合評価】(国力の総計-荒廃度)
|186:大国を名乗っても誰も怒らない程度の国家

|【特記事項】
|・燃える水により工業力、商業力が擬似的に+[技術力÷5(端数切上)]されています。
|・アカデミーによりあらゆるリソースの収支が+[技術力÷5(端数切上)]されています。
|・不滅の剣を手に入れ、いつでも戴冠式を執り行えます。
|・アルトマー王国とKSKSTに国家承認を受けました。
|・「食料5→物資4」の交易レートでアルトマーと通商条約を結んでいます。
|・今月末に4カ国による通商会議を行い、その隙に魔神をしとめる計画となっています。
|・隣国はやっぱり失敗国家ばかりです。僕たちの戦いはこれからだ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――

2614◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:03:55 ID:.y4VG/DI0
【バビロン王国 国王(笑) やる夫】
┏【やる夫】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】0  【知略】0  【武力】0  【天運】25

┃成長点:152

┃スキル
┃《主人公》(成長しません)
┃ 成長点を得るとき、さらに1点の成長点を得る。

┃《謎の情報網》(成長しません)
┃ 参加者が知っているメタ情報を「家臣団から聞いた」という理由で知っていてもよい。
┃(具体的には【】で囲まれた情報は確実だと「やる夫が」理解できる)

┃《希望の声》(成長しません)
┃ こちらから敵対的な行動を取らない限り、相手の感情が敵対的になることがない。
┃但し、既に敵対的である場合は効果がない。また損得勘定を越えられるかどうかは状況次第である。

┃《守護天使》(成長しません)
┃ どんな所でも、必要な時になぜか現地の有力者やバビロンの遺児と縁がある。

┃《大地の祝福》(成長しません)
┃ 視界内の任意の生物を対象にできる。対象は子宝に恵まれる。
┃人間に限らず家畜や農作物など様々な生物に有効だが、対象の同意が必要。

┃《力の主》(成長しません)
┃ 自らが王である国の国民は【天運】が最低でも1あるものとして扱われる。

┃《伝説の軍勢》(成長しません)
┃ このキャラクターが戦闘に巻き込まれたとき、自動的に兵力50の部隊が2部隊出現して指揮下に入る。
┃この部隊はあらゆる兵力や戦力を減少させるスキルの効果を受けない。

┃《運命の支配者》(成長しません)
┃ 自陣が戦闘に勝利した際、戦後の扱いがランダムとなる敵将を確実に捕縛できる。
┃このスキルは自分がその場にいないときでも有効である。

┃《世界の守り手》(成長しません)
┃ このキャラクターは死後に神となる。
┃また自分にしか効果のないスキルを除くスキルの射程を「世界全体」にできる。

┃《神運》(ランクSアーティファクトつき、成長限界です)
┃ 1ヶ月に2回、あらゆる判定を【天運】で判定できる。

┃《因果歪曲》(成長限界です)
┃ 1ヶ月に1回、参加した判定の出目を3つの範囲安価としどれか任意の値を採用できる。

┃《拒絶の風》(成長しません)
┃ 1年に1回、月初めに能力を知っているキャラクターのスキルを1つ指定する。
┃そのスキルを1ヶ月持っていないものとして扱う。このスキルの使用回数は1月に復活する。

┃《導きの風》(成長しません)
┃ 1ヶ月に1回、他人が【天運】判定を行うときに自分の【天運】を使って判定をさせることができる。
┃このスキルは自分がその場にいないときでも有効である。

┃《王国(キングダム)》(成長しません)
┃ 1ヶ月に1回、自身が参加していない判定の達成値を+【天運】%する。

┃《永遠の世界》(成長しません)
┃ 1年に1回、自らの望まない結果(仲間の死亡、戦闘の敗北、など)を打ち消すことができる。
┃GMはこのスキルの使用を拒否してもよいが、その場合は使用回数に数えない。
┃このスキルの効果は1月に復活する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2615◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:04:21 ID:.y4VG/DI0
【バビロン王国 やる夫の副官 秋月涼】
┏【秋月涼】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】22 【知略】11 【武力】4  【天運】5

┃成長点:165

┃スキル
┃《空気なんて読まない!》(成長しません)
┃ 出目がゾロ目(100含む)だった場合、成功確率に関わらず自動的に成功となる。
┃また、98%以上の成功確率で「判定の余地なく成功、成長点3」にできる。

┃《ダズリングワールド》(成長限界です)
┃ このキャラクターが参加した判定の成功確率を+20%する。

┃《軍神》(成長には【指揮】25が必要です)
┃ 自身がメインキャラの場合、6部隊まで配下に入れることができる。
┃また、指揮下にある全部隊の兵力を+20する。

┃《変装の極意》(成長限界です)
┃ 変装できる。【知略】が25ではないキャラクターには決してばれない。
┃但しあくまで変装であり、精神的なコピーはできない。データ的な恩恵は特にない。

┃《緊急即応》(成長しません)
┃ どんな緊急事態にも即座に対応できる。
┃また国家や個人が所持しているアイテムや軍勢を予め用意していたことにできる。
┃さらに《伏兵》などの不意打ちを与える類のスキルを無効化する判定に自動成功する。

┃《一方そのころ》(成長限界です)
┃ 行動フェイズ終了時、行動フェイズで一度も行動していないキャラがいる場合、
┃そのキャラたちに追加行動を1つ行わせる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【バビロン王国 錬金術師 エルフィール・トラウム】
┏【エルフィール・トラウム】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】12+1 【知略】20 【武力】4  【天運】5

┃成長点:156

┃スキル
┃《アルケミーマイスター》(成長限界です)
┃ 国力(技術力、農業力、工業力、商業力)を増強させる行動に参加していた場合、
┃追加でその国力を+2する。

┃《バビロンのアカデミー》(ランクSアーティファクト扱い、成長限界です)
┃ 収入フェイズに技術力を+2する。
┃その後さらにその月産出されるリソースを+[技術力÷5(端数切り上げ)]する。
┃フレーバー要素として、高度な学問を望む者が国を訪れるようになる。

┃《賢者の石》(ランクBアーティファクト作成技術、成長限界です)
┃ 内政における行動に参加している際、
┃追加で物資1を消費するごとに成功確率を+20%できる。上限は+60%

┃《チーズケーキマイスター》(成長限界です)
┃ 世界最高級のチーズケーキを作ることができる。但し錬金術で。
┃食料を1消費するごとに、あらゆる判定の成功確率を+10%する。上限は+40%
┃このスキルは自身が参加していない判定にも使用可能である。

┃《エリクサー》(ランクBアーティファクト作成技術、成長限界です)
┃ 1ヶ月に2回「食料1+物資1」を消費することで1人の行動回数を+1回できる。
┃このスキルを同じ月、同じ対象に2回使用しても効果は重複しない。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【バビロン王国 筆頭武官 ジャギ】
┏【ジャギ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】7  【知略】6  【武力】17 【天運】5

┃成長点:102

┃スキル
┃《魔法の数字「27」》(成長には【武力】20が必要です)
┃ 戦闘に関するあらゆる判定の成功確率を+35%する。

┃《世紀末石油王》(成長限界です)
┃ 戦闘に参加している際、追加で物資1を消費するごとに
┃その戦闘に関するあらゆる判定の成功確率を+10%できる。上限は+100%。

┃《この時を待っていたのだ!》(成長限界です)
┃ 戦闘の成功確率を+10%し、さらに敵陣営にいる部隊全ての兵力を一時的に-10する。
┃但し、これにより兵力が0以下になった部隊は消滅する。

┃《かかったな馬鹿め!》(成長には【知略】10が必要です)
┃ 3ヶ月に1回、戦闘で自陣の誰かが死亡した場合、その全てを無効化する。
┃この能力の使用回数は1月、4月、7月、10月に復活する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2616◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:04:35 ID:.y4VG/DI0
【バビロン王国 客将 エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル】
┏【エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】6  【知略】18 【武力】25 【天運】0

┃成長点:105

┃スキル
┃《真祖》(成長限界です)
┃ 死亡、行動不能を無効化する。これは超常能力である。

┃《始祖の重圧》(成長限界です)
┃ 単独行動している武力が9以下のキャラクターの戦力および兵力20以下の部隊の戦力を0として扱う。

┃《終わる世界》(成長限界です)
┃ 戦闘中、敵陣営にいる部隊全ての兵力を一時的に-30する。
┃但し、これにより兵力が0以下になった部隊は消滅する。

┃《サポートドールマスター》(成長限界です)
┃ 人形に自我を埋め込み、自立行動させることができる。
┃1ヶ月に2回、任意の判定の成功確率を+20%できる。
┃このスキルは自身が参加していない判定にも用いることが可能。

┃《鬼伯楽》(成長限界です)
┃ 成長フェイズの直前、自身を除く仲間全員の成長点を+3する。
┃但し、この月に6以上の成長点を得ているキャラクターには無効。

┃《不死殺し》(ランクSアーティファクト)
┃ 「死亡しない」「攻撃が通用しない」といった超常能力を無効化する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【バビロン王国 燃える水採掘会社CEO ロバート・E・O・スピードワゴン】
┏【ロバート・E・O・スピードワゴン】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】9  【知略】7  【武力】5  【天運】11

┃成長点:54

┃スキル
┃《看破能力》(成長しません)
┃ 一目で対象の能力を見切り、正確に解説することができる。
┃また自身が参加した戦闘において「調査しなかった場合~~」という条件のあるスキルを無効化する。

┃《解説王》(成長しません)
┃ 敵陣営の持つ「兵力を-Xする」というスキルを全て無視する。

┃《人を見る目》(成長には【知略】9が必要です)
┃ 1ヶ月に1回、情報収集フェイズにおいて今まで能力が公開されたキャラクター1人の
┃成長限界やスキルの傾向を教えてくれる。

┃《SPW財団》(成長には彼の収益が14以上必要です)
┃ 収入フェイズに技術力とその月収入が入る国力、および兵力30未満の部隊の兵力を自動で+1してくれる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【バビロン王国 土地神 羽入】
┏【羽入】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】10 【知略】10 【武力】10 【天運】20

┃成長点:42

┃スキル
┃《大なる神》(成長には信者が必要です)
┃ 信仰が思い出され、それなりに力を取り戻している。成長フェイズに自動で成長点を3点得る。
┃また、信者が1人でもいる限り死亡しない(行動不能にはなる)。これは超常能力ではなく、神の性質である。

┃《不可視》(成長しません)
┃ 本人から能動的に他人に気づいてもらおうとしない限り、
┃【天運】が25ないキャラクターは彼女を認識できない。
┃本人が望む場合は、いつでも他人に認識してもらうことが可能。

┃《現か夢か》(成長の条件を満たしています)
┃ 1ヶ月に1回、d10で決める表の結果を±2までの間で自由に操作する。

┃《ご利益》(成長の条件を満たしています)
┃ 望む存在(基本的には信者ですが、別にそれには限りません)に幸運を与える。
┃また、あらゆる判定に+10%のボーナスを与える。自身が判定に参加している必要はない。

┃《時紡ぎ》(成長の条件を満たしています)
┃1年に1回、成功するまで何度でも時間を巻き戻すことで判定の出目を任意の値に変更する。
┃このスキルは判定前・判定後どちらでも使用でき、使用回数は1月に回復する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2618◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:04:50 ID:.y4VG/DI0
【バビロン王国 宮廷吟遊詩人 鏡音リン】
┏【鏡音リン】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】12 【知略】1 【武力】0 【天運】3

┃成長点:36

┃スキル
┃《歌う人形》(成長しません)
┃ 行動不能になった場合、物資1を消費することでその状態を回復できる。
┃ 死亡した場合、物資5を消費することで復活できる。

┃《ロードローラーだっ!》(成長しません)
┃ 戦闘に参加している場合、敵陣営の塹壕や防御的な地形の効果を無効化する。

┃《呪歌の心得》(成長には能力値合計が24必要です)
┃ このキャラクターが参加した判定の成功確率を+5%する。

┃《命の歌》(成長限界です)
┃ 1ヶ月に1回、行動不能のキャラクター全員を行動可能にする。

┃《戦いの歌》(成長しません)
┃ 1ヶ月に1回、対象の行動した回数を-1する。
┃なお「行動した回数-1回」なのでこれで0にしたキャラクターは《一方そのころ》の対象になる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【バビロン王国 宮廷剣士 リオン・マグナス】
┏【リオン・マグナス】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】10 【知略】5  【武力】16 【天運】0

┃成長点:36

┃スキル
┃《一途なる愛》(成長しません)
┃ 愛のために自分の全てを捧げる覚悟を持っている。
┃自らの愛する人に危害が及んだ場合、それを自らが代わりに受ける。

┃《魔人滅殺闇》(成長限界です)
┃ あらゆる戦闘の判定に+20%の修正を得る。
┃その戦闘が単独行動のキャラクターのみの場合、さらに+30%の修正を得る。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【バビロン王国 事務員(自称) 千川ちひろ】
┏【千川ちひろ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】11 【知略】10 【武力】9  【天運】9

┃成長点:27

┃スキル
┃《基本無料》(成長しません)
┃ 彼女に何か判定をさせるたび、財貨1を追加で消費する。払えない場合自動失敗となる。

┃《有利に進めましょう!》(成長しません)
┃ 判定時、財貨[N×N]を消費することで、成功確率を+[N×10]%する。上限はない。
┃この判定に自身が参加している必要はない。

┃《スタドリ》(成長しません)
┃ 対象の行動した回数を-1する。月に何度も使用できるが、N回目の使用には財貨[N×2]を消費する。
┃なお「行動した回数-1回」なのでこれで0にしたキャラクターは《一方そのころ》の対象になる。

┃《プラチナガチャ》(成長しません)
┃ 自分以外の任意のキャラクターの成長点を3点増やす。
┃月に何度も使用できるが、N回目の使用には財貨Nを消費する。

┃《まとめ買い》(成長しません)
┃ 彼女のスキルで財貨5を消費するたびに、財貨1が戻ってくる。この値は次月に持ち越さない。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【バビロン王国 教区長 女僧侶】
┏【女僧侶】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】5  【知略】5  【武力】5  【天運】10

┃成長点:33

┃スキル
┃《奇跡》(成長の条件を満たしています)
┃ 水をぶどう酒に替えたり、病気を治したりと、色々な奇跡を起こす。データ的な恩恵は特にない。

┃《布教活動》(成長には【指揮】が10以上必要です)
┃ 特に何もしなくても羽入の信者数を増やしてくれる。データ的な恩恵は不明。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2619◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:05:23 ID:.y4VG/DI0
長いよ! 何素過去のスキル欄!w
では、拒絶の風を誰のどんなスキルに使用するか、あるいは使用しないか相談タイムを設けます。
【5分ほど、自由に話し合ってください】

2624名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 22:12:06 ID:227GDC4g0
下手に契約を封じると衰弱の呪いの対象から外れる気がする。

エヴァにゃんのスキルで他国を牽制する場合は使わずに正面撃破。
普通にひっそり狩るなら眷属召喚封印かな?

2625名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 22:12:07 ID:FG9Nuj8s0
朝倉の契約内容ってなんだっけ?

2627名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 22:13:35 ID:B89fXySs0
QB、今は転移使えないけど負けを悟って無理やり使うって事は無いよね?
朝倉さんの契約を切ったら一度くらいは使えるとかはないよね……?

2632◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:17:23 ID:.y4VG/DI0
>>2624
 【契約と穀物の病気に直接の関係はありません】。
あの穀物はQBが長い間色々努力して広めたものです。

>>2625
 調べてないのでわかりませんが、まあ自分と家の強化じゃないですかね?
普通は指揮17なんていきませんから。普通は。

>>2627
 他人の契約を切ったらむしろ弱くなります。魔神とはそういう生き物です。

2635◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:21:42 ID:.y4VG/DI0
で、ここで改めて質問します。
【《拒絶の風》を誰のどんなスキルに対して使用しますか?】
↓3~7(勿論、使わないという選択肢もありです)

2638名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 22:22:28 ID:odGgEOmM0
使わなくていいか

2639名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 22:22:40 ID:B89fXySs0
万一に備え温存

2640名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 22:22:47 ID:227GDC4g0
使わない。

2641名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 22:22:58 ID:FG9Nuj8s0
QBの契約

2642名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 22:23:02 ID:TueHJwDA0
契約に

2645◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:24:06 ID:.y4VG/DI0
【では、使わないという方向に決まりました】

2651◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:28:23 ID:.y4VG/DI0
7月
【デンジャラスデイナー、部族会議】
                              ,、-‐ "  ̄ '‐- 、
                             ,、 "´          ` 、
                         ,、 ´                     `、
                       . "                       `、
                      ´"/                    ',
                       /                       i
                     ,. _ '/ /  /l/i    ,              i
                       ヽ`ヽi /i゙i/、 ',l,  /i /ヽ i、 、         i
                      ヾ、l il:"i"ャメ、', /ノ:i/,,、-',i‐、l   ,     i
                          ll, . 'i: :ゝ":':',`: : : :ゞ_ヌツン:ii  /ヽヽi‐‐゙‐--,
                          i i i. '; : : : : :i: : : : : : : : : :'/ /: : :`、: -ヾ´
                         ゙ ゙ヾ: : : :./: : : : : : : : : :/, -‐ ''".l"ヽ `
                           ゙;.: : : : :` : : : : : :.:.///._   i  `
                       _,,,、、 〃`、.:"::`:ヽ: : : /: : /: l 〉   i
                 ,ゝヘ、-‐''<  ̄ /、 i、:ヽ: : : :_ .<: : ;,、‐"l/   ベ
       ,、       /  〃 / /斧/、,`仆、,:`::_;二=‐" / l\',ヾ、
      /:::::::`:.i _,, </ 〃/  ./ /俐ゝ> 、∨liゞ-、--‐‐<   :::::::ト斧ム_ 、
      〈:::::l丶:::l´ ,,:::/ ∥ i  ii  i俐}:::::::::::  `ヽゞ‐ヾ        :::::寸彡=‐-‐==丶‐-、
       N:::N:::ゝ,.    ソ´ヘ、.ll l俐ミi::::::::    〃          -/  <  ,,=‐"´    ヘ
       ヾ:::::::::::::i. >、´ァ ゛ゝ\ j洲斧〟:::::::::::〃 ....::::::::::     〆;:::;∠   /         へ、
       ∧ ::::::::∨ 、黄金鉄ili ヾ俐洲斧、::::::〃:::::::::::::........==ュョチ/ /"::::.../         '''';;;;::`ヽ、

 ブロントさん「というわけで、新たにできたバビロンを仲介に東西の遠方交易をうけおう話をまとめてきた。
         詳しい話は商業に詳しい朝倉にまかせるべきそうすべき」

2652◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:28:36 ID:.y4VG/DI0
    |ミミミミミシ^゙ヾ{{{ ;';';';';';'; ^j j j jノノノ'" \;';';';';';';';';';';j
    |ミミミミシ´ 、 ゙`ヾ{{{{{||  jjノノノ/    \;';';';';';';,j
,r-、,.., ゙iミミミ〈   ::}  :::`ヾ、(||||jjノノ''":::::   /   /;';';';';',;'
'^Yノ ,)'|ミミミ;〉  /   ::::::::;;;::::::::::::::::;;:::    |  /;';';';';';';'
ノ´/ ゙、ミミ/    、,,,,,,,,,,,ゝヽ::}::::/,,,,,,,,,,,,,,    ヾ;';';';'/  「ま、癪ですがそいつがいちばんでしょうな。
    ∧ミ/  '"   ``ヾ:;;;;|-'  ゝ};;;;-''"´  ヽ、  ゙ヾシ
    j.、|;;|  `ヾ''ー-tッ--ッ`゙ヾ゙"/"ヘ、:‐tッ‐一ッ-  |/`i   こういう裏の読みあいって点じゃ朝倉に任せたほうがいい」
    /' ,};|     ヽ` ー一´"/ |’ i ゙゙ヽ、 `ー一''´,','    |! !〉
    ゙、`'i|;;,,             | │         ,,,, |}/
     ゙}; |:::'';;,,           | │        ,,;;''::::::|' j'|
     /'L| :::::''l     ,..イ` | │ r-,、    ,l::::::::  |_/:|
    /;';';'| ::::::|   /  `ヽ.|  ,.ィ'' \    |:::   |:;:;:;|
    /;';';';'|    /       ̄    ヽ  |    |:;:;:;:|
   /;';';';';'j、         _,:、-- _    ゙、     /|:;:;:;:;|
__,/;';';';';';'j :゙、   ,r  ,.、-'"   ̄ `=:、_       /:: |:;:;:;:;:゙、
|:::/;';';';';';';';j ::゙、. { ''""´ ̄ ̄ ̄ ̄``¬:、_ヽ.  ,:':::: |:;:;:;:;:;:;}¬
::/;:;:;:;:;:;:;:;:j  :::::`、   ``'" ̄ ̄ ̄ ̄`'''´  ´  /::::  ゙i;:;:;;:;:;:;|:::゙、

2653◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:30:05 ID:.y4VG/DI0
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / \:.:./ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:. : `\\:.:. ヽ
.   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : {ヾヘ∨///∧:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : \:.:. ヽ
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :l:.:.:.:.:.:.:.:.: l : : : : : : : : : ∨ : :lヽ:.:.:.:. : :\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \:. ヽ
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : l:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.: |:.:.:.:. !: : : : : : : : : : ∨:. l..ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:. l:.:.:.:.:. : |i:.:.:.:.|:. : :∧: :.     : : : ∨..l....ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:/:. {:.:.:.l:.:. : :{:.:.:.:.:. : |∨:. li. l∨∧          ∨l:.:.: ヘ ヘ:.:.:.:.:.:.:.: ミニ=─:.:.:.:.:.:.:
:.:.:. : :i:. : i:.:. -‐=ニミニ:|=i‐-ミヘ \.ヘ          },,i彡=:ヘ ̄:.: \:.:.:.:. ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
..i:.:. : i:.:.: l:.:. : :∨:.:.:.:.:」. ヽ:.:.:ゝ\ \ゝ  ゞ`.ミ三レ斤ヽ:.:.:ヾ\:.:. \:.:.:.: ヽ:.:.:.:.:.:.:.:  「え? 私……ですか?
..!:.:.:.: l:.:.: i:.:.:. ヘヽイ.彡.==ミ              彡====ミ. ∨ヽ:. : :\:.:.: ヽ:.:.:.:.:.:   というより、そんな話いつのまに……」
..i:.:.:.:.:.i:.:.: l:.:.:.:.:ヘ 《   f´ ` ヽ           ´ f´ `    `>>..\:.:.:.:.\...ヘ:.:.:.:.:
.ハ:.:.:.:.:.i:.:. ヘ:.:. : :ヘヘ  l. ii !            l. ii !    ∥:. : :i \:.:.:.: \}:.:.:.::
:. i:.:.:.:.∧:.:. ヘ:.:. : :ヘ.  `ー ´            `ー ´.    ∥:.:.:.:.ヘ : :\:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.: i:. : :f´∨ ∧:.:. : :ヘ ヾ=-              -=彡´./ ム:.:.:.:.:ヘ:.:. : > 、:.:.:.:
:.:. l:. : {. ヘ∧:.:.:.:.:.:.: ゝ        .::::             /:./}:.:.:.:.:. : ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.: l:.:. |ヽ_/:. ∨:.:.:.:. : ヘ し      :::::{             /:.//:.:i:.:.:.:ヘ : :ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.
\.ヘ : i>。、:.∨:.:.:.:. : :ヘ                 ̄∠/:.:ハ:.:.:. i:.:. : :ヽ:.:.:.:.:.:.:
  \' ヘ. \ヽ ∨:.:.:.:.:.:.: ヽ     ⊂ニ⊃        //: /}:. ヽ : }:.:.:.:.:.:. ヽ.:.:.:.:.
   .ヽゝ. \ヘ\:.:.:.: ヽ:. \                 ///: /. i:.: i. ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.
      .Y   } ヘ:. \ : :`.、 ̄           <. //:.:/. i:. i:. /ヽ:.:.:.:.:.:.:.:. : ヘ.:
     .:}   ヽ.ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:. \         <´.   ///.... l/:.∧ : }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
     .:{.   i . ∨:.:.:.:.:.:.\:.:>≧ ー . ´.       //...... ノ/...}:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
     :i.   ',  ∨:. : :ヘ : \: : : : : :.       _..-‐/.................... //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
             .ハヽ:. : :ヘ< \三二≡=≡二_./....................../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
             }.. \:. ヘ `ー>_____/.................../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
             i........ \:.\................................/................/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

2654◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:30:32 ID:.y4VG/DI0
 .  、  .|     lヽ  ヽヽ  ヽ ヽ   ヽ      ト ハ
   l  ,i!      l ヽ  ヽ ヽ、'., ヽ  ヽ     .|ヽ.l
   l.  ハ   ヽ  l  `ヽ ヽ ヽヘ__ハ  ヽ   i .i .l ヽ
   i! .l ヽ i!  ヽ l   ヽ,l>イヽ ハ   .ハ   | N  _ --'''フ
   .| .l l .l ハ   i! ハ__>/: l: :__,.z、l.   ハ--―'':¨_,.-ィ.:/
 ∧.l‐ヘ=--ハァ\ .lヽ ', ==''''弋::::::::ハ   ハrフ: :/: : :/   「思い立ったら吉日ってことわざを知らないのかよ。
 ___|」二ニ=i: :ヽ.ヽ、|: :`ゝz、.,___,.>'': : ::l',   ハ' : : : :/     バビロンの連中が『早く来てー早く来てー』というから
   | 弋_:シ: : : l: : : : : : : : : : : : : : : : :l  .j ハ.: :/       きょうきょ話が進んだんですわ。
 ゝー-=-‐'': : : : : :l : : : : : : : : : : : : : : ::j   i! .| ハ ,>
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : //i  ハ.| i! l ,ァ       向こうは穀物病気お治療薬もあるらしいし
 トj: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /,イ /  .トハ/       これは俺達の未来をさゆんする大事な会議といえる。
 .∧: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : // i j   |
  .ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::/: :ィ' /   |         『俺はどんな奴でもフレを見捨てないし、
 .  ハ: : : : : : : : :───: : : : : : : :/j /   j          PTを売る恥知らずは俺のフレにはいない』
 .   l`>、: : : : : : : : : : : : : : : :/| ./ i .∧ l
 、 ヽ  ヽ  `.ハzr 、: : : : : : : :/::::::|/ /l ./ |/           わかったら、早く準備して欲しいんですがねえ……」
 . ヽハ\ハヽ.l ヽj:::::::::::`:::::::::´:::::::::_ノ )>.レ'
   `     >二ー-::::_:::,r‐≧''   l.
        l>--==-  `´/ /    _ノ.∨


.    //:/:::.::::∧:::ヘ:、:::::::: \:::::::::\:::::::::::/::/:::::::::::::\
  / /:/:::/:::/.ミシ∧ヽ;::::::::::\:::::::∧:::::::::::::::__:::::::::::::::: \
 /  /:/ :/:::/; l  V:∧ ∨::::::: ∧V:::∧ :::::: : \`ヽ::::::::::: : \
   /:/ :/:::/ ; {.   V:∧ ∨:::::::::∧V:::/|ヾ:::::::: : ヽ V::::::::::::::::\  (これは……多分ブロント、というか外の連中には
.   / i:| /:::/;;;;;;;;..   ',:://マ::::::::::∧V::::l::::::::::::::::: :} / \::::::::::::::::   ばれてるわね。この話をわざと潰したら切り捨てる、と。
  | l:|'::::::l;;;;;;;;; ',.   /./::/. }:::::::::::::::} l:::: l:::::::::::::::::::i::::::::::::\::::::::::::
    `\::| / .へ. _, ノノ //ハ:::/ //.l::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::\:::::::  ただし、ここで改めて部族の力になるならかばってやるって所かしら)
.      ` |/ / \ `ヽ /  レ′'.   |:::::::::::::: |: : ∨`゙'<:::::::
.       /  '  ´ ̄ヘ   ノ'.         l:::::::::::::: : |::: :..|   //  「かしこまりました。それならば当家が適任でしょう。
.        |    了` }           u. l:::::::::::::::::/::::::::::|   / /    必ずや我ら部族の未来につながる結果をもたらしてまいります。
.        |     lゝく            l:::::::::::::::/:::::::: : l   l l     ご期待ください」
.        |    /゙> > . --、    l:::::::::::::/::::::::: : /.  i i
.        |     / l|/::::::::::: ≧ュ.、、/ l:::::::::::/:::::::::::: /   / /
.        |     ! /::::::::::::: /     ヽl::::::: /::::::: : /.. //

2656◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:31:05 ID:.y4VG/DI0
 /     /  〃/   イ f``ヾー "´´ | |   l |   │    !
ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! !
ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! |  (悪いわね。QB。あなたはよき……かどうかはともかく、一応友だったわ。
ヽ|   l   |   | !   | |_      、__| |   :j ! |    |   |i| |
!∧  l   l   _jzム≦た!ニf'"    ヾにj≧kムj、|     j   リ| |   ただ、当主として家と友を天秤にかけるわけにはいかないの。
li '、  !  ヽ'" | j \  l {        / /  /丁7    /   / | |
|:  ハ ヽ__ト、                      :/  ,' / j/   ……今までかばってあげたんだし、おあいこでいいわよね?)
|:  { l`、_,,ム<                      ┬='_/ノ
l   ヽl    ! ,ヾ==''′        ヾ==''′./!¨´  「
| l   l     l                     / i     |
| |   |     |!           !          / !     |
| |   | i   ハ、        '        /  i.    |
| |   | i    !ゝ、       ー ‐       ,. イ  i    |
| |   | l    ',   i> 、       , ィ<1/  /     i|
| |   | ∧.   ∨ i|.  > 、 __,. < l //  /     i|
| |i  ヽ ヽ    Vi|             | {/   /     八

2658◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:36:06 ID:.y4VG/DI0
         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \  「さて、今月末には会議があるお。その隙に魔神を倒す算段だお。
    |      (__人__)     |  というか、やる夫のスキル結構死にスキル多くね?」
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


          | ` - ,, _       ,, - ´  ̄ ̄~7
          |       ` ヽ _ /        /
           ',    ''';;\V::::'/     ノ
           ヽ ____,,,,,O,,,__,,, - ´:.\
            /i  ''::::::'\::::::\ \ :  : ヽ
            /-,,,\   / ` ー, ゝ \: : : : ',   「というか、基本みんな半分もスキル使ってないよ。
             /-,,,_/_` - ,,__/__ゝ, ',    i    そんなもんじゃない? いつも全力、国運を賭けてとか
           i |   |  `       |'~}_》´|   |    健全な国家とは言いがたいよ」
            | |   ト イ゜`ト    イ゜`:| | | i|| | |
          V',  { 代::ノ   弋:::ノ ノ」/ | ヽ
            \|. |        // /  |   \
            丿. |ト ,, ─- ,/ |::  ヘ.  ト ,,__>
             / イヽ/i_` -t:´::'' i:: ::::/\ ',
             ´ ///-'/'|::'' /:| :: /`:i
              /ヽ⌒>:´::::::::∨:::::::|
              イ||:::::}/::::::_=≡≡≡ミ
               | ヾ∠,,彡'´  |  |  |:::',
             /7´i`\   ', /i.02 i::::',
            / ::::::|:::  \.  ヽ|  |::::::',
            /   : |::::    ',.   |  |::::::::',

2662◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:38:28 ID:.y4VG/DI0
             , -''"´二二二二`丶、
           / , ' ,´ ---------- 、ヽ、\
            |//_ -‐───-- 、 \ヽ ハ/ゝ
            |/.:´:.:.:.:.:.:.、.:.:.、:.:.:`:.:.:.:.:、:..\㎝二l
        /.::/:.:.'.:.:.'.:.:.:.:ヾ.:.:ヾ.:.:.:.ヽ.:.:`、:ハ\\
          /.::/:':/.:..i.:.:.ト、.:ヾヾ::ヾ.:.:ヾ.:.`、:j.:.:.i l\\
       i.:.:l:.:!:|.:.:.|::__| \!、弋弋:ヾ:ヾ`リw.:i | ヽ ヽ
        i.:.!::i.:.:!:|リT !!     、_,_ リリ⌒y! |   〉 )   「アッハイ、すみません」>二人
        レ.:.i.:.:.!//,ゝ‐-     ´   ` 'リン.八 | / /
         ゝ.::r圦                r-♀::.リ V  /  「はい、わかればよろしい」
            |:|\ヽ    ヽ     ,小iリ ::::!  |  |
           |:i:i::♀\    ー '   ,イ:::|::/ :::リ   |三|
         |:!乂从w`::...._   /|ヾ:乂::/|  |
                 ,へ__」 ` 丁 ̄|     |  |
         __r─一'  / /   ハ  |`く` ー─-、__」
      r┴ i      |/ /l」\ ヽ |    .ヽ┴、
     r┴‐  ヽ     |__∠___\V      /  弋
    /⌒'ー--ヘ  ○ |<<))()((></ ○ /-‐´⌒\
    〈       ヽ,__ノ======ヽ,_/       〉
━━【B:交易フェイズ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
定められた交易レートに従い、各リソースを交換します。
現在のレートは以下のとおりです。
・財貨6→他の資源5
・他の資源6→財貨5
・食料5→物資4(アルトマー王国との貿易)
なお、交易の回数に制限はありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【というわけで、交易フェイズに入ります】
【現在食料43、物資14、財貨9です】
【次、どう交易をするか安価をとります】

2670◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:45:30 ID:.y4VG/DI0
そもそも、軍隊がゴブリン退治しか仕事してませんしね。
群が暇なのはいいことですが。

【では、交易フェイズの行動をお願いします】
↓3~7の多数決

2673名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 22:46:11 ID:wJ6kqwrI0
食料15→物資12

2674名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 22:46:14 ID:JwaxYSio0
食料15→物資12

2675名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 22:46:36 ID:6HOlJOCU0
食料15→物資12

2676名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 22:47:53 ID:h51koh5g0
食料15→物資12

2679◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:51:32 ID:.y4VG/DI0
【食料15→物資12の交易を行います!】
【食料が43→28に、物資が14→26になりました!】
因みに、今だから言いますがアドバイス安価に成功していたら涼かエヴァ辺りが
「眷属召喚なんてもう死にスキルなんだから、
 何が出てくるかわからない契約封印して不確定要素消したほうがほうがよくない?」という予定でした。
……まあ、契約の対象になりそうな人は軒並みブロントさんに引っ張られましたけどね!

     ____
   /      \
  /  ─   ─\   「では、できた作物をアルトマーにおくっておくお。
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

              ...  -──‐- ..
           . : ´.:.:>-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``
          /:.:.//:.:.>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.          .':.://.:.: /..::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒ヽ
.          /.:/.:.:.: /.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.
        /.:/.:.:/.:.:/.:.:.:/⌒).:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:八.:.:.:.:.:.   「では、事務的な仕事は任せてください!」
.       /{.:. //.: /.:.:.:/  /.:.:.:.:./.:.:.:. /.:.:!:.:.:. }:.:.
      /.:.У.:.:.{.:.:.{.{.:./ ∠___彡イ.:.:.:.:.:.:/,,}.:.|:.:.:.:.}.:.:.
      {.:.:{.:.:/{:.:.:{:{/       ,}/}/⌒}.:.|:.:.:.:.}.:.:}
      八.:.Y.:.:ノ{.:.:.N x==ミ        }.:.|:.:.:.:.}:.リ
...    {:.:.:V{イレ{.:.:.{ 〃〃       ,x=ミ、从|.:.:.:ノ.:.{
     从.:.乂.:.:.:{:.:.:{            〃〃 八.:.:.{.:.从
      {.:\.:.\八.:{        ’   /}.:.:./⌒ヾ
      八:.:.:.\.:.Y.:.圦   { ̄ `ヽ   /   }: /
     {\:.:.: ヽ}.:.:. 心、 ゝ-- ′ /   }/
       \.:.:..:.:.}.:.:.:}   >-  r  ´
     /⌒\.:.:⌒ソ_    {\___/⌒\
..   /................|\.:.:}ノニ)\__人 \..\ ィハ
    |................ | 《三≧≦てイ///「 ̄}....../ / 小
    |.......,,..... └ノ三ニノ⌒ヽ乂//   }.. / '   l| !
.     V........`ヾ..^⌒\.:.:.:.:.:. }\/}  八{     l| !
    ∨........... \.........\{\{..... \∧...{     l| ト、
.      ∨................「ちひろ丁........./..../\  i| |..∧
━━【C:情報収集フェイズ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
財貨1を消費し、様々な情報を収集します。
「メインキャラ1名、サポートキャラ2名」を指定して
【知略】を用いた判定を行い、成功すれば該当する情報が手に入ります。
ペナルティは情報の難易度に応じて都度GMが決定します。
一回の行動で複数の情報を得てもかまいません。
その場合成功確率に全ての情報の難度のペナルティを受け、
失敗した場合は何の情報も得ることができません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【次、情報収集の内容を相談してください。5分後くらいに安価をとります】

2682名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 22:53:29 ID:JwaxYSio0
エヴァ(M)、ちひろ、SPW 《サポートドールマスター》《王国(キングダム)》(財貨-2)

契約内容についてかな

2683◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:55:52 ID:.y4VG/DI0
契約内容:流石に個人的なことですし-100%くらいですかね。

……さらっと言ってますが、多分次回作で-100%とか言ったら絶望するだろうなぁ……。

2684名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 22:56:27 ID:6HOlJOCU0
契約内容と交易関係で必要な細かい情報とかかな
今後の為に交易を推進するのは本当だし

2685◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 22:58:49 ID:.y4VG/DI0
交易関係で必要な細かい情報:
ここまで抽象的だと「じゃあ調べたということで」としか申し上げて用がありませんが、それでもよければ-100%くらいで。
とりあえず取り除くべき障害に絞るなら-50%とします。

そろそろよろしいでしょうか?
↓1~5の多数決

2686名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 22:59:34 ID:wJ6kqwrI0
交易のために取り除くべき障害かな、まずは。
交易の障害で

2687名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 22:59:58 ID:6HOlJOCU0
契約内容で100
とりあえず取り除くべき障害で50
残りの50は…

2688名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:00:22 ID:h51koh5g0
交易の生涯

2689名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:01:23 ID:JwaxYSio0
契約内容で100
とりあえず取り除くべき障害で50

2690名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:02:15 ID:h51koh5g0
ゴメン、交易の障害。生涯ってなんだ

2691◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 23:03:19 ID:.y4VG/DI0
とりあえず進めてよさそうなので、結局どうするかの案をお聞きします。
【情報収集フェイズで誰が何を調べるか指定してください。スキルを使用する場合はそれの併記もお願いします】
↓3~7

2692◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 23:03:36 ID:.y4VG/DI0
と、失礼。3~7の多数決です。

2695名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:06:51 ID:JwaxYSio0
情報収集:エヴァ(M)、ちひろ、SPW 《サポートドールマスター》《王国(キングダム)》 基礎成功率330%(財貨-2)

契約内容で100
交易関係で100

2696名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:08:15 ID:HMlQQ7m.0
>>2695

2697名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:09:08 ID:h51koh5g0
情報収集:エヴァ(M)、ちひろ、SPW 《サポートドールマスター》《王国(キングダム)》 基礎成功率330%(財貨-2)
契約内容で100
交易の障害で50
だいぶ余るけどこれで

2698名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:10:00 ID:xug0U2rw0
情報収集:エヴァ(M)、ちひろ、SPW 《サポートドールマスター》《王国(キングダム)》 基礎成功率330%(財貨-2)
契約内容で100
交易の障害で50

2699名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:12:58 ID:227GDC4g0
情報収集:エヴァ(M)、ちひろ、SPW(財貨-2)
契約内容で100
交易の障害で50
これで

 《サポートドールマスター》と《王国(キングダム)》いらないよね?

2700◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 23:13:08 ID:.y4VG/DI0
「エヴァ(M)、ちひろ、SPW、契約内容で100、交易の障害で50」に決まりました!
ところで、これ《サポートドールマスター》《王国(キングダム)》もなしで100%超えてるんですが、本当に使います?
↓1~5の多数決

2702名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:13:32 ID:wJ6kqwrI0
マジで? じゃあ要らない

2703名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:13:43 ID:h51koh5g0
あ、使わないで

2704名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:13:59 ID:227GDC4g0
使わない

2705名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:14:18 ID:JwaxYSio0
使わない

2706名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:14:32 ID:6HOlJOCU0
使わない

2708◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 23:17:23 ID:.y4VG/DI0
では使わない方向で。
【財貨が9→7になりました!】カキーン

          .-: ――‐: -、
        /: : : : : : : : : : : : : : \
       /: : : ,ィ´¨: : : : : `¨: :`丶、':、
      ./: : : /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヾ
     /: : :: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ、: : ',   「遠方交易の障害ですが、とりあえず解決する必要があるのは
     ,': : : /: : /: : : : : : : : : : |\: : ',: : : ',   【デンジャラスデイナーの評判の悪さ】です。
     i: : : i: : : i: /i: : : ハ: : : :|  ∨: i: : : i
     |: : : |: : : !/ !: / |: :i: :/   !: : i: : : |   何処か信頼できる団体や人物が後ろ盾にならないと、
     i: : : : : :/ん圷′ !/!/灯か|: : i: : :i:!   東方諸国は話も聞いてくれないでしょう。
     ヽ: : ィ、.:| マ_ツ      込ツ |: : !ヾ:ヽ
     ,r': :~: !:j ,,        ,,  !: /: : {"`   また、彼らが敵対組織にばら撒いた麻薬による治安の低下や
     {: : : : :\   r゚  ̄ y  /!/、: : !    依存症患者のケアなどをどうするかも課題です。
     i{ミ、: :i; : :}≧、`ー-―' イy¨゙iーヾ/、
    /`ヾ: :`、: j、/ {!  ̄  ̄ 丿 i li   \   アルトマーは、その辺を解決しないと感情的に交易に参加はしないでしょう」

     ____
   /      \
  /         \  「あー、まあそうだおね……。
/           \  で、解決に何か手段はあるかお?」
|     \   ,_   |
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

2711◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 23:21:16 ID:.y4VG/DI0
               /::::::::::::::|     \::::::::::\
             /::::::::::::::::::::l      ,. -──┴──---- 、
              |::::::::::::::::::::::__r─/               \
              |:::::::::::::; イO }/   ____             }
            V::::/   / x< ̄::::::__>、_,.--、   /
             ∨O o //::::/ヽ\\{、   \  '⌒ソ--、
.     / ̄ ̄ ̄¨¨二二二ニニフ__レ<:\l }  f⌒ヽ
.       |  /´ ̄ ̄      _//:::ィ─t:テテぐ´У/八{^} |       「流石に、第三者が介入しつつ
      乂 {  ,. -─ 、_,.ィ7f/::}ハ  ̄ ´ ̄ ̄   \/  ソ 人       地道に話し合うしかないと思いますね。
       `7    ///r':ィ_fツ }│ \_         (ノl
.      /\_/ 人{トミハ  〈_ノ`ヽ `マ{__      |  ヽ        あとは……病気治療やらを肩代わりするくらいですか?
 /{ ̄ ̄ ̄j\/  (_ ` ̄∧  ヾ'    ⌒\、   |   \      そこまでする価値があるかどうかはわかりませんが……
  /──‐く  /ヽ 人     ,ハ、 r=-一     ト、   /   / \
   __,ノ \__,ノ(      ハ. 、_,.ィニニ   l   / / /      いずれにせよ、それくらい尽力をするなら
  /{   j\__,ノ__(     _ノ ‘,          , ' / /        【間違いなく国家承認と神器の返還は成るでしょう】」
  ,. ー一く /\::::::≧、_   _ノl\  ,. ----// /
   }    } \__ノ:::::::/:::::::: ̄::::/::|  ヽ: : : _// /::::::::
  ブ¨¨ ̄ヽ__ノ::::::::/:::::::::::::::::::::/:::::|\   ̄ /  /

     ____
   /      \
  /         \  「うーん、色々と考えどころだお……
/           \  交易のうまみは勿論だけど、東の蛮族が安定するのは国防上もいいことだし……」
|     \   ,_   |
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

2712◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 23:25:32 ID:.y4VG/DI0
       ,.--¬,-‐¬‐-、
      /  ´          ヽ
     / /  ´⌒,⌒ 、 ヽ  ゙,
    ./ / //l l ||. |、 ! i ヽ , ゙!
    l  |! i/ /.| l.l| | ! ! iヽ ヽ .! .i   「で、朝倉の契約内容か。内容自体は単純だぞ。
    .i|  |! !/.l l i !| | | | .| |〉ヽ l ..:|.!   【朝倉家と私に更なる繁栄を】だ。
   i | | || .|'‐!‐リ- リ ! ,-l‐i|‐! .!::::!:::|
   l | | || !t.tーァ    ォーァ-! |::::||:::|   で、具体的に朝倉涼子はこれだけの修正を得ている。
   !.| | |.| .|',`''"   ,   "'''´| |'|| 、 ヽ
   ,| | | |ノ| |ヾ、  _   /'! | | ! !      「指揮、武力ともに+5」
  / ノ // i! |!. `,; 、 _ ,.ィ, ,|| |. !||ヽヽ.ヾ     「《契約:魔界魔術》をえる」
 ,/ / i l .| || / \  /゙iヽ| ハ | !. ヾ
 / ///  |.| l/!  >く  | 〈  ! |/ |ヾ ヾ
/ .〈〈,/,./-,| |. !/L.」\l ,' | i`ヽ、ヽヽ〉 ヾ
 /  r'´ ! | .|  !  |::|  ! 〈 〈!  ヽ 〉ハ ヾ


                . -─────- .
              ,  ',´            丶、
             /"/  ,  , ,      、      \
            /' /   / // ,     ヽ ヽ    ヽ
         / ' ,/  /〃 /イ .i| i !   |i  i      i
       / ,イ 〃 //,'  '"|  || | ∥ i. ||  | i    |  「あとは、魔神の計画に従って治療薬もどきのルート確保やら
       〃7 /'  //..L ! !  !| ! |.!  | ||  | |    |   そういったことをして朝倉家の利益としていたらしいな。
      / L./ !.._/ |! | `ト. !. |ヽ」」ム__」 ||  | |    !
          `' 爪  ト¬=ミ、 `ヾ ,.三 └.ル.」|  | |    |   それによって、朝倉家は現在デンジャラスデイナー最強の一角だ。
       二 i | !  |! ゝ_ソ     ¬ ;¬ァ、|i ∥ |    |   とりあえずはこんなもんか?」
        ィ i | !  ||    '     ゞ'ノ ' !!  !) !    !
     r:、    i│!  fヽ.  、____    ,. ||  |! |    |
     ', '、   | | |  | ! |丶 `  ' ´  ,.ィi├||  |! | i  !
     ,ム `n /.│l  | ! ! i 〉:ー‐ '"i|│|│||  ||i !  !. l
    / ヽ、ヽ!. |! ! |  !.| | | リ    l|∥|│||  ||| |  |  |
   (⌒ヽ / ノ .|∥ ! ! ィ'´       丶 |│||  ||| |  |  |
【情報収集フェイズ終わり】
【次、行動フェイズに移ります】

2714◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 23:26:19 ID:.y4VG/DI0
━━【D:行動フェイズ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下に記載された行動を3つまで行うことができます。
各行動には「メインキャラ1名、サポートキャラ2名」合計3名が参加できます。
同じキャラは1ヶ月に2回まで行動できます。また、同じ行動を2回行うことはできません。
なお、行動の結果は都度反映されます。
例えば1回目の行動で技術力が上昇すれば、2回目の農業開発には上昇した技術力を使用します。
なお、任意の数Nが指定できる判定において成功確率が0未満になるようなNの指定はできません。

0:自己鍛錬
 任意のリソースを1消費して、参加したキャラ全員が成長点を3点得ます。
この行動は何回でも行えます。

1:情報収集
 財貨1を消費し、情報収集フェイズと同様に様々な情報を収集します。
判定方法は情報収集フェイズと同様です。この行動は何回でも行えます。

2:技術開発
 財貨1を消費して、技術力を上昇させます。
判定前に「N点上昇させる」と併記してください。Nは任意の自然数です。
この行動には【知略】を用います。
判定のペナルティは[-(現在の技術力+Nの二乗×5)]です。
例えば、3の状態から2点上昇させたいなら-(3+2×2×5)=-23のペナルティを受けます。

3;農業/工業/商業開発
 物資1を消費して、農業力/工業力/商業力を上昇させます。
宣言時に「N点上昇させる」と併記してください。Nは任意の自然数です。
上昇させる能力毎に別の行動として扱います。
この行動には【指揮】を用います。
判定のペナルティは[-Nの二乗×5]です。
また、農業力/工業力/商業力が技術力を上回っていた場合、
さらに[-(上昇前の上げたい国力-技術力)×10]のペナルティを受けます。

4:治安維持
 リソースは消費しません。荒廃度を減少させ、治安を回復させます。
宣言時に「N点減少させる」と併記してください。Nは現在の荒廃度以下の任意の自然数です。
各キャラクター毎に【指揮】または【武力】の好きなほうを使用します。
このとき-[Nの二乗]だけペナルティを受けます。
これにより荒廃度が0になった場合、即座に追加でランダムイベント表を振れます。

※2~4で上昇値または減少させたい荒廃度を"1"とした場合、判定なしに自動成功します。
 その際にも行動に参加したキャラクターは成長点を1点得ます。

2715◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 23:27:05 ID:.y4VG/DI0
5:領内探索
 リソースは消費しません。領地を探索します。資源や家臣となりうる人材が見つかるかもしれません。
この行動には【天運】を用います。
成功すればグッドイベント、失敗すればバッドイベントがおきます。
判定を行う際、[-今まで成功した回数の二乗×10]のペナルティを受けます。
例えば今までに2回成功していた場合、-2×2×10=-40のペナルティを受けます。
このペナルティは1月、5月、9月になるとリセットされます。

6:部隊創設
 「物資1&財貨1」を消費して新たな部隊を創設します。
初期状態での兵力は5ですが、【指揮】による判定で初期値を上昇できます。
宣言時に「N点上昇させる」と併記してください。Nは任意の自然数です。
その際のペナルティは[-Nの二乗×5]です。
成功した場合初期から上昇した兵力で部隊を得ることができます。
失敗した場合も兵力5の部隊は創設されるので、ご安心ください。
 また「物資3&財貨3」を消費することで精鋭兵を創設できます。
このとき、初期兵力は15となります。それ以外の処理は一般兵と同様です。

7:軍事訓練
 物資1を消費して、全ての部隊の訓練を行います。
宣言時に「N点上昇させる」と併記してください。Nは任意の自然数です。
この行動には【指揮】を用います。
その際のペナルティは[-Nの二乗×5]です。
この時同時に「物資2&財貨2」を消費して一般兵1部隊を精鋭兵にアップグレードできます。
その際、自動的に兵力が+10されます。
但し上昇値を"1"とした場合、判定なしに自動的に成功します。
その際にも行動に参加したキャラクターは成長点を1点得ます。

8:軍事行動
 魔物や盗賊などといった敵性勢力と戦闘します。このとき、動員する部隊数と同じだけ食料を消費します。
外国に軍事行動を行う際には、消費する食料が3倍になります。

9:外交
 国内外の勢力や人材と外交します。この行動自体でリソースは消費しません。勢力毎に別の行動として扱います。
この行動は必ずやる夫がメインとなります。サポートキャラは他の行動と同様2名までつけることが可能です。
どんな判定を行うかは外交の内容によって変わってきます。

※:その他
 思いついたものを適当に提案してみるのもアリです。
但し、実現不可能な場合は無効とする可能性がありますのでご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【では、1回目の行動をお聞きしてよろしいですか?】
1~5の多数決。Yが3人いれば進めます。

2718名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:33:23 ID:6HOlJOCU0
みんなどうした?

2719名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:35:49 ID:JwaxYSio0
情報収集のスキル浮いたので再計算中・・・

2720名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:35:54 ID:TueHJwDA0
案が浮かなくて釣行中?

2722◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 23:37:06 ID:.y4VG/DI0
とりあえず、進めるという話が3なさそうなのでしばらく相談タイムとします。
人が少ないようなら、改めて明日にまわしますが、いかがいたしますか?

2736◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 23:53:24 ID:.y4VG/DI0
では、そろそろよろしいでしょうか?
↓1~5で進めていいという方が3人いらっしゃれば進めます。

2737名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:53:38 ID:wJ6kqwrI0
いいよー

2738名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:53:59 ID:h51koh5g0
おk

2740名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:54:39 ID:6HOlJOCU0
おkかな

2741名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:55:18 ID:JwaxYSio0
OKかな。・・・・課金すると貯金が心もとないとかと思っていれてなかったや

2742◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 23:55:38 ID:.y4VG/DI0
では改めまして
【1回目の行動を指定してください】
↓3~7の多数決

2745名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:56:22 ID:Ixcb6bRg0
技術開発:N=7:エリー(M)、エヴァ、涼 《王国(キングダム)》 (財貨-1)

2746名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:56:23 ID:6HOlJOCU0
技術開発:N=7:エリー(M)、エヴァ、涼 《王国(キングダム)》 (財貨-1)

2747名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:56:43 ID:JwaxYSio0
N=7:エリー(M)、エヴァ、涼 《王国(キングダム)》 (財貨-1)

2748名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:56:44 ID:2jsndqIs0
技術開発:N=7:エリー(M)、エヴァ、涼 《王国(キングダム)》 (財貨-1)

2749名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 23:57:00 ID:h51koh5g0
技術開発:N=7:エリー(M)、エヴァ、涼 《王国(キングダム)》 (財貨-1)

2753◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 00:00:50 ID:Ru1i/4Uk0
【技術開発:N=7:エリー(M)、エヴァ、涼 《王国(キングダム)》 (財貨-1)】に決まりました!
20*10+(18+11)*5+20+20+25-50-7^2*5=115%で自動成功!
【財貨が7→6に成りました!】
                     -=ニ二二二ニ=-
            ,  '´  < 二二二二>  > 、
           ,.イ>'´ ≫    __     `≪  ハ
        ___,| | < >'"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:. :. .    |l
      |    l、| >'´:../:/:./:./:./:/l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ. ||
        \  / / :.:./:/:./:./:././:.l:.:.l :l: l:.ヽ:.:..:.:...   「己のライフと自由時間を墓地に捨て
       / ̄  | .: : : : /:/:./:./:./:.Λ l:.:.l :l: l:.:.:l:.:.:.:.:::',   《バビロンのアカデミー》完成!
       \__/.| l.:.:.::./:/_/|/l: .}:./ |:.l:./:/l/l:./l:.:.l: :::.:'l,
       ./ /.:| | !:ヽj::!._」:⊥!」_l/   |/l;l;ィ_リソ ∨|l:.l:.:.:.}   これが私のオベリスクだ! フハハハハ!」
      | l:. | |:.:!: lヽ|  __ l/    -‐___` .!:/ ::...,'
      | l:. | |::ト、| _,r===、     '´ ̄`゙'' !'ハ:.:/|
      | l:. | r´ ト;| `´                  l イ/.::l
      | l:. |∧ぅー!          ! ,         lノo.:,'
      | l:. ||:.:ゝoヘ     r-‐ -―┐    /.:.イ:.lj
      | l:. |弋:.:.i:.:i\    ヽ    /    イ:.:/'レ′
      | l:. | ヽハ从ゞ`ト、   `ニニ´  ,.ィ´ツi;'′
       l三ェ:!      ヽ川|`丶 .. __ .. '´ !
               __{r|______||  ___
            /  l>|: : : : : : : |: : : :.::|<ィ  \
     ,. -=、ー‐-‐/   | /:.:. : : : : : |: : : :.: ヽ  j   \ ̄ ̄`>、
   /   ヽ  /    .|./:.:.:.:: .:.:./b!\:.:.: :::', - 、   \  /  \


       ,.--¬,-‐¬‐-、
      /  ´          ヽ
     / /  ´⌒,⌒ 、 ヽ  ゙,
    ./ / //l l ||. |、 ! i ヽ , ゙!
    l  |! i/ /.| l.l| | ! ! iヽ ヽ .! .i
    .i|  |! !/.l l i !| | | | .| |〉ヽ l ..:|.!   >そっとしておこう
   i | | || .|'‐!‐リ- リ ! ,-l‐i|‐! .!::::!:::|
   l | | || !t.tーァ    ォーァ-! |::::||:::|
   !.| | |.| .|',`''"   ,   "'''´| |'|| 、 ヽ
   ,| | | |ノ| |ヾ、  _   /'! | | ! !
  / ノ // i! |!. `,; 、 _ ,.ィ, ,|| |. !||ヽヽ.ヾ
 ,/ / i l .| || / \  /゙iヽ| ハ | !. ヾ
 / ///  |.| l/!  >く  | 〈  ! |/ |ヾ ヾ
/ .〈〈,/,./-,| |. !/L.」\l ,' | i`ヽ、ヽヽ〉 ヾ
 /  r'´ ! | .|  !  |::|  ! 〈 〈!  ヽ 〉ハ ヾ
【アルケミーマイスターの効果で技術力が50→57になりました!】
【次、2回目の行動を決定します。エヴァは行動限界です】

2755◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 00:01:36 ID:Ru1i/4Uk0
と、59でした。しつれい。

2756◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 00:02:56 ID:Ru1i/4Uk0
【では、2回目の行動を指定してください】
↓3~7の多数決

2759名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:03:33 ID:1.jNixyY0
商業開発:N=9:《神運》やる夫(M)、エリー、涼 《サポートドールマスター》《賢者の石》物資1 (物資-2)

2760名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:03:59 ID:P9U.NW6.0
商業開発:N=9:《神運》やる夫(M)、エリー、涼 《サポートドールマスター》《賢者の石》物資1 (物資-2)

2761名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:04:04 ID:3giTBj6g0
商業開発:N=9:《神運》やる夫(M)、エリー、涼 《サポートドールマスター》《賢者の石》物資1 (物資-2)

2762名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:04:08 ID:m/Eo9uV60
商業開発:N=9:《神運》やる夫(M)、エリー、涼 《サポートドールマスター》《賢者の石》物資1 (物資-2)

2763名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:04:15 ID:c811.ULI0
商業開発:N=9:《神運》やる夫(M)、エリー、涼 《サポートドールマスター》《賢者の石》物資1 (物資-2)

2764◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 00:07:21 ID:Ru1i/4Uk0
【《神運》やる夫(M)、エリー、涼 《サポートドールマスター》《賢者の石》物資1 (物資-2)】に決まりました!
【物資が26→24に成りました!】
25*10+(20+11)*5+20(神の加護)+20(ダズリン)+20(サポートドール)+20(賢者の石)-9^2*5=80%
で、あってますよね?

2766名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:08:42 ID:P9U.NW6.0
と、とりあえず涼の指揮は22じゃなかったっけ?

2767◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 00:09:33 ID:Ru1i/4Uk0
>>2766
ご指摘ありがとうございます。では、90%ですね。

2768◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 00:10:14 ID:Ru1i/4Uk0
ちがった。エリーの指揮も違う。やっぱり100%じゃないか!
お騒がせしました。

2772◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 00:15:43 ID:Ru1i/4Uk0
【商業開発、《神運》やる夫(M)、エリー、涼 《サポートドールマスター》《賢者の石》物資1 (物資-2)】に決まりました!
【物資が26→24に成りました!】
25*10+(22+13)*5+20(神の加護)+20(ダズリン)+20(サポートドール)+20(賢者の石)-9^2*5=100%
   /    /' /     / ,:'/,:
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/,   / / ,:'/,:
'  ,:   /'   / ̄ ̄∪\      /' /
' / ,'/,:   /(●)  (●).\  ' / ' /    「《因果歪曲》ェ……」
/,:     / (__人__)      \  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |   ` ⌒´    ∪    | ' / / ,:'/,:
 /    \      `       ,/' /
/  /'  /  ∪       \'/  /'
/ ,:'/,: | Y       ∪   |  |/ ,:'/,:
     ||∪       |  |


              - ― - 、
           , ‐' ´ - ―--ゝ
       ,ィヘ´ ,. - ' ´ --―-‐-ゝ
  ___r'|ヘ い´ ,. - '´  _--¬ー ‐ヽ
  |   ,イ。)ぃ 〈 _, -‐' ´ ::::::::::::::::::::::::::∧
. └ァ'´ ~イヽヽイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハハ
   \   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l    「それはともかく、東方への交易の中継点にするため
    /`〃::::::::::::::::::::::::::レj / jノ|:::::::lヽ:::::::::::|     国内の街道を整備します。判子宜しくお願いしますね」
   / // ::::::::::::::::::〃//'十ト ゝ斗 }、:::::::l
  / /|| l::::::::::::::::::::l'´厶=ミ    xzミV::::::;|
/ // .| ::::::::::::rク:|/沁:リ      ヒツ .レ、:ノ           「全自動ハンコマシーンのやる夫に愛の手を……」>やる夫
  /     |iぃ:::::::ゝyリ ` `´    、¨ ;
.../     |いヽ:::::::♀         ′ /       「君は判子を押す、いいね?」
.       !ヽNYrY:|\    r_ァ /
.          亅___> __ イ                                       「アッハイ」>やる夫
     _______{ : :: :: :: :: ̄'Y´:|
    ,r'  `' <` ̄\ : :: :: ::|: ::|___
   {      \_   l:: :: :: ゙i:;:ラ   , \
  /         `'、.|::: :: /8\'ミ_=イ   \
、{__       \ ゙i \:;,/ ..8 \',ッ    ゙i
| >―`二ニ ,_  `'(__) j______゙i(_)_,、=‐イ
゙i/        ̄ ̄ ' 、.|)lll(,廴lll(廴,ム゙ッ  ,r'
【商業力が+10され、46→56になりました!】
【交易レートが6→5から7→6になりました!】
【次、最後の行動をお聞きします】

2773◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 00:17:06 ID:Ru1i/4Uk0
折角最後判定ができると思ってたのに!w
【では、3回目の行動を指定してください】
↓3~7の多数決

2776名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:18:36 ID:c811.ULI0
軍事訓練:N=9:《神運》やる夫(M)、涼、リン 第3部隊精鋭化 涼に《戦いの歌》《サポートドールマスター》
                            《チーズケーキマイスター》食料2 (物資-3、財貨-2、食料-2)

2777名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:18:38 ID:P9U.NW6.0
《因果歪曲》は最終手段だし(震え声)

軍事訓練:N=9:《神運》やる夫(M)、涼、リン 第3部隊精鋭化 涼に《戦いの歌》《サポートドールマスター》
                            《チーズケーキマイスター》食料2 (物資-3、財貨-2、食料-2)

2778名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:19:15 ID:w3JjEehQ0
軍事訓練:N=9:《神運》やる夫(M)、涼、リン 第3部隊精鋭化 涼に《戦いの歌》《サポートドールマスター》
                            《チーズケーキマイスター》食料2 (物資-3、財貨-2、食料-2)

2779名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:19:16 ID:3giTBj6g0
軍事訓練:N=9:《神運》やる夫(M)、涼、リン 第3部隊精鋭化 涼に《戦いの歌》《サポートドールマスター》
                            《チーズケーキマイスター》食料2 (物資-3、財貨-2、食料-2)

2780名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:19:37 ID:m/Eo9uV60
軍事訓練:N=9:《神運》やる夫(M)、涼、リン 第3部隊精鋭化 涼に《戦いの歌》《サポートドールマスター》
                            《チーズケーキマイスター》食料2 (物資-3、財貨-2、食料-2)

因果歪曲を使う場面が無いようにするのが真の内政!

2782◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 00:23:39 ID:Ru1i/4Uk0
【軍事訓練:N=9:《神運》やる夫(M)、涼、リン 第3部隊精鋭化 涼に《戦いの歌》《サポートドールマスター》
《チーズケーキマイスター》食料2 (物資-3、財貨-2、食料-2)】に決まりました!
25*10+(22+12)*5+20+20+20+20+5-9^2*5=100%で自動成功!
【食料が28→26、物資が24→21、財貨が6→4に成りました!】

.        ∨          /
.       (⌒)         /
. _ >≦≧  ̄ ̄ ̄ミ、 >' 、   >──ミ、
.   /           \  \/        \
.             ,ヘ    \ {          ヽ_
        、     / /   ,ヘ  ‘. ∨        _}  | \       「というわけで軍歌を歌うよ!
      / \ / /   / /   ∨\, ─ 、.>”   |   >、      とんへーむとぅあ♪ ぺっとぅーさに♪」
       i   ` <  / /  /|\ '  /     ヽ//ヽ
       |       ̄ ̄ ̄  |<´iー '─ 、__ > ´>'    ∧
       |           ,ィ7l :lヽ── _ -‐ ´         ∧
       |二> 、       /∠ ! l ヽ ̄               ∧
       |   > >      ー─' ∨   \                 l
       | //    `       }      \              l
.   l   l ¨´      ト - ィ   /l      \          :|
.   ∨  l       /   /  / !          ヽ ─ 、      |
    ∨ ∧       {__ /   / \!        ,イヽ__)     !
.   ̄\ ∧____      /───── ´ ̄ヽヽ         /
.   / ̄ \∧  ヽ` ー<|                >ー─ 、_ イ
  /    >ヽ  ヽー‐} /ヽ           ‐< ̄ ̄

            __
      __ ⌒ヽ∠´
    /´ : : : : : : : : : : : `
   /: : : : : : : : /|: : : : : : : `
   |: : : i: : : : / {: : : ヽ、: : : ヽ
    |: : : i: : : : lー弌: : : : i iヾ: : : `    「なんでここでその歌を……?」
   ′: : : : : ////ヽ_:l///l: : : :, }
 ''゙´: : : : : : : : l、_,/⌒l、__i: : : /
 ヾ: : : : : i\: :l        |: : 〈
  `ヽiヽ:.`ヽゝ! .   ─  ./: : : )
      厂 ̄'7 ヽ  /: :/'',′
  / ̄ ̄"ヽ/i   |ー┐
  |       \ ヾ . .|;!ヽ、
  厶ー       /、 \|   |
 ぐ        /:;:;゛:;:;:;';:|   ヽ、
【それぞれの部隊の兵力が上がりました!】
【次、一方そのころの判定を行います】

2783名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:24:04 ID:c811.ULI0
やる夫のスキル強すぎるのに目には見えないから(震え声)
スピードワゴンが毎月みんなのチートスキルに愕然としてると思う
特にやる夫は人間とは思われて無さそう

2784◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 00:27:34 ID:Ru1i/4Uk0
>>2783
一般人には一般人にしか見えない、それがやる夫クオリティ。
というか、実は涼ですらちょっと優秀な人くらいにしか見えないんですよね。ぱっと見は。

ちなみに、これで部隊数自体は少ないですが馬鹿みたいに質のいい少数精鋭部隊が誕生しました。
【では、一方そのころの行動を選択してください】
↓3~7の多数決

2787名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:28:51 ID:c811.ULI0
治安維持:N=5:リオン(M)、女僧侶、ジャギ

2788名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:28:53 ID:1.jNixyY0
治安維持:N=5:リオン(M)、女僧侶、ジャギ
こうっすな

2789名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:29:21 ID:3giTBj6g0
治安維持:N=5:リオン(M)、女僧侶、ジャギ

2790名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:29:34 ID:P9U.NW6.0
治安維持:N=5:リオン(M)、女僧侶、ジャギ
まあ一応全員武力判定でw

2791名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:29:56 ID:0odUAkHk0
治安維持:N=5:リオン(M)、女僧侶、ジャギ

2793◆gYtFf9e0fU2013/02/23(土) 00:33:16 ID:Ru1i/4Uk0
治安維持:N=5:リオン(M)、女僧侶、ジャギに決まりました!
10*10+(7+5)*5+20-5^2=155%
もういいじゃないですか! 全部指揮でやっても余裕ですよ! なんすかこれ、なんなんすかこれ!w
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;/!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
.  ̄/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/i!;/ !;:;:;:;:;:i !;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヘ
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ー- _i;:;:;:;:;:;! !;:;、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;///`ヽi!;:;:;;:;/ i;:;:!i;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ,'
  {;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/`!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/`''ー= .__ !;:;:// i;:i!`!;:;:;:;:;:;:;:;:;/  「さて、人が増えれば治安が乱れるのは必然。
  ',;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ / l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i' /'    //!' /、__,' ;:;::/!:;:;:;/    犯罪の芽は早めに摘んでおくか」
.  ヽ;:;:;:;:;:;:;: l  (i!;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!'     /'    /  、!_;:;:;l i;:;:;/
   \;:;:;:;:;:;ヽ  i/i!i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l           ,' ;:;! !;:/
    ヽ;:;:;:;:;:;:;\! l !;:;、;:;:;:;:;:;: , ;:;!           /!;:;:;| l,/
     ヽ;:;:;:;:;:;:;:;ヽ i!;:!i;:;:;:;:;:;:;!l;:;:!     ー‐- ..__  ,' ;/i! '
      ヽ;:;:;:;:;:;:;:;i i;:;! i;:;:;:;:;:;! i!;:!       ..__   /;:/
       i!ヽ;:;:;:;:ゝ i;:! i!;:;:;:;:;i ヽ;!          /;:/
        l;:;:;:i!   ヽ ヽ;:;:;i> ヽ_         ;';:/
        ├ ┴-- .__ヽ \:;!   i'` ー---‐,'´;/
./´ ̄`'- ..__ l: : : : : : : : `''ー-\_  l     /i;/
!_____ `''ー- .._: : : : : : : : : :`ヽ,
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`''- .._ `''- .._: : : : : : : :!、
:.:.:.:. ,,.. ----- :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、! ̄ ̄`ヽヽー----、
【荒廃度0ボーナス! ランダムイベントが発生します!】
┏【ランダムイベント表(荒廃度0~4)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃0:残念! とくになにもなし。
┃1:全部隊の兵力+1
┃2:食料+5
┃3:物資+5
┃4:財貨+5
┃5:技術力+2
┃6:農業力+2
┃7:工業力+2
┃8:商業力+2
┃9:グッドイベント! 安価で指定したことが起きる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓7

2795◆gYtFf9e0fU2013/02/23(土) 00:33:54 ID:Ru1i/4Uk0
あ、安価の数字とトリップの合計って奴です。
安価ならさらに1つ↓。

2800名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:34:25 ID:fXNEN4B60
4

2804◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 00:36:57 ID:Ru1i/4Uk0
◆gYtFf9e0fU→#1全自動
1+4=5
技術力+2
現か夢かで3~7のいずれかにずらしますか?
↓5(ずらす所まで殴り合い安価とします)

2809名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:38:11 ID:P9U.NW6.0
燃える水の修正あがるしこのままで

2815◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 00:41:48 ID:Ru1i/4Uk0
では、このままでまいります。
【技術力が59→61に上がりました!】
       l;;:l i;;:::::└ー┐ ┌ー┘:::::;;;! l;;;;ヽ
       l;;:l i;;::::::::::::::::|   |:::::::::::::::::;;;;! l;;;;;;;|
         l;;:l i;:::::::::::;;;;;l__!;;;;;:::::::::::;;;;! l;;;;;;;|
          l;;| i;;_;;ァア'/゙`゙'''""ヾミ丶、;! l;;;;;;;;l
         ゙y''7 /;'イl     _!l .! !`〈;;;;;;;;|  「治安がいいからか、アカデミーにKSKSTから留学生が
       ,;' ;'.!,.iイ'l"!`    ´ !l`!|、;';:ヽ;;;l   たくさんいらっしゃりましたね。
.        ;;' i .|'l .|ヾ_゙     __リソiノリ.: : Y
.      ,;l l .::!i゙;ャ''"゙`    " ̄ヾ;';'ト、; ,:!   向こうの技術も取り入れられますし、いいことです」
      ,:' .l!l ::{ハ ゙、""  ,   """;'';: lリ' ;.:}
       ゙、';.:!ミゝ    、_ ,,.    ;ム' !;',';'ハ
         メ!|ヽ';:,`;.、  _,.、 ,,.ィ'",;' j',';'イ.! ゙、
        ,'ハ'; ';:.';,';::|シ./.j''´'"!,;';';,',;'' .;. '; `
       /,',:i_ヾ,jィ-ry././;`ハ ''y',',';_ハ ::',
       /´.:`i l;::::リ,' j .レ ,' ;'ノ';','';;;;;;;;'',ゝ、;
        ,'!.  ::l |;;:::;;|     ' i'''i',',';;;;;;;;;;l i  .:}
       ノ:l   ::! !;::::;;!    ノ:::i; {;;;;;;;;;;i l ..::!


    ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ  ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::!   「そいつは結構だが、妙な奴までもぐりこんじゃいないだろうな?」
!:::::::::::l ゙ ..:.:.:7"::;:::::_::、ヾ゙i:: :.: ,.ヾ、:::::::ハ
::::::::::::iゝ. .:.:.:.:.l::::k'_´_o__゙,!:::7  7;:::\゙¨" ,!
::::::::::::lゝ :.:.:.:.:゙ー───‐'.:.:.:.: k'^ヽ、゙i  ノ      「心配しなくても、権力が大嫌いな人がわざわざこんな
::::::::::::ゝ  :.:.ァ''''"::: ̄ ̄::''ー'':::ヽ`゚'-゙_,! 丿       中央集権国家にやってきたりはしませんよ」>女僧侶
:::::::::::::::〉.:.:  ,n :.: rャ:.:.:: z、 :.:.:. .:.:ヾ、:.:.: ,ノ
l:::::::::::::i.:.:  |:::| .:.:.|::::| :.: i:::::|.:.:.:.;ヘ.:.:.:. ,ヾ }
|::::::::::::l:.:  _レヘ:.:.|:::::!:.:. !:::::|.:.:.:l:::;!.:.:./::i 〉
}::::::::::::!:.: ´  .: ,}:.:|:::::l:.:. !::::::!.:.:,!::;!.:.:,'.:.:,',!
!::::::::::::l.:.:......:.: /:l.::l::::::!:: l:::::::|:.:,!::;!:.:,'.:.:7.!    ,ハ
:::::::::/i :.:.:  ,/::::ゝl::::::し':::::::i.::,!::;!.:;',!:/ `ー‐'" }
:::/   `ー、"::::::::::::::::::::::::::::::`´:::レ':!;/:.:.:.:......:.: ,/
:::l :  :  :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソゝ.;,;_,,,,/
:;' ;  :  ::  `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l
; ,'  ; :  ::     ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、
【行動フェイズ終わり】

2818◆/cTrKeYZao2013/02/23(土) 00:42:40 ID:Ru1i/4Uk0
【ランダムイベントフェイズ】
                       _____
                     / ⌒  ⌒  \
                   /( ―)  (― )  \
               /::⌒(__人__)⌒:::::  \
                |               |
           r‐.、      \   ( (ヽ(\    /
            \.`ー-====ニ \\\\  ⌒ヽ
            と´  ._,,__       ヽ.   `ヽ‐  i
          ` ̄     ̄ ̄.ヽ ( ̄_____.ノ       ズッタン
                       .!   ̄     .l
                         !          i        ズッズッダン
                       /          \
                    /    /´`\     \
                  !   く´     \    ヘ
                   \   \       ヽ     ヘ
                   (´_____ノ        ヽ   ヘ
                    ` ̄  ̄         ∨______`)
┏【ランダムイベント表(荒廃度0~4)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃0:残念! とくになにもなし。
┃1:全部隊の兵力+1
┃2:食料+5
┃3:物資+5
┃4:財貨+5
┃5:技術力+2
┃6:農業力+2
┃7:工業力+2
┃8:商業力+2
┃9:グッドイベント! 安価で指定したことが起きる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【0~9までの数字を指定してください。それとトリップに隠された値の和の一の位を参照します】

2819◆/cTrKeYZao2013/02/23(土) 00:43:39 ID:Ru1i/4Uk0
と、失礼
↓6

2825名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:44:14 ID:3giTBj6g0


2828◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 00:47:03 ID:Ru1i/4Uk0
◆/cTrKeYZao→#2大国化
2+2=4
財貨+5
現か夢かで2~6のいずれかにずらしますか?
↓5(ずらす所まで殴り合い安価とします。なお、もう使いどころはありません)

2833名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 00:48:31 ID:c811.ULI0
5

2837◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 00:53:56 ID:Ru1i/4Uk0
【では、技術力をさらに+2します】
                     -=ニ二二二ニ=-
            ,  '´  < 二二二二>  > 、
           ,.イ>'´ ≫    __     `≪  ハ
        ___,| | < >'"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:. :. .    |l
      |    l、| >'´:../:/:./:./:./:/l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ. ||
        \  / / :.:./:/:./:./:././:.l:.:.l :l: l:.ヽ:.:..:.:...
       / ̄  | .: : : : /:/:./:./:./:.Λ l:.:.l :l: l:.:.:l:.:.:.:.:::',    「ワハハッハ! 私がバビロンのアカデミー学長
       \__/.| l.:.:.::./:/_/|/l: .}:./ |:.l:./:/l/l:./l:.:.l: :::.:'l,    エルフィール・トラウムである!」
       ./ /.:| | !:ヽj::!._」:⊥!」_l/   |/l;l;ィ_リソ ∨|l:.l:.:.:.}
      | l:. | |:.:!: lヽ|  __ l/    -‐___` .!:/ ::...,'
      | l:. | |::ト、| _,r===、     '´ ̄`゙'' !'ハ:.:/|
      | l:. | r´ ト;| `´                  l イ/.::l
      | l:. |∧ぅー!          ! ,         lノo.:,'
      | l:. ||:.:ゝoヘ     r-‐ -―┐    /.:.イ:.lj
      | l:. |弋:.:.i:.:i\    ヽ    /    イ:.:/'レ′
      | l:. | ヽハ从ゞ`ト、   `ニニ´  ,.ィ´ツi;'′
       l三ェ:!      ヽ川|`丶 .. __ .. '´ !
               __{r|______||  ___
            /  l>|: : : : : : : |: : : :.::|<ィ  \
     ,. -=、ー‐-‐/   | /:.:. : : : : : |: : : :.: ヽ  j   \ ̄ ̄`>、
   /   ヽ  /    .|./:.:.:.:: .:.:./b!\:.:.: :::', - 、   \  /  \


       /:::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/           /:::丶、     /:::::::/  /:::::::/
      /-/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'-、        /::::::::::::::::`丶、/::::::::/  /:::::::/
     / ゝ__ゝーーァ--、;___::::::::::::::::::::`::::::丶、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
    ,.rー''´ /  ./  / / /` 7''- 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
   //  /   /  / ./ / /    `,へ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
,. '", ィ /  /   /{ /   / /__,.レ   、/  | ` ァ 、:::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
  /  / .イ   /,!-rー'' |."/|  !     ,ヘ l  |  \:::::::::::::::::::/  /::::::/
  /  /   |  l |/____,|./ | l     / |ヽ|  l   | \:::::::::/  /::::::/   「エリーさん……休暇欠乏症にry」
. l  /l  |  |ァ≠=ニニlト、! ト、.   ,' .l |\|    l    i`<  /ヽ、/
  | / {   l .|` ト- ':::::::/` .l| ヽ  l  | .|  l 丶   l   | | `<   /
.  !l ヘ   lヽ|cゝ!;;;;;;;___/   !  \ ! ,ミヽ、N ! \ |   .l l  `y'
 /i|// ヽ  ', :::::::::::::::::⊃       ヽ! / ヾヾl、|    |  ! |   |
./ / / / \ '、::::::::::::::::           /:`:::':::::`ト、l   !  !|   !
' / / / .人\ゝ.       ,      ⊂ヽ、;::: /ゞ!  j  |   .|
/ / /  / ヽ `            :::::::::::`~ぅ/.|  ∧  ! |  |
/,.ィ'   |--ー>,     r 、      ::::::::::,.-" ,. l ./ ∧ ',l  |
/::!  |::::::::/  >,    ` ’       ∠ -ァ''/|/  / \ゝ !
::::::|   !:::::::/  / .ト、            ィ'.〆 / ./!   | |
::::::|  |::::::/  /.  |\\___ ,. -‐ '"´ /ィ / ,ィ'| l    |  |
:::::::|  .l:〈 、/   l  `丶__,,. - ー''///  ,< .| |     |  |
::::::::|  |::\ .\           //// /:::::\| |    |  |
【ランダムイベント終わり】
で、固定イベントをはじめるかどうかはともかくとして、最終リザルトを表示いたします。

2839◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 00:55:20 ID:Ru1i/4Uk0
来月どうなるかは、あえて書きません。
ともあれ、これが皆様の1年と3月の努力の結果です。
―【ステータス】――――――――――――――――――――――――――
|現在:7月

|【所有リソース】
|食料:26
|物資:21
|財貨:04

|【収支】(対応する国力-部隊や家臣の維持費)
|食料:+40(52-25+13)
|物資:+38(56-31+13)
|財貨:+43(69-39+13)

|【国力】(この値だけ、毎期毎に収入を得られます)
|総国力:214+26=240
|技術力:063±00(この値が低いと、他の国力の増加にペナルティがかかります)
|農業力:052±00(1,4,7,10月に、この値と同じだけの食料が手に入ります)
|工業力:043+13(2,5,8,11月に、この値と同じだけの物資が手に入ります)
|商業力:056+13(3,6,9,12月に、この値と同じだけの財貨が手に入ります)

|【荒廃度】(毎月自動的に+1されます)
|0:非常に安定しています

|【軍備】(戦闘で用いますが、あるだけ各収入を減少させます)
|第一部隊「ムシュフシュ」:兵力48(精鋭兵:各消費2)
|第二部隊「ノートンバスター」:兵力46(精鋭兵:各消費2)
|第三部隊「レメゲトン」:兵力39(一般兵:各消費2)
|第四部隊「チーズケーカー」:兵力47(精鋭兵:各消費2)
|第五部隊「華琴騎兵」:兵力39(精鋭兵:各消費2)
|第六部隊「パーフェクトクローザー」:兵力41(精鋭兵:各消費2)
|第七部隊「酷使無双」:兵力38(精鋭兵:各消費2)
|第八部隊「サンタナ」:兵力28(精鋭兵:各消費2)

|【総合評価】(国力の総計-荒廃度)
|214:まごうことなき大国

|【特記事項】
|・燃える水により工業力、商業力が擬似的に+[技術力÷5(端数切上)]されています。
|・アカデミーによりあらゆるリソースの収支が+[技術力÷5(端数切上)]されています。
|・不滅の剣を手に入れ、いつでも戴冠式を執り行えます。
|・総合評価が200を超え、いつでも戴冠式を執り行えます。
|・アルトマー王国とKSKSTに国家承認を受けました。
|・「食料5→物資4」の交易レートでアルトマーと通商条約を結んでいます。
|・今月末に4カ国による通商会議を行い、その隙に魔神をしとめる計画となっています。
|・隣国はやっぱり失敗国家ばかりです。僕たちの戦いはこれからだ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――

2850◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 01:02:36 ID:Ru1i/4Uk0
と、しつれいしました。現在総合評価は215ですね。
……ということは、兵力をオーバーするな……自殺志願者が来るかもしれない。
ちょっと計算するので、少々お待ちください。
                     /: : : : : : : : : : : : : : : : : .
              /: :>"´ ̄ ¨ ≧=― : : : : . .
                .〃"´       .イ´: : : : : =- 〃: : : : : : : . .
              /´      ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . .
               /      , ‘: : : : : : : : : : : : : : : : : . . . . .
           /     .,: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : . . .
             {      〃: : : : : : :" : : : : , ’: : : : :!: : : ,': : : : : .
                  ./: : : : : : : ′: : : :〃 : : : : : |: : :/: : :: : : : : : :
                 /: : : : : : :/: : : : : / ′: : : : : } : ;′ j!: : : : : : :
                   /: : : {: : : / : : : : イ /: : : : : : : j / : : ∧: : : !: : :  「一応言っておきますけどね!
               ノ´ : : ,} : :/: : : :/:.:/: : : : : : : /イ : : /  ',: :,'}: : :   僕だってわりときついんですよ!?
              /: : : : /:!>=-<_:/: : : : : : : / !_/ _.} / !: : :
              /´: : : : :,': :|//_   ヽ ̄ ̄ ̄´ー  ¨_,/イ__}: : :   あと知略20のエリーさんも十分人外です!
         〃/ /: : : : :{:/ 〃 {丐Ftュミ ヽ:    ィrf≦芹丐 7: : : :   【知恵があるとされる神様で知略20とかです】から!」
           Y :/:イ: : : : :〃///{! :、气三ン` : : Y  ゝ`气三ン' /: : : : :
         {ノ{爪: : : :./////∧  Cつ¨: : : : : :!    ¨ Cつ /: : : : : :   ※ 勿論、知恵のある神にもピンキリですが。
.           VY ! {、{ ムイ///∧         : :j       /: : : : : : :
            乂 l :|ヾヽY /////∧               〈 : : : ,' : : :
             \{ゝゞ\//////ヘ                   ∨: /: : : :
                   \r\、ヾ\   γ ー─一ヽ -=彡,イ: : : : :
                     ``\> ‘:,___ ノ   イ ー=彡'’
                      .rっ  ヽ//> .    . <, "|
                        / 〉二ニ=ニ, "   !_
                       イ  ∧ニニニ, "    | }
                         ,.イ / /ニ.Vニ, "       { l> .
          γ´ ̄ ̄ ̄≦千   ./ /二.∧"       ゞ!   > .._
            /   -=≠     / ,仁, "  ',           !         ̄
        .-=/         -=≠/ /イ´              {
       /´  .〈           ノ  ′ ―=            ',
ところで、固定イベントに進みますか?
それともここでセーブして、改めて昼間から開始しますか?
↓1~9の多数決(但し長くとも5分で締めます)

2852名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 01:04:05 ID:c811.ULI0
進む!

2853名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 01:05:23 ID:P9U.NW6.0
夜も更けてきたしここでセーブして明日かな?
まあ討伐メンバーとかスキル使用だけは決めてしまって描写は明日とかでもいいかも

2854名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 01:05:42 ID:Aj92WnqM0
勧め

2855名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 01:06:01 ID:3giTBj6g0
賛成者の数が多めならおkだけど少なければセーブ

2856◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 01:06:14 ID:Ru1i/4Uk0
因みに計算式は以下の単純なもの。

(国力÷部隊数-30)×10%(最低0)

これに現在の国力と部隊数を合わせると……1.25%か。
一応くる可能性があるので、なんと判定を行います。

範囲内なら10も意見として扱う

2858名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 01:13:26 ID:IOO.zilI0
続行でー

2860名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 01:14:59 ID:m/Eo9uV60
進もう

2861◆75LBJGs9C62013/02/23(土) 01:16:17 ID:Ru1i/4Uk0
ふむ。では人も少ないみたいですし、データ的なことをやって
あとは土曜の昼ということにいたしましょう。

とはいえ、やることはこれだけ。
1:外部から変な奴が来るかどうかの判定を行う
 (100%安価で1が出たらやってきます。すぐ討伐できますが、討伐に参加したきゃらは2や3に参加できません)
2:行くメンバーを決める(エヴァはこちら確定です。何人でもかまいませんが、戦闘に参加できるのは3人です)
3:会議に参加するメンバーを決める(やる夫+2人です)

2865名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 01:18:22 ID:c811.ULI0
4か国会議でテロするのもすごいな

2866名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 01:19:11 ID:vYSQfJaI0
>>2865
来るとしたらkskstの自由主義者だろうなw

2867◆D0BNQPH12I2013/02/23(土) 01:19:15 ID:Ru1i/4Uk0
と、みたら続行が多かった。
とはいえ、いずれにしても1~3までは決めてしまいましょう。
0~99までの数を指定してください。
指定した安価とトリップに隠された数字を足し、氏も二桁の数を判定値とします。
但し、00の時だけは100として扱います。これは合計が0でも同様です。
【では、判定をどうぞ!】
↓5

2872名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 01:20:18 ID:xD2Bkjc20


2875◆D0BNQPH12I2013/02/23(土) 01:24:20 ID:Ru1i/4Uk0
《因果歪曲》は本来自身が参加した判定にしか使えませんが……折角ですし、今回はよしとしましょう。折角だし。
3~5の範囲安価としますが、使いますか?
↓5の殴り合い安価

2880名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 01:25:38 ID:P9U.NW6.0
せっかくだし使いたい(今まで使ってないしw)

2886◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 01:27:59 ID:Ru1i/4Uk0
では使用します。
◆D0BNQPH12I→#29初判定
72+29=101
27+29=56
0+29=29
72を選べば襲撃が発生します。どうしますか?
↓4の殴り合い安価

2890名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 01:28:47 ID:vYSQfJaI0
72

2899◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 01:34:24 ID:Ru1i/4Uk0
では、72が選択されました!
まあ、この状況で攻めてくるとなると……KSKSTのテロリストでしょうねえ。
    V       _>'':::>'">      `ヽ
 .    V    _>'':::::> ,.ィへ_.、、\..__   ミ、._   「大変だぜやる夫さん!
      V_>'':::::> ,.ィ-‐ ニ::::ハ`トヽ、   ヽ=- . 今回の通商で教会の勢力増強を好まない連中が
  ,.. -‐=V>''":;.ィ i/ァr ¨tアノ  ミソ }ミヽ、 ヽ -   今回の会議を滅茶苦茶にしようと計画しているらしい!
  i  -‐''"_,.:ィ:,.ィt:ム '¨ヽ ̄  r  ノし'^V    \
  ゙¨¨  ̄/ ゙ヘ` ¨´ l i  ', \、 i.  !:: ヽ.\-、.   .少々厳しいが、テロ対策、会議、魔神退治と
 .     リ  .ハ、   ー'¨フ   \. ';::  ゙、 ヽ\   人手を3組に分ける必要が出た!
     ∠ /  ∧   `_,. ‐ニヽ  ヽ !::.   ヽノ l:  どれかに参加すると、ほかのには出られないぜ!」
     -イィ    ',   .V´  /    /:::     /  ;:
   ,.ィ'¨=-、    ∧   `ご.    /::::   ./  ./:   .因みに、潜伏しているテロリストはこんな奴らだ!
  ,斗- 、 ノY'¨ヽ.   \  i   ./:::: !   ,.'  ./::::  .俺達なら探せば確実に見つかるはずだ!」
 .( ,⊥..__ `/ ヽ,イ    >、__..ィ::::  i /   /::::::  
  / L、  `ト -' l   / ,.ィ、::::::::..../   ./::::::::   .
  v'´ ̄¨゙ト!、 /  / i´‐、 \:::/    /::::::::::
  i \,.ィ  ノヽ\ /  l |::く\ ::| /\.  /::::::::::::


           ,    ̄
       /          ヽ
      /                                                  lヽ 、
.      ′     、   /   :.   i        /i/i/i/i ,                   i\ | ヽ!ヽ
.      l  ==、 〉iliく ,==    l     、 .|`: : : : : ; : : : ' i              ヽ 、_|  `
.      l    ’彡ハ三ミ,’ "   i-、     !ミミ´゛゛゛""""ヾ彡',              \
     ,ヽ!                =リ   、i: :ミ 、_ _,_ ミV/            ヽ ̄
     {k     ノ`-=-'ヽ   / k/    ヾr////.几////ュ'             <      、 ヽ
     `戔          、 r-'     .r-i  ̄ ,  ̄  ト              ∠   リヽ |/,。-
       .i  ー===ニニ` '.: i       .マ !       ,!ノ              ノ从-!-ャV
       \         /        `', ー==-‐`,                  ハ  i
       _i \____/ト、         \    ィ                    ヽ `   _/
      < !         /  > 、._    _ !: :`. .´: :!_         ,,-――ー、      \ー彡 /
-―‐く  . : : :        . . . . .  ///>, </ : : : : /: |/ヽ       .////彡三ミ`ヽ_      ヽ_/
/////\   : : _ヽ ..  /_: : : :///////     ヽ  _ノ///`ー、    .从彡/¨´_メヾヾ       //ゝ  ///
l///////> 、_ .`    '_, </////// . . .    ∨/////////`ー--、[///]-[///]i!i!`      ///   ///
.l///////////////////////////////: : : : : : : .   }//////////////∧ ̄ .'  ̄´ ,ノi!  _////`ー―////
..l//////////////////////////////: :  : : : : : :   i///////////////∧ー==‐ ' ィ/   ///////    ////
┏【近隣の戦闘集団】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】7  【知略】0  【武力】6  【天運】3

┃スキル
┃《プランB》
┃ あ? ねぇよんなもん!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
率いている部隊
副官:指揮6
略奪部隊:兵力20×3
戦力:600

2914◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 01:40:06 ID:Ru1i/4Uk0
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\
     /    (__人__)   \   「どういうことだお! いくらなんでもこれは怒っていいはずだお!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    KSKSTに謝罪と賠償を要求するお!」
     \    |ェェェェ|     /
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <


             ____y⌒ヽ
         ,.  ´: : : : : : `⌒}}∠≧=‐-
         /: : : : : : : : : : : : : 〃 ̄` 、
 (    /: : : : : : . . . .    : : : : : : : :.\
   `ー=≠: : : : : : : : : : : : : : : . . .   : : : : : : :',
  __/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : :. .
 〃 : ,/: /: :./: : : : : : :/: : //: : : : : . . . . .l  「それは会議が終わってからにしましょう。
 {{: :〃 〃: : 〃: : : : : : :〃 /,〃:.: :. : : :}: : : : : :|   【国力の割りに軍備の見た目が薄いのは事実】ですしね。
 乂{: :.八: : :.{{:.:. : :./V {/ く{{: : : : : : 人:.: :. :.:.|
    Y:\:\:.i!: : ≠vィチ行ミヽ  X_><  }:. : :.ノ   それで、どうしますか?」
   vヘ: Y⌒ヽ {{ i 以リ ノ }}   ィ=ミ `V: : : :{\__
     \丶 `\` <__/⌒Y以 } Y: : : }}: ヽヽ¨ヽ
         〉:ハ          ,   ゝ ノ ノ: : :.ハ: :八j
        '⌒ヽ、 u         =≦_/7 V
              | ヽ   ` ヽ     /¨{  `v′ }
          __}   \    ,   <ノ  ヽ    /
       /^V    `¨´r─ 、     i   {
【人員を3つに分割してください。いやあ、最終戦ぽいなあ】
1:テロ討伐
2:通商会議(やる夫はここに入ります。入れなくてもいいですが、多分他の役には立ちません)
3:魔神討伐(エヴァはここに入ります。入れなくてもいいですが、魔神が殺せません)
ひとまず、5分ほど相談時間を設けます。

2918◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 01:41:58 ID:Ru1i/4Uk0
なお、涼は会議でも役に立ちます。というか、適切な助言をしてくれるのは涼くらいです。
SPWができるのは相手の力量を見ることで、それは今回特に重要じゃありませんし。

2930◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 01:49:12 ID:Ru1i/4Uk0
では、そろそろ決めますか。
1:テロ討伐
2:通商会議(やる夫はここに入ります。入れなくてもいいですが、多分他の役には立ちません)
3:魔神討伐(エヴァはここに入ります。入れなくてもいいですが、魔神が殺せません)
【人員を3つに分割してください。いやあ、最終戦ぽいなあ】
↓3~7の多数決(1人1人に対して別途に票を入れたものとして扱います)

2933名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 01:51:06 ID:vYSQfJaI0
バカ討伐:リオン
会議参加:やる夫、涼、女僧侶(宗教代表と今後の顔つなぎ)
魔神討伐:エヴァ、ジャギ、羽入(魔と人と神のトリニティで箔をつける)

2934名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 01:51:25 ID:P9U.NW6.0
バカ討伐:エリー(1~3指揮)、リン(4~6指揮)、SPW(7~8指揮)、リオン(単騎)、ちひろ(単騎)
会議参加:やる夫、女僧侶、涼
魔神討伐:エヴァ、ジャギ、羽入

(エリーに休みは)与えられねーわ。

2935名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 01:51:53 ID:3giTBj6g0
バカ討伐:エリー(1~3指揮)、リン(4~6指揮)、SPW(7~8指揮)、リオン(単騎)、ちひろ(単騎)
会議参加:やる夫、女僧侶、涼
魔神討伐:エヴァ、ジャギ、羽入

ごめんエリーw

2936名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 01:52:34 ID:Aj92WnqM0
課金兵と歌う自動人形 神官

やる夫と涼とSPWで会議

エヴァジャギリオンで魔神討伐

2938名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 01:52:44 ID:m/Eo9uV60
1:テロ討伐 、リン、女僧侶、、ちひろ、SPW
2:通商会議やる夫、涼、羽入
3:魔神討伐エヴァ、ジャギ、リオン

エリーは休暇

2939◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 01:53:41 ID:Ru1i/4Uk0
現在集計中です。しばらくお待ちください。

2943◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 01:58:01 ID:Ru1i/4Uk0
やる夫:会議
秋月涼:会議
エリー:バカ退治(部隊指揮)
ジャギ:魔神討伐
エヴァ:魔神討伐
SPW:会議とバカ退治で2票→人数の関係でバカ退治(部隊指揮)
羽入:魔神討伐
鏡音リン:バカ退治(部隊指揮)
リオン:バカ退治(単騎)
ちひろ:バカ退治(単騎)
女僧侶:会議
に決まりました! (食料-8、財貨-1)

2954◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 02:04:30 ID:Ru1i/4Uk0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  「あわててもしょうがねーお! 予定通り事を進めるお!
     |       (__人__)   |   エヴァ、ジャギ、羽入はデンジャラスデイナーに向かってもらうお!
      \      |r┬-|  ,/   涼ちんと女僧侶はやる夫と一緒に普通に会議に参加してもらうお!
     , -‐ (_).ヽ`ー'´   ィヽ
      l_j_j_j と)         i  で、残りは全軍率いてテロリストを捜索! 陣営は任せるお!」
       ̄`ヽ        | l


         /.:.:.:/.:.:.::/.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
.           '.:.:.:.:l.:.:.::/.:.:.:.:.::/.://:/.:.:.:.:./ ',.::.:',:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:..:.::.:!
.         {:.:.:.:.:|:.:.:.l:: .//_」:⊥!」!_./ /  ',:.:.:ヘ:.:.:.:.:.:::.:.:::.:..:.:.:.:}
        ハ:.:.:/|:::.:.|:.:/://:/_/|/l:/}/   リl;l;ィ_リソヽ:.:.:.::::.:.:リ
           レ'.:r{:::.:.レ';;ノ,ィァ=;、       x==、ヽノ人::::.:::{::/  「涼さんがテロ退治の指揮じゃないんですか?
.          イ:/ム:::.:.! /' _,ルy:} ヽ     /ん;;心刈ゝ:.:.:.:.:.:j(   多分、あっさり倒せると思いますけど」
         |{  ヘ::.j! ` 弋::::ノ         ト<'::::リ j}/.:.:.:.:トヽ
         |ハ:.、u从             ` ー'′厶イ.:.:|
         | リ::ヽ._ヾ、        :!          /ノ:.:.N
        弋:.:.i♀ヘ.          ′        /o.:.::.:'
           ヽハ从ゞ、       __         ,ハ.:.イ:.l
              ヽ川l::|` 、    ` ′     ィ.:.:..:/' レ′
              j ハ::|  丶、    ,. '|:l:リ.:/
                :ト、__ ` ー ' .__|'´
               丿: : : : : : : : |: : : :.: :|
          ,.  '′:::::.:. : : : : : |: : : :.: : ヽ、

               ____
             /      \
           / ─    ─ \   「(さすがに指揮22《軍神》の情報を外国には)与えられねーわ」
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |             「ですよねー」>一同
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

2959◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 02:09:19 ID:Ru1i/4Uk0
ええっと、戦力比の産出終わりました。
戦力比13.97、基本勝率327%。
プラス修正はこっちにしか来ないので、最終的な成功確率は363%です。
……これはひどい。ですがバビロン軍はまだ2回の変身を残しています。

2965◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 02:13:27 ID:Ru1i/4Uk0
【サンダルノアナ某所】
           ,    ̄
       /          ヽ
      /                                                  lヽ 、
.      ′     、   /   :.   i        /i/i/i/i ,                   i\ | ヽ!ヽ
.      l  ==、 〉iliく ,==    l     、 .|`: : : : : ; : : : ' i              ヽ 、_|  `
.      l    ’彡ハ三ミ,’ "   i-、     !ミミ´゛゛゛""""ヾ彡',              \
     ,ヽ!                =リ   、i: :ミ 、_ _,_ ミV/            ヽ ̄
     {k     ノ`-=-'ヽ   / k/    ヾr////.几////ュ'             <      、 ヽ
     `戔          、 r-'     .r-i  ̄ ,  ̄  ト              ∠   リヽ |/,。-
       .i  ー===ニニ` '.: i       .マ !       ,!ノ              ノ从-!-ャV
       \         /        `', ー==-‐`,                  ハ  i
       _i \____/ト、         \    ィ                    ヽ `   _/
      < !         /  > 、._    _ !: :`. .´: :!_         ,,-――ー、      \ー彡 /
-―‐く  . : : :        . . . . .  ///>, </ : : : : /: |/ヽ       .////彡三ミ`ヽ_      ヽ_/
/////\   : : _ヽ ..  /_: : : :///////     ヽ  _ノ///`ー、    .从彡/¨´_メヾヾ       //ゝ  ///
l///////> 、_ .`    '_, </////// . . .    ∨/////////`ー--、[///]-[///]i!i!`      ///   ///
.l///////////////////////////////: : : : : : : .   }//////////////∧ ̄ .'  ̄´ ,ノi!  _////`ー―////
..l//////////////////////////////: :  : : : : : :   i///////////////∧ー==‐ ' ィ/   ///////    ////

  テロリスト「へ、まったく。城壁も要塞もないうえ、こんな大国をたったあれだけの部隊でなんざ
         テロをしてくれって言ってるようなもんじゃねえか。
         いいか、このまま王宮へ言って、会議を滅茶苦茶にして教会の勢力を――」

2967◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 02:15:04 ID:Ru1i/4Uk0
                     /\
                  ./  \
                  ./    \
             /ヽ       ./      \   ...<》
           .{ヘ 乂    ../        \
           .\i ゝ.  ./            .\
           ∨   /,イ       ヾ`ミ、 . \
               .///        \ `ミ.、\
              /´/              \ . `ミ、\
                /                \    `\     ___
               ./  ,.イ                \        ./::/ |
              / .//    .__,ヘ.         .\      .〈::::{_|
             .// ./  ..../   〉         \  ......∨::::/
            /  ./   ..{   ,:}      .ト    .\  ... ̄
              ./     ヾ_彡′     ヾ ミ 、   \
          .     /                \ `ミ 、 \
             /   .,.イ            <》  ...\   `ミ.、\    .r‐‐-、
            ./  /./                      \    .` \  . |    丶
            / ./ . /                   、    \       |      \
          . //  /                    ヾミ、   \     ..|ミ>、     ..ヽ
          /´   ./   , イ                \ `ミ、  \     ¨ヾ>、  ....:}
              / / /                    \ `ミ、  \     \Y⌒〈
             .//   ./                      \  .`ミ、 .\     \;;;;;;〉
            /    ./ ,イ              、     \   `ミ 、\
                 // /            ヾ.\    .\     `\
            ___.. ../'  /              ヾ、`ミ、    \
            ./::/ | ./  ./  ./ヽ          ヾ、 . `ミ、   .\    ...<》
            .〈::::{_|   /  .{ヘ 乂        \ミ.、ヾ、   `ミ、   \
            .∨::::/  ../    \i ゝ.         \ミ.、ヾ、   `ミ、 \
              ̄... ..../     ..∨              \`ミヾ     `ミ、 \
               /                    \ `\     .`ミ、\
              ./    ., イ     ..<》          \         `ミ\
             /   /./                   \           `\
            ./   ./ /  ,イ         ._           .\
           ../ ./   / .//      ..//:::}      ト.、   .\
           //   // ./          `┴-'     .ヾ `ミ、   \
          ./     /´  /                   \ `ミ、  \
                   ./                        \  `ミ、  \
                  /      .__,ヘ.                 \  `ミ、 \
                 ./    ..../   〉               \   .`ミ、.\
                / .,イ   ...{   ,:}                   \     `ミ、\
               .///      ヾ_彡′                   `ミ、\      `\
              / ../                                `\
                 ./

2973◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 02:19:08 ID:Ru1i/4Uk0
    >.、                 ,ィ////////////////// ハ
      \ーュ _ _        /イ//////////////////// ヘ
        >     ヽ _.    '/.///////////,イ//////////ゝ
            ¨ ミ    >ー Y ./ソ//////,.イ//////////////!
              ヾ ヾ   .{ /イ////, イ イ///,イ////1!///!/7
__           ヽ {   / {l!/////////,イ///// ,リ!/////!_
     ̄ ー <   ノ ノノ } / Y´ l.マ//////イタ/,.イ/代ンリ/〉/  >、
      __   >、    { ,'  ヤ  !.}从/!//イ ,イイ '  ̄ ノリ/,' ヽ :. Y
.    i´:.:.:.:.:.:.:.`ヽ ̄ >.、 .ゝ  ヤ i ,' Y^Y!/{ヘ    _'_  ,.イ' ヾ.、 ', リ :
.    l:.>=ーュ ム:.:.:.:.:.:.:.>、丶 ヘ.  !_リヤュ}.>   <} ヾ 、ヽ〉  ノ
.     レ,.イ斗ーュ、ミl!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>ミヘ .Y´   .ヽ!「rー‐--─〈圦、_ ) イ  .:  「全く、貴様らのせいで折角の大舞台に
  Y个ヽ、イ⌒>ュ、}<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.込    .Y入____ノイ〉: :,.イュ-、.:  .:   参加することもなくこうして裏方仕事だ。
.  iヘ ,ソヘ >ャュ_ 、.∧r-ュ<:.:.:.:.:.:.:.:>=ュ>-イ! ¨ ー─-t-メ. _圦゚   Y ,'
.  `Y ´./ /  , >zか_ヤY!jヽ: :><:.:.:.:.:.:!`Y´: l_o    .i    .∧ヘ __リ ノ   (アーティファクトで通話)頭を発見した。
    ! ./ 〉  /   , ゝーイソ ',: : : :.∧:.:.:.:.i ち:.:.::><  | _,.><ー><ノ   こいつは俺が潰す。他の奴らは包囲を頼む」
 _.,', !〈  /  / { V ̄   !、: : : :∧:.:.:.丶辷ュん:∧  ̄イ:.:.:.:.,z、j /,イ廴.,__
´   .∧V込_,ィ  ,.イ.j {     i. >、z:∧:.:.:.:.:.:.:.:.>z、 ヽ/:.:.:._:.:ノ /:/:.:.:.:.:.::l `         「まかせて」>誰かの声
    ヘヘ Yニミ_,ノ'.,'    ノ入  .>ム:.:.:.:.:.:.:.:.:rーイyzJ ,.イ:.:.:.,' :.:.:.:.:.:.:|
     ヽ `≧<ソン    ム¨,、レイ!   .∧:.:.:.:.:.:.:}⌒ー….¨.:.:.:.:.:.::!:.:.:.:.:.:.:.:.!
        ∨ i, イ   >イY    ヽ!>.、 ∧:.:.:.:.:.:i i{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l!:.:.:.:.:.:.:.,'
         入jー─ < )_,入 /ーイハ  >l!:.:.:.:.:.|  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!!:.:.:.:.:.:.:i
              こ)) ゝュ  ,jヘ  l:.:.:.:.:.:}  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l!´:.:.:.:.:.:',
               ゝ≠=ュ、¨   丶 }:.:.:.:.:.:!  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヤ:.:.:,ィーヘ
                      >.、   ヘ、:.:.j  .!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:キイ ォ⌒ヽY
                      rヽ、  .ヘ,zzyュュュzzzォ:.:.:.:.:.:'イ、, -ュ、 }
                       i  ヘ、  ヘニニ>¨!l!「≒=イ:},.イ¨ヽリ
                         {!  (.)) .ヘ、 ヘ{  iー|  ()) .{!;;;;;;;;;_/
                       j、__    |ヘ、 .ヘ、j__}    ムイ./
                         ム   ̄7ー'.:L_ヘ、 .ヘ込ー < {/イ /
                        ム:.:.:.:.:.:/ /:.:.:.:.:.:.:ヘ、 .ヘ:.:.:.:.:.:.:.} ,j j
                       ム:.:.:.:.:./ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ   ヽ:.:.:.,イ _/
                       ム:.:.:.:.:/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ  V7 /

2975◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 02:20:47 ID:Ru1i/4Uk0
           ,    ̄
       /          ヽ
      /                                                  lヽ 、
.      ′     、   /   :.   i        /i/i/i/i ,                   i\ | ヽ!ヽ
.      l  ==、 〉iliく ,==    l     、 .|`: : : : : ; : : : ' i              ヽ 、_|  `
.      l    ’彡ハ三ミ,’ "   i-、     !ミミ´゛゛゛""""ヾ彡',              \
     ,ヽ!                =リ   、i: :ミ 、_ _,_ ミV/            ヽ ̄
     {k     ノ`-=-'ヽ   / k/    ヾr////.几////ュ'             <      、 ヽ
     `戔          、 r-'     .r-i  ̄ ,  ̄  ト              ∠   リヽ |/,。-
       .i  ー===ニニ` '.: i       .マ !       ,!ノ              ノ从-!-ャV
       \         /        `', ー==-‐`,                  ハ  i
       _i \____/ト、         \    ィ                    ヽ `   _/
      < !         /  > 、._    _ !: :`. .´: :!_         ,,-――ー、      \ー彡 /
-―‐く  . : : :        . . . . .  ///>, </ : : : : /: |/ヽ       .////彡三ミ`ヽ_      ヽ_/
/////\   : : _ヽ ..  /_: : : :///////     ヽ  _ノ///`ー、    .从彡/¨´_メヾヾ       //ゝ  ///
l///////> 、_ .`    '_, </////// . . .    ∨/////////`ー--、[///]-[///]i!i!`      ///   ///
.l///////////////////////////////: : : : : : : .   }//////////////∧ ̄ .'  ̄´ ,ノi!  _////`ー―////
..l//////////////////////////////: :  : : : : : :   i///////////////∧ー==‐ ' ィ/   ///////    ////

  テロリスト「な、たった一人で俺達をどうにか――」

     //      /l
  /"  ^"`フ   //
  | .ノl/レ'^|/ヽ  //
  ヾiリ ゚Д゚レリ .//<目障りだ!
   /oヽ=/oゝつ)
  /<| _/_|> |
  .| /__∥__ゝ|
   (_)(_)

  消 え ろ ! !
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .//  \\
    /"  ^"`フ  \\
    | ノl/レ'^|/ヽ\;;=―=========
    ヽiリ ゚Дレ'リ ;;\;;;;;;;;;;;;:─:::::;.─;;;;;;;─;;;:─;;;;;;\
     /oヽ=/oゝつ)ニニニニニニフ;;;;;;:─;;;;;;;─;;;;;;─;;;;:>  「グワーッ!」>テロリスト
    /<| _/_|> |' ;;/;;;;;;─;;;;;; ─;;;;;;;;;;─;;;;;;;─;;;;;;/
    .| /__∥__ゝ| /=―=========
    (_) (_)  //
         //

2979◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 02:25:38 ID:Ru1i/4Uk0
                _.....-‐:::::::: ̄::::::::::::::::} ノ::}
              //::::::::::/:::::::::::::::::::::`::く
              /:;/:::::::::::/::::::::::::::::::/::::::::::::::ヽ
            ///::::::::/::::::::::::::::::::〃:::::::::::::::::::::.
             /′/:::::::/::::::::::::/::::/:::::::::::::::}::::i::::::
               /:://:::::::::/-‐:´:::/:::::/::イ:::::ト::::i
             / /::::::/::::/:://::://|::::::| |::|
                 /::/::::/仡卞//:;.イfjマ::// j/   「……殺す価値もないというか、無傷で生け捕りにできるな。
               / /::イ:/ゞ‐/ / ゞー/イ/      折角だ。土産に持っていくとするか。
                  ノイノ::}:ヽ     ! //イ
                    V:::j \ -‐ ‐ .イ/|ト、      (アーティファクトに)首謀者は生け捕りにした。
               /-‐{丶、_丶  ィヽ\|j }\     他の部隊の状況はどうだ?」
             _,∠-‐  \__二二}ヘ}  Y′ ハ
             ,ィー7二 ̄ ̄ ̄ <{       }ゝ }f⌒V}
          / ` ー_ニ二二ニ ‐- ミヽ--‐ ´ハ{{: : : }′          「余裕余裕! 訓練のほうがよっぽどきついってさ」>リン
          } / ,..-―‐- 、>- V}__レヘヽイ
           ///     _〃 : : : : {        〉|    「そうか。では少し人手をまわしてくれ。
        // __ 二 ̄-―{{: : : : : : }}___,/| |     こいつらを1人で担ぐのはめんどうだ」
       /  /       _ヽ: :_:_: ノ  /  //
      /  /    _ .  ¨  /  ノー-/ //:/
    /   /   ,..-――一_ニ-一.:.:.´`¨7//:.:.:/
   /  /,, ´    _.  ´ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/r.:´:.:.:.:.:∧
  / /     _....:.´:!.:.:.:.:.:l.:.:` ー-、.:.:.:| |.:.:.:.:.:.:/{:::\
  //     _.ィ'´ |:.:.:.:!:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.| |..:.:.:.:./:.:Vーへ
【というわけで勝ちました!】

2981◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 02:27:02 ID:Ru1i/4Uk0
今回はランダム表というより、荒廃度のペナルティとか考えずに色々と外交的に有利になるということで1つお願いします。
では、外交会議に向かいます。

2980名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 02:26:30 ID:dS0eIp5s0
あれー?判定はー?(棒)

2982◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 02:27:19 ID:Ru1i/4Uk0
>>2980
 つ「プランB」

2987◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 02:31:22 ID:Ru1i/4Uk0
【バビロン王国 会議室】
         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \  「さて、外が少々騒がしいようですが、会議を進めましょう」
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

三三三/             //
三三三l \\ ミ        //   //  ミl
三三三l  \ヽ_ミ   _/ ヽミ ./ /    ミl
三三三 l 、 ミ /: : :. ̄ ̄: : : : :. :.<〈~: : :.|     ミl   (なぜだ……いやな予感がひしひしとするぞ……)
三三三三\~〉〉: : : : : : : : : : : : : :.〉〉: : : :|     ミl
三三三 | 〉〈〈 彡: : : : : :彡: :, -‐´―ヽ: :\ / ̄ヽ
三三三 | |´_三\, l: : :. :.ミヽ、/三三__   / ./: :イ`: :|  「そうですな。今回は通商会議ということで
三三三三||  、(llゝヽ: : : : :. :.ノ、 (ll), ` ./ / / l 、: :|   財務を担当している私、エンリコ・プッチがまいりました」
三三三三.||: :~ ̄ : : /): : : :ミ : :  ̄~ .く イ: : :.)_//
三三三三| |: : : : : : :.lll: : : : : : : : : : : : :.| |: : :.、: :/
三三三三 \ミ: : :.(/ : : : : : : : : : : : : : | |: : : :| ~|
三三三三三||: : : : ヽ)__ノ: : :. :. :. :. :./~   ̄ |.三|
三三三三三 ||: : :. :._υ__: : :. :. :. :. :.|ミ   /三  |
三三三三三 ヽ|: : : :‐--―‐‐ 、: : :.\ /三   |
三三三三三三 : : : :` ― ~: : :. :. :. :./三    |
三三三三三三三\: : :.⌒ミ: : : : : : :./三     |
三三三三三三三三\_: : :. :._/三

2990◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 02:35:32 ID:Ru1i/4Uk0
 /     /  〃/   イ f``ヾー "´´ | |   l |   │    !
ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! !
ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! |
ヽ|   l   |   | !   | |_      、__| |   :j ! |    |   |i| |  「遊牧の民を代表してまいりました、
!∧  l   l   _jzム≦た!ニf'"    ヾにj≧kムj、|     j   リ| |   朝倉涼子と申します」
li '、  !  ヽ'" | j \  l {        / /  /丁7    /   / | |
|:  ハ ヽ__ト、ィ''チ示アミー       フイ''テ圷、/   :/  ,' / j/
|:  { l`、_,,ム<{イ f::::`イ}         { f:::::`イハ>┬='_/ノ
l   ヽl    ! V^tzc'         V^tzc'  /!¨´  「     (……さて、ここで多少は点数を稼がないとね)
| l   l     l  ゝ=='-            ゝ=='´ / i     |
| |   |     |!           !          / !     |
| |   | i   ハ、        '        /  i.    |←実は別に知略にブーストはかかってないので、
| |   | i    !ゝ、       ー ‐       ,. イ  i    | 自前で知略11ある化け物
| |   | l    ',   i> 、       , ィ<1/  /     i|
| |   | ∧.   ∨ i|.  > 、 __,. < l //  /     i|
| |i  ヽ ヽ    Vi|             | {/   /     八


       /  / / ./ ノ ./¨¨¨¨¨''ニ=‐-ミニ=‐ \
.       /  / // / ./          ヾニ=‐ {
      /     // ノ  .:.:.:.:.:.:    _ _ V  .ハ
      i    / ̄≧,_ :.:.:.:.:.:   /    V   }
      |   / r====ミ、ヽ:.:.:.:. ヽr====ミ、  .}  |  「ええっと……はじめまして。
      }.  /   、  ,  } .|:.:.:.:.  、   ,  }  {  |   アルトマーで……なんというか、色々とやらされております
.     /⌒ヽ  ヾ `==彡′|:.:.:.:. ヾ `==彡′ .{⌒ヽ   シェルビー・M・ペンウッドと申します」
     { {心|         / {:.:.:.:.: ハ    n  |斥 .}
     { し .|   ∪  ノ r、    r、ヽ     | し ,'
     入 ゝ.!    / ゝ-‐=ニニ=‐- 、',     |  ノ   (……あれ? どう考えても私、場違いじゃね?)
      ヽ_| ∪ / 从: :i:i : i:i :i:i: : i从 ∪ ├彡
         {        _____   }   }
       ハ  ( ィ______ )     .ハ
         }、     二二二二二  ノ  / }
.       ,ィ |. \              ./ .|>,
   ,ィ / .|  ヽ            , '  .|   >,←ほぼパンピー
.ィ   /    {   ≧,       _,<    |   ヽ  >,
.   /     ',     二ニ=‐-‐≦        |    V   >,
.   /      ハ      ∧////∧       |     V    >,
  /       ハ.     / ∨////\      ハ      V
. /       ハ    /   V///  .\   ハ ∨     >
 \       ∧  ./    〉//ハ    \ ノ  ∨  /

2998◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 02:39:29 ID:Ru1i/4Uk0
         __,.イ:::::::::\::::::::/:::::::::::::::::::>、::::::::::::ヽ、
      /::::::::::::::::,::::::∧:::/,:∧::::l::::::::::::::::::::\:::::::::::::\
     /::::,:::::::::,::::/::::/:::::Y/::::: |::::|::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::}、
     '::/:::/:::::::/:::/::::/l:l:l:l:|!:l:l:l:::|::::|:::::::::|::::|::::::::::::::::ヽ:::::/::::.
    /:/::::'::::::::/:::::'::::/-― 、/-/::|::::|:::::::::|::::|::::::::,:::::::::::∨::::: |  「さて、我々遊牧の民の機動力を利用した
.   /:::':::: |:::::::' :::: |::::|       |::::|:::::::::|::::| ::::: |:::::∨:::!:::::/l   遠方交易を行うという話ですが……
  /:::::|::::::| ::: |:::::/{::::|      、 }:/::::::::/:::::| ::::: | :::: |!:::|/:::}
 从:/{!:::::|!:::::|::: |-≠イ     マミ|==/、_::/:::::::::| :::: ||::;:::::::∧  我々としては歓迎すべき話です。
   { マ:::|{:::::|__」 _マ{__       }イ_}__/|::::::::/::::::::|}/:::::/::::|  既に、東方との移動路なども準備しております」
     Ⅵ \}::. {マ示ミ        T示ミヽ Tー'::ー:r':{l }::/ ::: |
        |:、ム  ヒ)ソ       込zソ ' |:::::::::::::|:::|ノ:::::::::::|
        |::|:∧ :.:.:.:.  ,     :.:.:.:.:.:.:  |:::::::::::::|:::|l:::::::::::: |
          ;:::|::::::::.                  |:::::::::::::|:::|::::::::::::: |
       ,::::|::::::込、   ー‐::ァ       ィ|:::::::::::::|:::|::::::::::::: |
        {::::|:::::::|:::::>   `こ    イ  |:::::::::::::|:::|:::::::::::::::::.
        |::::|:::::::|:::::::::::::::>r‐ ≦    |:::::::::::/ ::|:::::::::::::::::::.
        |::::|:::::::| :::::::: /: : :|     .:    |::::::::/::::: |:::::::::::::::::::::.
        |::::|:::::::|:::::::::::|: : ノ     /     |:::::/:::::: ∧:::::::::::::::::::::.
      ,. .-|::::|:::::::|:::::::::::|:/    /    j:::/::::::::/::::| ̄: >-r.、}


                __/ ヽ―― x '\
              __/       \/    ̄ヽ
               /   , / ,'  !       ヽ   ハ__
            /  / | |  | /ヽ  , ヘ.  !   !   ヘ
              |   |  | |  | |,,, 、,, 、,,,|  |   |  i ハ  「ですが、なにぶん商売には慣れておりません。
              ,'|   |  | |  | |      |  |   |  | i| |   交易というのは信用が第一ですし、
.             | !   ! ∧_! -i! !      ! 」_ / / i |   その方面での援助もいただけると助かるのですが……」
           | ヽ  i| !tニムヱ}」    ム旡ニzx_/  ィ !
            |  ヘ_ハ__|            '¬' |___/j/
             | ( i   |z==ミ      ィ==z|  | |
              | /│  |      ,        !  ! |
          | | i!   | ///  __  /// |  |  !
           │ |  !   |ヽ    `ー'    , イ   !!  |
            | | │  !   > 、     , < │  ||   !
             | |  ヽ  |-‐ri|  >‐< |ー- |  リ  │

3000名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 02:41:52 ID:tebixcwQ0
>>3000ならドサクサに紛れて他の国の過激派も襲ってくる
…が、速攻で潰されるためほぼフレーバー

3005◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 02:45:27 ID:Ru1i/4Uk0
       /  / / ./ ノ ./¨¨¨¨¨''ニ=‐-ミニ=‐ \
.       /  / // / ./          ヾニ=‐ {
      /     // ノ  .:.:.:.:.:.:    _ _ V  .ハ
      i    / ̄≧,_ :.:.:.:.:.:   /    V   }
      |   / r====ミ、ヽ:.:.:.:. ヽr====ミ、  .}  |  「い、いや、ちょ、ちょっとまってくれ。
      }.  /   、  ,  } .|:.:.:.:.  、   ,  }  {  |   わが国は、色々とそちらに危害を加えられている。
.     /⌒ヽ  ヾ `==彡′|:.:.:.:. ヾ `==彡′ .{⌒ヽ
     { {心|         / {:.:.:.:.: ハ    n  |斥 .}   通商は結構だが、その点をな、なかったことにされて
     { し .|   ∪  ノ r、    r、ヽ     | し ,'   というのは、こ、困る」
     入 ゝ.!    / ゝ-‐=ニニ=‐- 、',     |  ノ
      ヽ_| ∪ / 从: :i:i : i:i :i:i: : i从 ∪ ├彡
         {        _____   }   }
       ハ  ( ィ______ )     .ハ
         }、     二二二二二  ノ  / }
.       ,ィ |. \              ./ .|>,
   ,ィ / .|  ヽ            , '  .|   >,
.ィ   /    {   ≧,       _,<    |   ヽ  >,
.   /     ',     二ニ=‐-‐≦        |    V   >,
.   /      ハ      ∧////∧       |     V    >,
  /       ハ.     / ∨////\      ハ      V
. /       ハ    /   V///  .\   ハ ∨     >
 \       ∧  ./    〉//ハ    \ ノ  ∨  /


イ f``ヾー "´´ | |   l |   │    !
| |        | |   l |   │   ! !
| |       | |   l |   │   ! |.  「では、まず貴国と平和条約を結び、
| |_      、__| |   :j ! |    |   |i| |.   それから改めて通商条約を結びましょう。
!ニf'"    ヾにj≧kムj、|     j   リ| |.
l {        / /  /丁7    /   / | |.   こちらも貴国には色々と被害を受けているのです。
       フイ''テ圷、/   :/  ,' / j/     その点だけはお忘れなきようお願いします」
        { f:::::`イハ>┬='_/ノ
          V^t::::::'  /!¨´  「
           ゝ=='´ ./ i    |
     !         / !   |
    __       /  i    |
  /´ ∨     ,. イ  i     |
  ` ー'  ., ィ<1/  /     i|
  、 __,. < l //  /     i|
          | {/   /     八

3007◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 02:48:49 ID:Ru1i/4Uk0
         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \  (まあ、そりゃもめますよねー。さて、どうするかお?)
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |                       (野外にて)「死ね! ペンウッド!」「イヤーッ!」「グワーッ!」
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |
【どう介入しますか?】
↓5分からチョイス、助言が欲しいなら女僧侶と涼が受け答えます。

3008名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 02:48:52 ID:dS0eIp5s0
いかん、ペンウッド卿援護したくなるw

3010名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 02:50:42 ID:c811.ULI0
取りあえず、涼ちんたちの意見を聞こう!

3011◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 02:50:43 ID:Ru1i/4Uk0
と、そろそろいい時間ですが、いかがいたしましょう?
セーブがお望みなら、ここでひとまずセーブいたしますが。

3012名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 02:51:15 ID:P9U.NW6.0
とりあえずは助言貰おうかw

3021◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 02:55:19 ID:Ru1i/4Uk0
【涼からのアドバイス】
             ____y⌒ヽ
         ,.  ´: : : : : : `⌒}}∠≧=‐-
         /: : : : : : : : : : : : : 〃 ̄` 、
 (    /: : : : : : . . . .    : : : : : : : :.\
   `ー=≠: : : : : : : : : : : : : : : . . .   : : : : : : :',
  __/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : :. .
 〃 : ,/: /: :./: : : : : : :/: : //: : : : : . . . . .l    「ええっと、本格的に和平させるというのなら
 {{: :〃 〃: : 〃: : : : : : :〃 /,〃:.: :. : : :}: : : : : :|     第三国として調査団を派遣して、それに基づいて平和条約
 乂{: :.八: : :.{{:.:. : :./V {/ く{{: : : : : : 人:.: :. :.:.|     という形に落ち着けるしかないんじゃないですか?
    Y:\:\:.i!: : ≠vィチ行ミヽ  X_><  }:. : :.ノ
   vヘ: Y⌒ヽ {{ i 以リ ノ }}   ィ=ミ `V: : : :{\__   幸い、両国とももう戦いたくないのは事実ですから
     \丶 `\` <__/⌒Y以 } Y: : : }}: ヽヽ¨ヽ  公平な視点で仲裁するというのなら、嫌がることはないでしょう」
         〉:ハ          ,   ゝ ノ ノ: : :.ハ: :八j
        '⌒ヽ、 u         =≦_/7 V
              | ヽ   ` ヽ     /¨{  `v′ }
          __}   \    ,   <ノ  ヽ    /
       /^V    `¨´r─ 、     i   {

【女僧侶からの助言というかなんというか】
:::::::::ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::└┐ ┌┘:::::::::::::||
:::::::::::ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|  |:::::::::::::::::::||
:::::::::::::ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::└ー┘:::::::::::::::::||
::::::::::::::::ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_____||
、:::::::::;: -''ゝヽ_;;;;--ァー7'''´ ̄ト、: : : : : : : \
.ヽ-´  ,. -''´: : : :/: : / : : : : : ! ヽ: : : : : : : : ヽ
 ゝ-´: : : : : : : : ,' : /: : : : : ハ } `、: : : ヽ: : ヽ:ヽ
  |: : : l: : : : :!: : l : ! : :,: :イ,' !:l ゝl l : :`、:ヽ : ヽヽ  「ええっと……【麻薬の依存症なら、私が治せます】よ?」
  |: : : l: : : : :', :斗匕´「:/:/ !l   !`!ト : !: :l: : :} }
  !.: : : l : : : : ',:V!,≠キミ,'  |! ,f圷!,' : : }: :!: : ハ:j
. l: : : : ', : : ',ヽィイr'::ハ.!     {r'l!".}: : ,': :j : ,'. il
 l: : : : : ゙、: : ヽミ弋ゝ''リ     l以。'://:ハ ./ !
 !: : : : : : \ : `ミ゚''"~´'''    _`  ''彳:/!/ }:/
. l: : : : : :', : : ヽ: :ヽ.     ( ノ  /!:/:| ,'/
. !: : : : : : !: : : : ヽ |. > 、    ,. 1: : :l: :l             /
.l: : : : : : :ハ: : :ヽ: :!     `「: : ノ :ヽ: !: l          /
j: : : : : : /: ヽ : : ヽj__  ゝーrtヽ:ヽ: :l            / /
: : : : : : , '⌒ヽ: : : ヽ、  `   }}::::ヾ、ヽ:!.         / /
: : : : : /l   ヽ: : : ヽゞ===彡::::::::`:.、ヽ       / /
: : : : :/ !     ヽ: : : ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:.、    ,へ、 /
: : : :/: :l       ヽ: : :ヽ:::::::::::、-ヽ-、::::::::::::::`:.、  ,ゝト、ヽ
: : :/: : :!     ! ,'ヽ: : :\::::::::ヽ ヽヽ::::::::::::::::::l  ,ゝー.、  |
: :,': : : :l     l i  ヽ: : : :\::::::ヽヽ ヽ:::::::::::::::! ヽ`ヽ  !
: ; : : : :l     l. ',  ヽ: : :ヽ:ヽ_:;ゝ   `-ーi::::! /`i    l
: : : : : :!     !.  ゝ、 ヽ: : :ヽ:ヽ      l:::! / /、  .イ

3025◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 02:56:33 ID:Ru1i/4Uk0
では、ひとまずここでセーブいたします。
続きは、昼にできればと思っております。
皆様、本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

3034名無しのやる夫だお2013/02/23(土) 03:00:04 ID:dS0eIp5s0
凄いね神官。

3035◆R.xT8TD61A2013/02/23(土) 03:00:34 ID:Ru1i/4Uk0
          //       ◎     \\
        //        / 7      .\\
.        | |    ┌─ー─' /_       \\
.       /| |   └─-ァ _   ̄7      / /
.       |  | | __ ,. rーy-/ /    ̄`''      / /
        |  |/: : : : :/: : :∨\へ        / /\
       |/:/: : :/: : : : : : :ヽ:\ \    ./ /  ./ 「いや、中毒症状はともかく依存症は病気ですよね?
      /: / : : : / : : : /ヽリ:',: ', : : : : ヽ //  ./  【病気を治せるのはしっかりスキルに明記されてる】んですけど……」
     /: :/ / : / /: : : :/   j ハ: ',: ', : : : ヽ/   /
.    //:/ : / : /,./ム--/  //_} : l: :! : : : :ヽ  /
    ハ!/: : ,' : ,ィ{ N: : :|  .// /`メ、:l: : ', : :ヘ/
.    !: : : l : :!|:,ィ云示  // /_:/|: :ハ: : ! : :ハ
.    l: : : :l : :l,ハz:::::リ     え圷ミ :! : :j: : : :!
     l: : : :', } ゞニニ´    弋z::::リ〉,': :,': :l : !
     ',: :,.A ハ ::::   .  ゝニン./: :/ : j : :l
      ∨. ヽ ゝ、.  ‘ '  :::: ノハ/: : :,': : :!
     /    { {  >、._,. <///`ヽ/: : : :|
    ヾ、    ヽヽ 、_   ,.-' //   ヘ : : !
     /ヾ、 i   ヽヽ      ノノ     ヘ: : l
    ,'  ∨    ゞニニニニニ彡    /  /〉 : |
    |  /               l  // : : :l
    l  {      ┌┐      .,'/. ',: : : :l
    l  .ゝ. ┌---┘└---┐  ノ   l: : : :!
┃《奇跡》(成長の条件を満たしています)
┃ 水をぶどう酒に替えたり、病気を治したりと、色々な奇跡を起こす。データ的な恩恵は特にない。
                  ~~~~~~~

[ 2018/04/27 00:00 ] 開拓王やる夫の祖国復興一代記 | TB(-) | CM(1)

開拓王やる夫の祖国復興一代記 其の27

2197◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 20:28:10 ID:l4V.Bd2g0
こんばんは。本日も22時より開始したいと思います。
みなさま、宜しくお願い申し上げます。

2201◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 21:02:32 ID:l4V.Bd2g0
今回はお約束どおり固定イベントの外交会議からはじめます。多分それで終わるかなぁ。
ぶっちゃけ内容はほぼ決まってるので、しゃんしゃん会議で終わるかもしれませんし。
        ,.-ー''''__二二二二二ヽ
.        | r'´ ̄         | |ー-.、
        | |     @      | |   `i
      r'´ | |   ┌┐    .| |     |
       !   | |. ┌┘└ー┐  .| |     j
.      ',.  | | └┐┌ー┘  | |    /  「因みに、私を外交会議に連れて行くと
        '、 | |   | |     | |.   /    宗教的なことが必要なときに役に立ちます。
         `、 | |.  └┘__|_|__  /
.          `、,ゝィ7_ ̄\ ゝ弋、\ ̄`、    具体的にどんな状況か?
          / / /__`   ヽ ≫f气 `、 ヽ、   ……自分で言っててなんですが、なんでしょうね……」
.        / / /.圷心   "∨J.}’! -ゝ「``
.          | /l |∧弋リ     ゞ-' .! .ハ .!
       /V. ',! |.}、'''  __ ,. "",ィ .,' .', ',
      /  /| .| | >. 、 _,. イ|/ ∧ `、`、
     /\__/ |,.-'´ 7/` r-j  / /、_ヽ ヽ \
.    /   /´    //  ゞ`ー'/ / /∧ \ \
    /   / ,. -'''//   __  ̄// //. ',  .ヽ  \
    |__,.-'´// .//   / / // //l  l   `、  `、
.       // .{ { .rー' '--|/ //. |  |.     ',   ',


          r'ニニニ二二二ニニニヽ
          | |      @     | |
        r ┤|           |├、
          |  | |     Π      | | .|
        l  l l    lニ  コ    | | .|  「あ、そうそう、私こういうスキルを持ってるんで
          |  l l     |_|     | | .|   フレーバー的に必要な状況が来たらつかえます!
           l_l_l_______|_|_|
          / ィ ,イ /   } !、 ヽ   ヽ   パーティでぶどう酒がなくなったり毒を盛られたりしても安心です!
.          / ./| / l/x'   l.ハ`x ヽ ! }
        { /| N レ;行ミ   ≠ミト、!、ト、!   ……今回使うか? さあ……」
        V |/ .!イ {r、::}    トィ,.:} 〉! l |
.            l | .| ゞー'    弋ツ ハ ! |
         | ! ト、''''' { ̄j ''''' ィ'|l .| .l
          j l !_|_l ` r - ャ<_j_| ハ.|
        r'ニニYヽ ゞ、_,〃 /yニニヽ
        }、 ニニ! ヾ  ,ニ,  //ニニン
┃《奇跡》(成長には【天運】が10以上必要です)
┃ 水をぶどう酒に替えたり、病気を治したりと、色々な奇跡を起こす。データ的な恩恵は特にない。

2204◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 21:18:58 ID:l4V.Bd2g0
          、──   、
          \      ̄ ̄ ヽ
               、       {__         |
                >     ⌒─〉 ̄>── 、    /
             /   ` ┬──┴x ー一   \_ ─
            / / \/| :.    \      /
         〃 /  .:.:∠  |:=|=      \__/ヽ   「ところで、フレーバー能力と断言されてはいるけど
.           / \/   ` l: j|:.:..   |            ’    データで考えなければかなり凶悪なスキルだよ、奇跡。
          ′ .:.:ィぅx  l:八:.:.- 、| :!   }     :
.            .:///:(    { ハ.:.:. |ヽ}   ′     {   なにしろ【回数制限がない】からね。
.          { .:/ ' ヒノ    ´アぅx、∨  /.:     ‘   《大地の祝福》と同レベルでヤバイ。
          ノ∨.:{""'       /:(  Yハ /.:.:      {:.i
.         ー=イ .:∧     ゝヒ ノ 八∨.:.:.::.      |:.{  流石人外の巣バビロン最後の将、
           / .:/}∧ '     """/ /`):/|:.:.  i  ト 、  このイカレた宮廷にようこそされるだけあるね」
          ノ:/ :| .:个ト ,x=¬く イ__// :|:.:.:.  |:.: { \
               }/}/〃     Yノ/.:. / : :|\:.:. ト、:. 、
                ′     ト/ イ{{\:{  ヽ |  \ゝ
                 { 02   i }}  \====≠人}
                 |  ̄   |ノ     ̄ ̄ ̄ ̄「´  `ヽ
                 }      |              i


             {    し   )     __/  /
                >‐-f´⌒ヾ∠ -‐  ´  /   /
           / ̄ ̄\  `¨¨^\  ⊆二ア゙    /
         {      \      \________/
       /人                  Vハ   '
     / '__\   />         | |   l   「もっというと羽入さんも知略や武力が5ついちゃってるから
     ⊂ニニ/ ` </ />__      | |   |    普通に《不可視》でどっかに侵入して諜報だの暗殺だの
     lニニ/x=ミ   `</´ ̄`ヽ   \| |   !    ある程度は成功できるようになっちゃってるんだよねえ。
     |  /〈 jい   ≫ァミ        L.」
     |i /: :} ヒツ    んいヽ ,    灯{       首脳級に通用するかはともかく、だけどさ」
     |/.: : '   r     V:シノУ  //〈]〉 !{
      jハ:八       、___/   //〈]/  圦
  、_/ . : ノ\ `    `ア    /\_∧ f⌒ヽ
    ̄ ̄|入 : : : ー‐┬ /イ // /: 人 `ト\
       {  \{\::Ⅳ|   ノイ Ⅵi /: i、 : :\ 、
          x<アj ,.   ⌒ヽ!/\{ ` ー‐一
        _∠ア´ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\ `
       | ̄ ̄\/i:i:i:i:/,ニニニニニ、
      /:|    ∠ニニニニ∠/ ̄ ̄`ヾ

2203名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 21:04:37 ID:.2SEaxtY0
今はいいが将来とんでもない宗教的会議があるかもねw

2206◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 21:29:26 ID:l4V.Bd2g0
>>2203
               ____
             /      \
           / ─    ─ \   「カエサルのものはカエサルに、神のものは神に返すお」
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |  (訳:自国の問題解決は国内でやってくれ)
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

2207◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 21:59:55 ID:l4V.Bd2g0
では、そろそろ開始しようと思います。

今回は固定イベント
「約束の第一回進捗会議~ところで、第二回をする必要あるの?~」
から始めようと思います。宜しくお願い申し上げます。

2208◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 22:00:28 ID:l4V.Bd2g0
「約束の第一回進捗会議~ところで、第二回をする必要あるの?~」
          ____
        /_ノ  ヽ\
      / ( ●) (●)、
    /::::::::⌒(__人__)⌒\   「というわけで、これまでの情報を踏まえたうえでどうするかの再確認だお。
    |      |r┬-|    |    いつものようにこっちは2人までオブザーバーをつけられるお」
    \       `ー'´  /
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ


       l;;:l i;;:::::└ー┐ ┌ー┘:::::;;;! l;;;;ヽ
       l;;:l i;;::::::::::::::::|   |:::::::::::::::::;;;;! l;;;;;;;|
         l;;:l i;:::::::::::;;;;;l__!;;;;;:::::::::::;;;;! l;;;;;;;|
          l;;| i;;_;;ァア'/゙`゙'''""ヾミ丶、;! l;;;;;;;;l   「会議のメンバーは前回と同じくアルトマーからはレンさん、
         ゙y''7 /;'イl     _!l .! !`〈;;;;;;;;|    KSKSTからはレジスさんがいらっしゃるみたいです。
       ,;' ;'.!,.iイ'l"!`    ´ !l`!|、;';:ヽ;;;l
.        ;;' i .|'l .|ヾ_゙     __リソiノリ.: : Y    とはいえ治療薬は現状の報告で終わり、魔神じゃ居所までつきとめてますから
.      ,;l l .::!i゙;ャ''"゙`    " ̄ヾ;';'ト、; ,:!    この会議で話し合うことは『で、誰が魔神討伐に行くか』ですね。
      ,:' .l!l ::{ハ ゙、""  ,   """;'';: lリ' ;.:}
       ゙、';.:!ミゝ    、_ ,,.    ;ム' !;',';'ハ    【正直、アルトマーもKSKSTもここまで来ていまさら
         メ!|ヽ';:,`;.、  _,.、 ,,.ィ'",;' j',';'イ.! ゙、   デンジャラスデイナー軍を出してという流れにはしたくないはずです】」
        ,'ハ'; ';:.';,';::|シ./.j''´'"!,;';';,',;'' .;. '; `
       /,',:i_ヾ,jィ-ry././;`ハ ''y',',';_ハ ::',
       /´.:`i l;::::リ,' j .レ ,' ;'ノ';','';;;;;;;;'',ゝ、;
        ,'!.  ::l |;;:::;;|     ' i'''i',',';;;;;;;;;;l i  .:}
       ノ:l   ::! !;::::;;!    ノ:::i; {;;;;;;;;;;i l ..::!
【誰をオブザーバーに出しますか?】
↓3~7の多数決(タイムが必要なら仰ってください)

2211名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:05:36 ID:rszEQ90c0
涼、エヴァ

2212名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:08:19 ID:kjdf3H020
涼、エヴァ

2213名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:10:02 ID:wDrucWeo0
涼、エヴァ

2214◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 22:11:41 ID:l4V.Bd2g0
数が少ないですが、3票入ったので涼とエヴァを会議に登場させます。
【バビロン王国、会議室】
                   ____
                ..: ´∠: : : : : :`ヽ
             ..:´ : /: ヽ⌒ヽ: : : : : : \
                //: : : /: : :ハ: : : :\: : : : : : ヽ
           ィ:/: : : : i!: : : :.}!、 : : : \: : : : : :.    「――治療薬の普及については以上です。
          {:{/: : : : : }!: : : ノ{: \: : : :ヽ: : : : :} _  現在流行中の疫病は、確実に収束しつつあります」
            乂!: : : : メ '. : :!、_ヽ_:_\: : : \: _ `ヽ:}
        {r` _ノ: : イ込ハ\:{ ,ィ斧メ、:\ : : :` 彡´
           ̄ /ノ: |    ヾ:、`¨ ヽ:ヽ、ー<: : ヽ
           r:´イ :!: 、   {、   `ー   !ー-: :ニニミヽ:}
          ゝ〉乂リ: :\ ‐=-    イ}: : {: : : : リ }ヽ〉
             {:ヽノ: ノ {:ヽ、 _.. ´ jト、: :ヽ : :/ ノノ
          `ーイ{: : 乂 }     /.' : \: : ー´‐'}
           _ {: 乂: :/´乂.. ´ /: : ノ: : :ー‐<


                , -‐- 、
       r‐‐-- 、, -‐//⌒ヽヽ_
       { r'">=ニ{_7/三ニニンニュ`. 、
       { {/彡´/   `ヽ>: : : ヾ,: :.ヽ
        〉,イ__/: : : : : : : : : : ,: ヽ:`ヽ:.ヾ: ヽ
      〃: : : : : : l ∧ヘ: : : : :l: : :ヽ: :'; : '; : l,
      .l|: : : : : : : :l:.{   マ: :l: : l: : : l}: :.',: :';: :.l,      「品種改良のほうは……まだ立ち上げたばかりといったところかしら。
      l|: : {: : : |: :.l:.{   マ: L斗-: ∧: :}: :.}: :∧      バビロンのほうから特になければこんなものかしらね」
       .l|: :.l|: : l:l_L:{ム_   }:/}: /z} /ュ}:./:イ}: ヽ:∧
      .l|: :.l|: :.トj V ヽ  j/ }/f示テアレノV| }: ヽ:∧
      ∧:.ヽλf示テァ     ゝ-'´7: : ハノ:ヽ: :ヽ:ヽ
     ./: :人从从弋ツ       ムイ: :.:}: : :ヽ: :.}ヽ}
    ./: :/: /: : :∧    '      /: : :λ}: : ト、:.:}/:.}
 -=ニイ:./:.l:.{:.:l:.:.{:.:人   ー ‐'   /: :ノノ:.ノ: }: }:.}:.:.:.:/
   l|: /{:λヽV´l`ヽ:.:{>ュ.、 __ イ: 7:T:.:.:.:ノ:.:/:;':.:.}:/
   {:./ .l:.{ヽ:.:.:ヽ,;L!ェ=ニニュ、   {=ュ、,:.:イ、:./:ノ:.:ノ/
   .{(_,ヽゝ_;,;,イニニニニニニユュ、_ .マニュ、ゝニ==-'
   ..`ー'´  ,イ三{/ .`マニニニニニニ}ト、ニニュ、
       ,イニ三{    マニニニニニ}「::¨¨``ー--、
      ,イ:三三{    { マニニニニ}L::::`ヽ::::::::::::`ヽ
【何かありますか?】
↓1~5でチョイス、長くとも5分で締め切り

2215名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:13:14 ID:rszEQ90c0
魔神討伐はバビロンが請け負うが構わないか?

2216名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:15:48 ID:nhqBbmt60
>>2215
アルトマーとkskstからも1人は出して貰いたい。
立会人として戦闘力なくても良いから、と追加

2217名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:16:11 ID:8hRVb/lI0
特にないようなあるようなないようなあるようなないような

2218名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:16:41 ID:wDrucWeo0
魔神討伐はバビロンが主力になる予定だが、そちらの意見を聞きたい
要するにどのような形で関わるか、と言う話だが

2219名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:16:43 ID:rszEQ90c0
魔神討伐はバビロンが請け負うが構わないか?
(立会人とか要らない)

2220◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 22:17:40 ID:l4V.Bd2g0
あ、現在の会話は「魔神をどうするか」ではなくて
「穀物の病気に関して」です。魔神の話は後ですね。
とりあえず五回させたようですので、さらに5つ案をチョイスします。
↓1~5でチョイス

2221名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:19:47 ID:rszEQ90c0
特に無い

2223名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:20:43 ID:nhqBbmt60
特になし

2224名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:21:22 ID:ZE0U8C9I0
特になし

2225名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:22:40 ID:sdQfk9tk0
他に倣って特になし

2227◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 22:26:08 ID:l4V.Bd2g0
【では、報告を聞いたということで穀物の病気の件は終わります】
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   「ありがとうございます!
  /   (__人__)   \  皆様の協力でこの地方の穀物の病気も終焉を迎えそうですお!
  |     |r┬ i     |  今後は二の轍を踏まないよう、作物の多様性には気をつけることにしましょう!」
  \     `ー‐'    /
  /::::::::\/▼ヽ/::::::::::|


          ,..-.:': ¨_:_; ;_ ̄:.`:...、
     ./二ユニユこニニコ .{:.:.:.:.:.:.:.`:、
    r≧>ン'´¨:¨:`'ー--,.ン卞ニフ:.:.:.:.:゚..
    〉´: : : :r}!: :.ヽ: : : :.}: ::.:.`、ヽ:.:.:.:.:.:.:.゚.
   ./ : ;/: : :|!: : :.}: : : : }: : : :.ヽ.}:.:.:.:.:.:.:.:゚,
   i| : ;/: : :,{;il|} : : l| : : : |!: .:.:.:.:.:l|:.:.l:.:.:.:.:.:.|!   「そうね。では、次は根源の治療、魔神に関しての話といたしましょう」
  .l|: :i|: : : l|  }: :_:」L.:_: :l|!: :.:.:.}.:|!:.:.|:.:.:.:.:.:.:|!
  l|: :.l|: : : | ./´: ;/ム: :,/!:.:.:./:.:r.、:.i|:.:.:.:.:.:.:|!
  .l|: :l!|: : l:.V: : ;ィf卞ァ;/ j:.:.:/: :.} l!:|!.:.:|:.:.:.:.l!
   レ' .V:.l./: :,/弋rソ  j;.イ : : |ゝノi}.:.:.}:.:.l:.:‘,
     .j!V:イ〈   ¨´   /: :..;ノー';/.:.:,/:.:.:}:.:.:.:}
    .i|:.:.:./:.:.:`:、  _ , ムイ: :,/:.:.:,/:.:.;/.:.:.:,ノ
    i|:.:./.:.:/:///`'、ー'., ィ,.,:':,:'.:.::,/:.:.;/:.:.:.:,/
    .i|:./: ;/ア//////アr':´:.:.:.;/:.:.:,/:.:.:.:,/
    j/'¨´レ'/:/,/アアf_r=≧ニニ≠=、;_;_;.イュ
       .j;/  ,/;ィニア´ ̄   .マニニニユ!
          ./:ィニニア::::      マニニニユ
         ノ;イニア::::         マニ二ユ
         .f,イニア:i| ::.     }: マニニニユ
           ,イニア:: l|  .:.     .l|:: マニニニコ!
           仁ア:: {!   :     l|::  マニニコ!
【といったところで、まず皆様の意見をまとめておいたほうがいいと思い至りました】
【とりあえず10分ほど相談時間を設けます。今回の議案のバビロンとしての落しどころを話し合ってください】

2238◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 22:38:37 ID:l4V.Bd2g0
参考までに、それぞれの2カ国の提案
                , -‐- 、
       r‐‐-- 、, -‐//⌒ヽヽ_
       { r'">=ニ{_7/三ニニンニュ`. 、
       { {/彡´/   `ヽ>: : : ヾ,: :.ヽ
        〉,イ__/: : : : : : : : : : ,: ヽ:`ヽ:.ヾ: ヽ
      〃: : : : : : l ∧ヘ: : : : :l: : :ヽ: :'; : '; : l,
      .l|: : : : : : : :l:.{   マ: :l: : l: : : l}: :.',: :';: :.l,
      l|: : {: : : |: :.l:.{   マ: L斗-: ∧: :}: :.}: :∧     「魔神が眷族を連れてる可能性もあるし、
       .l|: :.l|: : l:l_L:{ム_   }:/}: /z} /ュ}:./:イ}: ヽ:∧     少数精鋭というなら私が同行するわ。
      .l|: :.l|: :.トj V ヽ  j/ }/f示テアレノV| }: ヽ:∧    勿論、バビロンが主力でいきたいならそちらを立てるわよ」
      ∧:.ヽλf示テァ     ゝ-'´7: : ハノ:ヽ: :ヽ:ヽ
     ./: :人从从弋ツ       ムイ: :.:}: : :ヽ: :.}ヽ}
    ./: :/: /: : :∧    '      /: : :λ}: : ト、:.:}/:.}
 -=ニイ:./:.l:.{:.:l:.:.{:.:人   ー ‐'   /: :ノノ:.ノ: }: }:.}:.:.:.:/
   l|: /{:λヽV´l`ヽ:.:{>ュ.、 __ イ: 7:T:.:.:.:ノ:.:/:;':.:.}:/
   {:./ .l:.{ヽ:.:.:ヽ,;L!ェ=ニニュ、   {=ュ、,:.:イ、:./:ノ:.:ノ/
   .{(_,ヽゝ_;,;,イニニニニニニユュ、_ .マニュ、ゝニ==-'
   ..`ー'´  ,イ三{/ .`マニニニニニニ}ト、ニニュ、
       ,イニ三{    マニニニニニ}「::¨¨``ー--、
      ,イ:三三{    { マニニニニ}L::::`ヽ::::::::::::`ヽ
【利点としては、彼女を同行させると魔神の眷属の戦力が-10されます】

                __.. -―: : : :==ミ
           __/: : : : : : : :ー-ミ: : :\
           {: r : : ー-ミ: : : : : : :\: : :ヽ
          /\ヽ : : :、:\ : : \ : : 、 : ‘,}`
            イ: : : :ー`: : :\ : : : : :\: :ヽ: :V:ノ    「私はデンジャラスデイナーの言葉も理解してます。
          {{ {: : : :}、ヽ-‐ , ≧==ー――<:_:L才   通訳や物資調達のお役には立てるでしょう」
            Ⅵ: /ム ー\代り' \: : :、\: : :`ヽ、
            { ゝV 代リ   ヽ、   `ト、:ヽ: \: : :}:}
         ー=イ八 {          ノ ハ: :} : : ヽ:乂
            .小 : ヽ ,. _-‐  /!:/: }:ノ: : :イ:ハ
           {:八: /: :丶、__ /  V :/: :/´ '
              ` 彡' ー =≦} _ -‐ ∨:_/
             ///:.:.:.:ム-ミム x≦:.:.:.:.≫┐
【利点としては、人外に囲まれて慌てふためくシオニーがみれます】

2236名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:37:56 ID:yLLaxRyw0
魔神討伐の詳しい判定状況ってどうだっけ?
自動的に出会って戦闘のみの処理なんだっけ?

2243◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 22:40:37 ID:l4V.Bd2g0
>>2236
 本当は向こうに入ったら場所を調査して……とかをやってもらおうと思っていたんですが
【既に進軍ルートもあるし、アーティファクトもあるんで後は行って殴るだけです】

2246◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 22:43:25 ID:l4V.Bd2g0
あ、戦力じゃない、兵力だ。
50が40になるんで、相当弱体化しますよ>レンの同行

メリットがほぼない? そりゃあれです。ここまでの皆様の積み重ねによる結果です。

2249◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 22:44:42 ID:l4V.Bd2g0
さて、そろそろ決めてしまいましょう。
【無効の提案に対して、どう答えますか?】
↓1~8でチョイス

2250名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:45:39 ID:tuo9ZIdk0
通訳は必須です

2248名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:44:01 ID:yLLaxRyw0
後は質問としてはこれくらい?
・バビロンが魔神討伐で出せる少数メンバーの最大数
・他の国の人が魔神討伐メンバーに入るとバビロンから出せる人数減るかどうか

2252◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 22:45:45 ID:l4V.Bd2g0
>>2248
 通常の戦闘と同じく単独行動できるのは3人までです。
 他国は他国で別の陣営として扱うので、人数には数えなくてかまいません。

2253名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:46:03 ID:wDrucWeo0
別にかまわない。こちらもエヴァを中心に戦力を組むので、逃がすことなく過剰戦力で過剰に叩こう

2254名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:46:16 ID:.2SEaxtY0
二人ともお願いね

2255名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:46:42 ID:nhqBbmt60
レンとシオニーの同行歓迎

2256名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:47:16 ID:3fjf7jtk0
二国についてきてもらう。
あと、撃破後の魔神に問題があれば、別途相談で。(魔力を持った遺体になったり)

2257名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 22:47:42 ID:yLLaxRyw0
・魔神は大陸の共通の敵だからできればそちらからも人員を出して欲しい
・主力はこちらのエヴァを中心にやるので援護をお願いしたい

2261◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 22:52:28 ID:l4V.Bd2g0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   「お二方の協力、感謝しますお! 宜しくお願いしますお!
  /   (__人__)   \  こちらもエヴァンジェリンを中心に戦力を組むので、
  |     |r┬ i     |  逃がすことなく過剰戦力で徹底的にやってしまいましょう!
  \     `ー‐'    /
  /::::::::\/▼ヽ/::::::::::|    撃破後の魔神に問題が起きれば、別途相談ということで」


                , -‐- 、
       r‐‐-- 、, -‐//⌒ヽヽ_
       { r'">=ニ{_7/三ニニンニュ`. 、
       { {/彡´/   `ヽ>: : : ヾ,: :.ヽ
        〉,イ__/: : : : : : : : : : ,: ヽ:`ヽ:.ヾ: ヽ
      〃: : : : : : l ∧ヘ: : : : :l: : :ヽ: :'; : '; : l,
      .l|: : : : : : : :l:.{   マ: :l: : l: : : l}: :.',: :';: :.l,      「よろしくたのむわ」
      l|: : {: : : |: :.l:.{   マ: L斗-: ∧: :}: :.}: :∧
       .l|: :.l|: : l:l_L:{ム_   }:/}: /z} /ュ}:./:イ}: ヽ:∧
      .l|: :.l|: :.トj V ヽ  j/ }/f示テアレノV| }: ヽ:∧
      ∧:.ヽλf示テァ     ゝ-'´7: : ハノ:ヽ: :ヽ:ヽ
     ./: :人从从弋ツ       ムイ: :.:}: : :ヽ: :.}ヽ}
    ./: :/: /: : :∧    '      /: : :λ}: : ト、:.:}/:.}
 -=ニイ:./:.l:.{:.:l:.:.{:.:人   ー ‐'   /: :ノノ:.ノ: }: }:.}:.:.:.:/
   l|: /{:λヽV´l`ヽ:.:{>ュ.、 __ イ: 7:T:.:.:.:ノ:.:/:;':.:.}:/
   {:./ .l:.{ヽ:.:.:ヽ,;L!ェ=ニニュ、   {=ュ、,:.:イ、:./:ノ:.:ノ/
   .{(_,ヽゝ_;,;,イニニニニニニユュ、_ .マニュ、ゝニ==-'
   ..`ー'´  ,イ三{/ .`マニニニニニニ}ト、ニニュ、
       ,イニ三{    マニニニニニ}「::¨¨``ー--、
      ,イ:三三{    { マニニニニ}L::::`ヽ::::::::::::`ヽ


          /: : : /: : : :/: :ハ: : : : }: : : : : \
      ー=彡 : :/: : : メ、ノ }: : : 八 : :メ : : ヽ
         ′: :--=彡芹苅 .′ /,ィ斥ァ: :\: ハ    「まかせてください」
        イ : : :/ : : :イ`¨¨ /: /{ ゞー' 、: : :`ーzイ
     ,ノ:乂` ‐一: :/   / ´  :    }:\: :乂__
  ー=彡 { : :/ : : : :イ  ノ   ヽ'    人 : \/´
       从': : :/ 小、    , -_ー、  / : }\: :ヽ
    ー=彡 イ: :/::{  \      /:ー=彡 ハ : }
         ハ:/ {込   ≧z -彡 : : : : : ノ ': }:/
【というわけで、会議は終了しました】
【レンとシオニーの同行が決定しました】
【今回の参加者は成長点を3点得ます】
【固定イベント終了】

2262◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 22:54:15 ID:l4V.Bd2g0
【おまけ】
              /,二ユュ、-- .、.,.....,ィニ二ム
               {.アィ">.ヽ、: : :ィア:´ヽ、 マア
           .,ィマヽ:ィ":ィフノ二抃ユュ、:ィア
          ,/: :.,イア¨7ア: : : :マム`:.マュ、: :ヽ
          ./: : /:..:くン: :, '    ヾン..'.,. .‘.,:ヽ   「あ、そうそうエヴァンジェリンさん、吸血鬼であるあなたが
          /: : /:..:,': i: : ;.': . :ハ.   ム  ',. . ‘,‘,   堂々とデンジャラスデイナーに行くのは色々不都合があるでしょう。
         /: : ;': : i: :.!: :.l: :, '  !. . i :|. . .!: . .‘,:i!
       ′: i: :..:i:..:l|: :.!: l   .|: . .l :!: :..|: : :..:i: :i!   というわけで、王からバビロン王国への贈り物です。
.         {: . :r|: . :ト、八卞 ト.、  i:..:x斗‐┼: : : |: :i!  最新型の機械鎧ですからぜひお使いください」
       l|: . l‘, i!ム.j:.ハ;ノ    .j; ;ハ.l:/l:|: : :i:,': :ノ
        .八:.人.}:入z=≠ミ     __,Ⅳ j!:.;ィyⅣ
     /:/ :`: : !: : :ゝ., , ,     "´ ̄`j/Ⅵ: }: ヽ
.     /: : i: : : : :∧:八      ,   ' ' ' ./: : }: :!:ト、:ヽ
   /: : λ: : : : :.ヽハ:.>、  、   ,    ム: :ソ: :|:.゚。): ハ
   ,': : : : :ヽ: : : : _:.八jム` .、    , イノ: ;イ/__:j: :.}: ;ノ
  .レ'}; ィ'マニ二三三三ム  `¨´ /ア:_;ィ≦ニ}: . `ヽ´


                    l|==--//_
                  /::||:| .|:..://.:.:.:.:.ヽ
                / ヽ::||:| .|:://::-─-、\
               /    l||:|o|//ゝ    .ヽli
            |    l0.| |0|.       l
            |    l|::::| |:::l|       |
            |    l|::::| |:::l|       |
    ,r'ヘ     /⌒i   l|:::::| |:::ヾ     //   俺は
     {:::::::ヽ .,./::::::::/_/:::::::| |:::::::ヽ___/:/|      太陽の子!
.    ヽ::::::::二:::::::::::ノ゙'l::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::./::::|
    .,ノ::::`――く::.l   l:::─--ト-―――y::/:::::::|
    ll::::::‐'ー::_,,::::l.  ヽ l  | |   / .ヽ::::::::ト、
    ll:::::二二,,,,,,__/.   /ヘヽ. | |  ./ /:::::::::::::\
   .|::::二二:::::::/.___/:::::::\i_!__!_//::::::::::::::/::::::ヽ___



     ,.'´,ィ   ,イ ,'  ,' i| |  |! |i  トi   iヽ  ヽ  ヽ
   / イ/  ,'/.,' ,イ i|! |!  i! l'、 i!    l !  ! i  i
   ,' // !  ,' ! i / i !  !  i l , ヽ  i! ||!  l l  !
  ,'/ ,i !  /.,i ,' ! .i l !∥   | l u'、 ト!、 l! li i  ! i  l  「これを私に着ろというのか!?
.  :,' i ,! ,' /! i i | l i! i   |! i!  ヾi!ヘ 、i. i| !.  i! l  l   しかもなんだ『太陽の子』というのは!? 嫌がらせか!?」
  リ  !l ,'!,' '| ! ,.へ! !_ i|!ヽ  ト, i ,.ィ弋,ヽヽ| l!  |! l  !
  ,'  !|_,」!,',' ト! l ,.-7‐ミ、、! ヽ,ムン'´,.-ュ、_  ヾ! i!  !i i  |
     i !リ|!∥i 」__{! 0 }     '´{ 0 |!_`ァ' i! |i  | i |  !
    ,' ,' ,|!∥l ー '` ´   r       `'‐f、_,) !| !|! | .! !. |!
.   l ,'  i! l|ヽ!   ┌‐ァ-‐=丶ヘ,    /!| l|! l ! i  il
 ̄ ̄,' i! ∥i!| ト.    ! /       i}  ,イ |.| ||! ! ! |   !
    ! ll  |! ||!.``丶丶 `、      ' ,ィi´ | ,| ! ||!. l l  !  |!
.   l |!  ∥||!   冫,!iュ、 __,..  ' 1._!| | :| |! l|! ! i.  !  i|
   l i|!  |l |l  /イ  !       ,!/' ´ ` 丶|!_|  !  | ∥
   ! |i!  l| l| / /         〃        ``  、!  |!
【では、成長フェイズに入ります】

2266◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 23:00:09 ID:l4V.Bd2g0
《鬼伯楽》も含め、現在の成長ポイントはこんなものです。
やる夫:128→140(3UP)
秋月涼:147→159(2UP)
エリー:144→150(2UP)
ジャギ:087→93(1UP)
エヴァ:087→96(2UP)
SPW:042→048(1UP)
羽入 :030→036(1UP)
リン :024→030(2UP)
リオン:24→030(2UP)
ちひろ:015→021(1UP)
女僧侶:021→027(1UP)

で、これが最後の成長ですので、次月分の前借ということで
さらに全員に3×2ポイント差し上げることにいたしましょう。
というわけで、結局こうなります。
やる夫:128→148(4UP)
秋月涼:147→165(3UP)
エリー:144→156(3UP)
ジャギ:087→099(2UP)
エヴァ:087→102(3UP)
SPW:042→054(3UP)
羽入 :030→042(2UP)
リン :024→036(3UP)
リオン:24→036(3UP)
ちひろ:015→027(2UP)
女僧侶:021→033(2UP)

で、さらに現在の財貨は14で《プラチナがチャ》を使用可能です。
┃《プラチナガチャ》(成長しません)
┃ 自分以外の任意のキャラクターの成長点を3点増やす。
┃月に何度も使用できるが、N回目の使用には財貨Nを消費する。
【とりあえず、プラチナガチャを使うかだけお決めください】
↓3~7の多数決

2269名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:02:02 ID:8hRVb/lI0
ほかのみんなとおなじいけんで(考えろ)

2270名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:02:36 ID:.2SEaxtY0
なら使うか

2271名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:03:11 ID:3fjf7jtk0
つかおう

2272名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:03:41 ID:ZE0U8C9I0
使う

2274◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 23:07:21 ID:l4V.Bd2g0
では使用ということにいたします。 カキーン
誰に何点使うかお話くださいませ。

2282◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 23:17:49 ID:l4V.Bd2g0
【では、誰にいくら使用するか決めてください】
↓3~7の多数決

2285名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:19:20 ID:.2SEaxtY0
やる夫、エヴァ、ジャギさん

2286名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:19:34 ID:yLLaxRyw0
やる夫、ジャギ、エヴァに1点ずつ

2287名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:19:50 ID:8hRVb/lI0
やる夫、エヴァさん、ジャギ様

2288名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:20:55 ID:5yYJV28s0
やる夫、エヴァ、ジャギさん

2289◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 23:24:46 ID:l4V.Bd2g0
では、票は既に3票入ったのでこれで。
【やる夫、エヴァさん、ジャギ様に1回ずつ使用します! 財貨6消費します!】
【まとめ買いにより、財貨が1点戻ってきます! 現在財貨9です!】カキーン!
              ...  -──‐- ..
           . : ´.:.:>-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``
          /:.:.//:.:.>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.          .':.://.:.: /..::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒ヽ
.          /.:/.:.:.: /.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.
        /.:/.:.:/.:.:/.:.:.:/⌒).:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:八.:.:.:.:.:.
.       /{.:. //.: /.:.:.:/  /.:.:.:.:./.:.:.:. /.:.:!:.:.:. }:.:.  「ご利用、ありがとうございます!」
      /.:.У.:.:.{.:.:.{.{.:./ ∠___彡イ.:.:.:.:.:.:/,,}.:.|:.:.:.:.}.:.:.
      {.:.:{.:.:/{:.:.:{:{/       ,}/}/⌒}.:.|:.:.:.:.}.:.:}
      八.:.Y.:.:ノ{.:.:.N x==ミ        }.:.|:.:.:.:.}:.リ
...    {:.:.:V{イレ{.:.:.{ 〃〃       ,x=ミ、从|.:.:.:ノ.:.{
     从.:.乂.:.:.:{:.:.:{            〃〃 八.:.:.{.:.从
      {.:\.:.\八.:{        ’   /}.:.:./⌒ヾ
      八:.:.:.\.:.Y.:.圦   { ̄ `ヽ   /   }: /
     {\:.:.: ヽ}.:.:. 心、 ゝ-- ′ /   }/
       \.:.:..:.:.}.:.:.:}   >-  r  ´
     /⌒\.:.:⌒ソ_    {\___/⌒\
..   /................|\.:.:}ノニ)\__人 \..\ ィハ
    |................ | 《三≧≦てイ///「 ̄}....../ / 小
    |.......,,..... └ノ三ニノ⌒ヽ乂//   }.. / '   l| !
.     V........`ヾ..^⌒\.:.:.:.:.:. }\/}  八{     l| !
    ∨........... \.........\{\{..... \∧...{     l| ト、
.      ∨................「ちひろ丁........./..../\  i| |..∧
.     ∨.....\ └‐─‐‐┴‐<../.......... \,ノ j....∧
というわけで、最終的にはこうですね。
やる夫:128→152(5UP)
秋月涼:147→165(3UP)
エリー:144→156(3UP)
ジャギ:087→102(3UP)
エヴァ:087→105(4UP)
SPW:042→054(3UP)
羽入 :030→042(2UP)
リン :024→036(3UP)
リオン:24→036(3UP)
ちひろ:015→027(2UP)
女僧侶:021→033(2UP)
【では、やる夫の成長を行います】

2291◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 23:26:17 ID:l4V.Bd2g0
【では、やる夫の成長を行います】
1:能力成長(なんと【天運】は成長限界です)
2:その他(やる夫のスキルは安価で決まります。案がないならとりあえずスキルとだけ書いてください)
↓3~7

2294名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:27:40 ID:2kV5FfYQ0
敵対的な神を撃破する毎に相手の能力の一部を奪うスキル

2295名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:27:44 ID:yLLaxRyw0
《希望の声》

2296名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:28:02 ID:.2SEaxtY0
《守護天使》

2297名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:28:53 ID:.2SEaxtY0
残り二つは後で決めるかな

とりあえずスキル

2301◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 23:31:23 ID:l4V.Bd2g0
とりあえず全部スキルなのはわかりました。これ書ききれるのかなぁ……。
次は涼の成長です。

2302◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 23:32:40 ID:l4V.Bd2g0
【次に、涼の成長を選んでください】
1:能力成長
2:《大規模指揮》成長(割と気持ち悪い能力になります。もう関係ありませんが、成長限界ではありません)
3:その他(無理そうな能力なら下にずらします)
↓4,7,9

2306名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:33:38 ID:sdQfk9tk0


2309名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:33:48 ID:DaE.A.Pk0
1 指揮

2311名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:34:28 ID:yLLaxRyw0
指揮

2312◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 23:37:28 ID:l4V.Bd2g0
そして断言します。【誰が攻めるかこんな化け物のいる国】
::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ:::ヽ:::::::::::::: ヘ::::::::::::::::::ヽ:\:::
::::::::i:::::::::::::::::::/:::::::::〉、::::ヽ:::::::::::::: ヘ _,,,_:::::::::::ヽ::::::
:::::::::i::::::::::::::::/:::::::::/ \/\:::::::~:::i_ ヘ:::::::::|:::i:::::
::::::::::||:::::::::::::|:::::::::/__,,-"\::::\`'',<::i 〉|::::::|::イ:::::
::::::i:::|::::::::::::::ヘ|::::/   _,,_ ` -'" ノノ |',::/|ノ|:::::
:::::::',i:::::::::::::::::::',/  ./ソ:| `    `'  ',|/彡|/
:::::::::ヽ:::::::::::::::ヽ'., <_i':::ノ       .、  |  "
::::',::::::| ヽ,::::::::::::::ヘ  ̄        ' ./
::::::ヽ::ヽ_ `ヽ:::__::::\         ./
ヘ|\;;;;|ヾへ_∧. ̄ ̄     マフ /
       _/   -, ,, _ __,,./
     /   \ ` ミ/
    /       ', / \,_
  . /         ',|.  .|  |
  /           .|  |  ヘ
┏【秋月涼】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】22 【知略】11 【武力】4  【天運】5

┃成長点:165

┃スキル
┃《空気なんて読まない!》(成長しません)
┃ 出目がゾロ目(100含む)だった場合、成功確率に関わらず自動的に成功となる。
┃また、98%以上の成功確率で「判定の余地なく成功、成長点3」にできる。

┃《ダズリングワールド》(成長限界です)
┃ このキャラクターが参加した判定の成功確率を+20%する。

┃《軍神》(成長には【指揮】25が必要です)
┃ 自身がメインキャラの場合、6部隊まで配下に入れることができる。
┃また、指揮下にある全部隊の兵力を+20する。

┃《変装の極意》(成長限界です)
┃ 変装できる。【知略】が25ではないキャラクターには決してばれない。
┃但しあくまで変装であり、精神的なコピーはできない。データ的な恩恵は特にない。

┃《緊急即応》(成長しません)
┃ どんな緊急事態にも即座に対応できる。
┃また国家や個人が所持しているアイテムや軍勢を予め用意していたことにできる。
┃さらに《伏兵》などの不意打ちを与える類のスキルを無効化する判定に自動成功する。

┃《一方そのころ》(成長限界です)
┃ 行動フェイズ終了時、行動フェイズで一度も行動していないキャラがいる場合、
┃そのキャラたちに追加行動を1つ行わせる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【次、エリーの成長を行います】

2313◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 23:38:53 ID:l4V.Bd2g0
【次に、エリーの成長を選んでください】
1:能力成長(【指揮は限界を迎えました)
2:その他(無理そうな能力なら下にずらします)
↓4、6、8

2317名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:40:35 ID:.2SEaxtY0
バビロンの錬金術学校の校長
人脈系のスキル

2319名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:41:06 ID:yLLaxRyw0
知略

2321名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:42:45 ID:yLLaxRyw0
新スキル

2323◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 23:48:41 ID:l4V.Bd2g0
では、最後ということもありますが、2枠使ってトレイリアのアカデミー的な何かを作りましょう。
          r―‐ "  ̄ ̄ ̄ ゛― _
          /_  _          `''┬、,_
         /'  _       ̄ '' ―- _ | | \,
         /'  ̄  ̄ ` ―- 、._     / |,_///
         レ――-- 、,_ __     ' - _/   };,,)" }
       /.;.;.;.;.;.;.;.;,l'     ̄`‐-- ___/ /_/l7\,l
      /:/.;.;.;.;.;/ /l.;.;.;! ト、.;.;.;.;.;.;.;.;\ ヾムl_,/\ \
       // ,.;.;,' /l /.;.;!  l.;.;.;! \.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ  \  ヽ、`l
       | ! l l /l|‐ト、..;|.;.;ハ /-‐--ト、.;.;.;.;ヽ、.;.;.;.;.;.;.;\  \_|
       jハ l :|/ ll|_,_、 j/ ./ ,z=、,_jノjハ  ';;ヽ.;.;.;.;.;.;l/ \  \
       リハjヾlハj心i   ,イ似,ゞyjリlハ.イニヾ.;.;.;.;.;.;.;.;|  \
          j.;.;|ゞ'´    ゞ=' ´  ´ !l.,/|..;.;;.;.;.;.;.;|   \
         ´! |l ノ               /イ! !',.;.;l.;.;.;|
          j !|ヽ`、         /lj♀ | |.;.;|.;.;.;l
         ノl|!ハ,\  ̄´    /  彳 | | |.;.;!.;.;/
            ノjハy|イl\_,.  ´__,二ム从j.ノ/
             ''kjv|:`Y' ̄:: :: :: :: : }___´_
            ___|:: :|:: :: :: :: ;;- ‐´> '´  ヽ
         / ,  ̄ ラ:;:/ :: :: ::l´  _/      }
        /   ト=彡'/8、:: :: :::レ'´         \
┏【エルフィール・トラウム】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】12+1 【知略】20 【武力】4  【天運】5

┃成長点:156

┃スキル
┃《アルケミーマイスター》(成長限界です)
┃ 国力(技術力、農業力、工業力、商業力)を増強させる行動に参加していた場合、
┃追加でその国力を+2する。

┃《バビロンのアカデミー》(ランクSアーティファクト扱い、成長限界です)
┃ 収入フェイズに技術力を+2する。
┃その後さらにその月産出されるリソースを+[技術力÷5(端数切り上げ)]する。
┃フレーバー要素として、高度な学問を望む者が国を訪れるようになる。

┃《賢者の石》(ランクBアーティファクト作成技術、成長限界です)
┃ 内政における行動に参加している際、
┃追加で物資1を消費するごとに成功確率を+20%できる。上限は+60%

┃《チーズケーキマイスター》(成長限界です)
┃ 世界最高級のチーズケーキを作ることができる。但し錬金術で。
┃食料を1消費するごとに、あらゆる判定の成功確率を+10%する。上限は+40%
┃このスキルは自身が参加していない判定にも使用可能である。

┃《エリクサー》(ランクBアーティファクト作成技術、成長限界です)
┃ 1ヶ月に2回「食料1+物資1」を消費することで1人の行動回数を+1回できる。
┃このスキルを同じ月、同じ対象に2回使用しても効果は重複しない。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【次、ジャギの成長を行います】

2327◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 23:52:11 ID:l4V.Bd2g0
【では、ジャギの成長安価を行います】
1:能力成長
2:《羅漢撃》成長(+35%になります。どうでもいいですがまだ成長限界ではありません)
3:その他(無理そうな能力なら下にずらします)
↓4,7,9

2331名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:52:44 ID:nhqBbmt60


2334名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:53:03 ID:yLLaxRyw0
武力

2336名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:53:15 ID:sdQfk9tk0
武力

2338◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 23:56:15 ID:l4V.Bd2g0
というわけで、とうとうジャギ様も魔法戦士に相応しい能力を身に着けました。
                , -===- 、
               /       ヽ
             i        i
              l .ハ_,r 、_ヘ. l
            ! ヾャュ王r:tヲ} l /|_
   :      ∧___< ヾ. 下丁斤!L,.!`>./!_
   i    イ'ソ ∧\ `ヘ.l |,l リヾ/、〈_,| `ヾ-、
   |     !_,r=ヾ'、 Y`ヽ、r彡。Vヾソ_   `ヽ
   |     .ヽ  i Y//  ゚ 〉 。 .|:::::|  `¨7  /   :
   |     ∨.ヾ ∨l、__/_,./::::::!   rt゙三Y    !
   |      |    l/| /_l_。_∨'ヾ:l   | に.7     !
   |     ∧   スッ'、.._.土。/   .!  | √7    |
   |     .__l_ 〈/////77ラー-,.、   |.L j     .|
   |  ,-‐'゙´_   ゙̄''┼┴--{_ ,' ミ、三ゝ、 `ヽ、_|
┏【ジャギ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】7  【知略】6  【武力】17 【天運】5

┃成長点:102

┃スキル
┃《魔法の数字「27」》(成長には【武力】20が必要です)
┃ 戦闘に関するあらゆる判定の成功確率を+35%する。

┃《世紀末石油王》(成長限界です)
┃ 戦闘に参加している際、追加で物資1を消費するごとに
┃その戦闘に関するあらゆる判定の成功確率を+10%できる。上限は+100%。

┃《この時を待っていたのだ!》(成長限界です)
┃ 戦闘の成功確率を+10%し、さらに敵陣営にいる部隊全ての兵力を一時的に-10する。
┃但し、これにより兵力が0以下になった部隊は消滅する。

┃《かかったな馬鹿め!》(成長には【知略】10が必要です)
┃ 3ヶ月に1回、戦闘で自陣の誰かが死亡した場合、その全てを無効化する。
┃この能力の使用回数は1月、4月、7月、10月に復活する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【次、エヴァンジェリンの成長を行います】

2341◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 23:57:37 ID:l4V.Bd2g0
【では、エヴァンジェリンの成長を行います】
1:能力成長(しかしやはり【天運】は成長限界です。武力も25行ったら下にずらします)
2:《氷と闇の福音》成長(25行ってないなら下にずらします)
3:その他(無理そうな能力なら下にずらします)
↓1,5,7

2342名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:57:57 ID:yLLaxRyw0
武力

2346名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:58:08 ID:3fjf7jtk0


2348名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:58:10 ID:I/MZCi4c0
スキル

2353◆75LBJGs9C62013/02/21(木) 23:58:47 ID:l4V.Bd2g0
あ、あと1つあった。
さらに↓3を安価として採用します。

2356名無しのやる夫だお2013/02/21(木) 23:59:33 ID:5yYJV28s0
戦闘系スキル。

2360◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 00:02:37 ID:.y4VG/DI0
戦闘系スキルとスキルということですが、基本的に「大規模戦闘用スキル」を中心に覚えます。
それだけはご了承ください。
というわけで、ひとまずおいておいてSPWの成長を行います。

2361◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 00:03:58 ID:.y4VG/DI0
【次、スピードワゴンの成長を行います】
1:能力成長(指揮は成長限界です)
2:その他
↓4,6,8

2365名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:04:38 ID:2jsndqIs0
天運

2367名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:05:10 ID:JwaxYSio0
知略

2369名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:05:51 ID:2jsndqIs0
新スキル

2372◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 00:09:49 ID:.y4VG/DI0
では、戦闘時における一瞬の看破と説明による強化ということで。
    V       _>'':::>'">      `ヽ
 .    V    _>'':::::> ,.ィへ_.、、\..__   ミ、._  
      V_>'':::::> ,.ィ-‐ ニ::::ハ`トヽ、   ヽ=- .
  ,.. -‐=V>''":;.ィ i/ァr ¨tアノ  ミソ }ミヽ、 ヽ -  
  i  -‐''"_,.:ィ:,.ィt:ム '¨ヽ ̄  r  ノし'^V    \
  ゙¨¨  ̄/ ゙ヘ` ¨´ l i  ', \、 i.  !:: ヽ.\-、.   .
 .     リ  .ハ、   ー'¨フ   \. ';::  ゙、 ヽ\  
     ∠ /  ∧   `_,. ‐ニヽ  ヽ !::.   ヽノ l:  
     -イィ    ',   .V´  /    /:::     /  ;:
   ,.ィ'¨=-、    ∧   `ご.    /::::   ./  ./:   .
  ,斗- 、 ノY'¨ヽ.   \  i   ./:::: !   ,.'  ./::::  .
 .( ,⊥..__ `/ ヽ,イ    >、__..ィ::::  i /   /::::::  
  / L、  `ト -' l   / ,.ィ、::::::::..../   ./::::::::   .
  v'´ ̄¨゙ト!、 /  / i´‐、 \:::/    /::::::::::
  i \,.ィ  ノヽ\ /  l |::く\ ::| /\.  /::::::::::::
┏【ロバート・E・O・スピードワゴン】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】9  【知略】7  【武力】5  【天運】11

┃成長点:54

┃スキル
┃《看破能力》(成長しません)
┃ 一目で対象の能力を見切り、正確に解説することができる。
┃また自身が参加した戦闘において「調査しなかった場合~~」という条件のあるスキルを無効化する。

┃《解説王》(成長しません)
┃ 敵陣営の持つ「兵力を-Xする」というスキルを全て無視する。

┃《人を見る目》(成長には【知略】9が必要です)
┃ 1ヶ月に1回、情報収集フェイズにおいて今まで能力が公開されたキャラクター1人の
┃成長限界やスキルの傾向を教えてくれる。

┃《SPW財団》(成長には彼の収益が14以上必要です)
┃ 収入フェイズに技術力とその月収入が入る国力、および兵力30未満の部隊の兵力を自動で+1してくれる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【次、羽入の成長を行います】

2374◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 00:12:17 ID:.y4VG/DI0
では、羽入の成長を行います……が、こいつはまず【小さき神を成長させるか】をお聞きします。
これを成長させると他色んなものがガゴっと成長するので。
1枠使って成長させますか?
↓3~7の多数決

2377名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:12:50 ID:JwaxYSio0
成長

2378名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:12:54 ID:vd1hB06U0
させる

2379名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:12:55 ID:h51koh5g0
Yes

2380名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:12:59 ID:YYosm8Vc0
イエス

2381名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:13:03 ID:2jsndqIs0
成長させる

2384◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 00:18:55 ID:.y4VG/DI0
では、まずこうなります。メジャーゴッド誕生です。
   /:::::::::::/  /       l    ヽ    ! l.   ハ    ハ:::::::::::::ヽ.
  /:::::::::::::::,'   {    l    !     ',  .l  !     i    i::::::::::::::::ハ
  ,':::::::::::::::::i   ヽ、   ',   !      i  l,' ハ l.   l    l:::::::::::::::::::',
 ,':::::::::::::::::::l    i \  ヘ` 、ヽ.  l.   l /! / Ⅵ_ ./     !:::::::::::::::::::l
 !::::::::::::::::::/\   ヘ ̄ >ミ 、ヽ.iヽ、li   //z≠≦、! /i    ,'ヽ::::::::::::::::l
 l:::::::::::::::∧   `丶、ヘ/ l: : :*: :iヾトィ}l  /´イ : *: : }!イ/     / .l ',::::::::::::,'
. ',::::::::::::{ ',    .ヘ` `ー-- '   }/ 、_ `ー-- ' /    / / !::::::::/
  \:::::::', ヽヽ.   \  ̄ ̄ "´ ´   `  ̄ ̄イ     / ,イ  ,'::::::/
.     \:.:',  iヽ`i 、 `ーミ.=-     i       ∠... - '' / ! ,'::/
      ヾ、 ,' ヘヽヽ ̄ iヽ、      ‐-‐    / 〃  /、   l ' ´
       /〈´:.i、 ヾ、 l  l` ‐ - ... __ ... ィ ´:./ム-'' ./ ハ  l
      /  ',:.:ヽヽ l  l  l:.:.:.:.l   /:.:.:/    , '   ヽ.ヽ、
     /    〉:.:.:.ヾ l  ',  ヽ:.:.ヘ /:.:.:/    /      \\
.  /     .ハ:.:.:.:.:.:`!  ',   ヽ/:.:.:/    / /      _ .. ヽ,ヽ、
. /      i:.:.:.:.:.:.`ー!.  ヽ   `/     /  〃  , - '' ´ i `i  `ー
┏【羽入】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】10 【知略】10 【武力】10 【天運】20

┃成長点:42

┃スキル
┃《大なる神》(成長には信者が必要です)
┃ 信仰が思い出され、それなりに力を取り戻している。成長フェイズに自動で成長点を3点得る。
┃また、信者が1人でもいる限り死亡しない(行動不能にはなる)。これは超常能力ではなく、神の性質である。

┃《不可視》(成長しません)
┃ 本人から能動的に他人に気づいてもらおうとしない限り、
┃【天運】が25ないキャラクターは彼女を認識できない。
┃本人が望む場合は、いつでも他人に認識してもらうことが可能。

┃《現か夢か》(成長の条件を満たしています)
┃ 1ヶ月に1回、d10で決める表の結果を±2までの間で自由に操作する。

┃《ご利益》(成長の条件を満たしています)
┃ 望む存在(基本的には信者ですが、別にそれには限りません)に幸運を与える。
┃また、あらゆる判定に+10%のボーナスを与える。自身が判定に参加している必要はない。

┃《時紡ぎ》(成長の条件を満たしています)
┃1年に1回、成功するまで何度でも時間を巻き戻すことで判定の出目を任意の値に変更する。
┃このスキルは判定前・判定後どちらでも使用でき、使用回数は1月に回復する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【で、改めてあと1つの成長をお聞きします】
1:能力成長(天運以外も成長するようになりました)
2:《現か夢か》成長
3:《ご利益》成長
4:《時紡ぎ》成長
5:その他
6:まて、その前にガチャ回す!(財貨を4点消費し、まとめ買いの効果で1点戻ってきます)
↓4

2388名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:20:30 ID:Fh6awKws0
ご利益成長

2394◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 00:24:03 ID:.y4VG/DI0
で、最終的にこうなりました。ガチャまわしてもよかったのよ?
   /:::::::::::/  /       l    ヽ    ! l.   ハ    ハ:::::::::::::ヽ.
  /:::::::::::::::,'   {    l    !     ',  .l  !     i    i::::::::::::::::ハ
  ,':::::::::::::::::i   ヽ、   ',   !      i  l,' ハ l.   l    l:::::::::::::::::::',
 ,':::::::::::::::::::l    i \  ヘ` 、ヽ.  l.   l /! / Ⅵ_ ./     !:::::::::::::::::::l
 !::::::::::::::::::/\   ヘ ̄ >ミ 、ヽ.iヽ、li   //z≠≦、! /i    ,'ヽ::::::::::::::::l
 l:::::::::::::::∧   `丶、ヘ/ l: : :*: :iヾトィ}l  /´イ : *: : }!イ/     / .l ',::::::::::::,'
. ',::::::::::::{ ',    .ヘ` `ー-- '   }/ 、_ `ー-- ' /    / / !::::::::/
  \:::::::', ヽヽ.   \  ̄ ̄ "´ ´   `  ̄ ̄イ     / ,イ  ,'::::::/
.     \:.:',  iヽ`i 、 `ーミ.=-     i       ∠... - '' / ! ,'::/
      ヾ、 ,' ヘヽヽ ̄ iヽ、      ‐-‐    / 〃  /、   l ' ´
       /〈´:.i、 ヾ、 l  l` ‐ - ... __ ... ィ ´:./ム-'' ./ ハ  l
      /  ',:.:ヽヽ l  l  l:.:.:.:.l   /:.:.:/    , '   ヽ.ヽ、
     /    〉:.:.:.ヾ l  ',  ヽ:.:.ヘ /:.:.:/    /      \\
.  /     .ハ:.:.:.:.:.:`!  ',   ヽ/:.:.:/    / /      _ .. ヽ,ヽ、
. /      i:.:.:.:.:.:.`ー!.  ヽ   `/     /  〃  , - '' ´ i `i  `ー
┏【羽入】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】10 【知略】10 【武力】10 【天運】20

┃成長点:42

┃スキル
┃《大なる神》(成長には信者が必要です)
┃ 信仰が思い出され、それなりに力を取り戻している。成長フェイズに自動で成長点を3点得る。
┃また、信者が1人でもいる限り死亡しない(行動不能にはなる)。これは超常能力ではなく、神の性質である。

┃《不可視》(成長しません)
┃ 本人から能動的に他人に気づいてもらおうとしない限り、
┃【天運】が25ないキャラクターは彼女を認識できない。
┃本人が望む場合は、いつでも他人に認識してもらうことが可能。

┃《現か夢か》(成長の条件を満たしています)
┃ 1ヶ月に1回、d10で決める表の結果を±2までの間で自由に操作する。

┃《神の加護》(成長限界です)
┃ 望む存在(基本的には信者ですが、別にそれには限りません)に多大な幸運を与える。
┃また、あらゆる判定に+20%のボーナスを与える。自身が判定に参加している必要はない。

┃《時紡ぎ》(成長の条件を満たしています)
┃1年に1回、成功するまで何度でも時間を巻き戻すことで判定の出目を任意の値に変更する。
┃このスキルは判定前・判定後どちらでも使用でき、使用回数は1月に回復する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【次、リンの成長を行います】

2395名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:24:31 ID:h51koh5g0
神の加護の幸運はキティに効果有るの?

2396◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 00:26:29 ID:.y4VG/DI0
>>2395
あります。具体的には判定が+20%。【但し天運は0のままです】

【次、リンの成長を行います】
1:能力成長(指揮は限界です)
2:《癒しのバラード》成長(負傷者1人ではなく「全員」になります)
3:その他(歌に関することくらいしか覚えません)
↓4,6,8

2400名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:27:29 ID:2jsndqIs0


2402名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:27:44 ID:JwaxYSio0
知略

2404名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:28:01 ID:227GDC4g0
3

2407◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 00:31:19 ID:.y4VG/DI0
バランス? そんな先のことはわからない。
           /  /  /  /             \  \  \
           /  /  /    /        ヽ.    >,   \  \  ヽ
        _/   '  /    ,,^',         \//  ヽ   \  }
      , ´{   /}/__   ,,″ '、   \ //     \  >(ハ
    /  /`! ,x{ / ̄ ̄\″  ヽ \  //  \      >く  `}
.   rく  / ハ./ }/__  ,,″      \ く/ \ ¦\  //  ,′
.   | i / / / /(  ̄\,″         \    .\l  //くハ ∧
.   ' | ,′,' / / ハ   ,″  ̄`   ,_    \  \j // { { ∨ :j
  j:| | i   :' / /八.  j          `ヽ   `  ,_く/   '∧ .∧ :}
.  从 v! i' / /   \{ _,≫冬ミxく,_、        /仏ッ、_   ',∧/:. 〈/ }
   ∧/'| | i ;    ー≪八r':i、: : ハ艾        人r'i、^'_,_ 厶 :. ∨
  / ∧.| | l {V|i.i    ト、  弋'こン^        弋'こ..ン^Iァー:,  :.
   / i }   ! ∨}ハ \ 〈\,_` '' '^´        (^'< '^~}  } k,
.   ′ ⅵ  ヽ  〉、}i.}   く⌒''<                `  ,_``'' ‐=L」_|k,
  {   、`ヽ、  /  ∨i、  、                 `'7ァ。.,_  `''く
  乂  \ノ^:、   /∨\ 厶          `' '       ノ/  /「ア>、
.     / /}\ ,′ \i.ト、 \        __, ,__      // {//^
  ー--‐=彡丿|/}k、    八 \ \    ´ 、_, `     ..::://  {/
        丿{  )x /   } ハヽ,.`>、         ..::::::::,'i:{   ‘
      _彡',.;.;,>'´    ノ′,ハ ト、::::::>     <::::::::ノ{八    __,
, , , , , , ,  .;.;.;'/         /{ }} \___ノ     -=彡ヘ (\_),
  ';';';';';';';';';/         /  乂{            /⌒\ヽ\
┏【鏡音リン】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】12 【知略】1 【武力】0 【天運】3

┃成長点:36

┃スキル
┃《歌う人形》(成長しません)
┃ 行動不能になった場合、物資1を消費することでその状態を回復できる。
┃ 死亡した場合、物資5を消費することで復活できる。

┃《ロードローラーだっ!》(成長しません)
┃ 戦闘に参加している場合、敵陣営の塹壕や防御的な地形の効果を無効化する。

┃《呪歌の心得》(成長には能力値合計が24必要です)
┃ このキャラクターが参加した判定の成功確率を+5%する。

┃《命の歌》(成長限界です)
┃ 1ヶ月に1回、行動不能のキャラクター全員を行動可能にする。

┃《戦いの歌》(成長しません)
┃ 1ヶ月に1回、対象の行動した回数を-1する。
┃なお「行動した回数-1回」なのでこれで0にしたキャラクターは《一方そのころ》の対象になる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【次、リオンの成長を行います】

2409◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 00:32:52 ID:.y4VG/DI0
【では、リオンの成長を行います】
1:能力成長(武力の限界は16です)
2:《魔人闇》成長
3:その他
↓4,6,8

2413名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:33:39 ID:2jsndqIs0


2415名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:33:54 ID:JwaxYSio0
武力

2417名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:34:08 ID:JwaxYSio0
指揮

2420◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 00:38:58 ID:.y4VG/DI0
なお【リオンは大陸でもほぼ最強クラスの剣士であり、レッサードラゴンを単騎で倒しえます】
【また大陸有数の指揮官でもあります】
    >.、                 ,ィ////////////////// ハ
      \ーュ _ _        /イ//////////////////// ヘ
        >     ヽ _.    '/.///////////,イ//////////ゝ
            ¨ ミ    >ー Y ./ソ//////,.イ//////////////!
              ヾ ヾ   .{ /イ////, イ イ///,イ////1!///!/7
__           ヽ {   / {l!/////////,イ///// ,リ!/////!_
     ̄ ー <   ノ ノノ } / Y´ l.マ//////イタ/,.イ/代ンリ/〉/  >、
      __   >、    { ,'  ヤ  !.}从/!//イ ,イイ '  ̄ ノリ/,' ヽ :. Y
.    i´:.:.:.:.:.:.:.`ヽ ̄ >.、 .ゝ  ヤ i ,' Y^Y!/{ヘ    _'_  ,.イ' ヾ.、 ', リ :
.    l:.>=ーュ ム:.:.:.:.:.:.:.>、丶 ヘ.  !_リヤュ}.>   <} ヾ 、ヽ〉  ノ
.     レ,.イ斗ーュ、ミl!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>ミヘ .Y´   .ヽ!「rー‐--─〈圦、_ ) イ  .:
  Y个ヽ、イ⌒>ュ、}<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.込    .Y入____ノイ〉: :,.イュ-、.:  .:
.  iヘ ,ソヘ >ャュ_ 、.∧r-ュ<:.:.:.:.:.:.:.:>=ュ>-イ! ¨ ー─-t-メ. _圦゚   Y ,'
.  `Y ´./ /  , >zか_ヤY!jヽ: :><:.:.:.:.:.:!`Y´: l_o    .i    .∧ヘ __リ ノ
    ! ./ 〉  /   , ゝーイソ ',: : : :.∧:.:.:.:.i ち:.:.::><  | _,.><ー><ノ
 _.,', !〈  /  / { V ̄   !、: : : :∧:.:.:.丶辷ュん:∧  ̄イ:.:.:.:.,z、j /,イ廴.,__
´   .∧V込_,ィ  ,.イ.j {     i. >、z:∧:.:.:.:.:.:.:.:.>z、 ヽ/:.:.:._:.:ノ /:/:.:.:.:.:.::l `
    ヘヘ Yニミ_,ノ'.,'    ノ入  .>ム:.:.:.:.:.:.:.:.:rーイyzJ ,.イ:.:.:.,' :.:.:.:.:.:.:|
     ヽ `≧<ソン    ム¨,、レイ!   .∧:.:.:.:.:.:.:}⌒ー….¨.:.:.:.:.:.::!:.:.:.:.:.:.:.:.!
        ∨ i, イ   >イY    ヽ!>.、 ∧:.:.:.:.:.:i i{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l!:.:.:.:.:.:.:.,'
         入jー─ < )_,入 /ーイハ  >l!:.:.:.:.:.|  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!!:.:.:.:.:.:.:i
┏【リオン・マグナス】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】10 【知略】5  【武力】16 【天運】0

┃成長点:36

┃スキル
┃《一途なる愛》(成長しません)
┃ 愛のために自分の全てを捧げる覚悟を持っている。
┃自らの愛する人に危害が及んだ場合、それを自らが代わりに受ける。

┃《魔人滅殺闇》(成長限界です)
┃ あらゆる戦闘の判定に+20%の修正を得る。
┃その戦闘が単独行動のキャラクターのみの場合、さらに+30%の修正を得る。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【次、ちひろ=サンの成長を行います】

2423◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 00:40:00 ID:.y4VG/DI0
【次、ちひろさんの成長を行います】
1:能力成長
2:その他(どんな無茶を言ってくれてもかまいませんが、その分課金額がでかくなります)
↓2,5

2425名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:40:13 ID:JwaxYSio0
指揮

2428名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:40:42 ID:2jsndqIs0
知略

2431◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 00:43:24 ID:.y4VG/DI0
ところで、大半のパラディンを殴り合いで圧殺できるんですよね、この自称事務員。
      /      /           \  \     \   /
             У                 ヽ   _     _
 争 も  ―    /    ,    i   、            、       争
 え  っ  ―  , '   /∧    i!   {\           ―   え   ―
 .:  と  ― . / ,  //   、  {ヽ _ヽ \ |  、     ! ―  .:   ―
 .:    _ ,  /  {/  __. \_Y \_\ )ハ ト ニ=- | ―   :  ―
         | /   |/  _     r ‐_ 、   )ハ     / //   \\
     \  |ハ   | |  , -、   :::  ´ {.o } ヾ! .{/⌒ 、 ,      | |
/    \    ! |   ! ! / {.o:} :::::::.  ゞ ′ ノ ⌒l } /
  | |      \ ,ヽミ= ー ::::::::::::   ¨   b〉 ノ〈
           ソ  Y  ¨  ′        r‐ ´!  }
           人   !      , ― -       ノ{ y | /
            (   \ 八   ∨_.ノ   / ∨/.!/
             ハ   、       /   }
                {  \./   ー -:::::::     /\――y ´  ̄ ヽ
   rv⌒ー、     乂   、   }  }"   /  ./ )、 ./   ,     \   / ̄ \
   | す有 |     (  \  ヾ ノ、./   /  ,./ // }_  /´       }  |シ限  !
   | す利 |     ゝ、  ヽ  / } ] /A  // // / |            | <.ョ定  |
   |しめに >   <  r― 、 Y r―.、 / } / ' '  / !          .|  |.ッ    |
   |ょま  |     /ヾ >゙、〉-'::::::</   /    /!. ! ,/          !  |プ   |
   |う  /    / i| ヾ::::::ハ:::<:_:::::〈   /    /  |/′      、|  |.で    !
    ー ´     /   |! ノレ'  ー`  ̄} /__.    /  .ノ!       ,  )  .! す   |
         /  / ( i:从 i / ̄ ̄  \\ノ   / } 、     //{   \♪/
         /  , ' __}/_}ノ !/         \)ー‐ ' 丿 \   /   }
       /    | |ちひろ|/         }―― ´    }  '    /
┏【千川ちひろ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】11 【知略】10 【武力】9  【天運】9

┃成長点:27

┃スキル
┃《基本無料》(成長しません)
┃ 彼女に何か判定をさせるたび、財貨1を追加で消費する。払えない場合自動失敗となる。

┃《有利に進めましょう!》(成長しません)
┃ 判定時、財貨[N×N]を消費することで、成功確率を+[N×10]%する。上限はない。
┃この判定に自身が参加している必要はない。

┃《スタドリ》(成長しません)
┃ 対象の行動した回数を-1する。月に何度も使用できるが、N回目の使用には財貨[N×2]を消費する。
┃なお「行動した回数-1回」なのでこれで0にしたキャラクターは《一方そのころ》の対象になる。

┃《プラチナガチャ》(成長しません)
┃ 自分以外の任意のキャラクターの成長点を3点増やす。
┃月に何度も使用できるが、N回目の使用には財貨Nを消費する。

┃《まとめ買い》(成長しません)
┃ 彼女のスキルで財貨5を消費するたびに、財貨1が戻ってくる。この値は次月に持ち越さない。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【最後、女僧侶の成長を行います】

2432◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 00:44:32 ID:.y4VG/DI0
【最後、女僧侶の成長を決定します】
1:能力成長
2:その他(無茶なものは下にずらします)
↓3,5

2435名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:44:55 ID:JwaxYSio0
天運

2437名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:45:10 ID:JwaxYSio0
天運

2439◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 00:47:37 ID:.y4VG/DI0
これでとうとう【ファンタジーの能力を持たない家臣が0】に……。
       |:::::└┐┌ー┘::::::::://:::::::::::::\
       |:::::::::::::| |::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::〉
.       |::::::::::::| |::::::::::::::://::::::::::::::::::::/
        |::::::__二__::::://:::::::::::::::::::/
      /´//l : !: : !: : :`:`´、:::::::::::::::/
      /: : /:A-! |l: :|-ト、: :l: : \::::::/
      { :| トl:f仡ヘ!ヽ!チ示ミ! | :l : Y
      ヽ!ヽ!:j`ー'' ,  ゞニノ!:ハ l: : ヘ
.        |/ゝ'''  、 '''''' //-' ! : : ヽ
         /: / |> ._. ィ/:/| : :|: : : : `、
.       /: ///7-〃┴7:/´〃⌒ヽ: : :ヽ
       /: /,'ノ〃〃、 ./:/ 〃メ、   l: : : :\
     / : /ィ' 〃::{{ ./:/〃〃\ヽ、_j: : : : : :\
.     /: : / /ノ^r' /:/〃::lj   `ー!: : : : : : \` 、
   /: / / イ  /: イ/):::::::|    ./: : : : : : \ :\
  /: : :/: / .{丿 /イ:ハ!丿::::::,'    j: : : : : : : : : \:
 /:/: / /,./   !/{: :!:::::::::::j ,.-ー〈 : : : \: : : :\
 !/|: :|/∧    /|ヘ{二二l/´   { : : `、: :`、 : : : `
.  |: メ  ヘ   ∧i |:::::::::::|   '⌒ - ,._:\: :\:
┏【女僧侶】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】5  【知略】5  【武力】5  【天運】10

┃成長点:33

┃スキル
┃《奇跡》(成長の条件を満たしています)
┃ 水をぶどう酒に替えたり、病気を治したりと、色々な奇跡を起こす。データ的な恩恵は特にない。

┃《布教活動》(成長には【指揮】が10以上必要です)
┃ 特に何もしなくても羽入の信者数を増やしてくれる。データ的な恩恵は不明。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
で、まずエヴァンジェリンの成長結果を出します。

2442◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 00:52:07 ID:.y4VG/DI0
結局、スキル枠をふたつ使って大規模戦闘用のスキルを覚えました。
もうこいつ、国家という点ではドラゴンよりもコワイ。ドラゴンとタイマンすると負けるけど。
というか、こいつラスボスじゃね? 勇者とかが倒すあれだよね?
敵の武器である不死殺しを仲間が命がけで奪ってとかそんなノリで。
                   _
                    ,r ´   `ヽ
               __/       ヽ、
               >:l/ i i .i .!.!、 、.レ个ァ
                ヾ| | | ! | |,! ! i i/i ヘ\
                |iリ弋ァ`.,歹リ.iヾ! .\`ー=-、___
                     i ゞ>、.ー ノイ.i i ' ,  ̄ ヾ  :   `ー 、
                   〉、|::::|`´/::ヽリ ' , ' ,  ー=      ミヽ
                | |リ:::::!/::/ヾi  .' .、     ー=      ゞ、
               _| |iiヾ;;;;イ:::|  .|!、_  ヽ、 ー=    ー=   `ヽ、
               ∨:|ii|::|:ヘ::::: iヘ ∨  `ヾ、 ー=、  ー=    ー= ヾ、
                /::::|ii|::i:::::',::/¨.〉=〈ソ    `ー=、 `ー=≡三_  _  _ヽ
                  /:::::∧ヽ!:::::/、 .∨∧       `ー=≡三≡=イ
               /:::/:::ヘ ヘ::::|ヾ  .∨∧   ヾ,
           /\ ∧/:::::::::::::\\`ー、 ∨∧  /      /_
            /  .\:.:::./`ー==イヽ、ヾ∨∧ ./   _  /  `ヾ
        /  .ヾ;: ∨:::::::::::::::::::::::リ ≦ :.ノ´¨∨ ./ ̄ ̄`´
        |     .|`ヾ、_:;;;;::::::::::::::::::::::::≦.|r、 , ,∨
                i   .| ヘー=- r=-イ /` |.|∧|、 __
             l   l  .ヘ./ ̄`ー=イ ii´\  ̄  ̄`ヾ、
          iヽ、 r=-、__/   l   く  .|  ヾ、       ̄
          ∨ .l、___.l   i  l   ヾ \  . ̄`ヾ、
            .ソ!:::::::|   !、_〉.  .ノ   ヾ、     >
             |:::::/   .ヘ::::::::|`  \    >
             |:::::|     ヘ::::::!`     ./
             /:::::::!     |:::::|
                /:::::::/     /:::::::!
            i:::::::ノ      |:::::::::|
            `¨´      |::::::::::|
.                    i::::::::::i
                    `¨¨´
┏【エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】6  【知略】18 【武力】25 【天運】0

┃成長点:105

┃スキル
┃《真祖》(成長限界です)
┃ 死亡、行動不能を無効化する。これは超常能力である。

┃《始祖の重圧》(成長限界です)
┃ 単独行動している武力が9以下のキャラクターの戦力および兵力20以下の部隊の兵力を0として扱う。

┃《終わる世界》(成長限界です)
┃ 戦闘中、敵陣営にいる部隊全ての兵力を一時的に-30する。
┃但し、これにより兵力が0以下になった部隊は消滅する。

┃《サポートドールマスター》(成長限界です)
┃ 人形に自我を埋め込み、自立行動させることができる。
┃1ヶ月に2回、任意の判定の成功確率を+20%できる。
┃このスキルは自身が参加していない判定にも用いることが可能。

┃《鬼伯楽》(成長限界です)
┃ 成長フェイズの直前、自身を除く仲間全員の成長点を+3する。
┃但し、この月に6以上の成長点を得ているキャラクターには無効。

┃《不死殺し》(ランクSアーティファクト)
┃ 「死亡しない」「攻撃が通用しない」といった超常能力を無効化する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【次、やる夫の成長を行います】

2444名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:54:43 ID:9NuSR6Oo0
あれ、終わる世界で-30して、兵力20以下になったヤツを始祖の重圧で除外できる?

2451◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 00:56:22 ID:.y4VG/DI0
>>2444
 そうなります。もうエヴァは軍隊では倒せません。【涼が指揮して、横にSPWかブロントさんがいれば別ですが】。

因みに、やる夫が《永遠の世界》、涼が《ダズリングワールド(輝く世界)》、エヴァが《終わる世界》と
世界に冠するスキルが目白押しのバビロン王国。

で、「とりあえず内容がよくわからないスキル」が1つあるので
それの案を募集します。
↓10分くらい

2448名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 00:55:53 ID:Ec8XwDgE0
この成長で取られる時間が何気に一番長かったりするなあ。
もうちょいまとめて処理した方がさくさく進むかも?

2453◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 00:57:43 ID:.y4VG/DI0
>>2448
そうですね。次回作での成長はもっとさくっといくようにします。
アドバイスありがとうございます。

2458◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 01:00:28 ID:.y4VG/DI0
あ、神に至りしものはある程度名称を変えるなりしてこちらで考えます。
もう1つの「とりあえずスキル」というやつの案をいただけると助かります。

2460名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 01:00:57 ID:q9uToS1s0
「覚醒」 ○ヶ月に一回 二回行動が可能になる

2461名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 01:01:01 ID:JwaxYSio0
奇跡使える小さき神の互換くらい?

2464名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 01:03:04 ID:B89fXySs0
《限界突破》
システム限界をも突破して能力値が上昇する。存在出来ない筈の壁すら越える
具体的には能力値限界をアイテム無しで26に。但し貴重なスキル枠を一つ潰してまで得る価値があるかというと微妙

2466名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 01:05:11 ID:vd1hB06U0
「バビロンの威光」
やる夫がバビロンの代表者として振る舞うと相手が勝手にバビロンの凄さに畏怖と信頼感を覚える

2467名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 01:05:25 ID:9NuSR6Oo0
げんじんしん
ランクアップすると現人神になるけどその機会は無い、みたいな

2468名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 01:05:53 ID:227GDC4g0
幸運の国。
やる夫が国主となっている国の国民全員の天運を+1あるものとして扱う。

2476◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 01:16:46 ID:.y4VG/DI0
では、この範囲内で考えるので少々お待ちください。

2480◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 01:28:05 ID:.y4VG/DI0
まず、これらのスキルを覚えます。

┃《希望の声》(成長しません)
┃ こちらから敵対的な行動を取らない限り、相手の感情が敵対的になることがない。
┃但し、既に敵対的である場合は効果がない。また損得勘定を越えられるかどうかか状況次第である。

┃《守護天使》(成長しません)
┃ どんな所でも、必要な時になぜか現地の有力者やバビロンの遺児と縁がある。

┃《世界の守り手》(成長しません)
┃ このキャラクターは死後に神となる。
┃また「自分が参加していなくても効果のあるスキル」の射程を「世界全体」に届かせることができる。

そして、下の3つから1つ選んで習得してもらいます。
┃《封印解除》(成長しません)
┃ 1年に1回、行動フェイズの行動を4回行うことができる。
┃但し、キャラクターの行動回数制限は別に歌かあるので注意すること。
┃このスキルの効果は1月に復活する。

┃《力の主》(成長しません)
┃ 自らが王である国の国民は、【天運】が最低でも1あるものとして扱われる。

┃《伝説の軍勢》(成長しません)
┃ このキャラクター戦闘に巻き込まれたとき、自動的に兵力50の部隊が2部隊出現して指揮下に入る。
┃この部隊はあらゆる兵力や戦力を減少させるスキルの効果を受けない。

2487◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 01:32:02 ID:.y4VG/DI0
世界の守り手はもっと簡単にしましょう。こうですね。
┃《世界の守り手》(成長しません)
┃ このキャラクターは死後に神となる。
┃また自分にしか効果のないスキルを除くスキルの射程を「世界全体」にできる。

では、殴り合い安価で決めるとしましょう。
1:《封印解除》
2:《力の主》
3:《伝説の軍勢》
4:待て! ガチャを回させてくれ!
↓6

2493名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 01:32:49 ID:9NuSR6Oo0


2502◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 01:36:41 ID:.y4VG/DI0
《力の主》に決定しました!
                             ,/     .,..-'"
                ,il′ ._.      ./    ._ /
               ノ/  / !     .,/    ,..-'´
              ,./ .〔_/ l    ,/   /.     / ̄ ̄ \
               ,/      .! _..-'″   /       /      \
     ,i- ..,  .,/           ´  ._.. ―'"  .      /  ―'   --  \
--ー --‐"   .`゙゛          ,./!゛; |  .      |  (● )  (一)  |
                   '"''┐c ニ〕_      .__\  (__人__)   /
                    '゙'"、,,_」_,`ー::::^ー''::::`一'´::|.7 「i .}::::ヾー、
____                      ̄―――――――――――――――――
     ゙̄''- ....,, __           ,,,,,__
            ゛ `''ー..、    `;   ̄ ゙̄^'''''―――― ''''''''''''¬――--――――
              `'-、.    \          〉|::::::lニ|::::::||:::::|ニl:::::::::|::/::|
                 `''-、.   `'-、   .      !::::::::::|::::::||:::::::ヽ_::::::::!:::::::|
            !、   、   .`''-..、  `'ー..、     |::::::lニ|::::::||:::::::::\::::_}::::::::〉
             ゙.l、  .l'、     .`''-..、  `''-、   |:::::::::::|::::::||::::::::::::::Y |ソ::::::|
                 lヽ | \       `-、  \  |::::::::/===l=====:l_人:/
               l ゙'┘ ヽ,            `'-、
┏【やる夫】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】0  【知略】0  【武力】0  【天運】25

┃成長点:152

┃スキル
┃《主人公》(成長しません)
┃ 成長点を得るとき、さらに1点の成長点を得る。

┃《謎の情報網》(成長しません)
┃ 参加者が知っているメタ情報を「家臣団から聞いた」という理由で知っていてもよい。
┃(具体的には【】で囲まれた情報は確実だと「やる夫が」理解できる)

┃《希望の声》(成長しません)
┃ こちらから敵対的な行動を取らない限り、相手の感情が敵対的になることがない。
┃但し、既に敵対的である場合は効果がない。また損得勘定を越えられるかどうかか状況次第である。

┃《守護天使》(成長しません)
┃ どんな所でも、必要な時になぜか現地の有力者やバビロンの遺児と縁がある。

┃《大地の祝福》(成長しません)
┃ 視界内の任意の生物を対象にできる。対象は子宝に恵まれる。
┃人間に限らず家畜や農作物など様々な生物に有効だが、対象の同意が必要。

┃《力の主》(成長しません)
┃ 自らが王である国の国民は、【天運】が最低でも1あるものとして扱われる。

┃《運命の支配者》(成長しません)
┃ 戦闘に勝利した際、戦後の扱いがランダムとなる敵将を確実に捕縛できる。

┃《世界の守り手》(成長しません)
┃ このキャラクターは死後に神となる。
┃また自分にしか効果のないスキルを除くスキルの射程を「世界全体」にできる。

2503◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 01:37:00 ID:.y4VG/DI0

┃《神運》(ランクSアーティファクトつき、成長限界です)
┃ 1ヶ月に2回、あらゆる判定を【天運】で判定できる。

┃《因果歪曲》(成長限界です)
┃ 1ヶ月に1回、参加した判定の出目を3つの範囲安価としどれか任意の値を採用できる。

┃《拒絶の風》(成長しません)
┃ 1年に1回、月初めに能力を知っているキャラクターのスキルを1つ指定する。
┃そのスキルを1ヶ月持っていないものとして扱う。このスキルの使用回数は1月に復活する。

┃《導きの風》(成長しません)
┃ 1ヶ月に1回、他人が【天運】判定を行うときに自分の【天運】を使って判定をさせることができる。
┃この能力は自分がその場にいないときでも有効である。

┃《王国(キングダム)》(成長しません)
┃ 1ヶ月に1回、自身が参加していない判定の達成値を+【天運】%する。

┃《永遠の世界》(成長しません)
┃ 1年に1回、自らの望まない結果(仲間の死亡、戦闘の敗北、など)を打ち消すことができる。
┃GMはこのスキルの使用を拒否してもよいが、その場合は使用回数に数えない。
┃このスキルの効果は1月に復活する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こいつのスキルだけで「本分が長すぎます」って言われたぞ!w
【成長フェイズ終わり】

2511◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 01:39:51 ID:.y4VG/DI0
では、小ネタを募集いたします。
ただし、土曜日にエンディングができるよう調整するため
前回募集したものと同様に後回しにして7月に入るかもしれません。
予めご了承ください。
↓7

2518名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 01:41:14 ID:227GDC4g0
昔に比べて運が格段に良くなって首を傾げるエヴァにゃん的話を。

2522◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 01:43:56 ID:.y4VG/DI0
あ、大勢に影響はありませんが運命の支配者の効果範囲を明記しておきます。

┃《運命の支配者》(成長しません)
┃ 自陣が戦闘に勝利した際、戦後の扱いがランダムとなる敵将を確実に捕縛できる。
┃このスキルは自分がその場にいないときでも有効である。

【昔に比べて運が格段に良くなって首を傾げるエヴァにゃん的話】に決まりました!
それでは、今宵はここまでにいたしとうございます。お疲れ様でした。
皆様、今回も長々とお付き合いくださいまして、誠にありがとうございます。

2529◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 01:51:37 ID:.y4VG/DI0
「余談:全然関係ない模擬戦」
因みに、これは前に出した【襲ってきたら大抵の国が蒸発する】グレータードラゴンの一例です。
ブレスを吹くタイプじゃなくてレベルを上げて物理で殴るタイプですね。
┏【グレータードラゴン(一例)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】5 【知略】10 【武力】20 【天運】10

┃スキル
┃《竜の力》
┃ 戦闘における全ての判定に+50%の修正を与える。

┃《竜鱗》
┃ 【指揮】15を下回る将軍に指揮されているか、兵力20以下の兵、
┃および【武力】15以下の単独行動の戦力を全て0として扱う。

┃《竜の生命》
┃ 脆弱な生物と違い、竜はそう簡単に死亡しない。敗北表の出目を常に+2(最大9)する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戦力800。ドラゴン1匹だとこんなもんです。スキルのせいで雑魚が何匹いても相手になりませんが。

2530◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 01:55:48 ID:.y4VG/DI0
【エヴァンジェリンVSグレータードラゴン】
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '///|! !∥ ヽハ、ヽ. ヘ
         〃 {_{」 」」 L|lトヽリ l │ |
         レ!小l●    ● 从 |、|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノハ
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !ヽ
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  ///ハ
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧/ハ !
       7ヽ< } /  ヾ:∨:::/ヾ:::彡''ハ∨
エヴァだと、戦力比自体は1.56あるんですが、スキル補正が全くないので最終的な勝率は18%。
羽入の神の加護があってやっと38%です。
兵隊がどれだけ群れを成してきても怖くないが、単体の強い奴相手だと分が悪い、そんな感じです。

2534◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 02:00:05 ID:.y4VG/DI0
【ジャギ様VSグレータードラゴン】
        ,.:::''::´::,.:::''::´,.:::''::´:,.:::''::´,.:::'':: ,.:::''::´:: ̄::`:::.、
       三::::::::/:::::::/:::::::/::::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       三::::::::::/:::::::::/:::::::::::/::::::::/::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
     三::::::::::l:::::::::::l::::::::::::l::::::::::l::::::::::l:::::::::::::ゝ---- ι
     三:::::::::::|:::::::::::|::::::::::::|:::::::::|::::::::::|::::::::::::)  ◯  ○ (
     三::::::::,l::::::::::,l::::::::::,l:::::::::,l::::::::,l::::::::::::η  |||||||  ゝ      人人人人人人人人人人人人
      三--- ゝ---ゝ---ゝ---ゝ--ゝ---η.   |||||||  ゝ    <                  >
        三≦ ヽ/≦ /≦ ヽ/≦ /≦  /≦ ヽ .|  | ≧    <    無 想 転 生 !!      >
       三 l  l{ l  l{ l  l { l  { l { l  l |* *| | l     <                  >
        三 .l  l{ .l  { .l  l{ .l { .l { .l  l .|  * | .| l       Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`
       三  l /  l /  l /  l /  l/  l  l | * | l l
       三 ---l l ---ll ---l l ---l ---l ---l  l--  -l l
      三    `|   `|   `|   |   |   `^^    `^
ジャギの場合、武力自体は劣っており、戦力比は0.72です。
但しスキル補正が合計で+45%なので、結局勝率は31%。
羽入の加護があれば51%となんとジャギ有利です。
というか、羽入がいれば《世紀末石油王》に物資5、いなくても7突っ込めば100%勝てます。
ブーストさえあればジャギは1人でグレータードラゴンを倒せます。

2542◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 02:04:00 ID:.y4VG/DI0
【リオンVSグレータードラゴン】
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      l              ./
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::',    l              /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ',     l                 /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::ll:',    l            /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::l::l:::l:::::::::ll:::lヽ',   l           ,/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::/:::ヽ:::::::::::lv∠::::::::::lV  l   l          /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::/}/} l:l::::l:::::廴ツ:::::::l:::ll  l   l          /_________
:::::::::::::/l:::::::::::::::::::::x==:、V l:::l:::/ ̄ }l::::::l:::l     l         /          `ヽ
ヽ:::::::{ l::::::::::::::::::::l弋::シ   }/V ヽ リ::::/l::lー―― 、―――― ,/      __      }
  \::ヽl::::::::::::::::::::l` ̄         ' l::/ レ     l      /    /‐ ― `ヽ   ./
   \l:::::::::::::::l:::::l、      ‐= /レ ヽ      l     /   /  ̄ ̄\\\ ./
     lヽ:::::::::::l:::ハ:l>‐       / / ̄ ̄ヽ     /    /<二二f 二二二ヽ ヽ} l/
     l:::ハ:::::::::レ  ヽ __    ̄厂 } l      l}   /   //_f⌒ヽ― `ヽ___:::::::::::::::llリ
  r‐‐ ┤}‐}::::::::lヽ__\____/ /ヽヽ___ノ  /--イ/ー―´ ̄厂 ヽ \\:::::::::l V
 ハ       ̄`ヽ,    \   /  `ヽニニ/ ///   r‐ ‐/  ,  ` ̄ ヽ \::::l/
 ̄ヽ ヽ        \_____/     }/  \/ /  /   /  〈  r‐ 、    l  l::/
___r‐} l /    __  }     V`ヽ __/     `Y  /l   l   l  l  ヽ   ノl l/
 ; ;} l l      } / ̄厂 ̄ヽイ \_____, └ ┘l __/ `ヽ .l  l⌒ ‐― ´ l l
./ /  }  ヽ___//  /    l l</     >‐――――― `´===---レ_____
l l  l       l   l     l l  }二二ニ> \                 ̄ ̄ ̄
l l   ヽ      ll   l    / /-イ         /
ヽ ヽ   ',      ヽヽ二二 / / ̄リ   _____/>---――――――――――――
__r―`― } ___ / ヽ ___ l/l::l/ 厂  ̄ ̄ ´   ',
{___  ノ     /  } l__/ /         l
    /      /   ` ̄ ̄           l`ヽ
リオンの場合、武力はジャギよりさらに劣り戦力比は0.64となります。
但し、一騎打ちというか軍隊がいない場合《魔人滅殺闇》が+50%に化けるため、
なんと勝率自体は物資を使わないジャギと同じく31%、羽入の加護があれば51%とリオン有利です。
ブーストゲージがないので一騎打ちはかなり危険ですが、少なくとも無理ゲーではありません。

2545◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 02:12:15 ID:.y4VG/DI0
【オマケ:涼+農民兵VSグレータードラゴン】
    /::::::::::::::i::::::::|::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::
  /::/:::::::::::::∧::::::|:|:::::ヘ:::::::::::::::::: ヘ,:::::::ヽ::::::::::::
/:::::::/:::::::::::::/ヽi,::::::',|、::::ヘ:::::::::::::::::: ヘ::::::::|::::::::::::
:::/:::::/::::::::::::/  ヘヽ:::::| ヽ::::,ゝ-‐―-:',:::::|::::::::::::
:::::::::::|::::::::::|/./⌒ヘ'.,::::::| ','::: ヘヽ::::::::::::::|',::|:::::::::::::
:::::::::人::::::::|.-| .し:::i  ̄   ̄   ̄ ̄ .|::::::::::::::
:::::/|::::::',::::::| ∨',:::::|     ,, ‐"⌒ヽ__/::::::::/:::
:/ (ヘ:::::::',ヾ三=ゝ-'       _-==/:::::/:::::::::
  ̄ミ"へヘ             ._ ̄ ̄∠:::-''")-
  ̄ \  \         ,/ノ  /  / /
    /\   \ 丶、_ ‐'''"  /  // /
    |  \    >- 、_,,,,,,,,/,     ' //
    ∨   〉    丿ヘ彡/        /
    ヘ   /    ./\  .〈      /
     |  /    /  \ ヘ    v'
本来なら民兵の攻撃などではびくともしないグレータードラゴンですが、この人外が率いると話は別です。
その辺のおっちゃんに武器を持たせただけ(兵力5)の素人ですら、兵力25の精鋭兵となり竜鱗を貫通します。
因みに、1部隊率いるだけで戦力は1100。戦力比は1.38です。
しかもダズリンがあるため相対的なスキル差も-30%しかなく、最終的な勝率は32%。
羽入の加護があれば52%と、竹やり持ったおっちゃんを1部隊率いるだけで涼有利です。
2部隊あれば67%、3部隊で97%、4部隊あればもはやオーバーキル気味にグレータードラゴンを葬れます。
羽入の加護があると考えれば、3部隊でオーバーキルです。

2549◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 02:16:59 ID:.y4VG/DI0
なお、この4人以外では能力が足りなくて竜鱗をどうやっても貫通できません。
いくらスキルが優秀だろうと、《神運》を使おうとどうしようもありません。

……グレータードラゴンが来ると最早絶望しかないというのがお分かりいただけるでしょうか。

2552◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 02:19:08 ID:.y4VG/DI0
あ、そうか。やる夫が《拒絶の風》で竜鱗はがせばいいのか。これで5人ですね。
※ 拒絶の風なんてスキル使える奴は武力16や指揮15モチより遙かに少ないです。

2555◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 02:24:13 ID:.y4VG/DI0
あ、違う。エヴァ《サポートドールマスター》があるからさらに+20だ。
羽入の加護なしで38%、加護ありで58%と一応エヴァ有利ですね。

2556◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 02:38:46 ID:.y4VG/DI0
で、肝心なものを忘れていた。リザルトだ。
【SPW財団の効果で技術力と農業力と兵力が+1されます】
【バビロンのアカデミーの効果で技術力が+2され、収入が激増しています】
【食料が色々あって+38され、5→43になる予定です】
【荒廃度が5になる予定です】
―【ステータス】――――――――――――――――――――――――――
|現在:6月

|【所有リソース】
|食料:05
|物資:14
|財貨:09

|【収支】(対応する国力-部隊や家臣の維持費)
|食料:+37(51-21+10)
|物資:+34(43-26+10)
|財貨:+30(55-33+10)

|【国力】(この値だけ、毎期毎に収入を得られます)
|総国力:167+20=187
|技術力:047±00(この値が低いと、他の国力の増加にペナルティがかかります)
|農業力:051±00(1,4,7,10月に、この値と同じだけの食料が手に入ります)
|工業力:043+10(2,5,8,11月に、この値と同じだけの物資が手に入ります)
|商業力:046+10(3,6,9,12月に、この値と同じだけの財貨が手に入ります)

|【荒廃度】(毎月自動的に+1されます)
|4:まだまだ安定しています

|【軍備】(戦闘で用いますが、あるだけ各収入を減少させます)
|第一部隊「ムシュフシュ」:兵力39(精鋭兵:各消費2)
|第二部隊「ノートンバスター」:兵力37(精鋭兵:各消費2)
|第三部隊「レメゲトン」:兵力20(一般兵:各消費1)
|第四部隊「チーズケーカー」:兵力38(精鋭兵:各消費2)
|第五部隊「華琴騎兵」:兵力29(精鋭兵:各消費2)
|第六部隊「パーフェクトクローザー」:兵力32(精鋭兵:各消費2)
|第七部隊「酷使無双」:兵力28(精鋭兵:各消費2)
|第八部隊「サンタナ」:兵力18(精鋭兵:各消費2)

|【総合評価】(国力の総計-荒廃度)
|183:大国を名乗っても誰も怒らない程度の国家

|【特記事項】
|・燃える水により工業力、商業力が擬似的に+[技術力÷5(端数切上)]されています。
|・アカデミーによりあらゆるリソースの収支が+[技術力÷5(端数切上)]されています。
|・不滅の剣を手に入れ、いつでも戴冠式を執り行えます。
|・アルトマー王国とKSKSTに国家承認を受けました。
|・「食料5→物資4」の交易レートでアルトマーと通商条約を結んでいます。
|・7月末に4カ国による通商会議を行い、その隙に魔神をしとめる計画となっています。
|・隣国はやっぱり失敗国家ばかりです。僕たちの戦いはこれからだ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――

2557◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 02:45:18 ID:.y4VG/DI0
収支が滅茶苦茶だ。正確にはこうですね。

|【収支】(対応する国力-部隊や家臣の維持費)
|食料:+38(41-24+10)
|物資:+34(53-29+10)
|財貨:+30(56-36+10)

何が恐ろしいって、アカデミーを叩き壊してもまだ収支は十分だということだ。

2562◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 03:07:03 ID:.y4VG/DI0
あ、「敵対的な神を撃破する毎に相手の能力の一部を奪うスキル」を入れ忘れてますね。
……敵対的な神? 多分そんなの現れないんですけど……。
すみませんが、既存のスキルをアップグレードする方向で考えます。ご了承ください。

「さらにどうでもいいオマケ:秋月涼VSエヴァンジェリン」
            -=≦ ̄`ヽ
                   ≧x: :v'⌒ヽ__
           ,. ´ : : : : : :Y´ ̄jノ: :` 、
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
          /                   ヽ
       /j : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',       「あ、不意打ちですか? じゃあ《終わる世界》で即死する
.      //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .       兵力30以下の兵隊を引っ込めますね。
.      __//:. :.: : :.:/:〃:/: : : : : ヽ: :.:ヽ: : ヽ: : : : ヽ: : :.       で、ムシュフシュ、ノートンバスター、チーズケーカーを
   /:.〃: : : : : /j/ {∧ : : : : : : ト、: :ハ: : 八: : : :.|: : : .、__     展開していた『ことにします』。
.   /::::::::{{: :〃: : :レ──\j\廴j L}┴く  |:.: : :|: : : : : : \   《軍神》との相殺で、結局兵力-10ですね。
  ヽ(_:::::::V {: : : :l                 |:.: : :l: : :.}\:ヽ:.:}
    {::::::::_::ヽ:.: 代 ,ォ==、       ,ォ==、 .│: :./: : /:::::::Vj/   これでそっちとの戦力差が2.96で、基本勝率102%
     \( {:::::::\                  ノ: :/:.:/::::::}ヽ}    ダズリンとサポートドールが相殺なんで、僕の勝ちです」
        \:::: {       '         ∠_,.イ//j/
         `¨ヽ     、___,      イ≦_/
              \    ー‐'    , ´
                 i      ィヽ⊃
              __|  `¨¨´  Vユ_
            {: :./         〈 ノ


      ヽ                \
     /⌒¬┬、           \
    / //i| ||  Yヽィr、       ヽ
   // / /!」!__|!  | //ケi ヽ       ヽ  「……これが天上の戦いというやつだ。
.  // / ,イ´LlL_|| │`イ !∨」\       i   さあて、アルトマーやKSKSTの連中がどう思うか見ものだな」
    ̄``| T「 ̄|   |L. ! |ヽ\  Yヽ.     j
 ハ   丿 U   l   |うiヽ\ \ヽヾi「`ー─'
  ッ  「 _"" !   レ/  ヽヽ `ー'川
  ハ  、` ノ | i j´ヽ  ∨i i l !|
   ッ  ヽ  _」 / l   、   l l ヾヽ
   ハ   ´ |/ l >¬   ヽ ヽ  ヾヽ
         ,ノ /    ム  ヽ ヽ  ヾ\
       /' / >‐',、´r ヽ   \\ \\

2564◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 03:13:49 ID:.y4VG/DI0
……スキルを強化も難しい……。
よし、ここはお詫びの印に大盤振る舞いいたしましょう。具体的にはこうです。
これでご容赦ください。
┏【やる夫】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃能力値
┃【指揮】2  【知略】2  【武力】2  【天運】25


2567◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 03:22:53 ID:.y4VG/DI0
そういえば、ボツになったスキルがありましたね。寝ぼけていけません。
というわけで、人が少ないですがさくっと決めてしまいましょう。
1:天運以外の能力を全部+2
2:
┃《封印解除》(成長しません)
┃ 1年に1回、行動フェイズの行動を4回行うことができる。
┃但し、キャラクターの行動回数制限は別に歌かあるので注意すること。
┃このスキルの効果は1月に復活する。
3:
┃《伝説の軍勢》(成長しません)
┃ このキャラクター戦闘に巻き込まれたとき、自動的に兵力50の部隊が2部隊出現して指揮下に入る。
┃この部隊はあらゆる兵力や戦力を減少させるスキルの効果を受けない。
4:ガチャだ! ガチャを回させろ!(財貨を3消費します)
↓4

2571名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 03:27:44 ID:Gn4wvrJI0


2572名無しのやる夫だお2013/02/22(金) 03:29:40 ID:2jsndqIs0
し、しまった!
行動案作ってたら安価見過ごしてた……

2573◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 03:33:50 ID:.y4VG/DI0
>>2572
いつもありがとうございます。

では、突発的で申し訳ありませんが《伝説の軍勢》を習得ということにいたします。
……こいつ呼び出した後涼に指揮させるのが一番強いというのはおいておきましょう。

2574◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 03:36:38 ID:.y4VG/DI0
現在判明したこと。
「AAを略しても、やる夫のスキルと涼のスキルを書いたら『本文が長すぎます』といわれる」

2576◆75LBJGs9C62013/02/22(金) 03:50:50 ID:.y4VG/DI0
そしてもう1つの哀しい事実。
「神運の切れたやる夫が単独でいた場合、伝説の軍勢が駆けつけてもやる夫には使いこなせない」

[ 2018/04/26 22:00 ] 開拓王やる夫の祖国復興一代記 | TB(-) | CM(0)